17/10/24(火)17:56:13 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)17:56:13 No.461394393
>悲惨な主人公いいよね
1 17/10/24(火)17:56:40 No.461394475
>悲惨なクソガキいいよね
2 17/10/24(火)17:57:45 No.461394637
この悲惨な主人公腕が千切れても足がもげても全く焦らないんですけど
3 17/10/24(火)17:57:54 No.461394655
だいたいの悲惨な状況はファック!の一言で乗り越えるし…
4 17/10/24(火)17:58:55 No.461394829
腕をつなげてもらうのはともかく 足が切断された後冷静に治療薬ぶっかけるのはおかしいのでは…
5 17/10/24(火)17:59:36 No.461394949
置かれた境遇だけ見れば可哀想な被害者だけどイーサンはちょっと不屈の精神と反骨心を備えてるから全然そうは見えない…
6 17/10/24(火)17:59:52 No.461394986
怪物の攻撃だろうが爆弾の爆発だろうが受け止める無敵のイーサンガードがあるし…
7 17/10/24(火)18:01:07 No.461395203
ジャックに追いかけられようがマーガレットに虫けしかけられようがルーカスにトラップしかけられようが クソが!!で済ますのはすげえよ…
8 17/10/24(火)18:02:02 No.461395365
ムカデは勘弁して…
9 17/10/24(火)18:02:07 No.461395380
屋敷を出る頃には爆装状態でベイカー家を追い回すウォーリアと化すイーサン
10 17/10/24(火)18:02:22 No.461395407
嫁を助けに行ったのにその当の嫁に真っ先に殺されそうになるのは十分悲惨だけど 即座に覚悟完了して嫁を反対に撃退するからなイーサン…
11 17/10/24(火)18:03:28 No.461395607
この主人公メンタル的にはバイオ主人公で最もタフな男だよ
12 17/10/24(火)18:05:17 No.461395981
全編通してシャッガン無双してた気がするよイーサン
13 17/10/24(火)18:06:34 No.461396226
特殊部隊並に装備整ってればそんなに苦戦しなさそうな辺り所詮一般家庭だなベイカー家
14 17/10/24(火)18:07:15 No.461396371
本編終了後はまともな生活送れるのかな… 嫁共々世界中の研究機関が欲しがるサンプルになってそうだ
15 17/10/24(火)18:07:44 No.461396464
嫁を助けに行ったら襲われて 変な一家に屋敷中追いかけまわされて 電話だけの女の指示で血清探して やっと見つけたと思ったら嫁との二択で それを乗り越えたらラスボスに捕まって ラスボスの前に嫁と別れる羽目になって 最後に全部の決着付けさせられた一般人
16 17/10/24(火)18:07:47 No.461396478
一般人がこれで軍人がクリスってこの世界の人類強くすぎる そりゃバイオテロ起きたら驚異的だわ
17 17/10/24(火)18:08:21 No.461396600
注射器入手してからのイーサンはエヴリン目線だとターミネーターかジェイソンにしか見えないと思う
18 17/10/24(火)18:08:35 No.461396645
フクラガエルの実況でしか知らないんだけどこの夫婦はちゃんと幸せになれるの?
19 17/10/24(火)18:08:54 No.461396700
メンタル的には若干追い詰められ気味なレオンさんやゴリスよりタフなんじゃないかイーサン…
20 17/10/24(火)18:09:09 No.461396739
イーサンの左腕! クリスの右腕!!! 最強生物できた!!!
21 17/10/24(火)18:09:50 No.461396879
>注射器入手してからのイーサンはエヴリン目線だとターミネーターかジェイソンにしか見えないと思う 万策尽きて直接攻撃したらガードしながらじりじりにじり寄って来るとか視点変えるとホラーでしかない
22 17/10/24(火)18:10:05 No.461396929
いつまでも縮こまってたりビビって何も出来ないだけだったらゲームにならないし…
23 17/10/24(火)18:12:15 No.461397375
イーサンに撃ち殺されるのとゴリラに殴り殺されるのはどっちがマシなんだろうと次のDLCを待っててちょっとかんがえた
24 17/10/24(火)18:12:35 No.461397431
人が吹っ飛ぶ衝撃波を何故かガードして耐えながら近寄ってくるとか恐怖しかない
25 17/10/24(火)18:12:52 No.461397493
イケメンに蹴り殺されるもあるぞ
26 17/10/24(火)18:14:03 No.461397754
>万策尽きて直接攻撃したらガードしながらじりじりにじり寄って来るとか視点変えるとホラーでしかない システムの都合と言われればそれまでなんだけど終盤当たりのイーサンはプレイヤー視点だとわからないだけで結構化け物一歩手前まで変容してる気がするよね
27 17/10/24(火)18:14:10 No.461397783
すごいダメージ与えたはずなのに左手に薬バシャバシャすると復活する超人
28 17/10/24(火)18:15:08 No.461397993
>注射器入手してからのイーサンはエヴリン目線だとターミネーターかジェイソンにしか見えないと思う 最終兵器が丸ノコなのも相まって完全にスプラッターホラーの殺人鬼だこれ
29 17/10/24(火)18:15:16 No.461398020
薬モーションキャンセルできるあたり ふりかけて回復する自己暗示なんじゃ
30 17/10/24(火)18:15:31 No.461398077
イーサンのメンタルってカビにやられたベイカー一家よりやばいんじゃないかな…
31 17/10/24(火)18:15:33 No.461398085
ラスボスと一人で決着つけて 全部終わった後のこのこ救助に来たクリスに「遅かったじゃないか」って軽口叩けるのがすげえ…
32 17/10/24(火)18:16:18 No.461398218
左手千切れたあとホチキスで雑に止められてただけにしか見えないけど神経とかどうなってるのあれ...
33 17/10/24(火)18:16:23 No.461398237
何か特殊なご職業で?と思うけどただのシステムエンジニア!イーサン!
34 17/10/24(火)18:16:26 No.461398243
Q,爆弾が降って来た!どうする!? A,冷静に壁を剥がして隙間にシュゥゥー!!
35 17/10/24(火)18:17:06 No.461398369
思うにあの薬液ってやつがかなりヤバい物体なんだと思う なに火薬と混ぜると弾丸が出来る液って
36 17/10/24(火)18:17:12 No.461398391
>左手千切れたあとホチキスで雑に止められてただけにしか見えないけど神経とかどうなってるのあれ... カビのお蔭で雑にくっついた凄いねカビ
37 17/10/24(火)18:17:18 No.461398412
そんなイーサンを超えるゴリラも控えるDLC あのゴリラBOWパンチで倒してる…
38 17/10/24(火)18:17:29 No.461398450
>左手千切れたあとホチキスで雑に止められてただけにしか見えないけど神経とかどうなってるのあれ... その辺は感染したカビのおかげで異様な回復力発揮してるんだと思う
39 17/10/24(火)18:17:42 No.461398489
ホラーとかスプラッター映画苦手だからほとんど観ないんだけど 超怖い本格ホラー映画だけど主人公が不屈の精神で乗り越えるみたいな映画ってあるのかな
40 17/10/24(火)18:17:48 No.461398507
>左手千切れたあとホチキスで雑に止められてただけにしか見えないけど神経とかどうなってるのあれ... カビが即座に色々繋げてる
41 17/10/24(火)18:17:50 No.461398516
あの体調が見える腕時計が欲しくなった
42 17/10/24(火)18:17:52 No.461398519
>そんなイーサンを超えるゴリラも控えるDLC >あのゴリラBOWパンチで倒してる… 公式のプレイ動画でもネタにされてて笑った
43 17/10/24(火)18:17:54 No.461398526
あのかびメンタルハック問題さえなければかなり医療に役立つのでは
44 17/10/24(火)18:18:34 No.461398654
盾のイーサン矛のゴリラ
45 17/10/24(火)18:18:40 No.461398671
>あのかびメンタルハック問題さえなければかなり医療に役立つのでは 研究しようとしたらまたバイオハザード起こるのでは...
46 17/10/24(火)18:18:52 No.461398711
>あのゴリラBOWパンチで倒してる… いつもの話だろ カビ人間なんかよりはるかに堅そうなハンターをパンチで殺すゴリラだぞ
47 17/10/24(火)18:18:57 No.461398731
>あのかびメンタルハック問題さえなければかなり医療に役立つのでは それバイオシリーズのほとんどの研究に言えることじゃねえかな…
48 17/10/24(火)18:19:05 No.461398760
>あのかびメンタルハック問題さえなければかなり医療に役立つのでは 上手く適合してるからああなってるだけで 適合しなきゃモールデッド化必至だし…
49 17/10/24(火)18:19:29 No.461398842
ゴリラはもう人類を超えたゴリラなので比較してはいけない
50 17/10/24(火)18:19:29 No.461398844
カビルンルンはBOWの中でも全然弱い方だよね
51 17/10/24(火)18:19:52 No.461398921
RTAだとモールデッドをするするすり抜けて爆発をガードで防ぐ強靭男イーサン
52 17/10/24(火)18:19:52 No.461398924
>あの体調が見える腕時計が欲しくなった アップルウォッチなどで真似しよう
53 17/10/24(火)18:19:58 No.461398941
ゴリラパンチは5の時点でマグナム弾ぐらいのパワーじゃなかったっけ
54 17/10/24(火)18:20:01 No.461398950
イーサンの回復力はカビ+回復剤の相乗効果で説明つくけど DLCのゴリラはどうやって回復するんだろう
55 17/10/24(火)18:20:03 No.461398958
ぶっちゃけジュアヴォに比べたら豆腐みたいなもんだろカビルンルン
56 17/10/24(火)18:20:39 No.461399081
ゴリラは岩を殴って動かすゴリラだからな…
57 17/10/24(火)18:20:57 No.461399132
BOWチャンピオンシップとかやらないかな公式で
58 17/10/24(火)18:20:59 No.461399142
>DLCのゴリラはどうやって回復するんだろう ゴリラはハーブ食うだけで回復するし…
59 17/10/24(火)18:21:14 No.461399190
カビはデブが多少しぶとい位で後は脆かった印象
60 17/10/24(火)18:22:13 No.461399385
やっとゴリラDLCか…楽しみだ
61 17/10/24(火)18:22:26 No.461399424
カビは脆さよりもトロさがな VRゲームだからあんまり早いのは無理だったんだろうけど
62 17/10/24(火)18:22:26 No.461399425
カビルンルン自体は今までのBOWに比べれば弱いけど エヴリンのマインドハックはクソゲー感凄い
63 17/10/24(火)18:23:06 No.461399571
あのゴリラ、カビ人間素手で殴り殺してるんですけお とレスしようとしたらもうあった
64 17/10/24(火)18:23:54 No.461399734
某AIの配信で興味持ったんだけど3からプレイしてなくても話ついていけるのかな
65 17/10/24(火)18:23:59 No.461399748
そんなゴリラパワーでよく引退したいとか寝言抜かせたなクリス・ゴリラ・レッドフィールドくん!!!!!!!
66 17/10/24(火)18:24:29 No.461399840
>某AIの配信で興味持ったんだけど3からプレイしてなくても話ついていけるのかな 7は単体で完結してるから大丈夫
67 17/10/24(火)18:24:36 No.461399871
あのカビルンルングレラン食らっても死なないときあんのに ワンパンで殺すゴリラはなんなの?
68 17/10/24(火)18:25:03 No.461399960
>カビは脆さよりもトロさがな でもあのタフさでハンターみてぇな速度で迫ってきたら投げてたかもしれん
69 17/10/24(火)18:25:07 No.461399976
>DLCのゴリラはどうやって回復するんだろう ゴリラはフリスクを食うだけで回復するので薬剤+ハーブの回復薬を手に振り掛けなきゃいけないイーサンより はるかに簡単に回復する
70 17/10/24(火)18:25:09 No.461399987
>某AIの配信で興味持ったんだけど3からプレイしてなくても話ついていけるのかな 今回はシリーズの流れ知らなくても楽しめる むしろ知らない方が色々楽しめるかも知れない
71 17/10/24(火)18:25:10 No.461399996
カビは感染力も高そうなのも怖いな
72 17/10/24(火)18:25:12 No.461400005
マジかよ
73 17/10/24(火)18:25:13 No.461400007
7は手に入る火器がショボすぎたので… 田舎の洋館で素人がウロウロするだけだからしょーがねえけど
74 17/10/24(火)18:26:06 No.461400200
ガードしてカウンターゴリラパンチ!モールデッドはしめやかに爆発四散!サヨナラ!
75 17/10/24(火)18:26:14 No.461400227
自作のグレランとか火炎放射機ある一般家庭とか怖すぎるわ
76 17/10/24(火)18:26:18 No.461400240
7で初めてバイオやったけど楽しかったよ
77 17/10/24(火)18:26:31 No.461400296
>7は手に入る火器がショボすぎたので… >田舎の洋館で素人がウロウロするだけだからしょーがねえけど 手製のバーナーとかグレランとかある時点でちょっとおかしいよ…
78 17/10/24(火)18:26:38 No.461400329
E型被験体は実用化されてたら紛争のクソゲー化が更に進んでた
79 17/10/24(火)18:26:41 No.461400335
元から市販のスプレー吹いただけで全回復する男だぞ
80 17/10/24(火)18:26:46 No.461400352
>7は手に入る火器がショボすぎたので… 丸鋸で死ぬBOW… いやあの丸鋸がおかしいのかも知れんけどさ
81 17/10/24(火)18:26:55 No.461400383
>自作のグレランとか火炎放射機ある一般家庭とか怖すぎるわ 一般家庭だったけど発明好きの長男がいたから…
82 17/10/24(火)18:27:34 No.461400503
オートマグとかどこで調達したんだゾイ…
83 17/10/24(火)18:27:39 No.461400516
>某AIの配信で興味持ったんだけど3からプレイしてなくても話ついていけるのかな 7はこれまでのシリーズほとんどまったく関係ないよ 今度のDLCはゴリラ知ってればより楽しめると思うよ
84 17/10/24(火)18:27:54 No.461400575
>E型被験体は実用化されてたら紛争のクソゲー化が更に進んでた 上手く使えば簡単に敵地制圧出来るよね… 上手く使えば
85 17/10/24(火)18:27:58 No.461400585
ゾイちゃんが助かるルートの実装はまだなんですかね
86 17/10/24(火)18:28:25 No.461400668
今までのシリーズ知らないと最後の最後で誰このおっさんってなるのでは
87 17/10/24(火)18:28:35 No.461400703
せいぜい作中の文書の中に旧作しってるとニヤリとできる要素があるぐらいで過去作全く関係ないよね7
88 17/10/24(火)18:28:41 No.461400720
ゾイちゃんはDLC配信されるからまっとけ ズンパス外だけど
89 17/10/24(火)18:28:42 No.461400725
7で一端キャラ関係はだいぶリセットされてるから最初にやるにはいいと思う 4もゲーム性としてはターニングポイントなんだけどキャラは続投してるし
90 17/10/24(火)18:28:43 No.461400733
>いやあの丸鋸がおかしいのかも知れんけどさ 仕事で似たような道具使うけどあんな切断力無いよ…
91 17/10/24(火)18:28:55 No.461400772
>E型被験体は実用化されてたら紛争のクソゲー化が更に進んでた 寄生型とカビ型が食い合う紛争地帯とか地獄絵図すぎる
92 17/10/24(火)18:28:55 No.461400774
>上手く使えば おいアンブレラ社研究員あんなこと言われてるぞ
93 17/10/24(火)18:29:04 No.461400815
さしものゴリラパンチもロボットなどの無機物には歯が立たないのでは
94 17/10/24(火)18:29:07 No.461400832
>DLCのゴリラはどうやって回復するんだろう ぶっちゃけジルに「頑張って」って言われればやっていけると思う
95 17/10/24(火)18:29:17 No.461400871
ミイラから血清どうやって作るのかと思ってゾイに渡したら フードプロセッサーで混ぜただけで吹く
96 17/10/24(火)18:29:20 No.461400888
クリア後あの一家はもう恐怖よりもひたすら可哀想って気持ちになる
97 17/10/24(火)18:29:27 No.461400912
>今までのシリーズ知らないと最後の最後で誰このおっさんってなるのでは イーサン視点だと何か救助に来た知らないオッサンで問題ないし…
98 17/10/24(火)18:29:32 No.461400928
>今までのシリーズ知らないと最後の最後で誰このおっさんってなるのでは 名前だけはコラボとかで売れてるから こいつかぁ~~~~~ッ!!とはなるかも
99 17/10/24(火)18:29:56 No.461401034
>寄生型とカビ型が食い合う紛争地帯とか地獄絵図すぎる 絶対寄生型がカビ吸うか E型被験体がうっかり寄生されておぞましいやつが生まれる
100 17/10/24(火)18:30:15 No.461401090
そもそもイーサンは何者だ
101 17/10/24(火)18:30:20 No.461401117
>誰このゴリラ
102 17/10/24(火)18:30:26 No.461401134
>せいぜい作中の文書の中に旧作しってるとニヤリとできる要素があるぐらいで過去作全く関係ないよね7 ラクーンの悲劇からもう○○年も立ちました みたいな雑誌の記事よんで色んな意味でシンミリした
103 17/10/24(火)18:30:28 No.461401136
>クリア後あの一家はもう恐怖よりもひたすら可哀想エヴリン死ねって気持ちになる
104 17/10/24(火)18:30:37 No.461401170
保護されてちっとは大人しくしてんのかと思ったら即乗っ取りにかかるクソガキいいよね
105 17/10/24(火)18:30:57 No.461401226
>仕事で似たような道具使うけどあんな切断力無いよ… 切断と言うか破壊してませんかあの丸鋸…
106 17/10/24(火)18:31:23 No.461401293
>寄生型とカビ型が食い合う紛争地帯とか地獄絵図すぎる 知ってるわこれ 蟲毒ってやつだろ
107 17/10/24(火)18:31:36 No.461401335
バイオ世界って一歩間違ったらあっさり滅びるよね 何度も防いでるクリス達が英雄過ぎるよ
108 17/10/24(火)18:31:45 No.461401367
贅沢言えば隠し武器にロケラン欲しかった
109 17/10/24(火)18:31:46 No.461401373
>そもそもイーサンは何者だ カビ吸って回復力マシマシになったただのあんちゃん
110 17/10/24(火)18:31:52 No.461401400
ストーリー進めてDLCやるとエヴリンへの同情心は綺麗さっぱり消えて殺意だけが残るって寸法よ
111 17/10/24(火)18:32:09 No.461401457
ゴリラはいつものゴリラだろうから 正直ジョーおじさんの方が気になってる
112 17/10/24(火)18:32:29 No.461401520
今の所けおスが一番やばい危機だったのかな
113 17/10/24(火)18:32:29 No.461401522
イーサンみたいなのが結構ポロポロいる世界だし… 滅びないと思う…
114 17/10/24(火)18:32:41 No.461401564
DLCプレイするとエヴリンとルーカスだけは絶許ってなる なった
115 17/10/24(火)18:32:41 No.461401567
イーサンもだけどクランシーもやばいよね
116 17/10/24(火)18:32:45 No.461401581
丸鋸が異常すぎてアルバートが微妙に感じる
117 17/10/24(火)18:32:45 No.461401583
つまりウィルスと虫とカビを併せ持ったゴリラを作り出せば神ってことだろ
118 17/10/24(火)18:32:48 No.461401594
>そもそもイーサンは何者だ 関係者の夫(一般人)
119 17/10/24(火)18:33:16 No.461401696
一般人の基準はイーサンとアウトブレイクの方々
120 17/10/24(火)18:33:21 No.461401708
イーサンは元アンブレラ関係者じゃなかったっけ 何かのリストに名前あったような
121 17/10/24(火)18:33:22 No.461401712
システム流用するはずだしNOT A HEROでもゴリラは手に薬ビチャビチャするのかな
122 17/10/24(火)18:33:34 No.461401759
>ストーリー進めてDLCやるとエヴリンへの同情心は綺麗さっぱり消えてエヴリンと長男への殺意だけが残るって寸法よ
123 17/10/24(火)18:33:48 No.461401799
クランシーはバイオ史上最も可哀想な主人公だと思う
124 17/10/24(火)18:33:49 No.461401809
ルーカスはなんなんだあいつ… 黒幕と繋がってたっぽいけどゾイDLCで明かされるのだろうか
125 17/10/24(火)18:33:51 No.461401814
イーサン絶対一般人じゃ無いよ…
126 17/10/24(火)18:34:04 No.461401865
イーサンは過去が全く不明だからどこぞの組織の関係者でも驚かない
127 17/10/24(火)18:34:10 No.461401893
>イーサンみたいなのが結構ポロポロいる世界だし… >滅びないと思う… ジェイクとかみたいな期待の新星も結構いそうね ところでビリーさんはどこで何やってんだ…
128 17/10/24(火)18:34:21 No.461401943
お前も家族だ(ボカッ
129 17/10/24(火)18:34:22 No.461401948
ゴリラはバナナで回復
130 17/10/24(火)18:34:43 No.461402020
クランシーは普通ならゲームクリアしてるところだからなあれ
131 17/10/24(火)18:34:51 No.461402047
ジェイクはあれ血筋からしてエリートすぎるだろ!?
132 17/10/24(火)18:34:51 No.461402055
クランシーも相当なタフガイだよね
133 17/10/24(火)18:35:24 No.461402163
カビはGと同じでクソ強いだけの兵器には絶対向かない駄作よね
134 17/10/24(火)18:35:27 No.461402177
アウトブレイクいいよね ほぼ詰んでる一般ピーポー
135 17/10/24(火)18:35:35 No.461402208
>クランシーも相当なタフガイだよね 何でスクラップから薬作れるんだ…
136 17/10/24(火)18:36:07 No.461402325
ジェイクは新世代の主人公にふさわしいと思うんだけど 相変わらず引っ張りだされるゴリラ!
137 17/10/24(火)18:36:09 No.461402337
>ルーカスはなんなんだあいつ… 一人だけワクチン使って正気になって今回の組織に荷担してる あいつだけ感性普通だからリビングに菓子とかがある ディナーは無理して食ってるかイベントの時みたいに上手いこと逃げてる
138 17/10/24(火)18:36:13 No.461402345
クランシーは地下で作った大量の武器弾薬をちゃんと持ち歩いてれば生き残れたのでは…
139 17/10/24(火)18:36:22 No.461402387
>クランシーも相当なタフガイだよね 所詮炎に巻かれたら死ぬ程度よ
140 17/10/24(火)18:36:22 No.461402388
ルーカスはいつもあんなの食わせられてて苦痛だったろうな 誤魔化すにも毎日は無理だろうし
141 17/10/24(火)18:36:23 No.461402392
>クランシーも相当なタフガイだよね BBAから逃げて夜通しスクラップ集めながらモールデット倒すとか何なの…
142 17/10/24(火)18:36:28 No.461402412
クランシーのタフガイっぷりを見ると正直あれで死んだとは思えないんだが死体が出てるのよな一応
143 17/10/24(火)18:37:04 No.461402549
素手ガードでチェーンソー弾く人初めて見た いやカビでも強化されてるからっていくらなんでもやりすぎでは
144 17/10/24(火)18:37:10 No.461402571
>カビはGと同じでクソ強いだけの兵器には絶対向かない駄作よね 制御役のエヴリンがまず言うこと聞かねえからね…
145 17/10/24(火)18:37:13 No.461402586
ルーカスって髪がかなり残念だよね…
146 17/10/24(火)18:37:15 No.461402590
おじさんが誕生日に幸せそうにしてるミニゲーム見てるだけでやや辛い
147 17/10/24(火)18:37:21 No.461402615
いいやゴリラと死神にはまだまだ働いてもらう
148 17/10/24(火)18:37:23 No.461402622
生ゴミと砂糖でご機嫌な夕食だ
149 17/10/24(火)18:37:53 No.461402735
>制御役のエヴリンがまず言うこと聞かねえからね… 作り方自体クソ過ぎてそこの改善できないよね
150 17/10/24(火)18:37:55 No.461402744
このゲームの主人公補正がやばいってことだな
151 17/10/24(火)18:37:57 No.461402756
逆に言うと素体さえ安定させれば完全制御が可能とも言える
152 17/10/24(火)18:38:00 No.461402767
7でアウトブレイクネタがちらほらあったしイーサンのスペックはアウトブレイク基準の一般人なんだろうな
153 17/10/24(火)18:38:07 No.461402789
エヴリンの脳味噌に電極でも埋め込んでメカ化すれば… ろくなことにならんなこれ
154 17/10/24(火)18:38:08 No.461402795
ルーカスはまともな食事をとってる描写があるにはある
155 17/10/24(火)18:38:14 No.461402826
ハンクは中身だけ代替わりしてもらえばいくらでも出せるし…
156 17/10/24(火)18:38:17 No.461402843
極意と神髄会得でダメージ無効はちょっとおかしい
157 17/10/24(火)18:38:37 No.461402926
しつこいぞジャック!
158 17/10/24(火)18:38:46 No.461402965
>ルーカスはまともな食事をとってる描写があるにはある 居間?にポテチあったよね
159 17/10/24(火)18:39:14 No.461403072
>ハンクは中身だけ代替わりしてもらえばいくらでも出せるし… 年齢的にももう無理だろうしな
160 17/10/24(火)18:39:22 No.461403108
てかエブリんは常人の25倍の速度で老化してるからあと一年もしたらポックリ逝ってた その場合洗脳されてる人たちどうなったんだろうな
161 17/10/24(火)18:39:42 No.461403161
>このゲームの主人公補正がやばいってことだな 途中でBOW化した妹ゴリラと良い雰囲気になってたあんちゃんの事も思い出してください 名前忘れた!
162 17/10/24(火)18:40:24 No.461403333
妹ゴリラはBOWになってないだろ!?
163 17/10/24(火)18:40:26 No.461403345
バリーだって最近主人公したんだからゴリラも頑張ろうねえ
164 17/10/24(火)18:40:33 No.461403361
>途中でBOW化した妹ゴリラと良い雰囲気になってたあんちゃんの事も思い出してください >名前忘れた! そういやスティーブ今どうなってんだろうね
165 17/10/24(火)18:40:39 No.461403380
ルーカスはゲームとか言いつつルール守る気ないのが本当にクソ
166 17/10/24(火)18:40:42 No.461403391
あと一年も閉鎖空間にエヴリン放っといたら カビの蠱毒でロクでもない生物が生まれてそうだ
167 17/10/24(火)18:40:48 No.461403415
どんな怪物よりゴリラ量産したほうがいいって気づくべき
168 17/10/24(火)18:40:51 No.461403425
なんか2丁拳銃の人だろ!
169 17/10/24(火)18:41:10 No.461403487
ゾンビならともかく思考能力残せるタイプは怖いよね イーサンみたいなのが大量に襲ってきたら勝てないよ
170 17/10/24(火)18:41:14 No.461403497
>バリーだって最近主人公したんだからゴリラも頑張ろうねえ もう疲れたんですけお…(ステーキ食いながら)
171 17/10/24(火)18:41:38 No.461403583
>そういやスティーブ今どうなってんだろうね 一応ウェスカーが回収したらしい
172 17/10/24(火)18:41:38 No.461403584
妹ゴリラもおかしい性能してるよな
173 17/10/24(火)18:41:41 No.461403596
だからこうしてイカサマをイカサマで返した時はスカッとする
174 17/10/24(火)18:42:16 No.461403711
スティーブはオークになって死ななかったっけ?
175 17/10/24(火)18:42:43 No.461403798
>だからこうしてイカサマをイカサマで返した時はスカッとする あれはゲームのルールに則ってるから良いんじゃあないか…!
176 17/10/24(火)18:42:54 No.461403834
長男はグロいブラックジャックがクソゲーすぎる あいつカイジ読んだノリで作っただろアレ
177 17/10/24(火)18:42:57 No.461403848
カビはワクチンあれば割とお手軽に超人になれるのが利点 素体の支配下になっちゃうけど
178 17/10/24(火)18:43:22 No.461403941
>スティーブはオークになって死ななかったっけ? あれ完全な不死身だから死んでない
179 17/10/24(火)18:43:26 No.461403953
>薬モーションキャンセルできるあたり >ふりかけて回復する自己暗示なんじゃ ッーンの狩人様みてえだ…
180 17/10/24(火)18:43:34 No.461403987
>一応ウェスカーが回収したらしい それは知ってるけど そのウェスカーが崩御なされて今どうなってるのかなって…
181 17/10/24(火)18:43:35 No.461403991
>あと一年も閉鎖空間にエヴリン放っといたら エブリンは老化速度速すぎてあのまま放っておくとすぐ死ぬ
182 17/10/24(火)18:43:54 No.461404061
なぜDLCであんなミニゲームを…
183 17/10/24(火)18:44:32 No.461404227
結果も含めて完全にカイジ
184 17/10/24(火)18:44:33 No.461404230
>ホラーとかスプラッター映画苦手だからほとんど観ないんだけど >超怖い本格ホラー映画だけど主人公が不屈の精神で乗り越えるみたいな映画ってあるのかな サプライズ…はそんなに怖くねえな!
185 17/10/24(火)18:44:35 No.461404238
てか劇中でもエヴリン死にかけだよ イーサンが来るの数日遅かったら死んでたかも
186 17/10/24(火)18:44:36 No.461404244
まぁタフの塊のようなカビ人間パンチでぶっ飛ばすようなパワーしてるからまだまだ現役いけるよね…
187 17/10/24(火)18:45:22 No.461404426
確かエヴリン死ぬとエヴリン由来のカビは全部死ぬんだっけ
188 17/10/24(火)18:45:31 No.461404458
>てか劇中でもエヴリン死にかけだよ >イーサンが来るの数日遅かったら死んでたかも その場合ゾイの肉体乗っ取るとかやりそうで怖い なのでこうしてお注射だ!
189 17/10/24(火)18:45:47 No.461404525
>超怖い本格ホラー映画だけど主人公が不屈の精神で乗り越えるみたいな映画ってあるのかな サイレントヒルとかそんな感じ
190 17/10/24(火)18:45:52 No.461404544
この世界他人に自分の人格写しマシンとかあって 無駄に科学力高いのが怖すぎる
191 17/10/24(火)18:45:54 No.461404550
どうしてみんなわたしをきらうのぉ…?
192 17/10/24(火)18:46:06 No.461404594
このカビあんまり役にたたなくない?
193 17/10/24(火)18:46:16 No.461404627
コワすぎ!でいいんじゃねぇかな
194 17/10/24(火)18:46:26 No.461404662
>どうしてみんなわたしをきらうのぉ…? テメーの胸に聞いてみろすぎる…
195 17/10/24(火)18:46:37 No.461404707
>なぜDLCであんなミニゲームを… ガウガウ(1枚追加で)
196 17/10/24(火)18:47:08 No.461404809
>確かエヴリン死ぬとエヴリン由来のカビは全部死ぬんだっけ あのカビそんな忠義心高かったのか…
197 17/10/24(火)18:48:34 No.461405133
>このカビあんまり役にたたなくない? だから作った組織もガチで回収とかにはこなかったのかな 制御離れちゃったけどほっときゃ死ぬし
198 17/10/24(火)18:48:36 No.461405139
>確かエヴリン死ぬとエヴリン由来のカビは全部死ぬんだっけ カビ全部死ぬとイーサンの手とか足もげね?
199 17/10/24(火)18:48:51 No.461405205
>どうしてみんなわたしをきらうのぉ…? 家族居なくて寂しかっただろうし実験辛かったよね… でも死ね
200 17/10/24(火)18:49:27 No.461405350
エヴリンは同胞を祀ってたのだけはなんか悲しみを感じる でも糞ガキだ
201 17/10/24(火)18:50:15 No.461405526
>>どうしてみんなわたしをきらうのぉ…? >テメーの胸に聞いてみろすぎる… 親父とかーちゃんが本当に良い人でおつらぁい…
202 17/10/24(火)18:50:18 No.461405541
>どうしてみんなわたしをきらうのぉ…? この台詞から組織とやらにロクな情操教育されてなかったのは伺える >だが死ね
203 17/10/24(火)18:50:20 No.461405552
>エヴリンは同胞を祀ってたのだけはなんか悲しみを感じる あああのミイラはそういうものだったんだ…
204 17/10/24(火)18:50:21 No.461405554
ゾイ編での所業がなければなぁ…
205 17/10/24(火)18:51:03 No.461405713
>親父とかーちゃんが本当に良い人でおつらぁい… 民宿やるのが夢だったとか聞くのきつい…
206 17/10/24(火)18:51:46 No.461405854
かぁちゃんマジ優しそうな人で辛い
207 17/10/24(火)18:51:53 No.461405886
マーガレットのスープは本当なら最高に美味しかったんだろうな…
208 17/10/24(火)18:51:53 No.461405887
かーちゃん自慢の料理があんな生ゴミに…
209 17/10/24(火)18:52:30 No.461406058
でも息子の教育くらいちゃんとしとけよ カビる前から問題児どころか犯罪者じゃねーか
210 17/10/24(火)18:52:49 [ミア] No.461406119
エヴリンは悪魔
211 17/10/24(火)18:53:11 No.461406195
あの優しそうな母ちゃんが 部屋の配置に敏感なクソコテに!
212 17/10/24(火)18:53:29 No.461406257
でも家広すぎるしエブリンが来ても良いよね?
213 17/10/24(火)18:53:50 No.461406318
>でも息子の教育くらいちゃんとしとけよ >カビる前から問題児どころか犯罪者じゃねーか あれを隠す為に安心と信頼のトレヴァー設計依頼した疑惑が…