虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/24(火)16:43:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)16:43:13 No.461384942

>悲惨な主人公

1 17/10/24(火)16:45:58 No.461385248

脇役みたいな顔しやがって…

2 17/10/24(火)16:46:10 No.461385270

主人公だったの…?

3 17/10/24(火)16:47:15 No.461385390

そうよぉ!

4 17/10/24(火)16:47:29 No.461385420

W主人公だと思ってたらどっちも主人公じゃ無かった

5 17/10/24(火)16:48:10 No.461385499

個人的にはミカより主人公

6 17/10/24(火)16:48:32 No.461385539

主人公って焼肉食ってた人でしょ

7 17/10/24(火)16:49:09 No.461385617

下っ端が独断で勝手に殺してまあいいか…で済まされる主人公がいるかよ!

8 17/10/24(火)16:50:35 No.461385769

鉄血見返したらこいつが一番セリフあったと思う

9 17/10/24(火)16:51:07 No.461385839

時々マクギリス主人公になってたけど概ねはオルガ主人公だと思う ミカはよくわからん

10 17/10/24(火)16:51:21 No.461385869

白い専用機もあるし主人公だな

11 17/10/24(火)16:52:28 No.461386000

MSに乗れねぇガンダム主人公なんていないだろ!

12 17/10/24(火)16:52:37 No.461386023

一番悩んでたからガンダム主人公!

13 17/10/24(火)16:52:49 No.461386054

残忍で狡猾的な主人公です

14 17/10/24(火)16:52:59 No.461386074

>MSに乗れねぇガンダム主人公なんていないだろ! ほいポケ戦

15 17/10/24(火)16:55:49 No.461386380

別の意味で悲惨な死に方して伝説となった男

16 17/10/24(火)16:56:40 No.461386476

鉄血一番の名台詞あるから主人公

17 17/10/24(火)16:56:54 No.461386509

止まらないんだったよなお前らァ!

18 17/10/24(火)16:56:55 No.461386513

しばらく目を離したスキにニコデスマンキッズに大人気みたいで戸惑う

19 17/10/24(火)16:57:52 No.461386620

三日月とのダブル主人公だよ

20 17/10/24(火)16:58:52 No.461386746

でへへ…マブいねえちゃんだぜケツもみてえ! とか言ってる方のオルガ

21 17/10/24(火)16:59:45 No.461386841

ライドとチャドを盾にして一人で車で逃げる方のオルガ

22 17/10/24(火)17:00:17 No.461386906

ルルーシュとスザクみたいなもんだろう

23 17/10/24(火)17:00:41 No.461386946

まあ実際マクギリスは売ろうとしたし…

24 17/10/24(火)17:01:32 No.461387055

>ライドとチャドを盾にして一人で車で逃げる方のオルガ 一足先にずらかるぜ!

25 17/10/24(火)17:01:47 No.461387085

宣言通り何度も殺されて死に様が晒され続ける男

26 17/10/24(火)17:02:01 No.461387116

金も女も思いのままだぜ!みたいな事言いそう

27 17/10/24(火)17:02:03 No.461387126

最近の小学生はニコデスマン見ないと聞くがそこのキッズって何歳だよ

28 17/10/24(火)17:02:31 No.461387195

一足先にゲームにもなった男

29 17/10/24(火)17:04:17 /HUKa6uE No.461387398

とりあえずスレ「」にはいいね!しておくから

30 17/10/24(火)17:04:47 No.461387462

鉄血自体の評価はともかくこいつの惨めさはほんと凄いと思う

31 17/10/24(火)17:05:28 No.461387542

この主人公後半あんまり出番ないな…

32 17/10/24(火)17:05:43 No.461387577

>悲惨な脚本

33 17/10/24(火)17:06:11 No.461387624

>白い専用機もあるし主人公だな グラサンのロリコンだって知らない間にドムだのガンダムだの専用機作られてたしへーきへーき

34 17/10/24(火)17:06:57 No.461387718

終盤の死ぬ直前までは悪い意味で大活躍だっただろ!

35 17/10/24(火)17:07:34 No.461387795

第六感(10秒)

36 17/10/24(火)17:07:36 No.461387799

グラサンのロリコンは歴代でもトップクラスに活躍するしカッコいいからな…

37 17/10/24(火)17:08:22 No.461387894

知らないからは本当に主人公だと思われてそう

38 17/10/24(火)17:08:27 No.461387908

>終盤の死ぬ直前までは悪い意味で大活躍だっただろ! マッキーの圧倒的な無能さのほうが目立ちすぎて正直印象が薄い

39 17/10/24(火)17:10:04 No.461388085

あのシーン除いたら終盤のオルガってマッキー売ったくらいしか印象しかない…

40 17/10/24(火)17:10:16 No.461388114

見たことないけどライドウってキャラがいるのかと思ってた

41 17/10/24(火)17:11:05 No.461388209

やべえ奴に付いちゃったな…どうすんだこれ… で嫌々戦ってただけで活躍してるとは…

42 17/10/24(火)17:11:11 No.461388218

むしろ売ったシーンから死ぬ流れまでの印象が強すぎる…

43 17/10/24(火)17:11:18 No.461388232

終盤付近はマッキーとガリガリメインな感じで鉄華団いらないんじゃねぇかな…って感じだった

44 17/10/24(火)17:11:56 No.461388298

もう終わってずいぶん経つアニメなのに ほんと「」はスレ画のアニメ好きなんだね

45 17/10/24(火)17:12:27 No.461388358

鉄血の後半ってHPにマッキーって文字だけ特大サイズでビカビカ虹色に光らせてる感じ

46 17/10/24(火)17:12:53 No.461388421

慣れない経理や組織運営がんばってたその努力は凄いが彼の資質的にも本人の気持ち的にも組織の長になるよりはCGSのバイトリーダーやタービンズ傘下の時みたく人の下で働いてたポジションの方が合ってたと思う

47 17/10/24(火)17:13:00 No.461388441

>やべえ奴に付いちゃったな…どうすんだこれ… >で嫌々戦ってただけで活躍してるとは… バエル奪取したら勝ち確って言ってたのに全然ダメじゃねえか!ってマッキーにパンチしたあたりからヤケクソ感が凄い

48 17/10/24(火)17:13:10 No.461388461

>もう終わってずいぶん経つアニメなのに >ほんと「」はスレ画のアニメ好きなんだね 止まるんじゃねーぞと希望の花でイワークさんより長生きしてる

49 17/10/24(火)17:13:26 No.461388485

>もう終わってずいぶん経つアニメなのに >ほんと「」はスレ画のアニメ好きなんだね 団長が止まんねぇからな

50 17/10/24(火)17:13:42 No.461388530

種死は10年止まらなかったからよぉ…

51 17/10/24(火)17:14:03 No.461388577

>鉄血の後半ってHPにマッキーって文字だけ特大サイズでビカビカ虹色に光らせてる感じ クリックしたらガエアイページに飛んだりガエ猿ページに飛んだりする

52 17/10/24(火)17:14:11 No.461388589

止まるんじゃねぇぞ…の台詞をよく見るから、一々そこで思い出される

53 17/10/24(火)17:14:25 No.461388614

>バエル奪取したら勝ち確って言ってたのに全然ダメじゃねえか!ってマッキーにパンチしたあたりからヤケクソ感が凄い びっくりするほど頭悪い奴とびっくりするほど頭悪い奴の悪巧み失敗というギャグシーン

54 17/10/24(火)17:14:31 No.461388624

記憶に残るアニメだったか

55 17/10/24(火)17:14:42 No.461388640

>もう終わってずいぶん経つアニメなのに >ほんと「」はスレ画のアニメ好きなんだね 未だTVガンダムシリーズの最新作だよ!

56 17/10/24(火)17:14:51 No.461388657

>鉄血の後半ってHPにマッキーって文字だけ特大サイズでビカビカ虹色に光らせてる感じ >クリックしたらガエアイページに飛んだりガエ猿ページに飛んだりする 歪すぎる…

57 17/10/24(火)17:14:53 No.461388662

希望のはなさかじいさん

58 17/10/24(火)17:15:43 No.461388756

>バエル奪取したら勝ち確って言ってたのに全然ダメじゃねえか!ってマッキーにパンチ これはハッキリ言って偉いと思った

59 17/10/24(火)17:15:48 No.461388768

強いられているんだはすぐに止まったのに やっぱすげえよミカは

60 17/10/24(火)17:16:36 No.461388871

被害者振るにはヤンチャし過ぎたかなって…

61 17/10/24(火)17:16:43 No.461388887

>やっぱすげえよミカは ミカは止まってるからよぉ…

62 17/10/24(火)17:17:11 No.461388939

あの辺のマッキーには視聴者もみんな騙されたからセーフ

63 17/10/24(火)17:17:17 No.461388952

もうたどり着いてたよオルガ

64 17/10/24(火)17:17:22 No.461388964

他の21歳拳はまともなのに糞MAD作った団長は許されない

65 17/10/24(火)17:17:44 No.461389016

オルガは異世界で楽しくしてるから許してやれや

66 17/10/24(火)17:17:57 No.461389035

さすミカもまだそのままの意味で持ち上げられてるん?

67 17/10/24(火)17:18:00 No.461389043

>>バエル奪取したら勝ち確って言ってたのに全然ダメじゃねえか!ってマッキーにパンチしたあたりからヤケクソ感が凄い >びっくりするほど頭悪い奴とびっくりするほど頭悪い奴の悪巧み失敗というギャグシーン マッキーはなまじ雰囲気が有能だから尚更タチが悪い

68 17/10/24(火)17:18:06 No.461389060

「ミカがそれはおかしいって目をしてるぜ…何とかしねぇと…」って言ってたけど多分ミカ本人は「このヤシはずれだな…」位の事しか思ってなかったよね

69 17/10/24(火)17:18:12 No.461389075

マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い…

70 17/10/24(火)17:18:14 No.461389080

>さすミカもまだそのままの意味で持ち上げられてるん? そもそもそっちは見なくなった気がする

71 17/10/24(火)17:18:51 No.461389139

まあ視聴者だって結構騙されてたしマッキーに騙されるのはしょうがないよ それはそれとしてオルガはトップすぎる立ち位置は向いてないよ

72 17/10/24(火)17:18:54 No.461389144

>悲惨な主人公にもなれない >それで君はいいんだよ

73 17/10/24(火)17:19:34 No.461389225

>他の21歳拳はまともなのに糞MAD作った団長は許されない アレなんでハンドガンSEにしてんだろうな…

74 17/10/24(火)17:19:36 No.461389228

>さすミカもまだそのままの意味で持ち上げられてるん? あっちは面白み皆無すぎる…

75 17/10/24(火)17:19:49 No.461389250

>まあ視聴者だって結構騙されてたしマッキーに騙されるのはしょうがないよ 演じてるはずの中の人すら騙されてたからな…

76 17/10/24(火)17:20:16 No.461389291

>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… そのせいで売ろうとしたオルガより律儀に見えるからな…

77 17/10/24(火)17:20:19 No.461389300

>まあ視聴者だって結構騙されてたしマッキーに騙されるのはしょうがないよ >それはそれとしてオルガはトップすぎる立ち位置は向いてないよ 鉄華団で他に向いてるやつが…

78 17/10/24(火)17:20:49 No.461389351

ビスケットがいてくれれば…と思ったがマカナイ配達作戦の時点でもうやめたい言ってたしクーデター作戦に乗るぜ!なんてますます反対されてたろうな

79 17/10/24(火)17:21:20 No.461389403

>>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… >そのせいで売ろうとしたオルガより律儀に見えるからな… これで最後って言われながら同じこと繰り返してるのは割とスルーされがちである マッキーの基本行動だからかな?

80 17/10/24(火)17:21:39 No.461389435

>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… 騙すつもりはなかったけど本当のことを言うつもりもなかったじゃん!

81 17/10/24(火)17:21:42 No.461389442

このガンダムの子供達イマイチ伸び代に恵まれないな

82 17/10/24(火)17:21:49 No.461389461

ビスケットいても止められたためしがないから変わらないんじゃねえかな…

83 17/10/24(火)17:21:53 No.461389467

>ビスケットがいてくれれば…と思ったがマカナイ配達作戦の時点でもうやめたい言ってたしクーデター作戦に乗るぜ!なんてますます反対されてたろうな そもそも生きてたら無事に退職してたよビスケット

84 17/10/24(火)17:22:27 No.461389548

>そもそも生きてたら無事に退職してたよビスケット 言われてみればそうである

85 17/10/24(火)17:22:51 No.461389595

さすミカ定型はミカの中の人がアニメに出るとたまにネタとして使われるくらいだな

86 17/10/24(火)17:22:56 No.461389603

>>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… >そのせいで売ろうとしたオルガより律儀に見えるからな… いや普通に最初から鉄華団騙してアリアンロッドとの戦いに巻き込むつもり満々だったじゃん

87 17/10/24(火)17:22:58 No.461389610

>ビスケットがいてくれれば…と思ったがマカナイ配達作戦の時点でもうやめたい言ってたしクーデター作戦に乗るぜ!なんてますます反対されてたろうな 最初の地球支部でのしくじりのある無しでもその後大分違うだろ

88 17/10/24(火)17:23:08 No.461389632

タカキはギリギリのタイミングで降りれてよかったね…

89 17/10/24(火)17:23:11 No.461389638

>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… とりあえずガエリオとカルタを生かして抱き込んどけば円卓での票数も3票であと1人誰か丸め込めれば過半数とれたし戦いの手駒としても使えたろうにつくづく勿体ない

90 17/10/24(火)17:23:23 No.461389662

異世界スマホの主人公か

91 17/10/24(火)17:23:54 No.461389723

>いや普通に最初から鉄華団騙してアリアンロッドとの戦いに巻き込むつもり満々だったじゃん 重々承知だったろ だから本部襲撃したんじゃん

92 17/10/24(火)17:23:58 No.461389738

>>まあ視聴者だって結構騙されてたしマッキーに騙されるのはしょうがないよ >>それはそれとしてオルガはトップすぎる立ち位置は向いてないよ >鉄華団で他に向いてるやつが… フミタンで良かったんじゃねぇかな

93 17/10/24(火)17:24:07 No.461389756

>>>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… >>そのせいで売ろうとしたオルガより律儀に見えるからな… >いや普通に最初から鉄華団騙してアリアンロッドとの戦いに巻き込むつもり満々だったじゃん マッキーはマブダチのつもりで オルガは仕事の付き合いのつもりだった でしかないのでそういう話ですらない

94 17/10/24(火)17:24:25 No.461389788

>いや普通に最初から鉄華団騙してアリアンロッドとの戦いに巻き込むつもり満々だったじゃん そもそも最初にヤクザ抜けてマッキーに頼ったのはオルガだと言うことを忘れてはいけない

95 17/10/24(火)17:24:44 No.461389826

ガリマッキー視点のほうが話として面白かったのが余計につらい

96 17/10/24(火)17:24:54 No.461389851

騙すも糞も勝手に抜けて勝手に着いていったのでは

97 17/10/24(火)17:24:56 No.461389856

>さすミカ定型はミカの中の人がアニメに出るとたまにネタとして使われるくらいだな あの人新人声優かと思ったら三十路すぎてた…

98 17/10/24(火)17:25:17 No.461389892

>>いや普通に最初から鉄華団騙してアリアンロッドとの戦いに巻き込むつもり満々だったじゃん >重々承知だったろ >だから本部襲撃したんじゃん マッキーの説明だとそもそもバエルを奪取した時点でクーデター成功でアリアンロッドとの戦いも起こらないよって話だったんよ

99 17/10/24(火)17:25:19 No.461389896

>これで最後って言われながら同じこと繰り返してるのは割とスルーされがちである なんで誰もマッキーにその自信の根拠を問い詰めないんだろうな

100 17/10/24(火)17:25:32 No.461389919

>>マッキーは騙すつもりなんてなかったのに酷い… >とりあえずガエリオとカルタを生かして抱き込んどけば円卓での票数も3票であと1人誰か丸め込めれば過半数とれたし戦いの手駒としても使えたろうにつくづく勿体ない 群れるのは好きじゃない 自分が消えてしまいそうで

101 17/10/24(火)17:25:39 No.461389937

>ガリマッキー視点のほうが話として面白かったのが余計につらい マッキーとガエリオの描写増やしてあれを最終話にしたら良かったのにね

102 17/10/24(火)17:25:45 No.461389955

>マッキーの説明だとそもそもバエルを奪取した時点でクーデター成功でアリアンロッドとの戦いも起こらないよって話だったんよ 騙してはないじゃん

103 17/10/24(火)17:25:50 No.461389967

ビスケットの生き死に関わらず制作がこういう路線にするに決まってんじゃん!

104 17/10/24(火)17:26:07 No.461389994

>>これで最後って言われながら同じこと繰り返してるのは割とスルーされがちである >なんで誰もマッキーにその自信の根拠を問い詰めないんだろうな 櫻井声だから

105 17/10/24(火)17:26:21 No.461390022

>とりあえずガエリオとカルタを生かして抱き込んどけば円卓での票数も3票であと1人誰か丸め込めれば過半数とれたし戦いの手駒としても使えたろうにつくづく勿体ない 実は自分はどこぞの馬の骨で妾でしたーなんて言ってついてくるわけ無いだろう…

106 17/10/24(火)17:26:35 No.461390047

>なんで誰もマッキーにその自信の根拠を問い詰めないんだろうな オルガだって何も道筋示さないのに誰も何も言わないしそういう世界なんだろう

107 17/10/24(火)17:26:53 No.461390077

鉄華団は設定からしてサブキャラのほうが合ってそうなのがよくない

108 17/10/24(火)17:27:26 No.461390145

バエルあればオールオッケーという謎の考え

109 17/10/24(火)17:27:37 No.461390166

ミカがそもそも主役向きじゃないキャラなのが最大の問題

110 17/10/24(火)17:27:40 No.461390173

マッキーは無能有能というよりアグニカか否かでしか 物事を判断してないからな

111 17/10/24(火)17:27:40 No.461390175

ガエリオ視点増やすと家と妹放置してなにやってんだ!って言われるだけだからダメよ

112 17/10/24(火)17:27:41 No.461390180

>これで最後って言われながら同じこと繰り返してるのは割とスルーされがちである >なんで誰もマッキーにその自信の根拠を問い詰めないんだろうな そんな普通のことができるならもっと上手く立ち回れていたと思う

113 17/10/24(火)17:28:07 No.461390248

>>マッキーの説明だとそもそもバエルを奪取した時点でクーデター成功でアリアンロッドとの戦いも起こらないよって話だったんよ >騙してはないじゃん バエル奪取したあとでオルガがこれクーデター成功してもどっちにしろアリアンロッドとは戦いになってたろって突っ込んだらマッキーが「その可能性は高かったよ」って開き直ったんだよ

114 17/10/24(火)17:28:19 No.461390273

オルガが指揮官としてぐだぐだなのは前職を考えたらまあ仕方ないけど オルガの前職を考えると死に様が…

115 17/10/24(火)17:28:20 No.461390274

皇居から三種の神器パクってきて国会に突撃して今日から俺が王だ!って言ったって誰もついてくるわけねぇじゃん って当時「」の言ってた例えがわかりやすかった

116 17/10/24(火)17:28:25 No.461390284

>バエルあればオールオッケーという謎の考え それで取り込めるはずだったんだけどな…

117 17/10/24(火)17:28:36 No.461390309

ルール無用の力ずくで解決するとこ面白かったけど 相手もルール無用できたらエグいだけでおもしろくなかった

118 17/10/24(火)17:28:37 No.461390312

悲惨って言うとどっちかって言うと自分じゃどうしようもない理不尽な目に遭うってイメージ強いけど 画像の場合はいくらでも降りる機会はあったのにオールインし続けてついに負けたってだけだからな… 悲惨というか単に気の毒ってだけな気がする

119 17/10/24(火)17:28:45 No.461390330

>それで取り込めるはずだったんだけどな… なんで取り込めると思ったのか…

120 17/10/24(火)17:28:59 No.461390363

>ガエリオ視点増やすと家と妹放置してなにやってんだ!って言われるだけだからダメよ よくあるライバル会話をガエリオにさせてるからそれっぽいだけで ガエリオはマッキーのアグニカ脳は理解してないからならアレ…

121 17/10/24(火)17:29:48 No.461390483

>ミカがそもそも主役向きじゃないキャラなのが最大の問題 戦場で命の糧を得て終わったら農業始める物語だと思ってた

122 17/10/24(火)17:29:57 No.461390502

あんなアグニカ脳なんて理解できる方がおかしいぜ

123 17/10/24(火)17:30:06 No.461390533

話の落としどころはアレしかなかったけど そこに至るまでが雑になっていった印象 あと設定をもうちょい活かしてほしかったMAあたりとか

124 17/10/24(火)17:30:13 No.461390553

根回ししっかりしてればバエルゲットした時点で残りの七星もマッキー側についてくれる可能性あった そしたら割と互角の勝負になったと思うんだけど まさか本当に策無しだとは…

125 17/10/24(火)17:30:24 No.461390585

>皇居から三種の神器パクってきて国会に突撃して今日から俺が王だ!って言ったって誰もついてくるわけねぇじゃん って当時「」の言ってた例えがわかりやすかった 悪を対峙するんだから肉体改造してライダーベルト装着するほうが重要だろ? ちんこついてんのかよ

126 17/10/24(火)17:30:39 No.461390624

>>これで最後って言われながら同じこと繰り返してるのは割とスルーされがちである ちょっと休むだけだから!いやがることとか絶対しないから!

127 17/10/24(火)17:30:43 No.461390630

>それで取り込めるはずだったんだけどな… >なんで取り込めると思ったのか… そういうルールがあったからじゃないか 現にセブンスターズの爺達もそこは否定してなかったような

128 17/10/24(火)17:31:12 No.461390693

そもそも三種の神器は本物無いし…

129 17/10/24(火)17:31:22 No.461390716

>そういうルールがあったからじゃないか >現にセブンスターズの爺達もそこは否定してなかったような 何言ってんだお前 みたいな反応だったような

130 17/10/24(火)17:31:25 No.461390725

いやミカはあれはあれでいいと思うけどまともに戦える敵がいなさすぎるのが問題じゃないかな 戦闘に特化したキャラなのに活かせる相手殆どいなかったし

131 17/10/24(火)17:31:44 No.461390766

ルールってなんだよ

132 17/10/24(火)17:32:07 No.461390817

>ガエリオはマッキーのアグニカ脳は理解してないからならアレ… 「」もアグニカンスタイルを理解はできてないよね…

133 17/10/24(火)17:32:20 No.461390846

>マッキーは無能有能というよりアグニカか否かでしか >物事を判断してないからな それにすがるしかなかった子供時代のまま大きくなっちゃった人だからね

134 17/10/24(火)17:32:34 No.461390874

アグニカ伝説みんな知ってるかどうかすら謎なのに従うわけがない

135 17/10/24(火)17:32:34 No.461390876

>戦闘に特化したキャラなのに活かせる相手殆どいなかったし 悪い意味でさすミカになってる要因でもある

136 17/10/24(火)17:32:36 No.461390885

一期から言ってたら理解できるが二期から急にアグニカ脳になられたら予想できねぇよ

137 17/10/24(火)17:32:49 No.461390919

三日月のあれでいいというのは主人公としてか戦闘員としてか

138 17/10/24(火)17:32:55 No.461390932

大義名分は手に入れたけどまさか本当に大義名分だけで人がついて来ると信じていたとは思わんかった

139 17/10/24(火)17:32:55 No.461390934

同時期にオルガと赤馬演じたほそやん凄いよね 心が壊れるのも無理はない

140 17/10/24(火)17:33:21 No.461390987

>>マッキーは無能有能というよりアグニカか否かでしか >>物事を判断してないからな >それにすがるしかなかった子供時代のまま大きくなっちゃった人だからね 個人スペックは最強だからそれで何も問題なかったからなマッキー

141 17/10/24(火)17:33:25 No.461390995

なんか主張するわけでもないし話回すわけでもないからな三日月 マジ戦闘員

142 17/10/24(火)17:33:43 No.461391040

>悲惨なアニメ

143 17/10/24(火)17:33:46 No.461391050

>>そういうルールがあったからじゃないか >>現にセブンスターズの爺達もそこは否定してなかったような >何言ってんだお前 >みたいな反応だったような 両方ともあってるよ 言い伝えと化してる決まりに乗っかったらなにそれ今の時代にお前本当に信じてるのって言われた

144 17/10/24(火)17:34:13 No.461391118

>アグニカ伝説みんな知ってるかどうかすら謎なのに従うわけがない GHのモブ達がバエルがどうとか急に言い出してて笑った

145 17/10/24(火)17:34:26 No.461391156

>なんか主張するわけでもないし話回すわけでもないからな三日月 ミカは目でオルガを動かしてるから…

146 17/10/24(火)17:34:43 No.461391196

>何言ってんだお前 >みたいな反応だったような ガリガリくんがこなけりゃ爺さんたち従えて有利な状況で肉おじと戦えるはずだったよ ガリガリくんに裏工作暴露されたから味方してくれなくなったけど

147 17/10/24(火)17:34:43 No.461391198

バエルにしろアグニカにしろ2期でいきなりお出しするモノじゃない 00やAGEでいうボンズリやイジルチンポを前触れもなく登場させるようなもんだよ

148 17/10/24(火)17:34:56 No.461391236

まだ自作自演でMA何体か起動させてバエルで倒すってショーをやればおぉアグニカ様の再来じゃあ!って崇拝してくれるシンパを増やせた気がする クーデターはそのあとで

149 17/10/24(火)17:35:32 No.461391308

>ガリガリくんがこなけりゃ爺さんたち従えて有利な状況で肉おじと戦えるはずだったよ >ガリガリくんに裏工作暴露されたから味方してくれなくなったけど ガリガリくんがタイマン仕掛けてきたからバエル無双も初戦でできなかったしな…

150 17/10/24(火)17:35:38 No.461391328

>ガリガリくんに裏工作暴露されたから味方してくれなくなったけど それでも中立だからバエルの威光は一応あったんだろう

151 17/10/24(火)17:35:46 No.461391347

>一期から言ってたら理解できるが二期から急にアグニカ脳になられたら予想できねぇよ アグニカ信仰が表出するタイミングは明確だからなぁ

152 17/10/24(火)17:35:48 No.461391353

>バエルにしろアグニカにしろ2期でいきなりお出しするモノじゃない ラスタルとかイオクとかMAとか話動かすキャラですら二期で生えてきたし

153 17/10/24(火)17:35:57 No.461391373

モビルアーマーあれ一体でて終りかよって

154 17/10/24(火)17:35:58 No.461391375

バエルもアグニカ精神もマッキーは1期じゃ言ってなかったな… なんであんなアグニカキチに

155 17/10/24(火)17:36:05 No.461391391

成長要素はチラ見せするが別に成長はさせない

156 17/10/24(火)17:36:17 No.461391420

一応マッキーについてきた人達もいるにはいる けど判断間違えたねとしか言いようがない

157 17/10/24(火)17:36:30 No.461391462

ライブ感は本当大切だなって

158 17/10/24(火)17:36:31 No.461391464

無口系主人公は喋らない分無茶な行動させないと話に絡めないというのがよくわかるアニメ

159 17/10/24(火)17:36:39 No.461391481

凡百の作品になってただろうけど マッキー暴走してめっちゃ悪いことして 鉄火団はそれに立ち向かうぞ!って展開にすればさ ミカと互角に戦えるライバル出せるしまだマシだったと思うんだけどな

160 17/10/24(火)17:36:44 No.461391496

>>何言ってんだお前 >>みたいな反応だったような >ガリガリくんがこなけりゃ爺さんたち従えて有利な状況で肉おじと戦えるはずだったよ >ガリガリくんに裏工作暴露されたから味方してくれなくなったけど ガリガリパパは義理の親子だから味方してくれるかもしれんけど他の爺さん二人は中立保つんじゃないかなあ

161 17/10/24(火)17:37:01 No.461391529

モビルアーマーは作画班が死ぬからな…

162 17/10/24(火)17:37:08 No.461391541

>一応マッキーについてきた人達もいるにはいる >けど判断間違えたねとしか言いようがない なんで反乱起こしたのかすら語られてないような… バエルだー!ってはやってたけど

163 17/10/24(火)17:37:12 No.461391546

>バエルもアグニカ精神もマッキーは1期じゃ言ってなかったな… >なんであんなアグニカキチに MAと一緒で急に出てきたとしか…

164 17/10/24(火)17:37:22 No.461391579

>バエルもアグニカ精神もマッキーは1期じゃ言ってなかったな… >なんであんなアグニカキチに モンターク仮面や最初アインくんを連れてこうとしたのがマッキーなあたり マッキーの下地は何も変わってないと思う

165 17/10/24(火)17:37:23 No.461391582

親父に掘られてたって設定は決まってただろうけど 他はどう考えても2期で肉付けされたってのが悲劇の始まり

166 17/10/24(火)17:37:46 No.461391634

悲惨? 自業自得すぎて…

167 17/10/24(火)17:37:50 No.461391644

無口じゃないかな… むしろ黙ってろと思うことが多かった三日月

168 17/10/24(火)17:37:53 No.461391649

ライザ円座とか言う雑魚が副将だった時点で無理だよ

169 17/10/24(火)17:37:56 No.461391657

ガンダムシリーズって主人公と敵が闘いながらレスポンチバトルするのが伝統じゃなかったのかな… これをしなかったのはポケ戦くらいじゃないのか

170 17/10/24(火)17:38:01 No.461391668

>一応マッキーについてきた人達もいるにはいる マッキーに付いてきた若年将校のハズれ感ヤバいのなんの

171 17/10/24(火)17:38:08 No.461391685

>成長要素はチラ見せするが別に成長はさせない 脚本が成長要素入れようとして監督が絶対させねえからな!であんな中途半端になったっていう

172 17/10/24(火)17:38:10 No.461391692

>無口系主人公は喋らない分無茶な行動させないと話に絡めないというのがよくわかるアニメ 無口って程無口じゃないと思う

173 17/10/24(火)17:38:13 No.461391699

無口ならいいが主張もオルガがそう言ったから しかないからな… まぁ兵士としては完成されてるかもしれん

174 17/10/24(火)17:38:18 No.461391707

>MAと一緒で急に出てきたとしか… 地球でミカに助けられたときから言ってたろ…

175 17/10/24(火)17:38:26 No.461391732

マッキーが最期の方で言ってた 「圧倒的に不利な状況でバエル無双すればみんな武力すげえって気付いて世界変わるぜ」っての あれは本気でそう思ってたんだろうか

176 17/10/24(火)17:39:06 No.461391825

>ガンダムシリーズって主人公と敵が闘いながらレスポンチバトルするのが伝統じゃなかったのかな… 監督が戦闘中会話するのはリアルじゃないよねって

177 17/10/24(火)17:39:17 No.461391857

>無口系主人公は喋らない分無茶な行動させないと話に絡めないというのがよくわかるアニメ 思えばヒイロもせっさんも最終的にいいキャラ立ちしてたな…

178 17/10/24(火)17:39:20 No.461391862

特に何の隠し武器も装備も無かったバエルでMAのキルレート稼ぎまくったアグニカってすごかったんだなぁって

179 17/10/24(火)17:39:25 No.461391874

>悲惨? >自業自得すぎて… 生まれた境遇自体は本人たちにはどうにもならないから悲惨ではある 成り上がり失敗からの組織壊滅は本人たちが権力闘争に負けたってだけだけど

180 17/10/24(火)17:39:42 No.461391919

ミカがマッキーを無言で睨みつけてたりしてたのは何だったの?

181 17/10/24(火)17:40:07 No.461391985

>「圧倒的に不利な状況でバエル無双すればみんな武力すげえって気付いて世界変わるぜ」っての >あれは本気でそう思ってたんだろうか 見ろ!俺達の戦いに見いって誰も動けないぞ! ってのもアホだから本気の可能性がある

182 17/10/24(火)17:40:32 No.461392057

というかオルガが決めてミカが殺るって感じだったのに 後半のオルガが出番少ないわ主体性なさすぎるわでどっちも損してる感じ

183 17/10/24(火)17:40:39 No.461392073

>ガンダムシリーズって主人公と敵が闘いながらレスポンチバトルするのが伝統じゃなかったのかな… まぁアインや猿はわーわー言ってくれたじゃん それをうるさい黙れで終わらせたのがミカだ

184 17/10/24(火)17:40:42 No.461392084

生まれた環境はひどかったけどそれはそれとして自業自得な面も多い

185 17/10/24(火)17:40:44 No.461392094

>ミカがマッキーを無言で睨みつけてたりしてたのは何だったの? (なんで今日はチョコくれねぇんだよ…)

186 17/10/24(火)17:40:49 No.461392102

>>バエルもアグニカ精神もマッキーは1期じゃ言ってなかったな… >>なんであんなアグニカキチに >MAと一緒で急に出てきたとしか… 単にキャラの背景情報の出る順番じゃないかなあとしか思わないな 話の癖なのかどうかはわからんけどなぜそうするのかのアンサー的な情報が後から出す方向性があるから一期二期またいでなくてもそこが開示されないとなんでになるのが多い気がする

187 17/10/24(火)17:41:17 No.461392171

組織壊滅エンドってやっぱり4クールモノでやるべきじゃなかったよこれ ただ単に胸糞悪いだけだったよ!

188 17/10/24(火)17:41:31 No.461392200

>見ろ!俺達の戦いに見いって誰も動けないぞ! >ってのもアホだから本気の可能性がある 実際は肉おじが手出しするな見守れと命令してたよね…

189 17/10/24(火)17:41:36 No.461392217

軒並み登場人物の頭が悪いってのは悲惨かな…

190 17/10/24(火)17:41:42 No.461392227

生まれた環境は酷くても就職したCGSは相当良い甘やかされた環境だったからなあ

191 17/10/24(火)17:41:42 No.461392229

1番理解してくれて仲間になってくれそうなガリガリくんを雑な計画の中で殺すから…

192 17/10/24(火)17:41:57 No.461392263

学のなさ過ぎのおかげで成り上がってもそりゃ悲惨な末路しかないよなって

193 17/10/24(火)17:42:07 No.461392293

>生まれた環境はひどかったけどそれはそれとして自業自得な面も多い 結果クーデリアのちゃんと教育をうけようねーって考えが正解だったという まぁ現実でもそうだけどさ

194 17/10/24(火)17:42:16 No.461392310

>軒並み登場人物の頭が悪いってのは悲惨かな… 逆に猿はめっちゃ頭良くなったぞ!

195 17/10/24(火)17:42:32 No.461392351

>生まれた環境は酷くても就職したCGSは相当良い甘やかされた環境だったからなあ それはないない

196 17/10/24(火)17:42:33 No.461392354

まぁ名瀬が終始正論をオルガに言ってたからな でもオルガは止まらなかった そして💃

197 17/10/24(火)17:42:36 No.461392360

>1番理解してくれて仲間になってくれそうなガリガリくんを雑な計画の中で殺すから… それで生きてるのも計画込みだと思ったらただ単に殺しそびれただけとか…

198 17/10/24(火)17:42:38 No.461392365

>それをうるさい黙れで終わらせたのがミカだ 猿はとどめ刺しとけよってなった

199 17/10/24(火)17:42:40 No.461392368

>>見ろ!俺達の戦いに見いって誰も動けないぞ! >>ってのもアホだから本気の可能性がある >実際は肉おじが手出しするな見守れと命令してたよね… 実際は阿頼耶識Eがターゲット間違えまくるから下がらせたので半分はマッキーの言うとおり かっこよく言わせてるだけ

200 17/10/24(火)17:42:44 No.461392382

>組織壊滅エンドってやっぱり4クールモノでやるべきじゃなかったよこれ じゃあ一期のラストで… ダブルオーじゃねーか!

201 17/10/24(火)17:42:52 No.461392406

バカだけど力のある子供が大人と戦うみたいな感じだったし あぁマッキーもバカな子供側だったんだなって

202 17/10/24(火)17:43:13 No.461392468

>組織壊滅エンドってやっぱり4クールモノでやるべきじゃなかったよこれ ソレスタルビーイングみたいに殴り合って壊滅するならまだしも

203 17/10/24(火)17:43:23 No.461392490

>ミカがマッキーを無言で睨みつけてたりしてたのは何だったの? 思えばただのさすミカ用の描写だったのかもしれん

204 17/10/24(火)17:43:24 No.461392492

主人公側の規模や影響力がよくわからない デラーズフリートぐらい?

205 17/10/24(火)17:43:28 No.461392505

>>生まれた環境はひどかったけどそれはそれとして自業自得な面も多い >結果クーデリアのちゃんと教育をうけようねーって考えが正解だったという まぁ現実でもそうだけどさ だからそれが出来ない環境だったわけで

206 17/10/24(火)17:43:36 No.461392520

>逆に猿はめっちゃ頭良くなったぞ! あいつもあいつでやられて起きたらいきなり鉄火団の内情吐露したり彼らは戦うことしかできなかったとかエスパー能力発揮して違和感しかなかった

207 17/10/24(火)17:43:37 No.461392524

>1番理解してくれて仲間になってくれそうなガリガリくんを雑な計画の中で殺すから… 鉄華団を鼠呼ばわりしてる時点でそれはないっていうか マッキーからしたら二者択一でしょ…?

208 17/10/24(火)17:43:37 No.461392525

>軒並み登場人物の頭が悪いってのは悲惨かな… >逆に猿はめっちゃ頭良くなったぞ! 途中脚本家が憑依してわけのわからんこと言ってたけどな…

209 17/10/24(火)17:43:43 No.461392546

クーデリアも二期は影薄いわルーパチ提案するわお前さぁって

210 17/10/24(火)17:43:44 No.461392550

>あぁマッキーもバカな子供側だったんだなって バカかはともかく子供なのは意図して書かれてるだろうな

211 17/10/24(火)17:43:46 No.461392553

>逆に猿はめっちゃ頭良くなったぞ! 猿は運が良かったな…車椅子とはいえイケメン御曹司もゲットできたし

212 17/10/24(火)17:44:02 No.461392592

オカマのガリガリのデリブ達の扱いを見るとCGSは食事と睡眠面は割と良かったんだなて ハッシュの子供時代より恵まれてもいたわ

213 17/10/24(火)17:44:12 No.461392616

>それはないない 訓練だけで風俗行ける給料貰えてムキムキに鍛えて好き嫌い言えるようになるくらいに衣食住保証されてても?

214 17/10/24(火)17:44:23 No.461392645

>だからそれが出来ない環境だったわけで 勉強の楽しさ知って一期と二期の間数年あるやん 勉強すら投げ捨てたのがあいつらやん

215 17/10/24(火)17:45:14 No.461392770

>主人公側の規模や影響力がよくわからない >デラーズフリートぐらい? マッキーを主人公側にカウントすれば影響あるが鉄華団だけだとデブリの徴兵が進んだくらいかな

216 17/10/24(火)17:45:14 No.461392771

順風満帆だったのが壊滅ならまだいいんだけど 二期入ってから地球支部大打撃、タービンズ壊滅から鉄華団壊滅って 上がる部分が全くない…

217 17/10/24(火)17:45:15 No.461392775

>風俗行ける給料貰えて 済世が初めてだったのにいつそんな話に…?

218 17/10/24(火)17:45:21 No.461392784

>オカマのガリガリのデリブ達の扱いを見るとCGSは食事と睡眠面は割と良かったんだなて >ハッシュの子供時代より恵まれてもいたわ だからオルガたちは死ぬ確率の高い手術あってもあそこに所属してた訳で 社長がとんずらして一番隊が頭になると死ねるからクーデター起こしたわけで

219 17/10/24(火)17:45:21 No.461392786

石動もちょっとこれヤバくないっすか完全にクーデター失敗っすよとか言わずに黙々と働いて最後は身代わりになるあたりつくづく人に好かれるというか人たらしだよなぁマッキー

220 17/10/24(火)17:45:39 No.461392821

>訓練だけで風俗行ける給料貰えてムキムキに鍛えて好き嫌い言えるようになるくらいに衣食住保証されてても? おっぱい揉むこともできないまま死ぬ環境だぞ

221 17/10/24(火)17:46:05 No.461392891

>>それはないない >訓練だけで風俗行ける給料貰えてムキムキに鍛えて好き嫌い言えるようになるくらいに衣食住保証されてても? 訓練だけ…?

222 17/10/24(火)17:46:30 No.461392943

>訓練だけ…? 訓練しかしてないよ クーデリアが初仕事だから

223 17/10/24(火)17:46:34 No.461392950

1話からある下ネタの不快度も悲惨かな…

224 17/10/24(火)17:46:52 No.461392985

誰も犠牲にならず平和で終わるルートがCGS乗っ取ってそのまま火星で稼ぐってのがひどい

225 17/10/24(火)17:46:55 No.461392993

マッキーは「根は子供のままだけど頭はめっちゃ良い」ってキャラだったら良かったのに 「根は子供のままだし頭も悪い」って奴に成り下がってな…

226 17/10/24(火)17:47:07 No.461393026

流石にネタバレは勘弁してくれ

227 17/10/24(火)17:47:09 No.461393032

>>だからそれが出来ない環境だったわけで >勉強の楽しさ知って一期と二期の間数年あるやん >勉強すら投げ捨てたのがあいつらやん ノー勉状態からの2年の短さって…

228 17/10/24(火)17:47:12 No.461393038

>訓練だけで風俗行ける給料貰えてムキムキに鍛えて好き嫌い言えるようになるくらいに衣食住保証されてても? なんか情報がグダグダすぎて見てないだろとしか 飯も選べないし風俗なんかにもいけないしぽんぽこ上の都合で生き死にが決まるのに

229 17/10/24(火)17:47:16 No.461393049

>石動もちょっとこれヤバくないっすか完全にクーデター失敗っすよとか言わずに黙々と働いて最後は身代わりになるあたりつくづく人に好かれるというか人たらしだよなぁマッキー 仕事は真面目だし反骨心のあるやつをこつこつ集めてたんだろうしなマッキー それでもリッター部隊と戦艦1隻分なのがつらい

230 17/10/24(火)17:47:24 No.461393069

>>だからそれが出来ない環境だったわけで >勉強の楽しさ知って一期と二期の間数年あるやん >勉強すら投げ捨てたのがあいつらやん 勉強をして学をつけたら最終回にみんなまともな人生を歩めました!でよかったのに…

231 17/10/24(火)17:47:40 No.461393101

大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ

232 17/10/24(火)17:47:45 No.461393111

デラーズフリートはジオン弾圧開始という役目果たしたからあれほどの影響力は鉄華団にはないかな

233 17/10/24(火)17:47:50 No.461393128

>ノー勉状態からの2年の短さって… クーデリアが勉強やる楽しさ教えてただろ

234 17/10/24(火)17:48:04 No.461393161

>誰も犠牲にならず平和で終わるルートがCGS乗っ取ってそのまま火星で稼ぐってのがひどい 無理だよ あの段階じゃあクーデター起こしたガキでしかないんだから

235 17/10/24(火)17:48:18 No.461393188

>ノー勉状態からの2年の短さって… そのノー状態のまま終わっとるがな やる気もねえ

236 17/10/24(火)17:48:23 No.461393195

わけわからん展開についていけない視聴者こそがオルフェンズだったという皮肉

237 17/10/24(火)17:48:24 No.461393198

>訓練しかしてないよ >クーデリアが初仕事だから それは第3隊を指名したのが始めてってだけだろう…

238 17/10/24(火)17:48:24 No.461393200

>石動もちょっとこれヤバくないっすか完全にクーデター失敗っすよとか言わずに黙々と働いて最後は身代わりになるあたりつくづく人に好かれるというか人たらしだよなぁマッキー ピュアハート持ち続けたディオって感じはする

239 17/10/24(火)17:48:57 No.461393281

>>ノー勉状態からの2年の短さって… >クーデリアが勉強やる楽しさ教えてただろ 楽しさと糧になる学は別の話だと思うが…

240 17/10/24(火)17:49:00 No.461393290

元々のCGSの主な任務何やってたの?

241 17/10/24(火)17:49:17 No.461393330

>>1番理解してくれて仲間になってくれそうなガリガリくんを雑な計画の中で殺すから… >鉄華団を鼠呼ばわりしてる時点でそれはないっていうか >マッキーからしたら二者択一でしょ…? アインみて身分差とか人を見下す気持ちがなくなってきてたし 納得はできないけど理解はするぐらいにはなれたのでは

242 17/10/24(火)17:49:22 No.461393345

>流石にネタバレは勘弁してくれ 見てないアニメのスレに何しに来てるんだとしか

243 17/10/24(火)17:49:28 No.461393361

>それは第3隊を指名したのが始めてってだけだろう… そら都合のいい妄想であって訓練しかしてないって言ってるよ

244 17/10/24(火)17:49:58 No.461393437

>元々のCGSの主な任務何やってたの? 大人の肉壁とかすれ違う船に乗り込んでの白兵戦要因とか

245 17/10/24(火)17:49:59 No.461393439

デラーズフリートは核発射とかコロニー落としてオーストラリアを不毛の地にとかやった事は無駄にスケールでかいし…

246 17/10/24(火)17:50:10 No.461393468

>飯も選べないし風俗なんかにもいけないしぽんぽこ上の都合で生き死にが決まるのに 選べなくても十分立派な身体になれるくらい食わせて貰えてたわけじゃん アキヒロの弟の所なんかみんな最低限の飯でガリガリだったし

247 17/10/24(火)17:50:12 No.461393471

キボウノハナー

248 17/10/24(火)17:50:26 No.461393508

>>それは第3隊を指名したのが始めてってだけだろう… >そら都合のいい妄想であって訓練しかしてないって言ってるよ どこで…? そっちが都合のいい妄想じゃ…?

249 17/10/24(火)17:50:39 No.461393554

>マッキーは「根は子供のままだけど頭はめっちゃ良い」ってキャラだったら良かったのに >「根は子供のままだし頭も悪い」って奴に成り下がってな… 頭悪くないとあんな一方的な戦いにならないしどうしようもない

250 17/10/24(火)17:50:45 No.461393577

>勉強をして学をつけたら最終回にみんなまともな人生を歩めました!でよかったのに… GH士官登用試験で「この問題、クーデリアゼミでやったやつだ!」ってなるミカとオルガとかイヤすぎる…

251 17/10/24(火)17:50:48 No.461393580

>元々のCGSの主な任務何やってたの? クリュセガードなんとかだからクリュセの防衛? 仕事あるかな…

252 17/10/24(火)17:50:52 No.461393588

>元々のCGSの主な任務何やってたの? 警護とか小競り合いの傭兵じゃないの

253 17/10/24(火)17:50:54 No.461393589

ビスケットはあれ実家の飯食ってたのか?

254 17/10/24(火)17:51:35 No.461393692

どっちにしろ圧倒的な描写不足だよな鉄血って

255 17/10/24(火)17:51:57 No.461393757

>ビスケットはあれ実家の飯食ってたのか? デスクワーク多いから戦闘員と同じ高カロリーの飯だと死亡がつきやすいってだけじゃね?

256 17/10/24(火)17:52:19 No.461393804

>どっちにしろ圧倒的な描写不足だよな鉄血って 無駄に人物多いのもそれに拍車かけてる

257 17/10/24(火)17:52:34 No.461393844

>デラーズフリートは核発射とかコロニー落としてオーストラリアを不毛の地にとかやった事は無駄にスケールでかいし… よくよく考えるとネオジオンより連邦に被害与えてる気がするあのテロリスト達

258 17/10/24(火)17:52:39 No.461393860

>どっちにしろ圧倒的な描写不足だよな鉄血って おかしい…戦闘削って人間ドラマをやったはずなのに…

259 17/10/24(火)17:52:40 No.461393862

普段から死亡者でるような仕事してたら葬式何回もやってる

260 17/10/24(火)17:52:49 No.461393891

何も考えてないよね

261 17/10/24(火)17:52:58 No.461393914

肥満の設定なんて考えてる訳ねえだろ!

262 17/10/24(火)17:53:01 No.461393922

登場人物全員行動も感情の動きも何一つ理解できなくなってったな・・・

263 17/10/24(火)17:53:05 No.461393935

炭水化物は太りやすいからな…

264 17/10/24(火)17:53:11 No.461393947

ビスケットてCGS時代もデスクワークしてたの? 字は読めるらしいが

265 17/10/24(火)17:53:18 No.461393959

>よくよく考えるとネオジオンより連邦に被害与えてる気がするあのテロリスト達 ネオジオンもコロニー落としたろ…

266 17/10/24(火)17:53:28 No.461393976

>デラーズフリートは核発射とかコロニー落としてオーストラリアを不毛の地にとかやった事は無駄にスケールでかいし… コロニー落としたの北米の穀倉地帯じゃなかった?

267 17/10/24(火)17:53:34 No.461393993

子作りとかやりたいことがいっぱいあったからね仕方ないね

268 17/10/24(火)17:53:49 No.461394034

2期って最初からマッキーがバエル奪ったところから始めた方が良かったんじゃないのか ハッシュ地球MAに話を割く必要なかったでしょ

269 17/10/24(火)17:53:50 No.461394037

人間ドラマもハッシュとかヤマギとかにメイン回与えるよく分からん構成してるし…

270 17/10/24(火)17:54:10 No.461394077

>普段から死亡者でるような仕事してたら葬式何回もやってる なんで葬式やったかのくだりも記憶してないのか見てないのか

271 17/10/24(火)17:54:41 No.461394144

ハッシュとか二期で増えた奴等も何の意味あったのかわからんしな…

272 17/10/24(火)17:54:45 No.461394152

確かにダメなアニメだったけど叩きかた雑すぎるんだよ

273 17/10/24(火)17:54:50 No.461394173

>普段から死亡者でるような仕事してたら葬式何回もやってる そこは死体はゴミとして棄てるだけだから 死人を弔うとかいう発想もなかった みたいな話があったような

274 17/10/24(火)17:54:51 No.461394176

キボウノハナー流しながらそれっぽい雰囲気で殺せばいいんだろという強い意志を感じる

275 17/10/24(火)17:54:54 No.461394184

>ネオジオンもコロニー落としたろ… ダブリンとチベットだよね 穀倉地帯に叩き込んだデラーズの若干勝ちだな!

276 17/10/24(火)17:55:00 No.461394198

>なんで葬式やったかのくだりも記憶してないのか見てないのか だから珍しく人が死ぬ仕事したから葬式したんだろ?

277 17/10/24(火)17:55:21 No.461394242

>>なんで葬式やったかのくだりも記憶してないのか見てないのか >だから珍しく人が死ぬ仕事したから葬式したんだろ? シャンクス!頭が!

278 17/10/24(火)17:55:32 No.461394270

>だから珍しく人が死ぬ仕事したから葬式したんだろ? 見てないって自白するの上手ね

279 17/10/24(火)17:55:34 No.461394278

見てもないのに聞きかじりと妄想だけでネタにするやつがいるな

280 17/10/24(火)17:55:39 No.461394288

1期の頃から雑に感じてた部分が2期終盤でああ…となる感じ

281 17/10/24(火)17:55:46 No.461394305

>確かにダメなアニメだったけど叩きかた雑すぎるんだよ もっと雑な援護もいらないよ

282 17/10/24(火)17:55:50 No.461394319

>キボウノハナー流しながらそれっぽい雰囲気で殺せばいいんだろという強い意志を感じる スレ画のせいでひどいことになったね…

283 17/10/24(火)17:56:08 No.461394380

>だから珍しく人が死ぬ仕事したから葬式したんだろ? これが糞虫小僧ってレス乞食荒らしか

284 17/10/24(火)17:56:13 No.461394394

>2期って最初からマッキーがバエル奪ったところから始めた方が良かったんじゃないのか >ハッシュ地球MAに話を割く必要なかったでしょ MA戦でのルプス無双を見たからこそマッキーは「コツコツ内側から変革してくとか無理だぜ!やっぱ圧倒的な暴力!これよこれ!」って武力によるクーデターに走ったわけだし…

285 17/10/24(火)17:56:22 No.461394421

悲惨な主人公スレだぞ

286 17/10/24(火)17:56:26 No.461394430

二期は全編ガリガリVSマッキーでも良かった気がする

287 17/10/24(火)17:56:26 No.461394435

フリージア完全にネタ歌と化して悲しい

288 17/10/24(火)17:56:28 No.461394439

確かに援護はいらないかな

289 17/10/24(火)17:56:28 No.461394442

>だから珍しく人が死ぬ仕事したから葬式したんだろ? 普段からなのか珍しくなのかどっちだよ

290 17/10/24(火)17:56:35 No.461394465

>キボウノハナー流しながらそれっぽい雰囲気で殺せばいいんだろという強い意志を感じる ここぞという時にやるなら良いよ・・・ 名有りキャラを殺す度に毎回繰り返すな

291 17/10/24(火)17:56:37 No.461394466

昨日のビスケットの件のせいで再燃しちゃったの?

292 17/10/24(火)17:57:00 No.461394530

>普段からなのか珍しくなのかどっちだよ 日本語が読めない人?

293 17/10/24(火)17:57:16 No.461394569

>昨日のビスケットの件のせいで再燃しちゃったの? 昨晩からずっとオルガでレス乞食するスレ断続的に立ってるしな…

294 17/10/24(火)17:58:03 No.461394682

漫画版はわざわざストーリーなぞる気みたいだな 変えてもいいのに

295 17/10/24(火)17:58:28 No.461394755

ファンもアンチも再燃してると感じる

296 17/10/24(火)17:58:50 No.461394809

>フリージア完全にネタ歌と化して悲しい OPも何故か好きなカチコミタイッばっかりいじられて悲しい

297 17/10/24(火)17:58:54 No.461394825

次のガンダムー! 早く来てくれー!

↑Top