虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/24(火)10:35:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)10:35:21 No.461342837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/24(火)10:39:52 No.461343149

猿になるのか消えるのかどっちなんだ

2 17/10/24(火)10:40:49 No.461343228

触れたものを猿にして消す能力者

3 17/10/24(火)10:41:30 No.461343286

怪我をすると巻き戻らないの理屈もわからない

4 17/10/24(火)10:41:53 No.461343315

猿にまで巻き戻す 消滅する 無にまで巻き戻す

5 17/10/24(火)10:42:22 No.461343365

お父さん殺したの可哀そうだなってなって 単行本では猿になってるお父さんが居るのかもしれない

6 17/10/24(火)10:45:01 No.461343556

>怪我をすると巻き戻らないの理屈もわからない 猿になる前に怪我が巻き戻って治るだろ?そこでさらに怪我すればまた怪我する前に戻らないといけないだろ?延々繰り返せば猿にならずに済むって寸法よ

7 17/10/24(火)10:46:33 No.461343685

こうしてる間にもデクの猿化が進行している

8 17/10/24(火)10:46:56 No.461343722

触れるもの全てが「」へと巻き戻される 呪われてるんだよそいつの個性は

9 17/10/24(火)10:47:49 No.461343805

「」は終着点であって原初ではないのでは

10 17/10/24(火)10:48:41 No.461343880

触れたものを猿渡哲也漫画のキャラにしていつの間にか紙面から消す なら一切矛盾ないだろ

11 17/10/24(火)10:48:45 No.461343885

ローガンも猿化してたし人気ヒーローは猿になる

12 17/10/24(火)10:48:56 No.461343902

俺に渡せばえりちゃんを分解して殺せるってこと?

13 17/10/24(火)10:50:08 No.461343996

>>怪我をすると巻き戻らないの理屈もわからない >猿になる前に怪我が巻き戻って治るだろ?そこでさらに怪我すればまた怪我する前に戻らないといけないだろ?延々繰り返せば猿にならずに済むって寸法よ 怪我→健康→猿→無?

14 17/10/24(火)10:50:28 No.461344021

赤ちゃんになるとかじゃなくサルなのか

15 17/10/24(火)10:50:47 No.461344051

分解して再生して暴走する前の状態に戻すんだよ あれこれ巻き戻りじゃ…

16 17/10/24(火)10:51:05 No.461344080

巻き戻されるなら何やったって関係なく戻されちゃうよね 怪我して中和できるならやっぱこれ治癒能力なんじゃ…

17 17/10/24(火)10:51:27 [としのり] No.461344117

>怪我→健康 絶対そいつ無傷で保護しろよ

18 17/10/24(火)10:51:51 No.461344158

猿にすることで無個性化する つまり個性破壊弾じゃなくて猿弾だった

19 17/10/24(火)10:51:55 No.461344167

人って猿になんの?

20 17/10/24(火)10:52:47 No.461344227

コラだろこれ

21 17/10/24(火)10:53:01 No.461344246

>人って猿になんの? ZZ見た事ない世代か…

22 17/10/24(火)10:53:19 No.461344272

>コラだろこれ 当たり前だろ人が巻き戻って猿になるわけがないじゃん

23 17/10/24(火)10:53:30 No.461344279

なんで健康体挟まないと猿化しねえんだ

24 17/10/24(火)10:53:30 No.461344281

特にエリちゃんを放しても個性覚醒状態で巻き戻しが開始されたものは止まらないので デクはこのまま100%で怪我し続けるしか猿にならない方法はないという でもオバホがブラフで言ってるだけな可能性もあるので特に猿になったりしないのかもしれない

25 17/10/24(火)10:53:38 No.461344292

>>怪我→健康 >絶対そいつ無傷で保護しろよ こうなるから神個性は消えるか死ぬか拉致されるよねエリちゃん

26 17/10/24(火)10:53:54 No.461344310

>>コラだろこれ >当たり前だろ人が巻き戻って猿になるわけがないじゃん アンチ最悪だな

27 17/10/24(火)10:54:18 No.461344347

監修つけて編集のやくめでしょ

28 17/10/24(火)10:54:32 No.461344370

若返り続けて受精卵になって そして猿に…

29 17/10/24(火)10:55:59 No.461344478

書き込みをした人によって削除されました

30 17/10/24(火)10:56:02 No.461344485

なあに猿の方がかえって筋力が付く

31 17/10/24(火)10:57:41 No.461344640

デクよ俺に渡せ 最強の個性は最高のヤクザにこそ相応しい

32 17/10/24(火)10:58:01 No.461344668

猿になった方が強い可能性もある

33 17/10/24(火)10:58:03 No.461344672

猿になるってところが荒木っぽさを感じる

34 17/10/24(火)10:58:31 No.461344705

モンキーマジック

35 17/10/24(火)10:58:35 No.461344708

>なあに猿の方がかえって筋力が付く DBでも猿化でめちゃ強くなったしね

36 17/10/24(火)10:59:54 No.461344810

消滅より猿化の方が強そうだよね

37 17/10/24(火)11:00:07 No.461344822

絶対ヤダ(ギュッ)

38 17/10/24(火)11:00:51 No.461344891

筋トレした猿が最強だよ

39 17/10/24(火)11:01:49 No.461344957

消滅モンキー!

40 17/10/24(火)11:02:12 No.461344992

勢いで流すところだけど一回???が付いたら駄目なやつだこれ 最初から???だった

41 17/10/24(火)11:02:35 No.461345016

>筋トレした猿が最強だよ 野生はトレーニングなんてしないし…

42 17/10/24(火)11:03:33 No.461345092

100%状態に慣れてしまえばその内怪我なんてしなくなるから結局は猿になる

43 17/10/24(火)11:04:01 No.461345132

なんで怪我と退化?が同じところに並んでるのかまずそれから教えて!!!1

44 17/10/24(火)11:04:30 No.461345179

体感した感じでわかれよな…

45 17/10/24(火)11:04:38 No.461345188

実は猿がこの漫画の核心に迫る存在なのかもしれない

46 17/10/24(火)11:05:12 No.461345234

読者も猿になってるとか闇に言ってるのか!!

47 17/10/24(火)11:05:20 No.461345246

OFAした猿とか最強すぎる

48 17/10/24(火)11:05:33 No.461345266

時間を戻すのと退化がごっちゃになってる

49 17/10/24(火)11:05:43 No.461345281

やっぱ怖いすね

50 17/10/24(火)11:05:46 No.461345285

怪我し続ければ猿にならないもデクがなんかそんな気がするって言ってるだけだから デクが猿になったらエリちゃんにオールマイト治させろよみたいな声は出なくなるから デクが猿になる可能性はそこそこある気がする

51 17/10/24(火)11:06:11 No.461345320

最初から猿なら猿にはならない

52 17/10/24(火)11:06:37 No.461345356

すべてが猿になる

53 17/10/24(火)11:06:45 No.461345367

画像はコラだからオバホも言ってるように猿になるのは特殊な使い方だよ!!!

54 17/10/24(火)11:06:45 No.461345368

俺殴っても壊理の暴走止まらないから一回返して… いや俺殴ってその後どうするか考えてる?

55 17/10/24(火)11:06:49 No.461345373

だったらなっちまえばいいんだよ 猿に

56 17/10/24(火)11:07:05 No.461345391

時計の針が戻る前に時計の針を進めるっってことだな

57 17/10/24(火)11:07:15 No.461345402

ほんとに猿のヒーローアカデミアになったらどうしよう…

58 17/10/24(火)11:07:32 No.461345432

…サーの予知はどこ行ったのサー

59 17/10/24(火)11:07:47 No.461345450

人を魚にすることも可能だろう

60 17/10/24(火)11:08:03 No.461345477

>いや俺殴ってその後どうするか考えてる? イレ先に見てもらえば止まるし…

61 17/10/24(火)11:08:12 No.461345487

理解が追いつかないスピードで矛盾し続ければ…!

62 17/10/24(火)11:08:33 No.461345514

猿の説明が唐突かつ無意味すぎるので猿化僕はマジで見れる可能性はある

63 17/10/24(火)11:08:56 No.461345558

ごっちゃになってないぞ 細胞の時間を数百万年もどせば猿人になる

64 17/10/24(火)11:08:57 No.461345561

>>いや俺殴ってその後どうするか考えてる? >イレ先に見てもらえば止まるし… (瞬き)

65 17/10/24(火)11:10:01 No.461345646

>…サーの予知はどこ行ったのサー いくらなんでも神の力の介入までは流石に予知できないから…

66 17/10/24(火)11:10:10 No.461345652

エリちゃんが個性使いこなせるようになればいいだけだし… 僕は未だにOFA使いこなせてないけど…

67 17/10/24(火)11:10:22 No.461345662

>ほんとに猿のヒーローアカデミアになったらどうしよう… ヒーローとアカデミアは既に消滅してるから猿だな

68 17/10/24(火)11:10:46 No.461345690

つまりよぉ退化より進化のスピードが勝ればいいってことだろ?

69 17/10/24(火)11:10:51 No.461345696

退化と巻き戻しって違わくね?

70 17/10/24(火)11:10:52 No.461345699

いくら時間戻してもその物は猿になんねーよ もっとこう違う恐ろしい個性のはずやろ

71 17/10/24(火)11:10:57 No.461345703

僕は残ってるだろ

72 17/10/24(火)11:11:15 No.461345729

セリフ全部ウッキッキーとかにすれば矛盾も生まれないぞ!

73 17/10/24(火)11:11:20 No.461345738

>僕は未だにOFA使いこなせてないけど… 強化パーツ拾ったおかげでフルフルカウルできてるし…理論上はマイトより強いし…

74 17/10/24(火)11:11:32 No.461345755

僕濃度が高すぎるから猿で中和しないと

75 17/10/24(火)11:11:37 No.461345761

ところで巻き戻し能力と個性無くす弾となんの因果関係があるの?

76 17/10/24(火)11:11:55 No.461345777

この個性あれば人類の進化の過程が全てわかるじゃん!

77 17/10/24(火)11:11:56 No.461345783

どこを参照して遺伝子とか巻き戻してるんだよ アカシックレコード的な物か

78 17/10/24(火)11:12:02 No.461345789

優しい個性だぞ

79 17/10/24(火)11:12:04 No.461345792

読者を猿にすることも可能だ

80 17/10/24(火)11:12:11 No.461345804

巻き戻しという名の退化個性だろわかった 怪我って退化で治るんだっけ…

81 17/10/24(火)11:12:12 No.461345806

世界を原始時代までタイムスリップさせるってことだろわかれよな

82 17/10/24(火)11:12:53 No.461345851

読者が去るってそういう…

83 17/10/24(火)11:12:54 No.461345854

>退化と巻き戻しって違わくね? 概念系個性だから戻ってるっぽければOK

84 17/10/24(火)11:12:57 No.461345862

猿の気持ち考えて

85 17/10/24(火)11:13:13 No.461345894

弾に入ってた細胞はオバホってオチだろなんとなくわかる

86 17/10/24(火)11:13:16 No.461345901

>いくら時間戻してもその物は猿になんねーよ >もっとこう違う恐ろしい個性のはずやろ まだエリちゃんを見くびってるようだが時間の巻き戻しとは一言も言われてないぞ あくまで「巻き戻し」なので何でもありだ

87 17/10/24(火)11:13:22 No.461345911

>優しい個性だぞ だから僕のために使えよ!

88 17/10/24(火)11:13:28 No.461345922

>モンキーマジック ゴダイゴに戻すことすら可能だろう…

89 17/10/24(火)11:13:30 No.461345925

僕とサーの不快さを中和する猿こそヒーローだな

90 17/10/24(火)11:13:47 No.461345948

退化能力者の身体の一部から作った弾丸を相手に撃つとなんと個性を喪失させることができるんだ! ってことじゃん!

91 17/10/24(火)11:14:04 No.461345968

僕を構成する原子も過去のいつかの時間では猿の一部だった筈だ

92 17/10/24(火)11:14:09 No.461345976

多分最後の2ページ見開きは 呪われた個性とまで言われたエリちゃんの危険な力をデクが身を犠牲にして打ち消すことでエリちゃんを勇気付けるってシーンを表現したかったんだと思う 作者の中では

93 17/10/24(火)11:14:42 No.461346011

今週のサーは足引っ張りすぎて不快というより不憫だった

94 17/10/24(火)11:14:56 No.461346039

猿智恵過ぎる・・・

95 17/10/24(火)11:15:11 No.461346058

>呪われた個性とまで言われたエリちゃんの危険な力をデクが身を犠牲にして打ち消すことでエリちゃんを勇気付けるってシーンを表現したかったんだと思う >作者の中では そこだけ切り取ればわかるんだけど流れるような力を貸してくれるね?で僕に叩きこまれる

96 17/10/24(火)11:15:15 No.461346065

猿から僕が人間目指してやり直すんだろう

97 17/10/24(火)11:15:26 No.461346081

エリちゃんが戻ってると思えばなんにでもなるのか

98 17/10/24(火)11:15:36 No.461346088

自分の個性を恐れなくなったエリちゃんから提案すれば まあいい流れにはなっただろうに

99 17/10/24(火)11:15:56 No.461346123

時間を巻き戻す代わりに段々猿になっていくって個性なんだよ わかれよな

100 17/10/24(火)11:16:02 No.461346131

>>モンキーマジック >日曜の夜から土曜に戻すことすら可能だろう…

101 17/10/24(火)11:16:14 No.461346153

>今週のサーは足引っ張りすぎて不快というより不憫だった まさか日蓮を体現したようなキャラに出会えるとは思わなかった

102 17/10/24(火)11:16:37 No.461346183

>>呪われた個性とまで言われたエリちゃんの危険な力をデクが身を犠牲にして打ち消すことでエリちゃんを勇気付けるってシーンを表現したかったんだと思う >>作者の中では >そこだけ切り取ればわかるんだけど流れるような力を貸してくれるね?で僕に叩きこまれる フォルゴレをただのバカキャラ枠だと思ってたりする人だからなんかズレてるんだよね…

103 17/10/24(火)11:16:58 No.461346211

地上に出てきちゃったけどこれ普通にプロヒーロー案件ですよね

104 17/10/24(火)11:17:00 No.461346214

実際僕の猿化が進んでてOFAの出力調節できなくなってるからな

105 17/10/24(火)11:17:04 No.461346221

エリちゃんの父親も消えたんじゃなく猿になったのでは…?

106 17/10/24(火)11:17:46 No.461346285

怪我程度で中和されちゃうなら個性破壊とかピンポイントに使えるもんなのかなこれ

107 17/10/24(火)11:17:47 No.461346286

私を地上に連れて行ってくれって言い出すサーは意味不明だった ここでしっかり手当て受けて自分が死ななかったら予知覆せるのに

108 17/10/24(火)11:17:55 No.461346305

多分猿になるからとしのりは治せないって流れになると思う

109 17/10/24(火)11:17:57 No.461346309

猿になるなら巻き戻しじゃなくて退化じゃないのか

110 17/10/24(火)11:18:37 No.461346364

>地上に出てきちゃったけどこれ普通にプロヒーロー案件ですよね 学生レベルの問題だったことは一度もないよ…

111 17/10/24(火)11:18:43 No.461346376

地上に出たのも逃げるんじゃなくて巨大化するためのまえふりってだけだったのが

112 17/10/24(火)11:18:47 No.461346380

進化の過程を巻き戻したんだろ…わかれよな…

113 17/10/24(火)11:19:03 No.461346403

暴走して常に周囲を巻き戻し続けてるから100%デクで打ち消せてるならこのまま近くにいるオバホから猿化が進行していくよね

114 17/10/24(火)11:19:14 No.461346416

これ僕が最高の猿になるまでの物語だ

115 17/10/24(火)11:19:24 No.461346428

なんか釈然としないが個性っていう異能そのものが なんかよくわかんねから考えるだけ無駄っぽい

116 17/10/24(火)11:19:27 No.461346431

使いようによっては可能だろうだからサーの会議くらいの信用度しかないぞ

117 17/10/24(火)11:19:40 No.461346456

進化の逆行を退化だと思って使ってるレスが多すぎないか

118 17/10/24(火)11:20:35 No.461346543

>使いようによっては可能だろうだからサーの会議くらいの信用度しかないぞ そもそもヒロアカに信用できるものなんてないし…

119 17/10/24(火)11:21:02 No.461346578

>進化の逆行を退化だと思って使ってるレスが多すぎないか じゃあ人間を巻き戻すと猿になるのはなんなの…

120 17/10/24(火)11:21:05 No.461346584

最強の装備品を手に入れた僕

121 17/10/24(火)11:21:08 No.461346592

>怪我程度で中和されちゃうなら個性破壊とかピンポイントに使えるもんなのかなこれ 怪我してるヒーローに撃ち込んだらそのヒーローの怪我が治る個性破壊弾とか意味わからんよね…

122 17/10/24(火)11:21:22 No.461346615

よく見たらコラされててダメだった

123 17/10/24(火)11:21:29 No.461346624

>使いようによっては可能だろうだからサーの会議くらいの信用度しかないぞ サーの会議と違ってエリちゃんで色々実験してる真に賢しい悪の言うことだぞ

124 17/10/24(火)11:21:38 No.461346634

>使いようによっては可能だろうだからサーの会議くらいの信用度しかないぞ 信用度ゼロってことじゃんッ!

125 17/10/24(火)11:21:54 No.461346656

猿に戻すとかいいだしさえしなければ…オバホのハッタリだったりしないかな

126 17/10/24(火)11:22:06 No.461346676

たとえば存在の置き換えとかかな…?

127 17/10/24(火)11:22:11 No.461346683

実際問題猿云々についたは頭オバホのオバホが言ってることなのであまり信じるのもどうかと思う

128 17/10/24(火)11:22:27 No.461346713

エリちゃんによって全ての人類が猿になってハッピーエンドなんじゃねえの

129 17/10/24(火)11:22:45 No.461346743

なんの脈絡もない例え出すオバホがおバカってことになってしまう

130 17/10/24(火)11:22:59 No.461346757

猿の惑星か…

131 17/10/24(火)11:23:07 No.461346763

人が巻き戻っても猿にはならないらしいな

132 17/10/24(火)11:23:07 No.461346764

退化は自然ではありふれた現象だけど こんな事は絶対に起こらないからな…

133 17/10/24(火)11:23:36 No.461346802

巻き戻しから個性破壊弾が作れる拡張性の高い個性なんだし 個人の時間巻き戻しがベースだけど退化能力にも変化させられるのかなと補完出来なくもないが 多分照らされるから別に補完しないで良いかなって

134 17/10/24(火)11:23:39 No.461346807

脅しなら猿に例えるまでもなく消滅するぞでいいはずなんだが…

135 17/10/24(火)11:23:42 No.461346817

理論上言えば猿にすることも可能ってだけで壁すり抜けるのとかと同じ現実的には無理って結論かもしれん

136 17/10/24(火)11:24:09 No.461346858

ポケモンみたいに生まれた時は猿で人間に進化してるんじゃないの

137 17/10/24(火)11:24:11 No.461346861

お前そういうの得意だろとオヤジから直に頼まれて研究したオバホの憶測だ

138 17/10/24(火)11:24:31 No.461346882

>理論上言えば猿にすることも可能ってだけで壁すり抜けるのとかと同じ現実的には無理って結論かもしれん 壁すり抜ける個性がいたじゃねえか

139 17/10/24(火)11:24:31 No.461346884

正常な細胞に取り替えていくなら良いのか でもなんで消滅するのかはうn…照らしてくれないとわかんない

140 17/10/24(火)11:24:48 No.461346908

猿にしたり個性破壊したり応用力が高すぎる

141 17/10/24(火)11:24:48 No.461346909

>なんの脈絡もない例え出すオバホがおバカってことになってしまう オーバー(越える)掘ーる様だ

142 17/10/24(火)11:25:00 No.461346928

人にも尻尾があったけど退化したらしいから 猿化の兆候としてデクにまず尻尾が生えてくるかもしれん 尾白くんの存在意義が…

143 17/10/24(火)11:25:18 No.461346954

>お前そういうの得意だろとオヤジから直に頼まれて研究したオバホの憶測だ オバホに孫託すような人見る目のない組長のことなど信用してはいけない

144 17/10/24(火)11:25:19 No.461346957

人間の祖先は手足の長い樹上生物だけど 研究者曰く猿にはあまり似てなかったと

145 17/10/24(火)11:25:50 No.461347008

当たれば猿になる銃弾作れば面白かったのに

146 17/10/24(火)11:25:57 No.461347016

人は受精卵から進化の歴史を辿ってるって言うからな どっかのタイミングで猿になってんだよきっと

147 17/10/24(火)11:25:58 No.461347018

個性が人の進化した形だとするなら 猿に巻き戻る過程で無個性人間が出来上がる

148 17/10/24(火)11:26:14 No.461347039

猿>僕>羊

149 17/10/24(火)11:26:17 No.461347045

これで生物学が発達して 人間は猿じゃありませんでした祖先はサメでしたってなったらどうする気なんだオバホ

150 17/10/24(火)11:26:18 No.461347046

まぁOYABUNの娘であり孫だからななんでもできるさ

151 17/10/24(火)11:26:20 No.461347050

正直作者の知能は猿先生レベルなのかな…

152 17/10/24(火)11:26:27 No.461347064

>脅しなら猿に例えるまでもなく消滅するぞでいいはずなんだが… 猿にしてやるの方が怖いし…

153 17/10/24(火)11:26:43 No.461347084

猿=モンキー=D=ルフィ

154 17/10/24(火)11:26:44 No.461347085

>猿>僕>羊 お前はおさるのジョージにもひつじのショーンにも勝ててねえだろ

155 17/10/24(火)11:26:54 No.461347098

>人間の祖先は手足の長い樹上生物だけど >研究者曰く猿にはあまり似てなかったと ホリーは今いる猿になると思ってそうだよね

156 17/10/24(火)11:26:56 No.461347102

>これで生物学が発達して >人間は猿じゃありませんでした祖先はサメでしたってなったらどうする気なんだオバホ 人の命を使って新しい生命を創る個性に照らされる

157 17/10/24(火)11:27:21 No.461347138

>実際問題猿云々についたは頭オバホのオバホが言ってることなのであまり信じるのもどうかと思う まあファン寄りのわかりを100%発動して読むと猿と無のくだりはヤクザの小粋な脅しで要はエリちゃんを返せだけ読めばいいってのは体感した感じでわかる

158 17/10/24(火)11:27:50 No.461347187

消滅は超わかるのに…

159 17/10/24(火)11:27:53 No.461347192

照らすの意味がなんか崩壊してておなかいたい

160 17/10/24(火)11:28:39 No.461347266

>当たれば猿になる銃弾作れば面白かったのに ゴリラ光線のパクりみたいになっちゃうし…

161 17/10/24(火)11:28:42 No.461347275

猿については3週後にオバホの口から言い訳が入りそうだけど 3週後も決着付いてない可能性があるのがつらい

162 17/10/24(火)11:28:58 No.461347301

赤子になってそれ以上戻すと消滅ってことが言いたかったんだよね?

163 17/10/24(火)11:29:15 No.461347326

精子に戻っても頑張れば人生やり直せそうだけど猿だと無理だからな…

164 17/10/24(火)11:29:32 No.461347345

>正直作者の知能は猿先生レベルなのかな… 貴様!猿先生への侮辱は許さんぞ!!

165 17/10/24(火)11:29:36 No.461347352

ツカイヨウニヨッテハ

166 17/10/24(火)11:29:44 No.461347363

猿とか余計なこと言わなきゃ別にそれなりに納得できるのに いややっぱ個性消失弾が説明つかないな

167 17/10/24(火)11:29:50 No.461347369

個性対象の時間を巻き戻してるわけじゃないんだよな 一体何を巻き戻してるのかさっぱりだ

168 17/10/24(火)11:30:11 No.461347400

猿じゃなくて赤ん坊に戻るって言いたいんだろうけど こうノリで猿って言うから・・・

169 17/10/24(火)11:30:33 No.461347430

オバホは子供のことを猿って言ってるのかもしれないし…

170 17/10/24(火)11:30:50 No.461347457

>猿については3週後にオバホの口から言い訳が入りそうだけど >3週後も決着付いてない可能性があるのがつらい 地下通路から猿になったヤクザがわらわら出てきたらちょっとホリーを見直す

171 17/10/24(火)11:30:59 No.461347470

>猿については3週後にオバホの口から言い訳が入りそうだけど >3週後も決着付いてない可能性があるのがつらい 3週後にお返事する それまでの間にお便りがくる さらに3週後にお返事する これを繰り返すことで無限にインターン編を続けることが可能

172 17/10/24(火)11:31:00 No.461347472

何となくニュアンスは伝わるような気がしないでもないけどさ…

173 17/10/24(火)11:31:02 No.461347478

進化をどこまで戻すのか知らないけど 人間を赤子に戻すなら10年分のパワーで良いけど 赤子から胎児に戻すなら100万年分 胎児から卵子で1000万年分 生命としての存在消滅なら20億年分戻さないといけない

174 17/10/24(火)11:31:12 No.461347495

いつも通り単行本で修正されるに決まってるだろ わかれよな…

175 17/10/24(火)11:31:24 No.461347514

>猿じゃなくて赤ん坊に戻るって言いたいんだろうけど >こうノリで猿って言うから・・・ それは無に戻るの方が上位互換でその過程にあるんだろうから 猿に戻すこと「すら」って言い方がおかしくなる より上位の難しい行動に見える

176 17/10/24(火)11:31:52 No.461347564

無個性になるって個性社会になる前の人類になるって意味だったのか それだと終始一貫してるんだな 意味が分からないけど

177 17/10/24(火)11:32:08 No.461347586

いっつも勘違いしてる「」が出てくるけど ヒロアカの世界で現実と同じ常識や法則が通用するなんて一度も言われたことないからな? ヒロアカ世界では「猿」=「無」だから矛盾はないんだよちゃんと読めよまったく

178 17/10/24(火)11:32:14 No.461347604

エリちゃんの服は巻き戻されない特別製なんです?

179 17/10/24(火)11:32:49 No.461347656

ブローバックとか個性因子とか余計な一言で読者を混乱に陥れるパターンが多すぎる…

180 17/10/24(火)11:32:49 No.461347658

固体を作り変えるって話なのかねぇ 読者の予想外した結果がこれとか笑える笑えない

181 17/10/24(火)11:33:18 No.461347712

無の象徴だったんだ猿 神獣かな

182 17/10/24(火)11:33:25 No.461347723

>エリちゃんの服は巻き戻されない特別製なんです? ドラゴンボールだってどんなダメージ食らっても全裸にならないだろ一緒だよ

183 17/10/24(火)11:33:30 No.461347732

おのれ個性破壊弾! 早くわからせて俺を安心させろ!

184 17/10/24(火)11:33:46 No.461347766

使いようによってはモンキッキーをおさるに戻すことすら可能なのかな

185 17/10/24(火)11:33:53 No.461347776

時間じゃなく状態を巻き戻してる 状態ってなんだ? 特定の時間における物質のふるまい・ありよう じゃあ時間を巻き戻してるのと同じでは? でも時間は戻ってないし記憶も残ってる わからん…

186 17/10/24(火)11:34:20 No.461347825

理破壊弾すぎてまさに理解できない

187 17/10/24(火)11:34:25 No.461347832

>貴様!猿先生への侮辱は許さんぞ!! 猿空間もVIPルームも同じよ

188 17/10/24(火)11:34:35 No.461347842

使いようによってはSMAPを解散前に戻すことすら可能だろう…

189 17/10/24(火)11:34:57 No.461347881

無個性者を猿って言ってるなら辻褄があうかもしれん そんな描写なかったけど

190 17/10/24(火)11:34:57 No.461347883

コラじゃないの…念入りに猿になるって言ってるけど

191 17/10/24(火)11:35:08 No.461347901

エリちゃんのは服じゃなくて皮膚なんじゃない?

192 17/10/24(火)11:35:34 No.461347943

エリちゃんの服は既に猿になってるから

193 17/10/24(火)11:35:38 No.461347954

>赤子になってそれ以上戻すと消滅ってことが言いたかったんだよね? 本筋はそれなんだけどなぜか左上の上の吹き出しで面白猿情報がねじ込まれてる感じ エリちゃんが触ると無になるのと猿になるのはあんまり関係ない

194 17/10/24(火)11:35:41 No.461347962

コラだよ 猿になんてならないよ

195 17/10/24(火)11:35:45 No.461347973

>コラじゃないの…念入りに猿になるって言ってるけど コラが一箇所だけなのが狂気

196 17/10/24(火)11:36:22 No.461348042

指向性があるほど使いこなしてる感じじゃないしなあエリちゃん

197 17/10/24(火)11:36:47 No.461348081

>エリちゃんの服は巻き戻されない特別製なんです? まあ「人間を」って言ってるから人間に対してしか効果ないのかもしれない ただエリちゃんをくくりつけてるマントって元はミリオの体毛とかだったような気がしたけど なんで巻き戻って毛にならないのか謎

198 17/10/24(火)11:36:49 No.461348083

コラの方が若干わかりやすくなってるのがひどい

199 17/10/24(火)11:36:56 No.461348095

見てろよ消滅も巻き戻しも破壊も猿も全部つながるように照らすからな!

200 17/10/24(火)11:37:07 No.461348119

>時間じゃなく状態を巻き戻してる >状態ってなんだ? >特定の時間における物質のふるまい・ありよう >じゃあ時間を巻き戻してるのと同じでは? >でも時間は戻ってないし記憶も残ってる >わからん… もっとシンプルに 猿→健康な僕→怪我した僕 と考えると納得はできないが理解はできる

201 17/10/24(火)11:37:39 No.461348183

一周回って凄い面白い漫画になってきた

202 17/10/24(火)11:37:45 No.461348193

エリちゃんトシノリに接触し続けておけば 永久稼働可能で全干渉無効の無敵のオールマイトになるのでは?

203 17/10/24(火)11:37:56 No.461348207

>コラの方が若干わかりやすくなってるのがひどい 猿と無が混ざっててよくわからんからな

204 17/10/24(火)11:37:57 No.461348208

個性破壊弾の説明と照らし合わせて考えると エリちゃんの身体から切り離された一部にも能力の残滓が残ってて しかもそれが宿主に制御されてないから暴走状態で巻き戻しの際に個性因子なるものを傷つけた状態で復元してしまうということになる つまりエリちゃんの抜け毛や切った爪に触れた時点でそいつは永遠に能力を失う

205 17/10/24(火)11:38:05 No.461348218

カエルっぽいことはだいたいできるぞ!さすが!のノリで 巻き戻しっぽいことはだいたいできるぞ!さすが!ってやってるだけだよ わかれよな

206 17/10/24(火)11:38:11 No.461348228

>一周回って凄い面白い漫画になってきた 3周くらいされた

207 17/10/24(火)11:38:16 No.461348243

えりちゃん分解したらダメなんじゃない? 利用しなきゃいけないんじゃない?

208 17/10/24(火)11:38:28 No.461348267

1コマ内で猿になると無になるが共存してるからな…

209 17/10/24(火)11:38:33 No.461348273

批判されたら返さずにはいられない生粋のポンチバトラーなのに脇甘すぎるのは誘い受けとかそういう話なの?

210 17/10/24(火)11:38:36 No.461348281

個性:猿 触れたものみな猿にするぞ! ウキャキャー!!

211 17/10/24(火)11:38:44 No.461348294

デクの本当の両親は猿で産まれてしばらくは猿だったのかもしれないし

212 17/10/24(火)11:38:52 No.461348314

こうやってお話してるだけでリジェネ効果でどんどんキズ治って猿に近づくから 会話を長引かせれば勝手に僕は自滅するからなんかよくわからねー話して??どういうことって時間を稼ぐ木っ端ヤクザらしい姑息な手法だよ

213 17/10/24(火)11:39:03 No.461348330

わかんねぇ…正直わからりたくもねぇ…

214 17/10/24(火)11:39:09 No.461348345

いるだろ 猿

215 17/10/24(火)11:39:15 No.461348353

えっ!?としのりを巻き戻して全盛期のオールマイトを!?

216 17/10/24(火)11:39:27 No.461348384

周囲を猿にした後無にする個性とか神話級は凄いな…

217 17/10/24(火)11:39:55 No.461348442

まずこの場に呼ぶべきはイレ先でもサーでもなくとしのりだと思う

218 17/10/24(火)11:40:02 No.461348456

神様のいたずらで猿にされるって書くと神話っぽいし…

219 17/10/24(火)11:40:04 No.461348464

生命の進化って元をたどっていけば原初の生命で 原初の生命だって何かから発生したわけで その何かだってもとをただせば分子原子でその分子原子だって……って辿っていけば最終的には無に行く着くじゃん

220 17/10/24(火)11:40:16 No.461348486

マザー2のドラムロールシステムみたいに回復してるんだよ説がすごく体感した感じでわかりやすかったからもうアレでいいよ… なんだったら単行本でマザー2みたいな動きで巻き戻すとか描いてくれていいよ…

221 17/10/24(火)11:40:39 No.461348536

>じゃあ時間を巻き戻してるのと同じでは? 時間を戻したら全部の状態が一律に過去の状態に巻き戻るだろう でもエリちゃんは概念的になにを戻すか選べるので体の状態だけを戻して記憶はそのままとかできる

222 17/10/24(火)11:40:43 No.461348543

>えっ!?先生を巻き戻して全盛期のAFOを!?

223 17/10/24(火)11:41:02 No.461348574

AFOもちょっとこの子の個性貸してって言えばよかったのに 生きてるのが不思議状態から一発健康体じゃん

224 17/10/24(火)11:41:10 No.461348584

神話レアすぎる…

225 17/10/24(火)11:41:31 No.461348626

>猿→健康な僕→怪我した僕 いや巻き戻されたり状態が戻っても猿には戻らないよ…せいぜい精子と卵子だよ… なんで猿になるんだよ…

226 17/10/24(火)11:41:33 No.461348631

来週の話考えるのが無理!って感じの猿だ

227 17/10/24(火)11:41:40 No.461348642

今考えるとAFO先生全く大したことないよね…

228 17/10/24(火)11:42:08 No.461348689

エリちゃんの気分次第で内臓だけを猿にして殺したりできるかもしれないな

229 17/10/24(火)11:42:17 No.461348707

>こうやってお話してるだけでリジェネ効果でどんどんキズ治って猿に近づくから >会話を長引かせれば勝手に僕は自滅するからなんかよくわからねー話して??どういうことって時間を稼ぐ木っ端ヤクザらしい姑息な手法だよ デクもホリーを通じてわかりを開放してたからそこそこ話が通じて流されてしまったのが誤算だったな…

230 17/10/24(火)11:42:21 No.461348710

マジ来週どうなるんだろう 素人が考える一番無難な展開は休載して話練り直すだけど

231 17/10/24(火)11:42:28 No.461348722

やりたい展開とか見せたい絵から逆算して話考えるのが絶望的に下手な人なんだな

232 17/10/24(火)11:42:41 No.461348740

デクに猿時代があったんだろ

233 17/10/24(火)11:42:44 No.461348744

>>猿→健康な僕→怪我した僕 >いや巻き戻されたり状態が戻っても猿には戻らないよ…せいぜい精子と卵子だよ… >なんで猿になるんだよ… 人A→Aの父親の精子→Aの父親→Aの祖父の精子→Aの祖父 これを繰り返して猿に戻してる

234 17/10/24(火)11:42:44 No.461348745

使いようによってはって言ってるから必ず猿を挟むわけじゃないんだろうけど何でそんなクソみたいな使いようの話をしたのか

235 17/10/24(火)11:42:49 No.461348757

オバホは破壊弾なんか作ってないでこの子に個性子作りさせまくれよ わかれよな…

236 17/10/24(火)11:42:51 No.461348760

概念的な能力って人間の定めた定義を弄るので定義されたものしか存在しないゲームとかコンピューターでイメージしたほうがわかりやすい

237 17/10/24(火)11:43:04 No.461348780

>生命の進化って元をたどっていけば原初の生命で >原初の生命だって何かから発生したわけで >その何かだってもとをただせば分子原子でその分子原子だって……って辿っていけば最終的には無に行く着くじゃん もっと巻き戻したら宇宙の始まりまで戻せるのでは? 文字通りのビッグバンパンチって感じだ!

238 17/10/24(火)11:43:11 No.461348795

この世界の人類は産まれたときは猿説が有力だな

239 17/10/24(火)11:43:19 No.461348812

>マジ来週どうなるんだろう >素人が考える一番無難な展開は休載して話練り直すだけど 都合の悪いセリフや設定を無視していい話っぽくまとめるしかない それを永遠に繰り返すしかない

240 17/10/24(火)11:43:30 No.461348836

>>猿→健康な僕→怪我した僕 >いや巻き戻されたり状態が戻っても猿には戻らないよ…せいぜい精子と卵子だよ… >なんで猿になるんだよ… その精子はさらに戻りデク父になる デク父はさらに戻りデク祖父の精子になる これを繰り返すと人類の祖までいける オバホが人類の祖を今動物園にいるような猿だと思ってるのはオバホの頭がオバホだから

241 17/10/24(火)11:43:41 No.461348854

猿ってmonkeyのことでいいの?

242 17/10/24(火)11:43:42 No.461348857

そもそもどう使っても猿になるとは思えないんだけど…

243 17/10/24(火)11:43:42 No.461348859

オールマイトVS先生の再戦は確かに見たいけど多分見れないだろうな…

244 17/10/24(火)11:44:08 No.461348907

>やりたい展開とか見せたい絵から逆算して話考えるのが絶望的に下手な人なんだな その見せたいシーンも主人公が要救助者を力ずくで体に縛り付けて脅迫するシーンになってるし描くの下手だよ

245 17/10/24(火)11:44:13 No.461348916

>いや巻き戻されたり状態が戻っても猿には戻らないよ…せいぜい精子と卵子だよ… >なんで猿になるんだよ… だーかーらー >巻き戻しっぽいことはだいたいできるぞ! って個性なんだから 「記憶を保存したまま肉体の時間を巻き戻す(そのままだと精子と卵子になって無に還る)」と 「使いようによって人類の系統樹を億年単位で巻き戻し人を猿に変える」がどちらもできるのがエリちゃんの個性なんだってば 分かってるよどうせ背中から撃たれるよでも現時点ではそうとしか言えねえんだよクソッ

246 17/10/24(火)11:44:17 No.461348924

多少の矛盾より面白さを優先したんだよ… わかれよな…

247 17/10/24(火)11:44:21 No.461348936

>人A→Aの父親の精子→Aの父親→Aの祖父の精子→Aの祖父 精液から無限に人間のクローン作れそうだな

248 17/10/24(火)11:44:40 No.461348964

だいたいできるぞ!の精神を読者は思い出すべき

249 17/10/24(火)11:44:59 No.461348994

>今考えるとAFO先生全く大したことないよね… レア個性でコモンとアンコモンコレクターなだけだよあいつ しかもちょっとコンボ性高いといらねするし sinデッキみたいな感じ?

250 17/10/24(火)11:45:07 No.461349012

>都合の悪いセリフや設定を無視していい話っぽくまとめるしかない >それを永遠に繰り返すしかない 腕がボロボロになっても100%スマッシュし続ける初期デクみたいで見ようによってはカッコいいな

251 17/10/24(火)11:45:18 No.461349041

>そもそもどう使っても猿になるとは思えないんだけど… 触れたら猿になる 意味わかるな?

252 17/10/24(火)11:45:49 No.461349088

エリちゃんの個性によって 人類の祖先が猿じゃなかったと判明する回

253 17/10/24(火)11:45:58 No.461349106

>だいたいできるぞ!の精神を読者は思い出すべき 大体猿には出来るぞ!ってことか

254 17/10/24(火)11:45:59 No.461349107

>そもそもどう使っても猿になるとは思えないんだけど… うるせぇ!わかれ!

255 17/10/24(火)11:46:23 No.461349156

>分かってるよどうせ背中から撃たれるよでも現時点ではそうとしか言えねえんだよクソッ 凄まじいわかり力だ…

256 17/10/24(火)11:46:47 No.461349202

だいたいできるぞ精神を念入りにつぶしてきたのは作者なんじゃないたと常々…

257 17/10/24(火)11:46:47 No.461349203

>この世界の人類は産まれたときは猿説が有力だな 個性発現前の人間は猿と呼ばれているのかもしれない デクがイジめられていた理由ともバシッと繋がる

258 17/10/24(火)11:46:53 No.461349215

エリちゃんが消えて欲しいと思えば消えるし猿になれと思ったら猿になるんだろう エリちゃんに人はキャベツ畑で採れるって教えればキャベツになるよ

259 17/10/24(火)11:47:05 No.461349240

>そもそもどう使っても猿になるとは思えないんだけど… 人を猿にする個性に変えればできるだろ わかれよな…

260 17/10/24(火)11:47:15 No.461349255

先生先の話を考えるのに他人の力を借りた方がいい

261 17/10/24(火)11:47:31 No.461349277

>だいたいできるぞ精神を念入りにつぶしてきたのは作者なんじゃないたと常々… と読者が思い始めたところにスイと出す

262 17/10/24(火)11:47:47 No.461349297

というか猿の話に気を取られがちだけど 僕が100%出せたのはエリちゃんを助けるためではなく偶然だった=エリちゃんを助けるために100%を出す気はなかった ってシーンは絶対に流しちゃいけないクソ展開案件だったと思うんだよ

263 17/10/24(火)11:47:57 No.461349318

なるほどつまり・・・エリちゃんを利用すればミトコンドリアイブや原人を復元出来る・・・?

264 17/10/24(火)11:48:36 No.461349392

>なるほどつまり・・・エリちゃんを利用すればミトコンドリアイブや原人を復元出来る・・・? 神話級だからな…

265 17/10/24(火)11:48:43 No.461349406

そもそも人類の祖先になるかも分かってないし チンパンジーとかになるのかもしれない

266 17/10/24(火)11:49:07 No.461349448

>僕が100%出せたのはエリちゃんを助けるためではなく偶然だった=エリちゃんを助けるために100%を出す気はなかった 反動で苦しむ僕の気持ちも考えて

267 17/10/24(火)11:49:21 No.461349473

>個性発現前の人間は猿と呼ばれているのかもしれない >デクがイジめられていた理由ともバシッと繋がる 恥を知りなさいッ! 障害者を猿と呼ぶなどとはッ!!

268 17/10/24(火)11:49:32 No.461349491

ぶっちゃけ猿なんて照らせばなんとでもなる

269 17/10/24(火)11:49:46 No.461349513

>>僕が100%出せたのはエリちゃんを助けるためではなく偶然だった=エリちゃんを助けるために100%を出す気はなかった >反動で苦しむ僕の気持ちも考えて どうして体育祭ごときで100%連発しておいて実際の人命救助では出し惜しみするんですか?

270 17/10/24(火)11:49:47 No.461349514

使う気はないけど体が勝手に100%使っちゃったっていい話にしたいんだろうなって気はするけど やっぱ使う気がない時点でクソだよな

271 17/10/24(火)11:49:49 No.461349518

まじめに理破壊されまくってどう転がせばいいかマジでわからないのでは?

272 17/10/24(火)11:49:51 No.461349522

進化論的アプローチと発生学的アプローチと言語的アプローチが混在して学説も入り乱れてきたな…

273 17/10/24(火)11:50:18 No.461349565

箱の中の僕は消えているか猿になっているかわからない

274 17/10/24(火)11:50:40 No.461349600

人間の構成物質も元は宇宙の塵であったことを考えるとビッグバンまで戻せるかもしれない

275 17/10/24(火)11:50:47 No.461349615

個人的に強化されたクレDだと強引に納得してる

276 17/10/24(火)11:51:08 No.461349658

猿はあのシーンだけ照らせばなんとでもなるけど うっかり100%はそう簡単には照らせないし後々まで遺恨を残すぞどうするホリー

277 17/10/24(火)11:51:20 No.461349676

僕のヒーロー適正に疑問が浮かぶのですがそれでよいのでしょうか

278 17/10/24(火)11:51:40 No.461349716

僕の株なんて見捨ての時点で底なのでセーフ

279 17/10/24(火)11:51:58 No.461349740

ホリーの台詞回しはどんどんキレを増していってるから来週はもっと面白いに違いない

280 17/10/24(火)11:52:26 No.461349788

>ぶっちゃけ猿なんて照らせばなんとでもなる 最近照らしてないしもうする気無いと思うよ

281 17/10/24(火)11:52:34 No.461349799

>僕のヒーロー適正に疑問が浮かぶのですがそれでよいのでしょうか 僕がただの承認欲求とホモこじらせた無個性マンなんて昔からかわってることでしょ

282 17/10/24(火)11:53:08 No.461349863

>やりたい展開とか見せたい絵から逆算して話考えるのが絶望的に下手な人なんだな オールマイトが死ぬっていうサーの予知にしたって 絶対に変えられないものを僕が変えるっていうお約束展開的なシーンを やる為に出したと思ってたんだけど なんかオールマイト死ぬ前に僕が死ぬ予知が挟まったので 予知を僕が変えて僕死回避するにしろそのまま一回死んで復活するにしろ そのあとやるはずのオールマイトの死の予知回避のインパクトとか感動とかごっそり減るよね… どうするんだろう

283 17/10/24(火)11:53:26 No.461349893

猿云々が軽口なのか本気で言ってんのか分からないくらい説明が二転三転している状況が一番の問題

284 17/10/24(火)11:53:43 No.461349926

読者に僕のヒーローとしての資質を疑われたまま作中でだけ持て囃されていくので温度差が酷い

285 17/10/24(火)11:53:48 No.461349938

>最近照らしてないしもうする気無いと思うよ 照らしてもバカにされるしね…

286 17/10/24(火)11:54:26 No.461350013

>オールマイトが死ぬっていうサーの予知にしたって >絶対に変えられないものを僕が変えるっていうお約束展開的なシーンを >やる為に出したと思ってたんだけど >なんかオールマイト死ぬ前に僕が死ぬ予知が挟まったので >予知を僕が変えて僕死回避するにしろそのまま一回死んで復活するにしろ >そのあとやるはずのオールマイトの死の予知回避のインパクトとか感動とかごっそり減るよね… >どうするんだろう 作者の人 そこまで考えてないと 思うよ

287 17/10/24(火)11:54:42 No.461350037

オバホが猿にされるエンドは可能性としてあると思う

288 17/10/24(火)11:55:16 No.461350103

あらすじ聞いた時とか吹き出し隠して絵だけ見せられた時に想像する本編の内容とかけ離れてるのはオンリーワンだと思う

289 17/10/24(火)11:55:16 No.461350104

そういえばオールマイトの死の予言解決するまでサーの出番終わらせられないのが怖すぎる

290 17/10/24(火)11:55:29 No.461350125

個性の説明だけで既に理破壊されたぞ どうしてくれるんだよオバホ

291 17/10/24(火)11:55:40 No.461350146

芸人の品川みたいな人なのかなって思い始めてきた

292 17/10/24(火)11:55:42 No.461350150

オールマイトが死んでもエリちゃんで元に戻せばいいから大丈夫だ

293 17/10/24(火)11:56:40 No.461350268

個性を貸してくれるかい…?の後に読んだせいでアスタさんの理不尽に奪うなよ!がちょっとツボに入ってしまったのでホリーはジャンプ読む人の気持ちを考えてほしい

294 17/10/24(火)11:57:11 No.461350326

ナニココ

295 17/10/24(火)11:57:52 No.461350404

>オールマイトが死んでもエリちゃんで元に戻せばいいから大丈夫だ 死人も巻き戻せるとか神すぎない? そういえば消滅した親父もまき戻せばまた元に戻る?

296 17/10/24(火)11:58:38 No.461350489

さすがのナニココさんもショックで発売日にはスレ来なかったらしいな

297 17/10/24(火)11:58:56 No.461350526

>オールマイトが死んでもエリちゃんで元に戻せばいいから大丈夫だ エリちゃんなんてイベントアイテムを持ち越せるとか頭ホリーかよ

298 17/10/24(火)11:59:25 No.461350574

ナニココは俺が言いたいよ…なんなんだよこれ…

299 17/10/24(火)11:59:40 No.461350598

父親の人生20年以上を瞬時に巻き戻して衣服だけ残して殺す ほぼ死んでたと言える音本を物のついでで衣服ごと再生 やりようによっては進化の歴史を巻き戻して猿に出来る 細胞を弾丸に込めると個性因子を破壊する事が出来る せめて個性因子破壊が無けりゃもうちょっとこじ付けれるんだけどな…

300 17/10/24(火)12:00:06 No.461350636

実際エリちゃんというか巻き戻しをどう処理するつもりだろう

301 17/10/24(火)12:00:24 No.461350671

>実際エリちゃんというか巻き戻しをどう処理するつもりだろう 連載を巻き戻す

302 17/10/24(火)12:01:15 No.461350754

神話編始まってから初期カードでこのSR強いよなーとかいってたのがバカみたいな性能のカードばかり…

303 17/10/24(火)12:01:35 No.461350794

ナニココさんが発売日に来ないのは相当だからな

304 17/10/24(火)12:01:59 No.461350839

正直巻き戻しだけならただの神話レアで済むんだけど 巻き戻しから個性破壊弾を精製できるのが本当に理を破壊しすぎる

305 17/10/24(火)12:02:12 No.461350856

>個性を貸してくれるかい…?の後に読んだせいでアスタさんの理不尽に奪うなよ!がちょっとツボに入ってしまったのでホリーはジャンプ読む人の気持ちを考えてほしい 違うぞ「力を貸してくれるかい」だから疑問系ですら無いぞ

306 17/10/24(火)12:02:45 No.461350909

サーを巻き戻して未来確定ガチャやり直せばいいだろ

307 17/10/24(火)12:03:03 No.461350948

日本の有名なヒーローだって「いいよね?答えは聞いてない」って強引に押し切ってたんだから ホリーはリスペクトしてるんだよ

308 17/10/24(火)12:03:22 No.461350985

>実際エリちゃんというか巻き戻しをどう処理するつもりだろう 巻き戻しだけなら勝手になくなればいいけどエリちゃん引っ付いてるのがヤバい 誰もが納得できる落しどころはちょっと思いつかない

309 17/10/24(火)12:03:22 No.461350986

>どうして体育祭ごときで100%連発しておいて実際の人命救助では出し惜しみするんですか? カっちゃんが見てないだろそれぐらいわかれよな…

310 17/10/24(火)12:03:25 No.461350994

リューキューさんの見たんだ…それ聞いて黙ってると…の意味はわかった?

311 17/10/24(火)12:03:49 No.461351046

ホァーーッ!!

312 17/10/24(火)12:04:10 No.461351086

リューキュウたちが降りてきてオバホが地上に逃げようとしてエリちゃんが覚醒してオバホが怪獣になるまで分かってたし予知通りデクは死にますぞー!!

313 17/10/24(火)12:04:26 No.461351107

エリちゃんはもうそのまま流れで僕のサイドキックにしようよ 便利だし

314 17/10/24(火)12:04:29 No.461351115

巻き戻しだろうが時間停止だろうが折込済みなのがサー未来予知というものではなかろうか

315 17/10/24(火)12:04:35 No.461351123

巻き戻し個性から個性ゲノムを巻き戻す部分だけ抽出して打ち込むと個性の部分だけ巻き戻り続ける… 血清…血清どうすっぺや…血清で治るんかそれ…

316 17/10/24(火)12:04:51 No.461351145

エリちゃんの個性が暴走して自身の個性因子に傷をつけてしまった…って落としどころしかないよもう それ以外に道はないしその道も悪路すぎる

317 17/10/24(火)12:04:53 No.461351150

ナニココっていうかナニコレ…って感じの僕だ!

318 17/10/24(火)12:05:07 No.461351171

>リューキュウたちが降りてきてオバホが地上に逃げようとしてエリちゃんが覚醒してオバホが怪獣になるまで分かってたし予知通りデクは死にますぞー!! 個性の都合上しょうがないけどお前常に後出しじゃんけんだよな

319 17/10/24(火)12:05:08 No.461351175

人類の個性ぶんの進化だけ猿に巻き戻すんだろう そんな指向性持たせられるなら仙豆みたいなの作って鉄砲玉に配れ

320 17/10/24(火)12:05:31 No.461351218

>違うぞ「力を貸してくれるかい」だから疑問系ですら無いぞ 返事も聞かず勝手に身体に縛り付けてたしな

321 17/10/24(火)12:06:09 No.461351278

相変わらずサーが実質無個性なのが本当に酷い

322 17/10/24(火)12:06:16 No.461351293

>巻き戻し個性から個性ゲノムを巻き戻す部分だけ抽出して打ち込むと個性の部分だけ巻き戻り続ける… >血清…血清どうすっぺや…血清で治るんかそれ… 体内に撃ち込まれたエリちゃん細胞を不活性化させる感じで… エリちゃん細胞の鮮度がすぐ落ちる未完成品は1日経ったら戻るらしいし

323 17/10/24(火)12:06:17 No.461351294

>エリちゃんはもうそのまま流れで僕のサイドキックにしようよ >便利だし 言いようによっては装備品扱いだけどいいのかそれ

324 17/10/24(火)12:06:54 No.461351360

僕照らしたんだろうけど…うn

325 17/10/24(火)12:06:58 No.461351367

サイドキックってよりバッメェンのガジェットじゃねえかなその扱いは…

326 17/10/24(火)12:07:36 No.461351445

理を破壊された世界で合理を考えるような連中は作品の速度についていけないぞ

327 17/10/24(火)12:07:38 No.461351452

>エリちゃんの個性が暴走して自身の個性因子に傷をつけてしまった…って落としどころしかないよもう >それ以外に道はないしその道も悪路すぎる 無個性を散々被差別対象として描写してるせいで後味が悪すぎる…

328 17/10/24(火)12:07:40 No.461351456

>ナニココッー 密林に響く猿の奇声みたいやな

329 17/10/24(火)12:07:49 No.461351472

僕はエリちゃんを前に抱きかかえるようにしてたような気がするけどいつおんぶ状態になったんだ

330 17/10/24(火)12:07:49 No.461351473

>実際エリちゃんというか巻き戻しをどう処理するつもりだろう 本命・スルー 対向・新たな設定を生やす 大穴・個性破壊弾

331 17/10/24(火)12:08:03 No.461351505

この回が終わってからデクは突然謎の大きめのバックパック背負って戦うようになるよ

332 17/10/24(火)12:08:20 No.461351543

>相変わらずサーが実質無個性なのが本当に酷い まだ無個性の方がマシなレベル

333 17/10/24(火)12:08:21 No.461351546

エリちゃんの個性は角が発動条件とかそんな感じで オバホ戦でエリちゃんの角が折れて巻き戻しが使えなくなるんだよ でデクが「エリちゃん良かったね無個性になったから平和に暮らせるよ」とか言い始めるんだ

334 17/10/24(火)12:08:52 No.461351605

トリコみたいに非戦闘員を背負って戦うのは細心の注意が必要…なんてことは装備品扱いの僕には一切ないという

335 17/10/24(火)12:09:21 No.461351655

>>相変わらずサーが実質無個性なのが本当に酷い >まだ無個性の方がマシなレベル 判子とか投げられるし

336 17/10/24(火)12:09:28 No.461351663

>>エリちゃんの個性が暴走して自身の個性因子に傷をつけてしまった…って落としどころしかないよもう >>それ以外に道はないしその道も悪路すぎる >無個性を散々被差別対象として描写してるせいで後味が悪すぎる… ついでに戸籍もないから真っ当な教育どころか行政の保護すらも受けられないぞ! オバホに殺されてた方がマシだったとすら思える未来がエリちゃんを待っている!

337 17/10/24(火)12:09:33 No.461351679

あれか巻き戻りで個性破壊で長期破壊出来るのはオブリのスタミナ減退みたいな感じで想像すればいいのか それだと完成個性破壊弾の効果によっては10年20年破壊し続けられるけど

338 17/10/24(火)12:09:47 No.461351712

エリちゃんがボロボロになってもエリちゃん自身で元に戻せばよくない?

339 17/10/24(火)12:10:10 No.461351763

こんな超個性消さなきゃ混乱の元だけどもし消したら今週の個性…優しかったに思いっきり泥かかる

340 17/10/24(火)12:10:19 No.461351776

>でデクが「エリちゃん良かったね無個性になったから平和に暮らせるよ」とか言い始めるんだ これやってくれたらいいなあ… 凄い…凄いぞホリー…ってなる

341 17/10/24(火)12:10:20 No.461351779

章クリアアイテムで「エリちゃんの角」がドロップして それを装備してると作者の都合の良い時に無限100%が使えるようになる感じでいこう

342 17/10/24(火)12:10:42 No.461351827

>「エリちゃん良かったね無個性になったから平和に暮らせるよ」 サイコかお前は

343 17/10/24(火)12:11:22 No.461351890

無個性とかダッセーよなー!!!

344 17/10/24(火)12:11:32 No.461351913

ホモ見捨てあるでしょ会議手優神話猿で七週くらいしてる

345 17/10/24(火)12:11:42 No.461351931

暫定トップのミリオも消えて俺が一番能力を使いこなせるエリも手に入った 最早僕が最高のヒーローに駆け上がる道を遮るものはなくなったわけだ

346 17/10/24(火)12:11:59 No.461351958

>章クリアアイテムで「エリちゃんの角」がドロップして >それを装備してると作者の都合の良い時に無限100%が使えるようになる感じでいこう だ 角 叫 ね

347 17/10/24(火)12:12:22 No.461351992

無個性でも頑張って生きてきた奴が言うならともかく 無個性を理由にさんざんいじめられて自殺寸前まで追い込まれた奴が言ったらサイコってレベルじゃないよもう

348 17/10/24(火)12:12:28 No.461351999

あの世界ヴィランに両親殺されるのと無個性が同じくらいな世界(僕談)だし…

349 17/10/24(火)12:12:29 No.461352002

他所の作品なら呪いに満ちた力が消えて平穏な生活を…も出来るけど ヒロアカだとデクが個性欲しー無個性ヤダヤダーってなるような世界観だからな… 個性…優しかった…もしちゃったからなおさら

350 17/10/24(火)12:12:34 No.461352012

>相変わらずサーが実質無個性なのが本当に酷い あなた毎日水飲んでるけど必ずいつか死ぬよ みたいな無意あじを感じる個性だ…

351 17/10/24(火)12:12:46 No.461352035

これは僕が最高の装備品を手に入れるまでの物語だ

352 17/10/24(火)12:12:53 No.461352053

>この回が終わってからデクは突然謎の大きめのバックパック背負って戦うようになるよ パワードスーツ着て物腰も丁寧にしよう おやおやかっちゃんはかっこいいですね

353 17/10/24(火)12:13:27 No.461352122

>この回が終わってからデクは突然謎の大きめのバックパック背負って戦うようになるよ 手足邪魔だから生存に必要な器官以外外してカートリッジに詰めよう

354 17/10/24(火)12:13:34 No.461352132

>でデクが「エリちゃん良かったね無個性になったから平和に暮らせるよ」とか言い始めるんだ 後日の別の話で背景に有る新聞に無個性を苦に自殺とかいじめ殺されるエリちゃんの記事が小さく載ってるんだよね

355 17/10/24(火)12:14:05 No.461352182

>トリコみたいに非戦闘員を背負って戦うのは細心の注意が必要…なんてことは装備品扱いの僕には一切ないという ホリーがアマ時代にファンアート送ったワンピでもやってるから おぶわれる側の負担なんて知らなかったは通らないという…

356 17/10/24(火)12:14:11 No.461352193

背負うの大変だしエリちゃん加工してどうにか小型に出来ないかな

357 17/10/24(火)12:14:32 No.461352220

頭堀越が考えてる漫画だぞ 堀越以外に理解出来てたまるか

358 17/10/24(火)12:14:46 No.461352250

エリちゃんの血液取り込むとかそういうのでよくない?

↑Top