ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/24(火)08:51:43 No.461335138
クソ移植いいよね
1 17/10/24(火)08:52:57 No.461335228
2しかやったことないけどぶっちゃけクソ見にくかった気がする
2 17/10/24(火)08:53:01 No.461335235
比較する必要ある?
3 17/10/24(火)08:55:20 No.461335400
GBのゲームをSFCと比べてダメって…
4 17/10/24(火)08:56:53 No.461335528
空中面のクソ難度だけはクソだと言ってもいい
5 17/10/24(火)08:58:26 No.461335657
携帯機でも100%再現しないと駄目なんだろう多分
6 17/10/24(火)08:59:01 No.461335690
あのプリレンダをゲームボーイに落とし込めたのがすごいポイントなのに…
7 17/10/24(火)09:00:00 No.461335770
毒おじが批評したかのような言い掛かりだ
8 17/10/24(火)09:01:17 No.461335849
アクション的には十分面白かった気がする
9 17/10/24(火)09:02:06 No.461335896
このゲームはグラ云々じゃなくて難易度の異常な高さが問題 特に後半の空中ステージ
10 17/10/24(火)09:02:36 No.461335939
なかなかの見辛さだった
11 17/10/24(火)09:04:47 No.461336103
攻略本買ってようやくクリアした記憶
12 17/10/24(火)09:05:21 No.461336140
http://sinplelove.jp/blog-entry-6899.html 例のラー油がキレた本か…
13 17/10/24(火)09:05:24 No.461336148
当時は全然クリアできなかったけど年取ってからやったらわりと簡単に感じた
14 17/10/24(火)09:06:47 No.461336237
無意識的に比較してしまうのは仕方ない
15 17/10/24(火)09:16:43 No.461336961
この本だとゲームボーイ版のビートマニアがクソゲーと書かれていて「」がキレてたな…
16 17/10/24(火)09:16:49 No.461336974
クソ移植というより無茶移植の類では
17 17/10/24(火)09:17:22 No.461337013
そもそも別に移植じゃねえし…
18 17/10/24(火)09:17:42 No.461337044
音楽は割と好みというかなんであのブルドーザーゲームの音楽あるの?
19 17/10/24(火)09:21:39 No.461337309
su2075518.jpg
20 17/10/24(火)09:21:47 No.461337320
バナナ色を推す必要あるかな…
21 17/10/24(火)09:23:07 No.461337406
妙に難しかった記憶あるなあとは思ってたけど やっぱムズい部類のゲームだったんだな
22 17/10/24(火)09:23:46 No.461337448
背景と地面が判別しにくすぎて落下死しまくる…
23 17/10/24(火)09:24:44 No.461337502
>su2075518.jpg サクラGBって1周そこまで長くないのに繰り返し必須って叩くところなんだろうか…
24 17/10/24(火)09:26:47 No.461337629
あまり楽しめなかった記憶があるけど少なくともクソではないな…
25 17/10/24(火)09:27:45 No.461337693
>su2075518.jpg ラクロアンヒーローズは名作だろ!
26 17/10/24(火)09:27:56 No.461337711
>su2075518.jpg どのへんがクソゲーなんだよ?
27 17/10/24(火)09:28:59 No.461337779
クソゲーの定義おかしくない?
28 17/10/24(火)09:30:02 No.461337847
3行程度で適当なこと書くぐらいならクロスハンターで10Pぐらい書いた方がマシじゃないかな…
29 17/10/24(火)09:30:06 No.461337851
>http://sinplelove.jp/blog-entry-6899.html 最近出た本なんだ ポップンミュージックGBがクソって本当に意味が分からない…
30 17/10/24(火)09:30:38 No.461337879
プレイ時間が長いからクソゲー 繰り返すからクソゲー 今更だからクソゲー 元からグラフィック移植しきれてないからクソゲー
31 17/10/24(火)09:30:57 No.461337903
こんなクソ本でも売れて12月にシリーズ4冊目のプレステ本が出ちゃうから悲しい
32 17/10/24(火)09:31:05 No.461337910
https://sakekan.themedia.jp/posts/3104081 言い訳
33 17/10/24(火)09:31:45 No.461337972
わざわざ出てった奴の話出してブログアドレスまで貼らんでも…
34 17/10/24(火)09:32:29 No.461338023
>こんなクソ本でも売れて12月にシリーズ4冊目のプレステ本が出ちゃうから悲しい 9割ぐらい今基準でロード長いみたいなクソ批評になりそう
35 17/10/24(火)09:32:35 No.461338032
ライターがラー油に酷評されて初稿では最後に面白いって書いてたんですけお!!11! って本人と編集以外知りえないであろう内容で反論してたのがすごい痛々しかった
36 17/10/24(火)09:33:18 No.461338082
>https://sakekan.themedia.jp/posts/3104081 >言い訳 長い 三行で
37 17/10/24(火)09:34:44 No.461338190
ていうか言い訳に発売時期が今更だから これはクソゲーにしました って書いてるけどお前興味無いだけだろ
38 17/10/24(火)09:34:55 No.461338205
>9割ぐらい今基準でグラがしょぼいみたいなクソ批評になりそう
39 17/10/24(火)09:35:19 No.461338234
「クソゲーポイント」はテンプレだからって言われても 読者には文章と一体となったものにしか見えないわな
40 17/10/24(火)09:36:04 No.461338284
ロードが長い グラがショボい 操作性が悪い クソゲー判定基準なんてそんなんでいいんだよ…
41 17/10/24(火)09:37:04 No.461338343
プレイ動画を見てレビューしてるんじゃないか感
42 17/10/24(火)09:37:41 No.461338382
>su2075518.jpg 30分遊んだ感想がそのままレビューになってるな
43 17/10/24(火)09:38:11 No.461338418
>クソゲー判定基準なんてそんなんでいいんだよ… この記事それすら到達してない
44 17/10/24(火)09:38:38 No.461338452
ビートマニアGBのディスコは未だに本家に移植してほしいくらいの名曲なのに…
45 17/10/24(火)09:38:49 No.461338467
スレ画のはどっちかって言うと微妙に背景拘ったばっかりにキャラが一体化して見づらい方が気になった あの頃の液晶の質の問題もあるが
46 17/10/24(火)09:39:00 No.461338482
こういう本って勝手に画像載せてるけど著作権とかそういうのどうなんだろう
47 17/10/24(火)09:39:35 No.461338522
クロスハンターは妥当な評価だな
48 17/10/24(火)09:39:40 No.461338534
ビーマニが専コンで快適とか言われるとクラッと来る
49 17/10/24(火)09:41:32 No.461338644
ONI久々に見た これ5作も続いてるんだよ…
50 17/10/24(火)09:41:41 No.461338653
クロスハンターはまごうことなきクソゲーなのでセーフ
51 17/10/24(火)09:41:47 No.461338659
>クロスハンターは妥当な評価だな 妥当な評価だけど具体的にどういう部分がクソか書かれてないのがな…
52 17/10/24(火)09:41:56 No.461338673
>プレイ動画を見てレビューしてるんじゃないか感 一応プレイした感想は書いてあったよ プレイ環境がエミュ疑惑はあるけど…
53 17/10/24(火)09:42:11 No.461338689
グラにこだわった結果動作ガクガクはスト2とかあるのになにゆえこれを
54 17/10/24(火)09:42:49 No.461338730
携帯機に移植して劣化したって理論なら スーパーマリオランド 夢を見る島 パロディウスだ! 全部クソゲーって事になるんだけど
55 17/10/24(火)09:43:00 No.461338741
クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある?
56 17/10/24(火)09:43:24 No.461338768
完全移植以外は絶対に許さないという強い意思を感じる…
57 17/10/24(火)09:43:32 No.461338777
>ONI久々に見た >これ5作も続いてるんだよ… VがスーパーONI大戦なのでずっとやってた人には感動しかなかった
58 17/10/24(火)09:43:33 No.461338778
ちびまるこ
59 17/10/24(火)09:44:06 No.461338819
>>クロスハンターは妥当な評価だな >妥当な評価だけど具体的にどういう部分がクソか書かれてないのがな… これとまる子はネットで糞って言われてるから糞とか言ってそうなレベル
60 17/10/24(火)09:44:10 No.461338828
>クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある? ウルトラマン倶楽部! 最近やったら面白あじが分かったけど
61 17/10/24(火)09:44:17 No.461338838
su2075526.jpg
62 17/10/24(火)09:44:57 No.461338868
>クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある? 詰むパズル要素満載なのにリセットするしかないムサシロード
63 17/10/24(火)09:44:57 No.461338869
>>ONI久々に見た >>これ5作も続いてるんだよ… >VがスーパーONI大戦なのでずっとやってた人には感動しかなかった いいよね過去主人公が仲間になって戦える あとVは幼馴染大勝利だし
64 17/10/24(火)09:45:51 No.461338933
>クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある? ミニ4ボーイは本当にダメだと思う
65 17/10/24(火)09:46:42 No.461338991
>su2075526.jpg 本文は1ミリも擁護するとこないけどこのリスト自体は特に異論はないな…
66 17/10/24(火)09:47:06 No.461339016
su2075527.jpg
67 17/10/24(火)09:47:11 No.461339025
>クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある? パチンコかぐや姫
68 17/10/24(火)09:47:19 No.461339033
スーファミが家にない小学生にはかなりありがたい代物だったんだぞ
69 17/10/24(火)09:47:24 No.461339038
>クソ記事は置いといてGBのクソゲーといったら「」的には何がある? 1と2と比べるとグラ以外は全部退化してる昆虫博士3かなぁ
70 17/10/24(火)09:48:50 No.461339143
お小遣い大作戦はセーブ不可のギャンブルとかだっけ
71 17/10/24(火)09:49:42 No.461339214
>su2075527.jpg あ…?サーディオンのどこがクソゲーだよ前歯全部へし折ってやる!!!!!!!!!!11111
72 17/10/24(火)09:49:50 No.461339223
サーディオンはバランス極端だけど十分遊べると思う
73 17/10/24(火)09:49:56 No.461339231
雑だしユーモアもないしなんだこれ…
74 17/10/24(火)09:50:35 No.461339276
ガイアセイバーはやっぱクソゲーに分類されるのか…
75 17/10/24(火)09:50:51 No.461339301
>su2075527.jpg 摩訶摩訶が横綱…? 美少女戦隊薔薇野郎が大関…?
76 17/10/24(火)09:50:54 No.461339304
>お小遣い大作戦はセーブ不可のギャンブルとかだっけ 貯金するために家に戻るとランダムで稼いだ小遣い全没収されたりもする
77 17/10/24(火)09:51:14 No.461339327
>https://sakekan.themedia.jp/posts/3104081 >言い訳 本に書いてある文章に比べてこの長さといったら
78 17/10/24(火)09:52:13 No.461339411
>お小遣い大作戦はセーブ不可のギャンブルとかだっけ というかゲームオーバー的なのがないから進行不能になるのが当たり前 回復手段あるのかもしれないけどあたしゃきりょくがつきたよから進んだことがないぞ俺
79 17/10/24(火)09:52:31 No.461339425
縦マルチの携帯機版でも糞扱いされたりするのかな
80 17/10/24(火)09:52:38 No.461339435
戦闘がひたすら単調なラ・ワース入ってないのはなんでだろ
81 17/10/24(火)09:52:45 No.461339445
ABC?か何かそんな名前のデブのおっさんが無理矢理あらゆるゲームをクソゲー認定してこき下ろすってのが一時期ちょっとだけ流行ってた気がするけど まだそんな文化が残ってたのか…
82 17/10/24(火)09:53:45 No.461339522
クソゲー本に記事書いたくせに「俺はこのゲームはクソだと思ってないよ?」って言い訳したライターはクソだと思う
83 17/10/24(火)09:54:11 No.461339566
>>お小遣い大作戦はセーブ不可のギャンブルとかだっけ >貯金するために家に戻るとランダムで稼いだ小遣い全没収されたりもする あんた おに だね…
84 17/10/24(火)09:54:22 No.461339577
そんなことないだろーって外野が騒げるからこういう本の需要はなくならないんだろうなって
85 17/10/24(火)09:54:39 No.461339608
ラクロアンヒーローズはクソゲでいいと思う 持ち上げてるのはファミコンの物語買えなかった子 という認識
86 17/10/24(火)09:54:56 No.461339625
販売本数も多いから全部把握して記事かくなんて無理だしね 個人的に今まで遊んだゲームだと PSのニチブツマージャン女子高名人戦がダメだった 全てにおいてアレは俺の中で絶許ソフト1位になってるのもあるけど
87 17/10/24(火)09:56:15 No.461339740
スレ画の画面の見えにくさはどう捏ねても擁護不可能なレベルだと思うが
88 17/10/24(火)09:56:15 No.461339741
>あ…?サーディオンのどこがクソゲーだよ前歯全部へし折ってやる!!!!!!!!!!11111 効果音が汚い
89 17/10/24(火)09:57:34 No.461339849
>効果音が汚い あれがいいんじゃねえか…ドドゥッドドゥッズジュヅブブブブジュズズズズとか
90 17/10/24(火)09:57:44 No.461339864
>そんなことないだろーって外野が騒げるからこういう本の需要はなくならないんだろうなって 話のタネにはなるからな…
91 17/10/24(火)09:58:04 No.461339889
ラクロアンヒーローズはクソゲーでいいんじゃねえかな… 正しい手順で進んでも敵が強すぎる
92 17/10/24(火)09:59:22 No.461339984
>あ…?サーディオンのどこがクソゲーだよ前歯全部へし折ってやる!!!!!!!!!!11111 アルセイデスが空気
93 17/10/24(火)09:59:30 No.461340000
>クソゲー本に記事書いたくせに「俺はこのゲームはクソだと思ってないよ?」って言い訳したライターはクソだと思う クソゲーポイントを除外して書いた記事読んでも 誉めてるようにはまったく読めないのがひどい su2075536.jpg
94 17/10/24(火)09:59:30 No.461340001
いいと思ってる人がいる時点でどうかな… 万人が認めるモノが一番好ましいとは思うけど
95 17/10/24(火)10:00:07 No.461340055
これで食ってるとは思えない文章のつまらなさ
96 17/10/24(火)10:01:00 No.461340125
>この本だとゲームボーイ版のビートマニアがクソゲーと書かれていて「」がキレてたな… 俺もキレそうでだめだ 何十時間遊んだと思ってんだGB2も名作だぞ
97 17/10/24(火)10:01:02 No.461340128
最初から難癖クソゲー認定番付とか自虐しとけばまだマシだったかもしれない
98 17/10/24(火)10:01:10 No.461340137
>スレ画の画面の見えにくさはどう捏ねても擁護不可能なレベルだと思うが su2075539.jpg グラがショボいとしか書いてないから間違いなく実機で遊んでない
99 17/10/24(火)10:01:12 No.461340141
サーディオンはラスボスがひたすら怠いけど凡ゲーぐらいじゃないかな
100 17/10/24(火)10:02:05 No.461340206
>アルセイデスが空気 レオは死んだんだぞ!!
101 17/10/24(火)10:02:09 No.461340210
これはクソ移植じゃなくて無茶移植
102 17/10/24(火)10:02:44 No.461340247
そもそも移植じゃねえ…
103 17/10/24(火)10:03:43 No.461340324
移植の意味勘違いして書いてない?この人
104 17/10/24(火)10:03:49 No.461340334
ヤキソバン友達が持ってたけど普通に遊べた記憶があるが…
105 17/10/24(火)10:04:04 No.461340353
難しいとつまらないと理不尽の区別をキッチリさせておかないとこういう雑な本が出来上がる
106 17/10/24(火)10:05:03 No.461340432
スーファミだってジーコサッカーがあるけど あれはあれでダメだけどネタ成分が強いのも影響あるからね ひどいのならいくらでもある
107 17/10/24(火)10:05:18 No.461340450
俺もテケトーな批評して金もらいたいぜー!
108 17/10/24(火)10:05:25 No.461340459
ヤキソバンは結構難しかった記憶あるけど中身はよくあるベルトスクロールだよね
109 17/10/24(火)10:05:41 No.461340486
>ヤキソバン友達が持ってたけど普通に遊べた記憶があるが… 入手しにくさと単調さを理由にしてたはずだ どっちも?しか浮かばなかったが
110 17/10/24(火)10:06:34 No.461340562
GBクレヨンしんちゃんの1作目はシロ探しが激ムズだった記憶
111 17/10/24(火)10:07:32 No.461340643
>入手しにくさと単調さを理由にしてたはずだ >どっちも?しか浮かばなかったが 入手しにくくてクソゲーって何だ…
112 17/10/24(火)10:07:58 No.461340678
>グラがショボいとしか書いてないから間違いなく実機で遊んでない エミュで批評とかクズか
113 17/10/24(火)10:08:20 No.461340707
>GBクレヨンしんちゃんの1作目はシロ探しが激ムズだった記憶 あれ無理あんだろ音の方に行けって
114 17/10/24(火)10:08:24 No.461340711
無茶移植だけど出来はかなりよかったとおもうぞこれもランドも
115 17/10/24(火)10:08:26 No.461340715
>GBクレヨンしんちゃんの1作目はシロ探しが激ムズだった記憶 何作目か知らないけどマカオに行くアクションゲーは結構楽しかった記憶がある 2週目の難易度がだいぶ鬼畜だったような
116 17/10/24(火)10:08:35 No.461340732
>https://sakekan.themedia.jp/posts/3104081 >開発者がどんな熱量で作ったかをインタビューなどで知ったとしても、その内容をすべて忖度してゲームの評価とする必要はありません。 ライターがどんな熱量で書いたかをインタビューなどで知ったとしても、その内容をすべて忖度して原稿の評価とする必要はありません。
117 17/10/24(火)10:08:58 No.461340755
手に入らないからクソゲーならマッスルタッグマッチのゴールドカードリッジは凄まじい事になるな
118 17/10/24(火)10:09:03 No.461340760
クレヨンしんちゃんゲーはどれも難易度高かった印象ばかりだ…
119 17/10/24(火)10:09:05 No.461340768
今のゲームに慣れたらGBなんてなんでも単調と感じるわ
120 17/10/24(火)10:09:38 No.461340808
しんちゃんの動きがだいたいもっさりだから高難度になるよね
121 17/10/24(火)10:09:48 No.461340817
移植として案外出来いいもんも無視してクソって言うどころか移植ですらないもん移植って言ってるのはアホかとしか言えねえ
122 17/10/24(火)10:10:05 No.461340843
>あれ無理あんだろ音の方に行けって しかも回数制限ありという
123 17/10/24(火)10:11:25 No.461340934
確かにサンリオタイムネットはウンチンボーヤとかやばいのはいたけど それよりも進行フラグわかりにくすぎるのが問題だよね… 特に中盤くらいから… 街中エンカが嫌で確かキックボードかなんかにずっと乗りっぱなしだった
124 17/10/24(火)10:11:30 No.461340938
>入手しにくくてクソゲーって何だ… 苦労して手に入れたのに面白さが釣り合って無くてガッカリって言いたいんじゃないの もともとレアソフトにそういう方面の期待とかしたことないからピンとこないけど…
125 17/10/24(火)10:11:31 No.461340941
GB移植は一笑に付すには惜しいゲームだらけよね ファンタズムとか
126 17/10/24(火)10:11:54 No.461340974
知識のないゲーム考古学者って感じだ どれも当時触った話がない
127 17/10/24(火)10:12:11 No.461341000
>移植の意味勘違いして書いてない?この人 でも「」にもいるでしょ アーケードのと違いすぎるからファミコンからPS1辺りまでの一部のゲームをダメと言い切る人
128 17/10/24(火)10:13:39 No.461341128
>どれも当時触った話がない 当時どころかまともに触ってレビューした形跡がないんですが…
129 17/10/24(火)10:13:43 No.461341137
子供の頃は無茶移植でも家庭で遊べるってだけで神ゲーだった
130 17/10/24(火)10:14:32 No.461341207
ラクロアンヒーローズは名作だろうが…
131 17/10/24(火)10:14:40 No.461341217
想像でレビュー書いて金貰いてえなー
132 17/10/24(火)10:14:51 No.461341226
>背景と地面が判別しにくすぎて落下死しまくる… これがあるからアクション的にも劣化が…
133 17/10/24(火)10:15:03 No.461341250
何故ドラえもんカートが入っていない
134 17/10/24(火)10:15:39 No.461341303
長々読むのもめんどくさい! クソゲー番付って本だけど個人的にはクソじゃないのも入ってるよ!ってことなの?
135 17/10/24(火)10:16:19 No.461341366
まずスレ画がクソゲーってのが納得できねえ
136 17/10/24(火)10:16:47 No.461341406
>長々読むのもめんどくさい! >クソゲー番付って本だけど個人的にはクソじゃないのも入ってるよ!ってことなの? そもそもクソゲーの基準がまともに定まってない感がある
137 17/10/24(火)10:17:05 No.461341435
何にしたって批判されたから後出しで長文の言い訳は情けなさすぎる…
138 17/10/24(火)10:18:21 No.461341545
Wiki見て書いたんじゃないの
139 17/10/24(火)10:18:26 No.461341555
レトロフリークでプレイ!レビュー!はダメなんです?
140 17/10/24(火)10:18:41 No.461341575
ドンキーGBは難ゲー扱いならわかる クソゲーはない
141 17/10/24(火)10:18:45 No.461341583
>ちびまるこ 修行はゲームじゃない
142 17/10/24(火)10:18:47 No.461341587
>何故ドラえもんカートが入っていない 別コーナーで入ってる 言い訳してるライターがドラえもんカート作った人で 別ライターが担当したその文章に文句言ってた
143 17/10/24(火)10:18:58 No.461341597
でもFC魔界村の挙動はアケに比べてクソだと思う
144 17/10/24(火)10:19:02 No.461341602
>長々読むのもめんどくさい! >クソゲー番付って本だけど個人的にはクソじゃないのも入ってるよ!ってことなの? うn 当時のゲームに興味を持ってもらいたいっていう紹介でもある みたいだけどクソゲー=広義的な意味でダメだったソフト の広義の部分が広すぎて薄味
145 17/10/24(火)10:19:25 No.461341634
移植だとしたら俺が遊んだ摩天楼ステージは一体…
146 17/10/24(火)10:19:31 No.461341642
最近になってこれやったけどアクションゲームはグラフィックとか操作性がそのまま面白さに繋がりすぎて明確な理由はないけどなんかつまんない…っていうゲームはどうしてもつまんないんだなって
147 17/10/24(火)10:20:08 No.461341691
上っ面だけ撫でてとりあえず批判 短文のやっつけ仕事の割に饒舌すぎる言い訳 「」みたいなやつだな!
148 17/10/24(火)10:20:13 No.461341697
単なるバカゲーから金返せレベルまで一括りにクソゲー呼ばわりするのが悪い
149 17/10/24(火)10:21:10 No.461341776
>でもFC魔界村の挙動はアケに比べてクソだと思う FCからAC版を遊ぶとあれ意外と難しくないぞ…ってなる FCに戻ってぐえーする
150 17/10/24(火)10:21:32 No.461341810
とりあえずアラ探ししてクソゲーってつけてるのがね それを当時の流行や世相まで網羅して文章かいてるから わけわからんわ
151 17/10/24(火)10:21:41 No.461341825
今やってるゼルダ全然終わりが見えないからクソゲーかもしれん…
152 17/10/24(火)10:22:01 No.461341846
>今のゲームに慣れたらGBなんてなんでも単調と感じるわ シレンGBやビーマニGBやテリーのワンダーランドや金銀今でも面白いと思うが
153 17/10/24(火)10:22:10 No.461341854
クソゲーと言う言葉が悪いとしか言いようがない まぁ強い言葉使わないと本のタイトルとしては弱いんだけど
154 17/10/24(火)10:22:24 No.461341869
いや画像はダメだろ 見にく過ぎた
155 17/10/24(火)10:22:55 No.461341908
クソゲー言ってなかったらこんなふわっとした感想にもなってない紹介話題にならないからな
156 17/10/24(火)10:23:16 No.461341935
>上っ面だけ撫でてとりあえず批判 >短文のやっつけ仕事の割に饒舌すぎる言い訳 >「」みたいなやつだな! ここに書き込むだけでお金がもらえたらいいのに…
157 17/10/24(火)10:23:38 No.461341958
>長々読むのもめんどくさい! >クソゲー番付って本だけど個人的にはクソじゃないのも入ってるよ!ってことなの? クソゲー番付って本だけど俺はクソゲーって言葉が好きじゃないから自分の記事では使ってない ビーマニやサクラ大戦は無理があったゲームとして紹介しただけでクソ扱いしてない なのにクソ扱いしたと取られて納得いかない ちゃんと読んで考察してから批判して欲しい クソゲーポイントって項目が全部にあるのは編集が入れたから俺は知らない
158 17/10/24(火)10:23:51 No.461341972
そりゃ難点だけあげつらえばどのゲームだってクソゲーになるさ…
159 17/10/24(火)10:24:08 No.461341998
ほらこんなゲーム今更だしてるよ ほいクソゲー! とか書いてたらそりゃ読んだ人怒る
160 17/10/24(火)10:24:09 No.461342000
反論するなら一作品200字ぐらいで作品語りきろうとしないでもっと文章量使って説明しろよとしかいえねえ
161 17/10/24(火)10:24:55 No.461342057
クソゲー本だけど俺はクソゲーについて書いてないから! 馬鹿では?
162 17/10/24(火)10:25:03 No.461342075
でもスレ画は移植度低すぎるよ
163 17/10/24(火)10:25:28 No.461342100
普通にファンの人にごめんなさいするだけである程度周りが擁護してくれるものだと思うんだけど… どんだけ立ち回り下手なんだこの人
164 17/10/24(火)10:25:51 No.461342133
PSやセガサターンのゲームを引っ張り出して今の基準の3Dグラに比べて荒い!手抜きだ!クソゲー! って貶しまくってる本もどっかで見たなあ
165 17/10/24(火)10:26:01 No.461342140
>クソゲー本だけど俺はクソゲーについて書いてないから! >馬鹿では? クラウドワークスでゲームについて100字程度で語っていただきますって仕事請けたのかもしれないし…
166 17/10/24(火)10:26:10 No.461342151
喰霊零 クソアニメポイント 前日譚を謳っていながらまったく知らないキャラクターがメイン どうしても原作と比べてしまう悲しい移植作
167 17/10/24(火)10:26:20 No.461342165
出す時期は大事だと思うけど昔のことはさっぱりだ
168 17/10/24(火)10:26:21 No.461342167
>でもスレ画は移植度低すぎるよ 移植というよりもリメイクとかその辺の扱いだと思う…
169 17/10/24(火)10:26:36 No.461342188
>普通にファンの人にごめんなさいするだけである程度周りが擁護してくれるものだと思うんだけど… >どんだけ立ち回り下手なんだこの人 ヒでクソゲー番付の文句言うと噛みつきに来るような人なんで
170 17/10/24(火)10:26:39 No.461342193
ユーモアのない人の文章って読んででツラい
171 17/10/24(火)10:26:50 No.461342213
クソゲー(ムライター)本
172 17/10/24(火)10:27:24 No.461342249
こんな人間が作るんだからドラえもんのゲームもさぞかしクソだったんだろうな
173 17/10/24(火)10:27:32 No.461342262
>>普通にファンの人にごめんなさいするだけである程度周りが擁護してくれるものだと思うんだけど… >>どんだけ立ち回り下手なんだこの人 >ヒでクソゲー番付の文句言うと噛みつきに来るような人なんで エゴサで噛み付いてくるとかめっちゃわかりやすいな!
174 17/10/24(火)10:27:59 No.461342308
批判する文章は読んでて面白くないと本当にただのクソだよね…
175 17/10/24(火)10:28:04 No.461342312
どこぞのアニメ監督みたいな人やね
176 17/10/24(火)10:28:25 No.461342337
su2075559.jpg 結構業界歴が長いライターなのに
177 17/10/24(火)10:28:28 No.461342342
別ペンネームとか使って、仕事で書いただけと割り切るだけでいいと思うんだけど なぜ感想言ってる読者に噛みつく
178 17/10/24(火)10:29:04 No.461342382
内容がないよう
179 17/10/24(火)10:29:09 No.461342387
大概の人はライターなんて認識はなくてこの本がクソ!って言ってるだけだろうに 自分は悪くないんですよとかわざわざしゃしゃり出るのが…
180 17/10/24(火)10:29:40 No.461342424
>su2075559.jpg >結構業界歴が長いライターなのに こいつエンカウントに関わってるのかよ…
181 17/10/24(火)10:29:57 No.461342448
言いがかりでも面白くかけるよね… こんな人が東京エンカウント作ってたんだよな…
182 17/10/24(火)10:29:59 No.461342450
>su2075559.jpg >結構業界歴が長いライターなのに なにひとつプラスの要素が無いプロフィールってすごい…
183 17/10/24(火)10:30:04 No.461342458
自分の仕事にケチつけられるのは嫌がるけど人の仕事にはすすんでケチつけにくるタイプ
184 17/10/24(火)10:30:10 No.461342465
>結構業界歴が長いライターなのに 経歴長くてもすべてのゲームを遊びつくすだけの 熱量がある人とは別だとおもうよ 多分コイツはコレクターであってゲーマーではない
185 17/10/24(火)10:31:05 No.461342538
ゲームアドバイザーっていうよくわかんない役職だからコレクション貸してるだけとかそんなんじゃないかな…
186 17/10/24(火)10:31:14 No.461342552
おれの意図と違う あいつ(編集)が悪い しらない すんだことにはせず俺のことは正当に評価してほしい
187 17/10/24(火)10:31:35 No.461342577
グラがダメゲーム性がダメダメで完全に劣化移植ってのでこれが低く見られるのなら その意味では完全にこれの上位互換なGB版魂斗羅スピリッツは当然入ってるんだろうな
188 17/10/24(火)10:32:39 No.461342656
一度MSXのゲームとかのクソゲーレビュー書いてほしいな 非公式でいいからさ
189 17/10/24(火)10:33:36 No.461342716
>こんな人間が作るんだからドラえもんのゲームもさぞかしクソだったんだろうな ドラえもんカートは相当なクソゲーなので一度触ってみて欲しい
190 17/10/24(火)10:33:51 No.461342732
ていうかコレクターなだけでプレイはしないんだろ 劣化もするだろうしな
191 17/10/24(火)10:34:17 No.461342762
>妥当な評価だけど具体的にどういう部分がクソか書かれてないのがな… 具体的に言うとだな ポケモンみたいなもんかと俺が初動で2本買っちゃったからクソ 内容の差がほぼ無くて勘当すら覚えた あと普通にではなく強烈につまんなかった
192 17/10/24(火)10:34:45 No.461342794
某wikiくらいの情報量ならいいと?
193 17/10/24(火)10:35:18 No.461342835
>ドラえもんカートは相当なクソゲーなので一度触ってみて欲しい とりあえず動画みてみたよ こ…これは……
194 17/10/24(火)10:36:57 No.461342958
当時キーホルダーのビートマニアなら車の中で凄いやったよ出来が良くて楽しかった
195 17/10/24(火)10:38:06 No.461343024
レースゲームってクソゲーにどうやってもならんと思ってたよ
196 17/10/24(火)10:41:09 No.461343261
ドラえもんカートの存在10年以上ぶりに思い出した気がする 当時はなんかそれなりにはまってたよ俺 クソゲーなのは否定できない
197 17/10/24(火)10:42:24 No.461343369
レースゲーの個人的に肥溜めクソレベルだと MSXででたマッドライダーかな… いやまだ遊べるだけマシ…いや駄目だ許さん!
198 17/10/24(火)10:44:23 No.461343500
ポケモン商法はクソ なら同意する
199 17/10/24(火)10:46:30 No.461343680
FCのマッハライダーはクソだったと思う
200 17/10/24(火)10:48:35 No.461343865
リアルタイムプレイヤー世代がまだまだ健在で クソゲーブームも既に過ぎ去った所で 知ったかとエミュ知識でクソゲー批評とか 企画からして間違ってたとしか…でも売れてるなら商売としては正しいのかな
201 17/10/24(火)10:53:41 No.461344298
おれじゃない へんしゅうがやった しらない すんだこと
202 17/10/24(火)10:53:41 No.461344299
マッハライダーは主人公のパワーアップ条件を満たして色を混ぜていく謎解きゲーだから
203 17/10/24(火)10:53:47 No.461344304
UIがファミコンレベルとかゲームボーイレベルとかぼんやりした表現するキッズ用教本
204 17/10/24(火)10:56:06 No.461344492
超クソゲーの真似をして失敗したというだけだな
205 17/10/24(火)10:57:10 No.461344596
負の感情が爆発するのがクソゲーだと思う 無茶な難易度や理不尽な展開のゲームはまた別のジャンルだよ
206 17/10/24(火)10:58:48 No.461344726
読み物として面白いならともかく読み物してもつまんないってラー油に言われるのはよっぽどだわ