17/10/24(火)05:07:18 まうま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)05:07:18 No.461325757
まうまう子を産み間もなく脱走 子は取り残され冷たくなにりけり 我助くるべく保温に乳を与えし 日々子たちが硬くなりゆくその姿に我魂は疲弊せり 明日が見えない
1 17/10/24(火)05:21:33 No.461326112
割と悲惨すぎて掛ける言葉がない レンチンして温めようぜ!ってレスを思いついても書き込むのをためらう程度には
2 17/10/24(火)05:27:38 No.461326285
書き込んでるじゃねぇか!
3 17/10/24(火)05:31:21 No.461326377
綿棒でピッピと口元に溶いたペットミルク注いでる 排泄は一応してるみたいだな… いつまで続くんだこれ
4 17/10/24(火)05:36:04 No.461326500
脱走って外に逃げたのかそれとも部屋の中で見つからないのか
5 17/10/24(火)05:37:31 No.461326543
排泄の補助はしてるのか
6 17/10/24(火)05:37:41 No.461326546
今更戻っても育児するか不安だ
7 17/10/24(火)05:39:11 No.461326591
サボテン育てようぜ
8 17/10/24(火)05:42:20 No.461326664
とりあえずシートヒーターとかであっためなよ…
9 17/10/24(火)05:43:26 No.461326693
朝からなんちゅうおつらい話を
10 17/10/24(火)05:45:42 No.461326750
親戻しても喰っちまいそうだな
11 17/10/24(火)05:46:37 No.461326781
育児放棄した時点で厳しいものがある
12 17/10/24(火)05:47:18 No.461326798
子供のために餌を取ってこなきゃ!って頑張ったのかもしれない
13 17/10/24(火)05:54:07 No.461326956
蛇飼おう
14 17/10/24(火)05:55:56 No.461327003
温かいうちに爬虫類などに…
15 17/10/24(火)06:03:57 No.461327199
せめて多少毛が生えてまうまうの体裁整えてくるとまだ安心なんだが…
16 17/10/24(火)06:12:19 No.461327435
逃げて数日後ヤカンの中に居たことがあったな 文字通り濡れ鼠になってて危ないところだった
17 17/10/24(火)06:27:41 No.461327849
親まうまうなしって途端に難易度跳ね上がるよね
18 17/10/24(火)06:32:24 No.461327970
親を失ったまうまう氏は絶望して仮死状態!
19 17/10/24(火)06:38:19 No.461328160
真冬に産んだと思ったら普通に駄目だったのか放棄されたのか子供全滅しててショックだったな…
20 17/10/24(火)06:39:59 No.461328207
昔うちのまうまうも子供産んで逃げたことあったけど 子供全部持って逃げて2週間くらいして小さいまうまうがたくさん出てきてびっくりしたな…
21 17/10/24(火)06:43:43 No.461328330
>昔うちのまうまうも子供産んで逃げたことあったけど >子供全部持って逃げて2週間くらいして小さいまうまうがたくさん出てきてびっくりしたな… 戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ…
22 17/10/24(火)06:48:30 No.461328487
>昔うちのまうまうも子供産んで逃げたことあったけど >子供全部持って逃げて2週間くらいして小さいまうまうがたくさん出てきてびっくりしたな… 面白すぎる絵面だけどよく二週間生き抜いたな…
23 17/10/24(火)06:55:55 No.461328750
ハム研を参考にして頑張るしかねえ…
24 17/10/24(火)06:57:39 No.461328807
床にチーズでも置いといたら釣れないの?
25 17/10/24(火)07:20:27 No.461329721
戻ってきたとして人の臭いのついた子まうまうは容赦なく殺すのが親まうまうだからどうしようもなし
26 17/10/24(火)07:21:53 No.461329773
ネズミの卵ってなに?
27 17/10/24(火)07:22:35 No.461329809
子育て大変なのにどうしてつがいで飼ったんだ
28 17/10/24(火)07:31:50 No.461330216
>ネズミの卵ってなに? 二階堂
29 17/10/24(火)07:32:42 No.461330258
>子育て大変なのにどうしてつがいで飼ったんだ 親ネズミが育てることは想像しても まさか育児放棄された子ネズミを育てることになると考える人はそうそうおらんよ…
30 17/10/24(火)07:46:54 No.461331010
>床にチーズでも置いといたら釣れないの? 世間一般に変にイメージついちゃってるけど ネズミってそんなにチーズ好きじゃないのよ?
31 17/10/24(火)07:49:09 No.461331146
昔住んでたとこの野良ネズミはチーズ齧ってたけどまあ特別好きってわけではなさそうだった
32 17/10/24(火)07:50:05 No.461331191
>ネズミってそんなにチーズ好きじゃないのよ? なんもかんも欧米人が悪い
33 17/10/24(火)07:54:41 No.461331450
うちのまうまうは目の色変わるほどチーズ好きだったが… チーズが触れた柵をずっと舐めしゃぶってた程です
34 17/10/24(火)07:54:45 No.461331461
なのでこうしてホウ酸団子を置いておく
35 17/10/24(火)07:58:12 No.461331632
特別好物ってだけじゃないってだけで喜んで食う
36 17/10/24(火)08:03:01 No.461331870
まうまうは草食メインだけど雑食だからな
37 17/10/24(火)08:03:30 No.461331895
自分の子だと認識せずに逃げた可能性もあるので捕獲したらミッションコンプリート!ということにはならないだろうな
38 17/10/24(火)08:04:35 No.461331956
ネズミに限った話じゃないけど人が食うようなものをやり過ぎると カロリーやら塩分やら何やら諸々過多で早死するので程々にね!
39 17/10/24(火)08:05:54 No.461332026
>ネズミの卵ってなに? 動物のお医者さんっていう30年くらい前の古い漫画があってね
40 17/10/24(火)08:14:02 No.461332483
あれそんなに昔だったの…
41 17/10/24(火)08:34:02 No.461333900
スレ「」は偉いと思うよ
42 17/10/24(火)08:41:59 No.461334425
動物のお医者さんは「」の必須科目だからな…
43 17/10/24(火)08:42:45 No.461334479
なんかもうおつらいとしか言えない 赤ちゃん産まれてなんでこんなつらいことに...あのピンクのうごうごした赤子かわいいよね
44 17/10/24(火)08:45:00 No.461334627
まうまうが水ちゅっちゅ飲むやつにミルクいれても飲めないのだろうな