虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/24(火)00:31:31 しらそん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)00:31:31 No.461299116

しらそん

1 17/10/24(火)00:32:42 No.461299376

もしかして全機体名にヘンテコエピソードあるのか

2 17/10/24(火)00:33:29 No.461299567

いい響きの名前だと思っていたのにそんな事が…

3 17/10/24(火)00:35:06 No.461299927

マジか…

4 17/10/24(火)00:35:34 No.461300037

しらそん

5 17/10/24(火)00:36:15 No.461300195

ザンスカールの機体名変なエピソード多いな…

6 17/10/24(火)00:38:49 No.461300786

ザンネックが斬+首(ネック)っていうのは分かりやすい

7 17/10/24(火)00:39:02 No.461300831

コンティオはオティンコで本当はコンマオにしようとしたけど止められたとか聞いたことはあるな

8 17/10/24(火)00:39:27 No.461300940

あくまで未確認? でもすごいありそうな…

9 17/10/24(火)00:39:28 No.461300947

原画遅

10 17/10/24(火)00:40:04 No.461301109

メッメドーザとかさっぱりわからん

11 17/10/24(火)00:41:01 No.461301328

ラストのボロボロのVとV2のカットもっと広い画にする予定が時間がなくてあれになったらしいし テレビアニメなんて基本的にどうかしてるスケジュールでやってるんだしヤケクソな名前になってもしょうがない

12 17/10/24(火)00:41:47 No.461301550

ザンネックいいよね

13 17/10/24(火)00:42:33 No.461301726

斬首(ザンネック)とかシャッコー(遮光)とかそんなんばっかだもんな

14 17/10/24(火)00:43:19 No.461301896

ザンネックは分かりやすい名前だよね ところでMSの頭を首狩り族みたいにする必要はどこに?

15 17/10/24(火)00:43:42 No.461302009

シャッコーは赤光じゃないの…?

16 17/10/24(火)00:44:28 No.461302196

ギロチンの家系なので

17 17/10/24(火)00:45:06 No.461302332

手こずっているようだな…

18 17/10/24(火)00:46:12 No.461302545

ゲンガオゾ

19 17/10/24(火)00:46:21 No.461302578

バイク戦艦の経緯とかコンティオの由来とかあるから Vならあり得るなと普通に思えてしまう

20 17/10/24(火)00:47:37 No.461302896

ビルケナウ

21 17/10/24(火)00:48:32 No.461303113

ザンスカール機はハイレグ su2075244.png

22 17/10/24(火)00:48:54 No.461303189

確かにゲドの方がMSっぽい名前だな

23 17/10/24(火)00:49:25 No.461303303

コンマオ

24 17/10/24(火)00:50:13 No.461303501

トムリアットとドムットリアの名前も何かありそうだ

25 17/10/24(火)00:50:29 No.461303549

シャッコーは遮光器型土偶から来てるのかなと思ってた ザンスカールはみんなああいう目だけどその代表格として

26 17/10/24(火)00:50:47 No.461303616

ゲドだったのか…

27 17/10/24(火)00:51:42 No.461303812

>ザンネックいいよね ナイスネーミングよね

28 17/10/24(火)00:53:11 No.461304207

ザンネックMSはなんか個性的なネーミングしてるよね

29 17/10/24(火)00:53:29 No.461304257

>ザンスカール機はハイレグ >su2075244.png やっぱ腰にアーマーあった方がいいな コンセプト上仕方ないけどケンプファーなんかも全体的にかっこいいのに丸出しなのがいやん

30 17/10/24(火)00:53:53 No.461304332

シャイターン!

31 17/10/24(火)00:54:42 No.461304490

シャイターンなんかは普通にイスラムの悪魔が元ネタだろうけどひょっとして頭が奥まってて シャイっぽいからとかじゃないよな……

32 17/10/24(火)00:55:03 No.461304557

原画遅!

33 17/10/24(火)00:55:38 No.461304649

可動上はスカート邪魔なんだけどやっぱ素直なかっこよさあるよね

34 17/10/24(火)00:56:31 No.461304798

そういやヴェイガンも皆ハイレグだな

35 17/10/24(火)00:57:31 No.461305001

ウッソだろ 初耳だわ

36 17/10/24(火)00:58:38 No.461305167

変な名前だけどどれも声に出して読みたい語感の良さがある

37 17/10/24(火)00:59:25 No.461305287

バーザムが起源なの?

38 17/10/24(火)01:02:45 No.461305805

斬スカル! 斬ネック! 斬スパイン!

39 17/10/24(火)01:05:00 No.461306154

ゲドラフってバイクありそうだよね…

40 17/10/24(火)01:05:07 No.461306182

嘘・鋭敏

41 17/10/24(火)01:06:03 No.461306336

特攻ら!

42 17/10/24(火)01:06:25 No.461306397

>斬スカル! >斬ネック! >斬スパイン! キングゲイナーXAN!

43 17/10/24(火)01:06:30 No.461306404

ザンスカールってゴクアックとかザンギャック的なシャレかと思ってたけど そういう地名があるのね

44 17/10/24(火)01:07:32 No.461306557

ザンコックってのも出てくる予定だったらしいな

45 17/10/24(火)01:08:31 No.461306716

原画遅ぇぞ!クビにしたろか!!!

46 17/10/24(火)01:09:00 No.461306789

書き込みをした人によって削除されました

47 17/10/24(火)01:09:20 No.461306852

設定画の横にとりあえずって書いてあったトリアーエズと一緒じゃねーか!

48 17/10/24(火)01:10:22 No.461306997

コンティオって由来がオティンコだとしたら酷いけどそれを考えずにコンティオと聞けばメカって感じの良い響き

49 17/10/24(火)01:10:50 No.461307080

千力の洗脳状態が元ネタまんま斬首で笑った

50 17/10/24(火)01:10:51 No.461307081

同トレスはXだっけ

51 17/10/24(火)01:10:57 No.461307092

リグって何

52 17/10/24(火)01:10:59 No.461307097

嘘みたいな少年でウッソはガセ?

53 17/10/24(火)01:11:31 No.461307165

>同トレスはXだっけ 同シートも同タップもあるぞ

54 17/10/24(火)01:12:13 No.461307296

ウッソのようでフォントの話

55 17/10/24(火)01:12:16 No.461307305

ビルゲイツ…

56 17/10/24(火)01:12:28 No.461307337

オティンコグリグリ でリグコンティオだよ

57 17/10/24(火)01:12:34 No.461307356

なんでオティンコなんてつけようと思ったんだろうな…

58 17/10/24(火)01:14:07 No.461307596

>オティンコグリグリ >でリグコンティオだよ リグシャッコーは!?

59 17/10/24(火)01:15:18 No.461307771

シコシコグリグリ

60 17/10/24(火)01:15:57 No.461307896

一応リグ・ヴェーダのリグなら聖なるとかいう意味だったと思う 宗教国家だし

61 17/10/24(火)01:15:59 No.461307901

普通に英語のRigじゃない? 装備を取り付けるという意味あるし

62 17/10/24(火)01:16:32 No.461307993

ゴトラタンはおまんこ色だし

63 17/10/24(火)01:16:32 No.461307994

嘘みたいな少年でウッソ 見本のような少年でシーブック は有名だが情報元が謎だ

64 17/10/24(火)01:16:36 No.461308006

ゴトラタンのカラーリングがカテジナさんのおまんこの色なのは本当なの?

65 17/10/24(火)01:16:40 No.461308020

シャッコーは遮光土偶かと…

66 17/10/24(火)01:16:44 No.461308025

ゴトラタンもきっと下ネタワードに違いない

67 17/10/24(火)01:16:51 No.461308043

ジャバコやシャイターンにも面白エピソードあるのかな

68 17/10/24(火)01:17:07 No.461308092

>普通に英語のRigじゃない? >装備を取り付けるという意味あるし そこまで考えてるかな…

69 17/10/24(火)01:17:11 No.461308101

ビルケなう

70 17/10/24(火)01:17:11 No.461308104

ウッソの反対だからフォント

71 17/10/24(火)01:17:20 No.461308126

変なやつだからコレン・ナンダー

72 17/10/24(火)01:17:27 No.461308150

>ゴトラタンのカラーリングがカテジナさんのおまんこの色なのは本当なの? ピンク色なのを見て小説でそういう風に言わせただけでデザイン段階でそうだというわけでは

73 17/10/24(火)01:17:38 No.461308177

名前言われてもパッと姿が出てこないなザンスカールのMSは

74 17/10/24(火)01:18:07 No.461308249

ピピニーデンとか人名も大概おかしい

75 17/10/24(火)01:18:15 No.461308265

ゴッゾーラとドッゴーラ

76 17/10/24(火)01:18:30 No.461308309

ドッゴーラの強そう感

77 17/10/24(火)01:18:30 No.461308312

シャーっと来るからシャア

78 17/10/24(火)01:18:37 No.461308333

アシャー

79 17/10/24(火)01:19:07 No.461308409

パイオツカイデーとか出てもおかしくない

80 17/10/24(火)01:19:34 No.461308490

シャアの歴史って酷い名前

81 17/10/24(火)01:19:46 No.461308524

>嘘・鋭敏 本当・忘

82 17/10/24(火)01:19:54 No.461308542

アッカナナジン命名も面白い

83 17/10/24(火)01:20:32 No.461308640

小説だとザンスカ機の命名は全部カガチがしてる でファラにもっとこう士気が上がる名前にしろよ木星帰りでボケてんだとか言われる

84 17/10/24(火)01:20:38 No.461308658

ゲンガオゾはひでー由来なのに語感が良くてめちゃくちゃ強そうな響なのがズルい

85 17/10/24(火)01:21:21 No.461308773

ゲンガオゾが雷神モチーフで風神モチーフがザンコックだっけまた別のやつだっけ ニュータイプムックの下巻に載ってたんだけどな

86 17/10/24(火)01:21:25 No.461308782

>アッカナナジン命名も面白い 出来上がった絵が夕方のシーンで夕陽でナナジンが赤かったからなんとなくそのまま赤に

87 17/10/24(火)01:21:40 No.461308824

お富さんのセンスマジいいわ トリアーエズみたいなの

88 17/10/24(火)01:21:50 No.461308848

メッメドーザは何か由来があって欲しい 意味不明すぎる

89 17/10/24(火)01:22:21 No.461308927

じゃあガンプラ買うGAIJINとかは箱絵に英語機体名書かれてても なんだよザンネックって!って混乱するわけか

90 17/10/24(火)01:22:37 No.461308980

シャイターンは名前決まるのが漫画版のスケジュールに間に合わなかったんだっけ

91 17/10/24(火)01:22:41 No.461308985

>ゲンガオゾはひでー由来なのに語感が良くてめちゃくちゃ強そうな響なのがズルい 濁点の多さが強さ

92 17/10/24(火)01:22:43 No.461308992

>ゲンガオゾが雷神モチーフで風神モチーフがザンコックだっけまた別のやつだっけ >ニュータイプムックの下巻に載ってたんだけどな ザンネックね 2人合わせて「原画遅い!クビにするぞ!」

93 17/10/24(火)01:23:07 No.461309036

>ゲンガオゾが雷神モチーフで風神モチーフがザンコックだっけまた別のやつだっけ >ニュータイプムックの下巻に載ってたんだけどな ヴァイエイトとメリクリウスも風神雷神モチーフだよね

94 17/10/24(火)01:23:12 No.461309051

カイラスギリーは何故あんな卑猥な形に…

95 17/10/24(火)01:23:16 No.461309064

>パイオツカイデーとか出てもおかしくない 対衛星狙撃用超大型質量射出衛星パイオ・ツ・カイデー そんな感じで出てきたら一瞬わからないかもしれない

96 17/10/24(火)01:23:18 No.461309070

オリ機体だけどザンスパインのそれっぽさはとても良い

97 17/10/24(火)01:23:29 No.461309094

>シャイターンは名前決まるのが漫画版のスケジュールに間に合わなかったんだっけ ギギムセメントクラッシュ!

98 17/10/24(火)01:23:37 No.461309111

よく考えると一体だけ名前浮いてないシャイターン

99 17/10/24(火)01:23:44 No.461309139

ここまで上がってないMSがかなり難問 ドムットリアとかガルグイユとか

100 17/10/24(火)01:24:01 No.461309193

サンドージュとか…

101 17/10/24(火)01:24:07 No.461309203

お禿タッチしてないのでも足を伸ばしたアプサラスⅢとかひどいし…

102 17/10/24(火)01:24:09 No.461309214

ガルグイユってなんか美味しそう名前だよね

103 17/10/24(火)01:24:40 No.461309296

>カイラスギリーは何故あんな卑猥な形に… 限界ギリギリまで溜めた後の放出ってすごいじゃん?

104 17/10/24(火)01:24:44 No.461309303

ガルグイユは実際料理だったりガーゴイルだったりちゃんとしてるぞ

105 17/10/24(火)01:24:52 No.461309320

ガルグイユはそのまんまの名前の竜がいるんじゃなかったか

106 17/10/24(火)01:24:56 No.461309334

別にザンネックとゲンガオゾで風神雷神というわけではなく ザンネックは三日月がモチーフでゲンガオゾ一体で風神雷神 ゲンガオゾのバックパックはラフだと太鼓付いてなくて風神の袋みたいだった

107 17/10/24(火)01:25:11 No.461309380

>カイラスギリーは何故あんな卑猥な形に… (ちんぽよ…!)(ちんぽだわ…!)

108 17/10/24(火)01:25:43 No.461309472

>ここまで上がってないMSがかなり難問 >ドムットリアとかガルグイユとか ガルグイユはガーゴイルのフランス語読みでそういう名前の伝説上の化け物もいる

109 17/10/24(火)01:25:54 No.461309516

>カイラスギリーは何故あんな卑猥な形に… 四方にあった加速器を2つ減らしてちんこにしたらしいな 誰だそんなことする禿は

110 17/10/24(火)01:25:56 No.461309522

合理的な形ではあるんだよねカイラスギリー

111 17/10/24(火)01:25:57 No.461309528

ビルケナウ(感じちゃう)

112 17/10/24(火)01:25:58 No.461309530

>小説だとザンスカ機の命名は全部カガチがしてる >でファラにもっとこう士気が上がる名前にしろよ木星帰りでボケてんだとか言われる 自虐かよ!

113 17/10/24(火)01:26:21 No.461309605

ゴッゾーラはチーズからきてるのかな

114 17/10/24(火)01:26:32 No.461309636

カイラスギリーのコントロール艦がイカなのもなんというか

115 17/10/24(火)01:26:32 No.461309640

なんでガングイユは真面目なネーミングなんだよ!!!

116 17/10/24(火)01:26:57 No.461309718

>ガルグイユは、もとは、ジャガイモと生ハムなどを煮込んだオーブラック地方の郷土料理。ミシェル・ブラスはそれを、その土地の野菜を使う基本はそのままに、四季折々の20~30種類の香草や若野菜30~40種類、野の花、キノコなどを、それぞれに最適な別々の調理法で仕立て、バターとハムでまとめ、ミシェル・ブラスの料理を代表する一品に マジ美味しそうだな!

117 17/10/24(火)01:27:05 No.461309745

クロスボーンを見るに木星人のセンスは大分キテるからカガチもカルチャーショックを受けたに違いない

118 17/10/24(火)01:27:28 No.461309817

シャイターンもイスラム圏でのサタンの呼び名だったはずだけど なんであの機体がそんな大仰な名前に…

119 17/10/24(火)01:27:56 No.461309908

バイク戦艦(大) バイク戦艦(小) イカ くらいだっけザンスカール戦艦 魚の骨は民間だっけ

120 17/10/24(火)01:28:00 No.461309919

カガチ可愛いな

121 17/10/24(火)01:28:13 No.461309951

コーラサワーって名前に意味はあるんですよね?

122 17/10/24(火)01:28:46 No.461310029

チーズ売り場でパルミジャーノ・レジャーノを見かけるたびに 富野っぽいネーミングだなって思う

123 17/10/24(火)01:28:57 No.461310055

シャイターンは本国防衛用の機体だし開発拠点が違うとかで名前が浮いてるんだろうか

124 17/10/24(火)01:29:00 No.461310064

>くらいだっけザンスカール戦艦 スクイードの小さいのなアマルテアとさらに小さいカリストもあるぞ

125 17/10/24(火)01:29:09 No.461310078

ゾロよりゾロアットのほうが先なのがほんとに違和感ある

126 17/10/24(火)01:29:20 No.461310109

トリアーエズ

127 17/10/24(火)01:29:47 No.461310165

>コーラサワーって名前に意味はあるんですよね? 居酒屋で00の初企画会議やった時に酔って起きたメモに残されてた唯一の単語が「AEUのエース、パトリックコーラサワー」 という怪文書だ

128 17/10/24(火)01:29:58 No.461310200

クシャトリヤがゲルググ顔なのはほかの機体の設定画と混ざっちゃったからってのはマジなの?

129 17/10/24(火)01:30:17 No.461310245

>富野っぽいネーミングだなって思う パルミ・ジャーノとパルレ・ジャーノの姉妹が思い浮かんだ

130 17/10/24(火)01:30:50 No.461310328

>居酒屋で00の初企画会議やった時に酔って起きたメモに残されてた唯一の単語が「AEUのエース、パトリックコーラサワー」 >という怪文書だ うん…うn

↑Top