17/10/21(土)23:07:51 若者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/21(土)23:07:51 No.460846663
若者のオーブ離れ
1 17/10/21(土)23:09:27 No.460847121
80年代の力、お借りします!
2 17/10/21(土)23:10:08 No.460847316
富士見ファンタジアの力お借りします!
3 17/10/21(土)23:12:29 No.460847997
そういや見ないな
4 17/10/21(土)23:19:17 No.460849924
ブラクロは魔石か…まあ似たようなもんだが
5 17/10/21(土)23:20:23 No.460850212
あの変な丸いやつと尖った肩アーマーが付いてると90年代って感じする
6 17/10/21(土)23:22:00 No.460850716
あの謎オーブの走りってやっぱスレイヤーズ?
7 17/10/21(土)23:22:20 No.460850812
今年流行りのファンタジーアニメでオーブを付けてるキャラは痛い子扱いだよ しっかり現実を見て
8 17/10/21(土)23:23:10 No.460851064
3勇者の額飾りの印象が強い
9 17/10/21(土)23:23:29 No.460851180
>今年流行りのファンタジーアニメでオーブを付けてるキャラは痛い子扱いだよ >しっかり現実を見て どこの現実に生きてるの?
10 17/10/21(土)23:23:31 No.460851185
? オーブってよく心霊番組で幽霊屋敷にフワフワ浮いてる光る球のことじゃないの?
11 17/10/21(土)23:24:32 No.460851508
>? オーブってよく心霊番組で幽霊屋敷にフワフワ浮いてる光る球のことじゃないの? これももう若い世代知らないよな 心霊特集自体が絶滅してるし
12 17/10/21(土)23:25:06 No.460851693
オーブに籠められた魔力が無かったら 最近のラノベキャラはどうやって絶体絶命の状況を打破してるんだよ!?
13 17/10/21(土)23:25:18 No.460851738
>? オーブって風来坊のウルトラマンのことじゃないの?
14 17/10/21(土)23:25:55 No.460851914
>オーブに籠められた魔力が無かったら >最近のラノベキャラはどうやって絶体絶命の状況を打破してるんだよ!? むしろあの謎の宝石のようなものにそんな意味があったことを知らなかった…
15 17/10/21(土)23:26:23 No.460852054
飾り以上の意味があった記憶が無い
16 17/10/21(土)23:27:12 No.460852288
マテリアって呼んでた
17 17/10/21(土)23:27:23 No.460852349
いつごろなくなったかな… ゼロ魔ではもう無いな 衣装デザインの流行り方の都合じゃないだろうか
18 17/10/21(土)23:27:30 No.460852381
最近は魔法の管理人してる悪魔とか出てこないんです?
19 17/10/21(土)23:27:45 No.460852475
剣の束のオーブが何らかの役割を果たした作品を俺は知らない
20 17/10/21(土)23:27:49 No.460852486
実戦ではオーブ無いと役に立たん
21 17/10/21(土)23:28:19 No.460852612
力のあるものもあったような
22 17/10/21(土)23:28:23 No.460852622
オーブ職人が減ってるから仕方ない
23 17/10/21(土)23:29:03 No.460852798
スマホが小型化したようにオーブも小型化したからな
24 17/10/21(土)23:29:30 No.460852925
玉子を孵化させるんでしょ?
25 17/10/21(土)23:29:54 No.460853028
ちょっと現実に立ち返って考えてみて オーブは役に立つとか立たないじゃなくて装飾としてあるものでしょ?
26 17/10/21(土)23:30:43 No.460853281
脚本はオーブを集めるというクエストを頼りにしないのですか?
27 17/10/21(土)23:30:55 No.460853337
>ちょっと現実に立ち返って考えてみて >オーブは役に立つとか立たないじゃなくて装飾としてあるものでしょ? ねえ、どこの現実に 生きてるの?
28 17/10/21(土)23:30:58 No.460853351
オーブ付けてないとかパンツ丸出しで町中歩くようなもんじゃん…
29 17/10/21(土)23:31:10 No.460853402
あの流行はどの作品で始まったんだろう
30 17/10/21(土)23:31:23 No.460853466
ガンダムにさえ付いてたからな
31 17/10/21(土)23:31:38 No.460853541
そうだなぁ 最後にオーブつけてる人見たのはウィングガンダムかなぁ
32 17/10/21(土)23:31:46 No.460853575
最近の若者はバブル時代と違ってオーブがついてるような装備品を見たことがないんだよ
33 17/10/21(土)23:32:15 No.460853699
今の異世界モノでナウい服装はジャージ
34 17/10/21(土)23:32:30 No.460853777
意味あるのかわからん肩パッドと違ってオーブはなんか効果ありそうなのに
35 17/10/21(土)23:32:42 No.460853824
じゃあ最近の術師はオーブの助け無しで戦ってるのか
36 17/10/21(土)23:33:03 No.460853907
魔法使いキャラならたまに杖についてることあるし…
37 17/10/21(土)23:33:46 No.460854100
結晶とかカットした宝石とかじゃなくてあくまでもオーブ
38 17/10/21(土)23:34:11 No.460854220
ケンシロウの肩パッドにさえ謎オーブは入ってたからな
39 17/10/21(土)23:34:14 No.460854230
だって魔晶石つけるものじゃない普通!
40 17/10/21(土)23:35:22 No.460854586
>今の異世界モノでナウい服装はジャージ ユニクロ進出
41 17/10/21(土)23:36:13 No.460854816
オーブがはまってないアイテムって魔力なさそうだよな
42 17/10/21(土)23:36:46 No.460854976
確かに大府っていつの間にか消滅していたな 15年前までは流行っていたような気もするが
43 17/10/21(土)23:37:11 No.460855090
いまはデジタル化されて魔方陣を展開して魔力を使うからな
44 17/10/21(土)23:38:15 No.460855390
マントとオーブのない剣と魔法の世界
45 17/10/21(土)23:38:28 No.460855441
>確かに大府っていつの間にか消滅していたな おのれ刈谷! 安城を潰す……!
46 17/10/21(土)23:38:38 No.460855507
肩アーマー自体少なくない?
47 17/10/21(土)23:39:26 No.460855737
>肩アーマー自体少なくない? あれどうやってくっついてるのかよくわかんないし…
48 17/10/21(土)23:39:34 No.460855782
あーデジタル作画魔法陣は確かにあるなー でもオーブつけて魔法陣ならもっとよくない?
49 17/10/21(土)23:40:36 No.460856093
心霊写真にもしょっちゅう写ってたのに…
50 17/10/21(土)23:40:40 No.460856114
最近は青緑色の光るラインとかが多い気がする
51 17/10/21(土)23:40:52 No.460856164
肩アーマーも80年代の肩パッドの投影だったのかなあ
52 17/10/21(土)23:41:07 No.460856248
某骸骨の主人公の異世界アニメはオーブにマントに肩アーマーのフル装備だったよ
53 17/10/21(土)23:41:12 No.460856273
>剣の束のオーブが何らかの役割を果たした作品を俺は知らない YAIBA!
54 17/10/21(土)23:41:23 No.460856326
使われすぎて陳腐化したってほどでもないよね スーッとなくなってる
55 17/10/21(土)23:41:40 No.460856402
肩アーマーは本当に減ったね
56 17/10/21(土)23:42:03 No.460856512
ドラクエ勇者だってオーブ入った頭飾りつけてるだろ!
57 17/10/21(土)23:42:12 No.460856568
魔法系のキャラに鎧ってのが流行らないのかなぁ 布には付けづらいもんね
58 17/10/21(土)23:42:24 No.460856635
肩アーマーかっこいいけど 実際つけるとアクション中にカパカパすんのよね ディケイドさんみたいに
59 17/10/21(土)23:42:40 No.460856714
強い剣士は必ず肩アーマーとマント付けるんじゃないの
60 17/10/21(土)23:43:14 No.460856849
まあダサイと思ってたので個人的にはいいことだと思う
61 17/10/21(土)23:43:22 No.460856892
零式鉄球よろしくそれっぽいのを直接肉体に埋め込む
62 17/10/21(土)23:43:25 No.460856912
オーバーロードは主役がめっちゃでかいのつけてるよね腹に
63 17/10/21(土)23:43:27 No.460856919
というか80~90年代のアニメキャラは全体的に装飾過多すぎる
64 17/10/21(土)23:43:46 No.460857004
>これももう若い世代知らないよな >心霊特集自体が絶滅してるし 心霊番組自体は毎年夏に絶対やってるし心霊写真も取り上げられてる ただその心霊写真が全部オーブ系ばっかりになってるから若い子が知らないって事はなかろう
65 17/10/21(土)23:43:47 No.460857009
ウルトラマンオーブはカラータイマーが宝珠っぽいだけで体にいくつもついてるわけじゃないんだよね
66 17/10/21(土)23:43:54 No.460857037
ロードス島の時点でオーブは定着してたからルーツは多分古いハヤカワFTとかだと思う
67 17/10/21(土)23:43:54 No.460857039
>最近は青緑色の光るラインとかが多い気がする あー……電球からLED……と思ったけどネオンは戦前からあるんだよな 違うな
68 17/10/21(土)23:44:03 No.460857084
剣の柄に埋め込まれてるものはあるよね…?
69 17/10/21(土)23:44:23 No.460857161
>最近は青緑色の光るラインとかが多い気がする 魔術回路かな…
70 17/10/21(土)23:44:47 No.460857265
現実のファッションもあの時代だけ極端におかしい バブルでみんな頭どうかしてたんじゃないか
71 17/10/21(土)23:45:00 No.460857327
>というか80~90年代のアニメキャラは全体的に装飾過多すぎる 現代のアニメキャラは動かしやすいデザインが多いけどソシャゲは過剰装飾だと思う たまにソシャゲのアニメ化でアニメーターが死ぬ
72 17/10/21(土)23:45:16 No.460857429
タリスマンじゃなくて武器自体が魔力強化のパワー持ってるから
73 17/10/21(土)23:45:29 No.460857514
>>というか80~90年代のアニメキャラは全体的に装飾過多すぎる >現代のアニメキャラは動かしやすいデザインが多いけどソシャゲは過剰装飾だと思う >たまにソシャゲのアニメ化でアニメーターが死ぬ むしろ今の方が装飾過多でどうなってんだこれが多すぎる
74 17/10/21(土)23:45:34 No.460857535
>剣の柄に埋め込まれてるものはあるよね…? どうかな…
75 17/10/21(土)23:45:50 No.460857632
なんか魔法の概念ががハードウェアからソフトウェアになったよね
76 17/10/21(土)23:45:58 No.460857665
>現実のファッションもあの時代だけ極端におかしい >バブルでみんな頭どうかしてたんじゃないか 一生一周してこないだろうなってのが一杯あるよね
77 17/10/21(土)23:46:14 No.460857736
マントは割とフツーに現役だよね
78 17/10/21(土)23:46:24 No.460857793
最近のファンタジーでって言いながら思い浮かべてるの半分近くゲームダイブものだわ いかんな…
79 17/10/21(土)23:47:08 No.460857998
鎧なども中世的なものばかりでいかにもファンタジーな鎧はへっちゃったのかな
80 17/10/21(土)23:47:30 No.460858100
>マントは割とフツーに現役だよね マントとかマフラーとか風にたなびくのカッコいいもん 私はロングコートが好きです
81 17/10/21(土)23:47:32 No.460858109
せめて魔法使いが使う杖にはめ込まれているやつは現役だと信じたい
82 17/10/21(土)23:47:42 No.460858167
あのオーブは雑にSTR+5とか危機感知+1とか そういう補助兵装だと思ってた
83 17/10/21(土)23:47:54 No.460858220
>一生一周してこないだろうなってのが一杯あるよね 変な色のダブルのスーツ
84 17/10/21(土)23:48:06 No.460858275
>魔法系のキャラに鎧ってのが流行らないのかなぁ 魔法の鎧描かなきゃいけなくて資料探したけど 最近は魔法の鎧があんまり描かれて無かった
85 17/10/21(土)23:48:19 No.460858334
筋肉が浮き出てるような鎧?
86 17/10/21(土)23:48:22 No.460858355
>せめて魔法使いが使う杖にはめ込まれているやつは現役だと信じたい では最近の杖持ってるキャラで 杖にオーブがはまってるキャラの名を挙げてください
87 17/10/21(土)23:48:43 No.460858448
>マントは割とフツーに現役だよね 画像の続きがマントの長さが短くなってるってのだった
88 17/10/21(土)23:49:49 No.460858768
>最近の杖持ってるキャラ マーリンしか浮かばねえ オーブついてたっけ?
89 17/10/21(土)23:49:50 No.460858777
オーブ装備の代わりがスフィア盤ってことで
90 17/10/21(土)23:49:52 No.460858784
>では最近の杖持ってるキャラで >杖にオーブがはまってるキャラの名を挙げてください めぐみん!
91 17/10/21(土)23:50:36 No.460858972
最近の剣は喋ったりしないの…?
92 17/10/21(土)23:50:38 No.460858984
めぐみん人気だし これはオーブも人気ですわ
93 17/10/21(土)23:50:48 No.460859037
というか鎧が流行ってない気がする… ゴブリンスレイヤーみたいに鎧をとにかく出したい熱意みたいのがなければ軽装が多い 防御は防御魔法頼り
94 17/10/21(土)23:50:52 No.460859060
マーリンどうだっけ?と思ったが そもそもマーリンがどのマーリンか分からん
95 17/10/21(土)23:50:53 No.460859065
最近の子は魔法陣をバリアか何かと勘違いしておられる
96 17/10/21(土)23:50:58 No.460859082
>では最近の杖持ってるキャラで >杖にオーブがはまってるキャラの名を挙げてください 仮面ライダーオーディン!
97 17/10/21(土)23:51:04 No.460859107
80年代というかドラクエのイメージ
98 17/10/21(土)23:51:14 No.460859155
ソシャゲはね レアリティに合わせて派手にしないと的な無駄なあれがまだあるからね
99 17/10/21(土)23:51:23 No.460859186
>では最近の杖持ってるキャラで >杖にオーブがはまってるキャラの名を挙げてください なのはとかその辺 一応最近扱いで
100 17/10/21(土)23:51:35 No.460859249
型月お前はファンタジーだと認めないつもりだったが オーブを復活させたら名作ファンタジー扱いしてやってもいいぞ
101 17/10/21(土)23:51:44 No.460859304
>最近の剣は喋ったりしないの…? 戦隊とかライダーの剣は良く喋るよ
102 17/10/21(土)23:52:03 No.460859388
>最近の子は魔法陣をバリアか何かと勘違いしておられる いや魔法陣は元々は召喚した悪魔を閉じ込めるか 召喚した悪魔からの干渉を防ぐのでむしろ正しいぞ
103 17/10/21(土)23:52:10 No.460859411
マーリンの杖に付いてるのはオーブじゃなくてエクスカリバー
104 17/10/21(土)23:52:30 No.460859497
>では最近の杖持ってるキャラで >杖にオーブがはまってるキャラの名を挙げてください ナイツ&マジックで確か杖にオーブとかついてたはず
105 17/10/21(土)23:52:32 No.460859504
マーリンはついてないな ダビデはついてるかなと思ったら鐘みたいなのだった
106 17/10/21(土)23:52:35 No.460859515
>ソシャゲはね >レアリティに合わせて派手にしないと的な無駄なあれがまだあるからね パワーアップするにつれて装飾が派手になるソシャゲキャラだと 大抵初期型が一番シンプルでいいなってなる…
107 17/10/21(土)23:52:50 No.460859592
とりあえず一般の方がイメージする魔法使いの杖はハリーポッター型になってるのかな…?
108 17/10/21(土)23:52:50 No.460859593
FEも最近じゃ軽装になってきた
109 17/10/21(土)23:53:08 No.460859676
>というか鎧が流行ってない気がする… 仮面ライダーはある種魔法とか鎧の要素みたいなもんだよなーと思う
110 17/10/21(土)23:53:19 No.460859735
>とりあえず一般の方がイメージする魔法使いの杖はハリーポッター型になってるのかな…? マルシルの杖も純木製だな
111 17/10/21(土)23:53:31 No.460859796
ウイングガンダムの胸のアレはオーブ?
112 17/10/21(土)23:53:42 No.460859863
>とりあえず一般の方がイメージする魔法使いの杖はハリーポッター型になってるのかな…? あそこまで簡素なステッキ型はそれはそれで少ないんじゃない? 魔法使う時に杖無しのが多いと思う
113 17/10/21(土)23:53:59 No.460859968
なるほどマーリンといえば普通はFGOのキャラを指すのか
114 17/10/21(土)23:54:06 No.460860001
>とりあえず一般の方がイメージする魔法使いの杖はハリーポッター型になってるのかな…? ドラクエの魔法使いかなぁ…
115 17/10/21(土)23:54:35 No.460860126
>最近の剣は喋ったりしないの…? カチッ ダイダイマル! カチッ ムソウセイバー!
116 17/10/21(土)23:55:25 No.460860334
魔法陣は結界でいいんだけど防ぐ面が違うんだよな 籠もるんじゃなく魔法陣を盾にして振り回すんや…
117 17/10/21(土)23:55:29 No.460860353
>魔法使う時に杖無しのが多いと思う 一番多いのはゲームのウィンドウ開いてピッて感じだろうか ちょっと偏見入ってるけど
118 17/10/21(土)23:55:33 No.460860373
今でもオーブがついているキャラをお出しするソシャゲがあるけど デザインが古臭いと思われているのか若い子から人気がなくてうn…
119 17/10/21(土)23:56:02 No.460860500
FFは意外と見た目的な重装備が少ないんだよな
120 17/10/21(土)23:56:08 No.460860531
高慢なエルフは?
121 17/10/21(土)23:56:12 No.460860548
魔法陣はビーム発射台の印象が強いな
122 17/10/21(土)23:56:18 No.460860572
グルグルのククリが持ってる杖はなかったっけ…普通の木の杖だっけ
123 17/10/21(土)23:56:40 No.460860655
魔法陣は足場にしているイメージ
124 17/10/21(土)23:56:44 No.460860668
>今でもオーブがついているキャラをお出しするソシャゲがあるけど >デザインが古臭いと思われているのか若い子から人気がなくてうn… ちなみになんて名前だい?
125 17/10/21(土)23:56:45 No.460860676
もしや90年代ファンタジー要素は戦隊と仮面ライダーに使われて子供向けみたいなものになっているのでは…? ファンタジーにハマる中学生高校生には恥ずかしい感じのポジションになってるのかも
126 17/10/21(土)23:57:16 No.460860819
>グルグルのククリが持ってる杖はなかったっけ…普通の木の杖だっけ 暗黒の太陽っぽいのが付いてたり木の杖だったりそのまま空間に魔法陣だったり 宝玉ついてた事は無いような
127 17/10/21(土)23:57:44 No.460860952
なろうで画像検索すると当代のキャラデザの流行りがなんとなくつかめた気分になる
128 17/10/21(土)23:58:22 No.460861123
>一番多いのはゲームのウィンドウ開いてピッて感じだろうか あれも漫画でやると今はデジタルだからアナログよりは楽よね
129 17/10/21(土)23:58:28 No.460861150
fgoだとブレエリちゃんがオーブ着けて不思議な肩パッドとマントつけてたけど超今風ネタ扱いされててちょっと悲しかった
130 17/10/21(土)23:58:40 No.460861193
ふとモンスターメーカーのルフィーアはどうだったかなと思ったけど帽子にオーブはついてるが杖にはついてなかった
131 17/10/21(土)23:59:03 No.460861298
メイドインアビスみたいな超やばいところに進んでいく作品ですら普段着は冒險服に毛が生えたようなもんだしな… まあ下層部で役に立つような遺物付けられるのは一部の人間しか居ないのもあるんだけど…
132 17/10/21(土)23:59:31 No.460861422
純ファンタジー作品が少なくなってきたのかな…
133 17/10/21(土)23:59:37 No.460861455
>もしや90年代ファンタジー要素は戦隊と仮面ライダーに使われて子供向けみたいなものになっているのでは…? >ファンタジーにハマる中学生高校生には恥ずかしい感じのポジションになってるのかも 作る側がどうなのかは知らないが 読む側はそもそも供給されていない以上ダサいとか恥ずかしい以前に知ることすらないのでは
134 17/10/21(土)23:59:48 No.460861512
>ちなみになんて名前だい? 百神って神々を集めて成長させるアプリゲーで オーブのイラスト本が同人誌で出るぐらいにはファンの間でネタにされてたけど スマホ版の移植に失敗して人気を失ってしまったのだ…
135 17/10/21(土)23:59:52 No.460861533
ファイナルファンタジーはクリスタルを球から多角形に即変えた裏切り者
136 17/10/22(日)00:00:00 No.460861574
仮面ライダーウイザード見て以来現代+魔法というと個人的にあんなイメージになった
137 17/10/22(日)00:00:04 No.460861597
考えてみれば魔力があるとか理由があるにしてもクソ重そうな石の塊をいくつも身に着けてるほうがおかしいよね
138 17/10/22(日)00:00:12 No.460861652
>純ファンタジー作品が少なくなってきたのかな… 挙げられてるの大体パロディファンタジーじゃねえか!!
139 17/10/22(日)00:00:22 No.460861703
RPGの長寿シリーズのデザインとかどうなってるんだ 世界観ごと色々変わるFFはともかくドラクエとかテイルズも何気に変化してるのかな
140 17/10/22(日)00:00:28 No.460861731
そういえばここ最近のキャラで鎧持ちの人気キャラとかこのすばのダクネスぐらいしか思い浮かばない…
141 17/10/22(日)00:00:37 No.460861783
武者ガンダムでさえ一時期付けてたからなオーブ
142 17/10/22(日)00:01:03 No.460861941
>考えてみれば魔力があるとか理由があるにしてもクソ重そうな石の塊をいくつも身に着けてるほうがおかしいよね おいおいおい オーブに重量軽減効果や反重力効果あるの知らんのかよ でなきゃマントとか宙に浮かべたりできないじゃん
143 17/10/22(日)00:01:10 No.460861975
騎士ガンダムではいっぱいつけてた覚えがある
144 17/10/22(日)00:01:30 No.460862077
>世界観ごと色々変わるFFはともかくドラクエとかテイルズも何気に変化してるのかな クレスみたいなのはともかくもう最近はユーリとか導師とかみると 布の服にちょっとオシャレなデザインが入ったようなもんって感じ ドラクエももうナンバリング作品で鎧系キャラはほとんど居ない
145 17/10/22(日)00:01:32 No.460862089
>>純ファンタジー作品が少なくなってきたのかな… >挙げられてるの大体パロディファンタジーじゃねえか!! 剣も魔法も独自の世界観設定もあるのなら純ファンタジーでいいよね
146 17/10/22(日)00:01:33 No.460862096
>fgoだとブレエリちゃんがオーブ着けて不思議な肩パッドとマントつけてたけど超今風ネタ扱いされててちょっと悲しかった 超今風アーマーは流石にネタ扱いされても文句言えないと思う…
147 17/10/22(日)00:01:41 No.460862135
オーブはビーム出してもいいし弱点になってもいいし とにかく便利なんだよ
148 17/10/22(日)00:01:46 No.460862163
オーブを装飾品にしているファンタジーといえばレイアースを思い出す
149 17/10/22(日)00:01:48 No.460862170
たぶんだけどリリカルなのはがオーブ持ってる最後のアニメかな?
150 17/10/22(日)00:02:33 No.460862378
ゲーム攻略本がすたれて装備品グラを気にする機会減ったのが理由とか
151 17/10/22(日)00:02:35 No.460862386
>オーブを装飾品にしているファンタジーといえばレイアースを思い出す 制服にファンタジー装飾つけてるけどあれもなかなか時代に合う姿で誠に良き
152 17/10/22(日)00:02:36 No.460862391
アインズ様はオーブデカいの三つくらいつけてない?
153 17/10/22(日)00:02:41 No.460862418
>メイドインアビスみたいな超やばいところに進んでいく作品ですら普段着は冒險服に毛が生えたようなもんだしな… ありゃ実際やることは探検だから変に重武装の方が死ぬだろう
154 17/10/22(日)00:02:50 No.460862462
>世界観ごと色々変わるFFはともかくドラクエとかテイルズも何気に変化してるのかな テイルズはいのまたデザインのやつだけ今だにオーブとか肩パッドとか現役 それもしばらく無いけど
155 17/10/22(日)00:03:08 No.460862542
上で言われてるけど最近は不思議な魔力が込められた紋様とか 「これは一見ただの服のように見えますが守備力がスゴイ」みたいな設定が大半だよね
156 17/10/22(日)00:03:14 No.460862570
スレイヤーズはいっぱいつけていたけどそれもまたキャラの特徴になっていたな
157 17/10/22(日)00:03:18 No.460862586
>純ファンタジー作品が少なくなってきたのかな… 純ファンタジーとか危ない単語はよせ 最低限指輪物語とかエルリックサーガとか読むべきみたいな話になる
158 17/10/22(日)00:03:21 No.460862600
ファンタジーでゲームのUI出てくるのはお前…ファッションとか装備以前になんか違うんじゃないかってなる
159 17/10/22(日)00:03:23 No.460862607
むしろ3Dが主流になって装備品なキャラのデザインを気にすることが増えた結果としてオーブがなくなったと考える方が自然なのでは
160 17/10/22(日)00:03:45 No.460862709
>ゲーム攻略本がすたれて装備品グラを気にする機会減ったのが理由とか ゲームなら3Dに起こしてみて鎧着てるのってないなと制作サイドが気付いちゃったんだろう
161 17/10/22(日)00:04:01 No.460862767
>ファンタジーでゲームのUI出てくるのはお前…ファッションとか装備以前になんか違うんじゃないかってなる あれは転生のさらにゲーム転生だけっていう狭いジャンルだし…
162 17/10/22(日)00:04:01 No.460862771
>>メイドインアビスみたいな超やばいところに進んでいく作品ですら普段着は冒險服に毛が生えたようなもんだしな… >ありゃ実際やることは探検だから変に重武装の方が死ぬだろう 肌が露出する部分にバンテージ巻いとくとか まぁ工夫の余地はあると思うが 当然エンタメなのでかわいいかっこいい方が正しいよな
163 17/10/22(日)00:04:06 No.460862787
最新のなのはさんはオーブ要素無くなったよ
164 17/10/22(日)00:04:11 No.460862818
そもそも流行や見栄え的な意味で付けられてたのが大半で オーブに設定があってシナリオにまで反映されてた方が少ないと思うの
165 17/10/22(日)00:04:23 No.460862889
>メイドインアビスみたいな超やばいところに進んでいく作品ですら普段着は冒險服に毛が生えたようなもんだしな… 肌の頑丈なレグが半裸ってのは理にかなった服装なんだよな 10割は趣味だろうけど
166 17/10/22(日)00:04:24 No.460862896
>純ファンタジー作品が少なくなってきたのかな… よせ その言いはジャンル論争なんて面倒臭さ極まるものを呼びかねない
167 17/10/22(日)00:04:46 No.460862993
スレイヤーズのオーブはちゃんとブースターみたいな役割だったと思うけど
168 17/10/22(日)00:04:47 No.460863006
>むしろ3Dが主流になって装備品なキャラのデザインを気にすることが増えた結果としてオーブがなくなったと考える方が自然なのでは 確かにオーブはモデリング面倒かもしれない
169 17/10/22(日)00:05:00 No.460863056
>オーブに設定があってシナリオにまで反映されてた方が少ないと思うの こういう「剣にふしぎな玉がある」みたいなのを一番うまく取り入れてたのはFF7のマテリアとかYAIBAの龍神剣辺りだと思う
170 17/10/22(日)00:05:11 No.460863108
昔のドラクエやFFの攻略本に描いてあった装備のイラストとか実際にどうやって付けてるんだってのばっかりだし…
171 17/10/22(日)00:05:28 No.460863209
なぜ誰も肩パッドに言及しない!?
172 17/10/22(日)00:05:31 No.460863221
>こういう「剣にふしぎな玉がある」みたいなのを一番うまく取り入れてたのはFF7のマテリア だが野村のデザインに宝玉は致命的に合わないのであった
173 17/10/22(日)00:05:32 No.460863225
>最新のなのはさんはオーブ要素無くなったよ ゴツイアーマーとメカ背負うという古いのか新しいのかよく判らない
174 17/10/22(日)00:05:36 No.460863241
>テイルズはいのまたデザインのやつだけ今だにオーブとか肩パッドとか現役 ガワラロボのような安心感…!
175 17/10/22(日)00:05:47 No.460863306
なんか精液をウリにしたエロゲーのキャプ画像がずっとネタとしてネットで弄られてた覚えがある ヒロイン2人がぶっかけられてるシーンか何かで髪留めとして謎のオーブを付けてるんだけど ヒロインの目と同じ色+同じサイズで目が飛び出てるようにしか見えないってCG
176 17/10/22(日)00:05:47 No.460863307
>なぜ誰も肩パッドに言及しない!? してるよ
177 17/10/22(日)00:05:51 No.460863326
>昔のドラクエやFFの攻略本に描いてあった装備のイラストとか実際にどうやって付けてるんだってのばっかりだし… おおばさみの装備法と実際の運用はリアルに考えなくてもおかし過ぎた
178 17/10/22(日)00:06:10 No.460863416
ロボでオーブに相当するような謎装飾ってあるのかな? 例えば角とか
179 17/10/22(日)00:06:12 No.460863425
ドット絵のゲームでキャラの姿を分かりやすくするための装飾品を ゲーム系ファンタジーがそのまま採用してたんじゃないかなあ
180 17/10/22(日)00:06:36 No.460863557
>ロボでオーブに相当するような謎装飾ってあるのかな? >例えば角とか よく分らないけどとりあえず空いてる穴とか
181 17/10/22(日)00:06:41 No.460863575
>ロボでオーブに相当するような謎装飾ってあるのかな? >例えば角とか 毎度思うんだけどガンダムの顎あたりにある赤い奴ってなんか意味あんの?
182 17/10/22(日)00:06:43 No.460863590
>ロボでオーブに相当するような謎装飾ってあるのかな? >例えば角とか 長い肩と尖った膝