虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)21:54:26 フラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)21:54:26 No.460824363

フラットデザインってすっかり定着したよね

1 17/10/21(土)21:55:05 No.460824504

逆にVistaのころの立体的なアイコンなんて呼ぶの?

2 17/10/21(土)21:55:47 No.460824687

>逆にVistaのころの立体的なアイコンなんて呼ぶの? リッチアイコン

3 17/10/21(土)21:57:38 No.460825189

容量も軽いんだろうな

4 17/10/21(土)21:59:35 No.460825860

大体は軽く影付けるく程度に落ち着いたから良いけどMSはフラットすぎて見辛い

5 17/10/21(土)22:00:40 No.460826252

先駆けはMSなのにMSの印象がやや薄い

6 17/10/21(土)22:02:01 No.460826715

私これ嫌いだけど作るのは楽だから好き!

7 17/10/21(土)22:03:42 No.460827322

フラットデザインが楽とか言う奴の作るのはだいたいゴミ

8 17/10/21(土)22:04:12 No.460827487

シンプルなのはいいけど もう少しだけ高級感が欲しい

9 17/10/21(土)22:04:38 No.460827636

林檎というかiosのは未だに安っぽくて中華みたいに見える

10 17/10/21(土)22:05:39 No.460828009

ぱっと見どれかわからなくなるときがある

11 17/10/21(土)22:05:47 No.460828051

普遍的に浸透してこそなんだから 先駆けがどことかはどうだっていいのだ…

12 17/10/21(土)22:06:03 No.460828144

ピクトグラムみたいの好き

13 17/10/21(土)22:06:36 No.460828303

>フラットデザインが楽とか言う奴の作るのはだいたいゴミ デザインに限らず「シンプルなんだから楽でしょ?」って言う奴はどこにでもいるからな…

14 17/10/21(土)22:06:37 No.460828309

ゲームアプリだと中々フラットデザインを見かけないという

15 17/10/21(土)22:07:31 No.460828644

>ピクトグラムみたいの好き 何指してるのかわかんないの結構ある

16 17/10/21(土)22:07:33 No.460828654

ゲームだとUIも込みで世界観の内だったりするからね

17 17/10/21(土)22:17:05 No.460831245

Google日本語入力のキーボードがフラットデザイン採用でキーの枠がなくなったときどこ押せば良いのかわかりづらくて参った 枠表示できてよかった…

18 17/10/21(土)22:18:00 No.460831513

今の高解像度ディスプレイでリッチデザインの素材作るのは大変と聞いた

19 17/10/21(土)22:27:02 No.460834264

そのうちドット絵じゃなくてsvgになるのかな

20 17/10/21(土)22:36:54 No.460837277

引き算の難しさよ

21 17/10/21(土)22:37:31 No.460837469

正直ダサいよね 昔の方がかっこよかった

22 17/10/21(土)22:38:01 No.460837623

使わなくなったスマホとかふと電源入れるとアイコンでノスタルジーを感じる

23 17/10/21(土)22:40:59 No.460838542

≡は定着しちゃったな 多数派が正義

24 17/10/21(土)22:41:19 No.460838631

ボーダーとか影とか無いと見にくすぎる

25 17/10/21(土)22:41:46 No.460838765

60年代だか70年代リスペクトのデザインが リバイバルしてこう一般化するとは思わなかった

↑Top