虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)21:42:08 CS男す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)21:42:08 No.460820764

CS男すぎる…

1 17/10/21(土)21:43:11 No.460821063

ホームランバッター春菜

2 17/10/21(土)21:43:31 No.460821152

なんで覚醒してんの…

3 17/10/21(土)21:43:59 No.460821272

僕自身レギュラーシーズンを出る喜びもあった

4 17/10/21(土)21:44:26 No.460821417

4試合連続本塁打って…

5 17/10/21(土)21:45:04 No.460821603

先週くらいまで怪我人じゃなかった?

6 17/10/21(土)21:45:14 No.460821649

こいつは一体いつになったら衰えるの…

7 17/10/21(土)21:45:37 No.460821762

横浜のままだったらそもそも大舞台なんてなかっただろうからこの勝負強さに気づかなかっただろうな

8 17/10/21(土)21:46:18 No.460821953

ドーンと来てガシャーンとやられる感覚

9 17/10/21(土)21:46:35 No.460822043

秋の風物詩期待を打ち砕く男

10 17/10/21(土)21:47:00 No.460822156

横浜時代練習場に誰もこないから一人でバット振ってたおじさん

11 17/10/21(土)21:47:16 No.460822233

去年は大谷の164キロにうひょーの場面しか思い出せないのに!

12 17/10/21(土)21:47:31 No.460822307

>横浜のままだったらそもそも大舞台なんてなかっただろうからこの勝負強さに気づかなかっただろうな WBCでヤベー活躍してたの横浜時代だろ

13 17/10/21(土)21:47:37 No.460822341

この人これまでのCSの打率4割超えてるそうだな

14 17/10/21(土)21:47:39 No.460822342

今年の成績がえぐいけど 通算のCS成績でも割りとおかしな事になってる

15 17/10/21(土)21:47:39 No.460822343

生え抜きは違うな・・・

16 17/10/21(土)21:47:43 No.460822359

>横浜のままだったらそもそも大舞台なんてなかっただろうからこの勝負強さに気づかなかっただろうな 横浜も大舞台で戦ってるんですけど!

17 17/10/21(土)21:47:50 No.460822394

>なんで覚醒してんの… 横浜の匂いを嗅ぎつけて

18 17/10/21(土)21:48:48 No.460822682

WBCがテレビで放送される度に例のシーン映されるのはちょっとかわいそうな人

19 17/10/21(土)21:49:57 No.460823004

>>なんで覚醒してんの… >横浜の匂いを嗅ぎつけて 古巣撃滅できる機会をやっとゲット…

20 17/10/21(土)21:49:58 No.460823005

こいつ畜生なのか聖人なのかよくわからんな

21 17/10/21(土)21:50:26 No.460823130

横浜を倒す喜びを感じたいのか

22 17/10/21(土)21:50:27 No.460823134

ここ1番でしか頼れない

23 17/10/21(土)21:50:44 No.460823211

またチック棒みたいなスペシャルツール使ってるのかもしれない

24 17/10/21(土)21:51:11 No.460823335

交流戦で十分倒してるだろ!?

25 17/10/21(土)21:51:12 No.460823344

>こいつ畜生なのか聖人なのかよくわからんな まぁ今までの発言やカメラマンのアレを見るに聖人ではないと思う… 熱い男ではある

26 17/10/21(土)21:51:45 No.460823500

>交流戦で十分倒してるだろ!? 大舞台なら喜びも格別

27 17/10/21(土)21:53:11 No.460823973

日本シリーズで横浜と対戦して倒すことにより真の呪縛から解き放たれる

28 17/10/21(土)21:53:29 No.460824066

ソフバンって内川いなかったら3回くらいは日本シリーズ出れてない気がする

29 17/10/21(土)21:54:28 No.460824367

>ソフバンって内川いなかったら3回くらいは日本シリーズ出れてない気がする そういうのは他のチームにも当てはまるぞ

30 17/10/21(土)21:54:35 No.460824390

呪縛も何も今の横浜ファンは親会社変わってからの人が多いからナチュラルにSBの人だと思ってるとおもう

31 17/10/21(土)21:55:31 No.460824604

内川と城所か…

32 17/10/21(土)21:55:33 No.460824620

横浜?ホークス生え抜きと何の関係が?

33 17/10/21(土)21:56:12 No.460824803

本人が生え抜きって言ってたからそうなんだろう

34 17/10/21(土)21:56:26 No.460824853

この人今季の離脱前までキャリアハイペースで打ってたし実は今年覚醒しちゃってたんじゃないの

35 17/10/21(土)21:57:08 No.460825051

ギータがいなくてもなんとか形になってるのは内川のおかげ

36 17/10/21(土)21:57:35 No.460825170

しかし日シリでDeNAとホークスとは… 因縁ってのも何だが色々盛り上がりそうだ

37 17/10/21(土)21:57:49 No.460825248

赤坂野球倶楽部出身

38 17/10/21(土)21:58:45 No.460825550

>内川と城所か… 工藤は城所大好き過ぎる…

39 17/10/21(土)21:58:50 No.460825584

もしDeNA対ソフバンとかになったらパワポケみたいな流れだな

40 17/10/21(土)21:59:20 No.460825758

接線だからこそ内川のHRがより効果的なんだな

41 17/10/21(土)21:59:41 No.460825902

ひそかに3位対決の微妙な日シリも期待してたんだけどなあ

42 17/10/21(土)22:02:29 No.460826862

わかる 1位VS1位か3位VS3位のがモヤモヤ少なく観戦できそう

43 17/10/21(土)22:02:29 No.460826864

>ひそかに3位対決の微妙な日シリも期待してたんだけどなあ 一位ファンからしたらたまったもんじゃないだろうが見てみたい気持ちもある

44 17/10/21(土)22:03:06 No.460827073

3位対決とかなったらアドバンテージ見直し入るかもな

45 17/10/21(土)22:03:41 No.460827310

>工藤は城所大好き過ぎる… 工藤は城所の扱いに関してだけは世界一上手いと思う

46 17/10/21(土)22:03:53 No.460827391

>3位対決とかなったらアドバンテージ見直し入るかもな 入らないと思う アドバンテージ十分あるのに負けるほうが悪い

47 17/10/21(土)22:04:21 No.460827545

今でさえ1位以外が日シリ行くことほとんどないのにこれ以上見直しとかCSいらんわってなる

48 17/10/21(土)22:04:50 No.460827684

三位から勝ち上がって来て文句言われるならもうCS自体やらなくて良いよ・・・

49 17/10/21(土)22:04:56 No.460827714

実際いらん

50 17/10/21(土)22:05:18 No.460827873

3位が勝率5割超えないときは1stは行わなくてもいいと思うんだけどどうだろうか

51 17/10/21(土)22:06:09 No.460828170

それだと二位のホーム開催がなくなって だったらCS自体やんなくていいってなる

52 17/10/21(土)22:06:37 No.460828306

CSは当初は無理矢理盛り上げてる感は感じたなあ

53 17/10/21(土)22:06:41 No.460828329

ゲーム差によってアドバンテージが変わればいいと思う CS自体は消化試合が減る意味で絶対なくならないし

54 17/10/21(土)22:06:42 No.460828335

CSに限らずクソ日程は見直すべき

55 17/10/21(土)22:06:43 No.460828341

生え抜きは元ホークスの寺原の出戻りに対して言ったネタなのに言葉だけが独り歩きしてる感じがある

56 17/10/21(土)22:07:27 No.460828629

実際問題今年のゲーム差で日本シリーズ出られないとか糞だわ

57 17/10/21(土)22:07:36 No.460828666

CSがないとCS自体の収入はもちろん消化試合化が早まって後半戦の収入もガタ落ちするから 今更なくせるわけないじゃん…

58 17/10/21(土)22:07:49 No.460828724

>今でさえ1位以外が日シリ行くことほとんどないのに この10年で3回あるじゃん

59 17/10/21(土)22:07:49 No.460828728

CSなかったら今シーズンのセパ両リーグのペナントマジつまらなかったと思うよ?

60 17/10/21(土)22:08:39 No.460828953

3位がしゃしゃり出てくんなとは思う

61 17/10/21(土)22:09:14 No.460829123

セの3位争いは面白かったよね パはさあ…

62 17/10/21(土)22:09:17 No.460829141

アドバンテージもらって負ける1位が情けないで終わる話なのでは…

63 17/10/21(土)22:09:31 No.460829216

まかり間違って勝率5割切った3位が日本シリーズ行く事態が起こったらやっと考えるのかもしれない

64 17/10/21(土)22:09:39 No.460829251

でも1年目はネタ抜きで酷い発言多かった まあ暗黒横浜は来る選手出る選手皆苦言を呈してたけど

65 17/10/21(土)22:09:51 No.460829319

CS開始当初はアドバンテージ無かったよね…

66 17/10/21(土)22:10:03 No.460829371

現行の1勝+10ゲーム差1勝で1位と2位だけでいいと思う ぶっちゃけ6チームで3位まではやりすぎ

67 17/10/21(土)22:10:09 No.460829403

昔のプレーオフに比べれば今のCS制度は天国みたいなもんだ

68 17/10/21(土)22:10:13 No.460829422

短期決戦なのが良くないと思うから20試合くらいやろう いっぱい興行できて儲かるね!

69 17/10/21(土)22:10:18 No.460829446

>アドバンテージもらって負ける1位が情けないで終わる話なのでは… CSになってシーズンけん引した選手が故障でいなくなって失速ってパターンもあるので何とも言えない気はする

70 17/10/21(土)22:11:17 No.460829689

ホーム球団はCSだけでだいたい1試合3億は儲かるから 日本シリーズが人気無くなってCSが下火にならない限りやめる理由がないのよね

71 17/10/21(土)22:12:12 No.460829927

12チームあるんだから4チームの3地区に分けて 3地区の1位+最高勝率2位でPSゲームやればいいのにとずっと思ってる でもセ・パの成立の経緯見ると無理だとは思う 何でバラバラなんだろうねNPB…

72 17/10/21(土)22:12:14 No.460829938

Denaになってからは客層自体が大分変わってるから今の横浜に下手なこと言うとぶったたかれるだけじゃないかな

73 17/10/21(土)22:12:59 No.460830144

ホーム 1勝+同率でも勝ちぬけで+0,5勝=1,5勝のアドバンテージ 1st勝ち抜いた相手は裏ローテなのに対し1位は表をぶつけられる 連戦の疲弊 こんだけアドバンテージあって一位が負けるはずないじゃん

74 17/10/21(土)22:13:01 No.460830153

>12チームあるんだから4チームの3地区に分けて >3地区の1位+最高勝率2位でPSゲームやればいいのにとずっと思ってる >でもセ・パの成立の経緯見ると無理だとは思う >何でバラバラなんだろうねNPB… 日本の人口分布でそれやると稼ぎにすげー差がでるじゃん

75 17/10/21(土)22:13:27 No.460830255

内川は元中日の和田さんの記録超えられるかもしれんな…

76 17/10/21(土)22:13:33 No.460830279

サタデースポーツやってるけどやっぱり今日のホームラン確信はめちゃくちゃ格好いいな

77 17/10/21(土)22:13:36 No.460830290

>12チームあるんだから4チームの3地区に分けて >3地区の1位+最高勝率2位でPSゲームやればいいのにとずっと思ってる 地区に分ける意味がわかんねえ

78 17/10/21(土)22:13:57 No.460830407

スレ画の今CSの成績抜き出したら16打席15打数7安打1四球4本塁打で打率.4667 出塁率.5000 長打率1.2667 OPS1.767とかわけのわからんことに

79 17/10/21(土)22:14:06 No.460830458

>ホーム球団はCSだけでだいたい1試合3億は儲かるから >日本シリーズが人気無くなってCSが下火にならない限りやめる理由がないのよね CS争いが後半戦全体に影響及ぼしてるんだから数億じゃきかないでしょう

80 17/10/21(土)22:14:29 No.460830554

>12チームあるんだから4チームの3地区に分けて >3地区の1位+最高勝率2位でPSゲームやればいいのにとずっと思ってる >でもセ・パの成立の経緯見ると無理だとは思う >何でバラバラなんだろうねNPB… 1リーグ制は13年前の球界再編騒動のゴタゴタで当分無理じゃ…

81 17/10/21(土)22:14:47 No.460830629

>16打席15打数7安打1四球4本塁打で打率.4667 出塁率.5000 長打率1.2667 OPS1.767 パワプロのマイライフやるとこんな感じになる

82 17/10/21(土)22:14:54 No.460830655

>こんだけアドバンテージあって一位が負けるはずないじゃん 勝負は水物だよ?

83 17/10/21(土)22:14:58 No.460830668

前後期にする? 野村が死んだフリしてなくなったけど

84 17/10/21(土)22:15:15 No.460830772

2007 2010 2014と1位チーム以外が上がってきてるから今年か来年あたり優勝逃したチームがまた来るね…

85 17/10/21(土)22:15:57 No.460830956

現状でさえすげえアドバンテージもらってるのにこれで負けるほうがおかしいですよ…

86 17/10/21(土)22:16:44 No.460831149

>まかり間違って勝率5割切った3位が日本シリーズ行く事態が起こったらやっと考えるのかもしれない その可能性も織り込み済みで現行のCSなんじゃないの?

87 17/10/21(土)22:16:51 No.460831185

そもそも1位以外が勝ちぬけたのがまだ二回だし そんな心配するようなもんでもないと思う

88 17/10/21(土)22:18:10 No.460831548

制度自体はいいけどもうちょっと雨天を考慮した日程組めよって今年改めて思った

89 17/10/21(土)22:18:15 No.460831561

あと2回勝つか1勝1分すればいいだけだしよゆーよゆー

90 17/10/21(土)22:18:22 No.460831599

もしかして横浜が勝ち抜けるとか思ってるのかな いらぬ心配じゃないか

91 17/10/21(土)22:18:40 No.460831665

2010年の西武は0ゲーム差の2位だったけどアドバンテージ1勝はまあしょうがない 今年のSBは10ゲーム差つけて1勝のアドバンテージはなんかこう

92 17/10/21(土)22:18:59 No.460831770

カープはエルドレッド故障か…

93 17/10/21(土)22:19:00 No.460831781

>そもそも1位以外が勝ちぬけたのがまだ二回だし >そんな心配するようなもんでもないと思う 3位からの勝ち抜けなんて本当に絶望的な確率だよね かといって全く希望がないわけでもないしすごい絶妙なバランスだよ NPBが珍しくいい仕事してる…

94 17/10/21(土)22:19:17 No.460831870

>そもそも1位以外が勝ちぬけたのがまだ二回だし >そんな心配するようなもんでもないと思う 3回では

95 17/10/21(土)22:19:26 No.460831921

この雨で広島のローテずれるし多分広島が勝ち上がるだろう

96 17/10/21(土)22:20:08 No.460832161

MLBのポストシーズンと違って試合消化ダラダラしすぎなんだよ あっちよりレギュラーシーズンの試合数も少ないのに 地区制じゃないのに改めてリーグの代表決めるのもおかしいし

97 17/10/21(土)22:20:10 No.460832171

まずメジャーのとは目的が違うかんな あっちのは強者への救済処置 日本のは興行面重視の金銭目的 じゃなけりゃ12チームしか無いのに半分が日本一のチャンスがなんてやらない 目的が金なら今後もやめるなんてことはない

98 17/10/21(土)22:20:23 No.460832218

>カープはエルドレッド故障か… マジか マジだ

99 17/10/21(土)22:20:40 No.460832309

2位とのゲーム差10でアドバンテージ1勝プラスぐらいはあってもいいのでは

100 17/10/21(土)22:21:17 No.460832484

何ゲーム差つけたら何勝のアドバンテージってのは どのくらいの勝差で1勝与えるかの線引きに説得力ある理由誰もつけられないから不可能よ

101 17/10/21(土)22:21:25 No.460832519

何故か頑なにダブルヘッダーを嫌がるよねセリーグ

102 17/10/21(土)22:21:25 No.460832524

この制度になってたら日程上CS中に日本シリーズのチケット発売されるんでセパの4チームくらいのファンで奪い合う格好になって 倍率&転売が超過熱するのがなぁ

103 17/10/21(土)22:21:31 No.460832555

セ・リーグも追従したのが情けなかった

104 17/10/21(土)22:21:34 No.460832575

>2位とのゲーム差10でアドバンテージ1勝プラスぐらいはあってもいいのでは それやると大差勝ちした一位が儲からなくなるぞ

105 17/10/21(土)22:21:52 No.460832649

村田と内川どこで差が付いたのか…

106 17/10/21(土)22:22:12 No.460832748

>セ・リーグも追従したのが情けなかった 追従もなにもこんなもん両リーグで足並みそろえなきゃ意味ないだろう

107 17/10/21(土)22:22:53 No.460832977

>3回では ロッテと阪神以外にあったっけ

108 17/10/21(土)22:23:27 No.460833157

ダブルヘッダーはセパ共に19年前にやったきりか…

109 17/10/21(土)22:23:35 No.460833198

>何ゲーム差つけたら何勝のアドバンテージってのは >どのくらいの勝差で1勝与えるかの線引きに説得力ある理由誰もつけられないから不可能よ 平等にやるならペナントのゲーム差そのまま適用とかになるけど それだと単純にペナントの延長にしかならないから意味ねーしな…

110 17/10/21(土)22:24:23 No.460833444

>ロッテと阪神以外にあったっけ 初年度の中日は?

111 17/10/21(土)22:24:32 No.460833497

センター試験結果を圧縮みたいな感じでゲーム差も圧縮して足切もして…

112 17/10/21(土)22:24:33 No.460833506

逆転があり得るからこそCSやる意味があるわけだしな

113 17/10/21(土)22:25:16 No.460833742

でも勝率5割切りはやっぱ微妙… まあ1stで敗退してるけど

114 17/10/21(土)22:25:25 No.460833791

結局の所ある程度接戦で盛り上がった上で一位が抜けるのが 一番角が立たないのよね

115 17/10/21(土)22:25:37 No.460833844

>ロッテと阪神以外にあったっけ 07年にドラが

116 17/10/21(土)22:25:40 No.460833857

>初年度の中日は? 小笠原奇襲先発だっけ

117 17/10/21(土)22:25:45 No.460833887

>>ロッテと阪神以外にあったっけ >初年度の中日は? そういえばそうか

118 17/10/21(土)22:26:18 No.460834032

>でも勝率5割切りはやっぱ微妙… >まあ1stで敗退してるけど せめて5割で足切りはしてもいいんじゃない?って気持ちはわかる

119 17/10/21(土)22:27:12 No.460834312

もう後半戦まるまる消化試合もありえるCS導入以前になんかもどれんだろ ファンも球団も

120 17/10/21(土)22:27:47 No.460834471

足きりなんて試合数減って儲からないから絶対やらないのでは

121 17/10/21(土)22:29:02 No.460834845

CSのおかげでシーズンが終盤まで楽しく見れるのは間違いないからなあ

122 17/10/21(土)22:29:07 No.460834864

圧倒的最下位でも試合結果でCS順位が入れ替わったりするのが面白いってのもあるしなぁ

123 17/10/21(土)22:30:11 No.460835198

やるやらないだけはまず決めておかないといけないんで直前にカード消滅するような足切りは絶対やらないでしょ 事前の準備あるんだし

124 17/10/21(土)22:30:41 No.460835339

>圧倒的最下位でも試合結果でCS順位が入れ替わったりするのが面白いってのもあるしなぁ 上位いじめって面白いしな…

125 17/10/21(土)22:30:59 No.460835450

リーグ戦が終わったら後はおまけというかオールスター見るような気持ちでいればいいのよ

126 17/10/21(土)22:35:00 No.460836639

>リーグ戦が終わったら後はおまけというかオールスター見るような気持ちでいればいいのよ 優勝ごと移動してた時は悲惨だったからね…今は気楽で良い

↑Top