虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/21(土)20:24:51 街でよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)20:24:51 No.460801882

街でよく見かける

1 17/10/21(土)20:25:07 No.460801937

すごい売れてるからね

2 17/10/21(土)20:26:16 No.460802206

ワゴンRの車高を高くしただけの車というイメージなんだけど 雪道で多少は有利なんだろうか

3 17/10/21(土)20:26:54 No.460802344

>ワゴンRの車高を高くしただけの車というイメージなんだけど >雪道で多少は有利なんだろうか 4WDならね

4 17/10/21(土)20:27:29 No.460802472

ガンメタがあったら買ってた

5 17/10/21(土)20:28:06 No.460802609

軽はアイスバーンで轍の幅に合わないから怖い

6 17/10/21(土)20:29:42 No.460803005

ハスラーいいよn…フレアクロスオーバーだこれ…

7 17/10/21(土)20:30:52 No.460803283

タイヤがもう少し太いとカッコいいのに

8 17/10/21(土)20:35:14 No.460804311

ハスラーとジムニーの中間くらいの車が欲しい

9 17/10/21(土)20:46:21 No.460806976

FJクルーザーの子供な感じ

10 17/10/21(土)20:46:31 No.460807009

>ガンメタがあったら買ってた マツダがマシーングレーの出さないかな…

11 17/10/21(土)20:47:46 No.460807333

アラレちゃんのやつ

12 17/10/21(土)20:49:56 No.460807908

地域の差なのかこう言うのはキャストアクティバをよく見かける

13 17/10/21(土)20:51:15 No.460808239

>タイヤがもう少し太いとカッコいいのに インチダウンすれば扁平率でも幅でもどっちでも上げられなかったかこいつ

14 17/10/21(土)20:52:41 No.460808589

へんなマークついてんなこのスズキ

15 17/10/21(土)20:53:25 No.460808775

タイヤ細くして空気抵抗減らすってやってるけどそんな変わるもんなんだろうか

16 17/10/21(土)20:53:36 No.460808807

これとN-ONEどっちにするか嫁がずっと悩んでる 決まる前にいま乗ってるライフの寿命が尽きそうだ

17 17/10/21(土)20:55:22 No.460809281

>タイヤ細くして空気抵抗減らすってやってるけどそんな変わるもんなんだろうか トヨタがやってるからたぶんそう

18 17/10/21(土)20:56:49 No.460809608

N-ONEてタヌキだっけ あれもかわいいよね

19 17/10/21(土)20:57:09 No.460809702

スレ「」は赤ヘル県民

20 17/10/21(土)20:57:44 No.460809840

>タイヤ細くして空気抵抗減らすってやってるけどそんな変わるもんなんだろうか エコランやソーラーカーレースで挙ってタイヤ補足するくらいには効く

21 17/10/21(土)20:58:05 No.460809917

>タイヤ細くして空気抵抗減らすってやってるけどそんな変わるもんなんだろうか 接地抵抗じゃないんだな

22 17/10/21(土)20:58:06 No.460809922

>タイヤがもう少し太いとカッコいいのに 燃費と乗り心地が悪くなるけどよろしいか

23 17/10/21(土)20:59:12 No.460810174

>これとN-ONEどっちにするか嫁がずっと悩んでる ベンツにしな

24 17/10/21(土)20:59:59 No.460810363

>ハスラーとジムニーの中間くらいの車が欲しい くろすびー http://www.suzuki.co.jp/release/d/2017/0922/index.html

25 17/10/21(土)21:00:31 No.460810478

悩んでたらスイスポでいいじゃん!ってなりそう

26 17/10/21(土)21:00:37 No.460810505

トヨタもそうだしBMWiもやってるしエコカーだと大径細幅は割と流行り

27 17/10/21(土)21:01:09 No.460810623

>これとN-ONEどっちにするか嫁がずっと悩んでる どっち買っても後悔しないけど どっち買っても後悔すると思う ならばどっちも買ってしまえ

28 17/10/21(土)21:01:10 No.460810628

N-ONEのツートンかわいい

29 17/10/21(土)21:01:30 No.460810716

ラパンSSくだち!

30 17/10/21(土)21:01:59 No.460810845

ラグジュアリー感のあるスイスポはないですか

31 17/10/21(土)21:02:07 No.460810887

>http://www.suzuki.co.jp/release/d/2017/0922/index.html 何度見てもスペーシアカスタムがアルファードにしか思えない

32 17/10/21(土)21:02:22 No.460810942

空気圧高くして接地面積変えるだけで数値変わるとか聞くね さすがに実験したことはないが

33 17/10/21(土)21:03:34 No.460811264

プアマンズアルファード…

34 17/10/21(土)21:03:58 No.460811421

とりあえずタイヤの空気圧帰るだけで走り心地と燃費は変わるからな… そこぐらいしかユーザーレベルでいじれないとも言うが

35 17/10/21(土)21:04:36 No.460811582

フレアクロスオーバーがスレ画に使われるスレは高確率でスレ画がハスラーという前提で進む

36 17/10/21(土)21:04:51 No.460811646

>ラグジュアリー感のあるスイスポはないですか うちの親父がそうなってCX3買ってた

37 17/10/21(土)21:05:02 No.460811698

タイヤは水素入れたら凄く変わるときく

38 17/10/21(土)21:05:48 No.460811909

マツダエンブレムの収まりの悪さで気付く

39 17/10/21(土)21:06:13 No.460812021

>タイヤは水素入れたら凄く変わるときく 抜けない?大丈夫?

40 17/10/21(土)21:06:22 No.460812058

グーグル先生は的確に見分けてくれるの凄いわ

41 17/10/21(土)21:06:41 No.460812143

もうちょっと屋根丸いとかわいいのになあ

42 17/10/21(土)21:07:03 No.460812233

>うちの親父がそうなってCX3買ってた だいぶ方向性違うんじゃねえかな…

43 17/10/21(土)21:07:45 No.460812393

>もうちょっと屋根丸いとかわいいのになあ キャストアクティバの出番か!

44 17/10/21(土)21:08:14 No.460812511

>http://www.suzuki.co.jp/release/d/2017/0922/index.html >何度見てもスペーシアコンセプトがN-BOXにしか思えない

45 17/10/21(土)21:08:38 No.460812612

>タイヤは水素入れたら凄く変わるときく 窒素じゃなかったっけ…

46 17/10/21(土)21:08:48 No.460812659

クロスビーアウトドアは木目パネルか

47 17/10/21(土)21:09:00 No.460812709

>窒素じゃなかったっけ… そうかも…

48 17/10/21(土)21:10:22 No.460813023

ハスラーは概ねいいんだけどサイドエアバッグくらいつけてほしい

49 17/10/21(土)21:10:55 No.460813154

そんなあなたにスズキイグニス!

50 17/10/21(土)21:12:01 No.460813392

スズキは4輪はかわいいのに2輪のデザインはさぁ…

51 17/10/21(土)21:12:22 No.460813467

他のメーカーも早く流体シミュレータからそのまま取り出したような造形やめてこういうのたくさん作ってほしい

52 17/10/21(土)21:13:47 No.460813788

運転はイライラすること多いからもっと道路に癒やしが必要だと思うのよね

53 17/10/21(土)21:14:09 No.460813860

流線型ってどのぐらい燃費に効くのかね? 四角四面に詰め込んだほうが重量的に有利そうだけど

54 17/10/21(土)21:15:29 No.460814136

>流線型ってどのぐらい燃費に効くのかね? 80km/h以下程度なら正直あんまり効かないけど 風切音や対人衝突安全性を考えるとああいう形になりやすい

55 17/10/21(土)21:16:50 No.460814405

>そんなあなたにスズキイグニス! 持ってる人には悪いが後ろ姿のカバ男くんフェイスなんとかならないのか

56 17/10/21(土)21:17:10 No.460814486

自転車で30キロで走った時の空気抵抗を思い浮かべれば そのくらいの速度で空気抵抗意味ないとか言えないと思う

57 17/10/21(土)21:17:39 No.460814597

燃費を売りにするなら流線型じゃないとね…

58 17/10/21(土)21:18:27 No.460814823

投影面積とか抵抗は燃費もそうだけど速度にも露骨に効いてきて新興国向けのカクカクなSUVになると露骨に最高速落ちるってテストやってる友人から聞いた事はある

59 17/10/21(土)21:18:40 No.460814878

さらにライトを釣り目な感じにすれば風切り音対策の造形を金属素材よりも加工費が安いプラスチックで行えてコストダウン!

60 17/10/21(土)21:19:17 No.460815053

>流線型ってどのぐらい燃費に効くのかね? >四角四面に詰め込んだほうが重量的に有利そうだけど 車体重量にも拠るけど 60km/hで抵抗の半分くらい占める 10%改善するだけで巡航中の燃費が5%改善すると考えるとめちゃでかい http://yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_characteristic/image/img_sp_characteristic_04.gif

61 17/10/21(土)21:19:19 No.460815063

これみるとね https://www.youtube.com/watch?v=3Iz7ZMALaCY

62 17/10/21(土)21:19:34 No.460815132

そもそもフレアクロスオーバーとハスラーは何が違うんです?

63 17/10/21(土)21:20:18 No.460815299

Cセグ以下は危険だからなくすべきだよな

64 17/10/21(土)21:20:23 No.460815329

>そもそもフレアクロスオーバーとハスラーは何が違うんです? ダサイSエンブレムとか付いてない

65 17/10/21(土)21:20:29 No.460815349

おのれ空気…

66 17/10/21(土)21:20:45 No.460815396

>さらにライトを釣り目な感じにすれば風切り音対策の造形を金属素材よりも加工費が安いプラスチックで行えてコストダウン! ヘッドライトに使うプラスチックて結構お高いから できれば小さくしたほうがコスト下がる でかいと射出成型の条件も厳しくなるし金型でかくなってめっちゃお高くなる

67 17/10/21(土)21:21:19 No.460815529

>そもそもフレアクロスオーバーとハスラーは何が違うんです? 名前もエンブレムも違う!フレアの方は選べる色も少なくなりマニュアルも選べなくなる! 他は全部同じ

↑Top