虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)19:59:27 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)19:59:27 No.460796318

こんなに便利なのになんで同じ軽でもミラとかの方が人気なんだろう 風に弱くて事故るとすぐ死ぬくらいしかデメリットないのに…

1 17/10/21(土)19:59:55 No.460796419

それが理由だよ

2 17/10/21(土)20:01:04 No.460796660

よく聴覚障害者のラベルが貼ってあるイメージ

3 17/10/21(土)20:01:22 No.460796728

アクセルの位置がタイヤのせいで他の車のブレーキの位置にあって焦る

4 17/10/21(土)20:02:39 No.460796988

一番頑丈な軽ってどれだろう

5 17/10/21(土)20:03:01 No.460797057

ジムニー

6 17/10/21(土)20:03:06 No.460797072

キャブオーバーに戻してほしい

7 17/10/21(土)20:05:37 No.460797593

>一番頑丈な軽ってどれだろう 衝突安全性能でいうならN-WGNになるのかな? 売りにCMしてたし

8 17/10/21(土)20:06:12 No.460797736

>こんなに便利なのになんで同じ軽でもミラとかの方が人気なんだろう >風に弱くて事故るとすぐ死ぬくらいしかデメリットないのに… 現行型のはそんな極端に衝突に弱くないよ もともと貨物車だから変速比のセッティングの影響で燃費が悪い(カタログ値でミラの半分)上 貨物に耐えるために硬い足回りになってるから乗り心地がスパルタンなんだ 好きだけど乗用として売れるのはそりゃミラになる

9 17/10/21(土)20:06:31 No.460797805

>一番頑丈な軽ってどれだろう もう売ってないけどスマートK

10 17/10/21(土)20:07:42 No.460798074

カタログだと衝突安全性もアピールしてるよね最近の軽貨物

11 17/10/21(土)20:07:48 No.460798102

>ジムニー 宇宙からやってきた刑事が選ぶくらいだもんね…

12 17/10/21(土)20:09:17 No.460798473

これならバモスにするかな

13 17/10/21(土)20:09:47 No.460798572

ぶっちゃけアルトだろうがアルファードだろうが死ぬときは死ぬ

14 17/10/21(土)20:10:37 No.460798775

軽じゃないけどマローダーなら安心

15 17/10/21(土)20:10:45 No.460798813

ミライースだのアルトだのが燃費競争繰り広げて35km/lとかやってる中 17km/lのスレ画をお出しされたらそりゃ負ける

16 17/10/21(土)20:11:52 No.460799041

>カタログだと衝突安全性もアピールしてるよね最近の軽貨物 スレ「」みたくしつこくすぐ死ぬだの勘違いしてる人が多いからな 1999年以前なら確かに乗用より圧倒的に弱かったが

17 17/10/21(土)20:12:01 No.460799078

こういう商用車軽って未だに4速ATで燃費も悪い MTにすれば多少はマシなんだろうけど、一般人にはCVTで燃費の良い方に流れる人の方が多いでしょ

18 17/10/21(土)20:12:39 No.460799221

一人か二人が贅沢に移動するための軽自動車って出ないのかな タンデムの二人乗りとかで

19 17/10/21(土)20:13:16 No.460799375

>ミライースだのアルトだのが燃費競争繰り広げて35km/lとかやってる中 >17km/lのスレ画をお出しされたらそりゃ負ける 実際走ると平均燃費20越えないけどな最近の軽

20 17/10/21(土)20:13:35 No.460799453

>一人か二人が贅沢に移動するための軽自動車って出ないのかな >タンデムの二人乗りとかで 欲しいですよね ミゼットⅣ

21 17/10/21(土)20:13:39 No.460799467

>一人か二人が贅沢に移動するための軽自動車って出ないのかな >タンデムの二人乗りとかで ケータハム160!

22 17/10/21(土)20:15:07 No.460799787

>軽じゃないけどマローダーなら安心 直下でC4が爆発しても大丈夫!!

23 17/10/21(土)20:16:11 No.460800004

マローダーに乗ってても横から10式が突っ込んできて死ぬかもしれない

24 17/10/21(土)20:17:25 No.460800274

>実際走ると平均燃費20越えないけどな最近の軽 法定速度ぶっちぎりの運転してればさもありなん 同じ試験してその半分くらいのスレ画も 実燃費はカタログと比較して結構ひどい数字になる

25 17/10/21(土)20:17:35 No.460800310

野良10式は凶暴だからな…

26 17/10/21(土)20:18:32 No.460800512

北海道かよ

27 17/10/21(土)20:19:23 No.460800689

重いんでしょ?

28 17/10/21(土)20:19:51 No.460800789

欲しいなぁ 改造して旅に出たい

29 17/10/21(土)20:20:56 No.460801008

荷室にベッド常設して寝たり走ったりしてみたい

30 17/10/21(土)20:21:09 No.460801056

サンバークラシックはちょっと欲しかった

31 17/10/21(土)20:21:26 No.460801116

ストップアンドゴーの多い街乗りの方が燃費落ちるんじゃね

32 17/10/21(土)20:22:40 No.460801382

>ストップアンドゴーの多い街乗りの方が燃費落ちるんじゃね そのゴーで法定速度オーバーするまで加速すると覿面に効く

33 17/10/21(土)20:24:11 No.460801711

とにもかくにも乗り心地が最悪 つーかトール型はライバルNBOXとタントとか無理ゲーじゃろ

34 17/10/21(土)20:24:38 No.460801826

この手のはエンジンが床板の下の何処かに必ずあるから エンジン音がうるさいってのも乗用に使うには難点だよね 2BOXタイプが静かかというとそういうわけでもないが比較的マシ程度には違う

35 17/10/21(土)20:25:43 No.460802094

床板側で遮音しても 車内空間がスピーカーボックスのようになって音が増幅されてしまうのだ

36 17/10/21(土)20:27:07 No.460802394

>この手のはエンジンが床板の下の何処かに必ずあるから >エンジン音がうるさいってのも乗用に使うには難点だよね 古いのに比べるとめっちゃ改善されてるけど やっぱ乗用に比べるとだいぶやかましいな

37 17/10/21(土)20:27:37 No.460802507

>つーかトール型はライバルNBOXとタントとか無理ゲーじゃろ 荷室長はダントツでこのタイプが長いからこれじゃなきゃ駄目って人は一定数いるのだ

38 17/10/21(土)20:27:41 No.460802520

タウンボックスがわりと酷かった 椅子の真下にエンジンルームがあるから夏は熱いわうるさいわで…

39 17/10/21(土)20:27:59 No.460802586

衝突試験のスコアというのは自車と同じ質量とぶつかった時の結果でね…

40 17/10/21(土)20:28:14 No.460802628

やかましさカテゴリで比較するなら スレ「」がいうミライースだって相当のもんだぞ

41 17/10/21(土)20:28:54 No.460802799

あくまで貨物車だからなー 荷物の積載量はウェイクでも敵わない

42 17/10/21(土)20:32:49 No.460803680

>衝突試験のスコアというのは自車と同じ質量とぶつかった時の結果でね… 自車と同じ質量と試験速度の倍の速さの相対速度で正面衝突した時の結果だな 理屈上は停車中の10式に試験速度でぶつかっても同じ結果になる

43 17/10/21(土)20:35:11 No.460804289

>一人か二人が贅沢に移動するための軽自動車って出ないのかな >タンデムの二人乗りとかで ツインもスマートKも売れなかったし…

44 17/10/21(土)20:35:54 No.460804473

そういえばこれベースのキャンピングカー売ってたな…

45 17/10/21(土)20:36:02 No.460804498

ツインは宣伝がちょっと悪かったのもある 電気自動車仕様の方を猛プッシュしてガソリン車の存在感が薄かったんだ…

46 17/10/21(土)20:38:01 No.460804897

軽トラなんて用途がなきゃ買わないでしょ?

47 17/10/21(土)20:39:52 No.460805383

>一人か二人が贅沢に移動するための軽自動車って出ないのかな >タンデムの二人乗りとかで タンデム車はたまにモーターショーに出てくるけど 実際作ると剛性の確保が難しそう

48 17/10/21(土)20:42:32 No.460806050

大人の男が大の字で車中泊できる軽はコイツぐらいなもんだ

49 17/10/21(土)20:43:56 No.460806399

>実際作ると剛性の確保が難しそう スーパーセブンとかelioみたくサスペンションを外に張り出す形にすればあるいは …ただ軽トラのラダーフレームも結構幅狭いし案外なんとかなりそうではある

50 17/10/21(土)20:44:01 No.460806421

現行アルトベースでマイティボーイをですね

51 17/10/21(土)20:44:15 No.460806464

>大人の男が大の字で車中泊できる軽はコイツぐらいなもんだ いやNBOXでもフラットシートにすりゃ別に余裕では…

52 17/10/21(土)20:44:23 No.460806495

そもそも頑丈な軽ってなんだよ 何と戦ってるんだよ

53 17/10/21(土)20:44:33 No.460806541

うちのエブリイはリッター11ぐらいだわ

54 17/10/21(土)20:44:52 No.460806602

最近のフルフラットは運転席までまったいらにできてすごいよね

55 17/10/21(土)20:45:25 No.460806742

これはスーパーライトエース的な感じだよなあ 現場で軽となるとこれが圧倒的すぎる

56 17/10/21(土)20:45:31 No.460806772

バモスが現役なのに驚く

57 17/10/21(土)20:46:20 No.460806972

死にたくなければ重くてデカイ車乗らんと 胸糞悪い事件みたいな事故で輩が生き残って被害者が軽で死んでるの多くてやりきれない

58 17/10/21(土)20:56:54 No.460809630

やはりハマーは最強…!

↑Top