虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)17:09:05 明日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)17:09:05 vD9ucSXs No.460762322

明日は大雨になりそうだからさっき行ってきたけど なんかすごい行列しててイベントみたいだった

1 17/10/21(土)17:12:53 No.460762875

コラッまさはる!

2 17/10/21(土)17:13:36 No.460762980

行くの面倒だから明日行くことにして行かない言い訳を作ることにした

3 17/10/21(土)17:14:55 vD9ucSXs No.460763173

「」って言い訳を考えるのだけは得意だよね

4 17/10/21(土)17:15:29 [sage] No.460763245

まさはる

5 17/10/21(土)17:16:29 No.460763396

期日前投票の割合がどんどん増えてるらしいけど いっそ1日の投票日じゃなくて投票期間にできないもんかね

6 17/10/21(土)17:17:52 No.460763608

開票日だけ設定してホームセンターの隅にでも場所作ってくれればついでに行く人もいるだろうに

7 17/10/21(土)17:18:24 vD9ucSXs No.460763696

>いっそ1日の投票日じゃなくて投票期間にできないもんかね 投票するほうとしてはそっちのほうがありがたいけど 現状のシステムのままだとコストが一気に跳ね上がる 立会人とか不要にできないもんかね

8 17/10/21(土)17:18:42 No.460763741

国民の義務であってまさはるではないので

9 17/10/21(土)17:19:19 No.460763846

>期日前投票の割合がどんどん増えてるらしいけど >いっそ1日の投票日じゃなくて投票期間にできないもんかね 場所どうするんだよ 現状大半の選挙区で小学校とか使ってやるんだぞ

10 17/10/21(土)17:19:45 No.460763922

近所の人に会うのが苦手なので期日前

11 17/10/21(土)17:20:16 No.460764005

逆に明日空いてそうだからよかった

12 17/10/21(土)17:20:26 vD9ucSXs No.460764039

>現状大半の選挙区で小学校とか使ってやるんだぞ だがちょっと考えてみてほしい 授業中の小学校に合法的に入れる機会なんだぞ? …やっぱダメだわ

13 17/10/21(土)17:20:41 No.460764076

期日前は役所とか役場で

14 17/10/21(土)17:20:49 No.460764099

池袋は東武百貨店と西武百貨店で選挙区が分かれたという

15 17/10/21(土)17:21:45 vD9ucSXs No.460764233

>池袋は東武百貨店と西武百貨店で選挙区が分かれたという あそこは埼玉の飛び地だし 東が西武で西が東武だからな

16 17/10/21(土)17:22:06 No.460764289

もう行くの面倒くせえから明日行かないわ

17 17/10/21(土)17:23:04 No.460764454

今から行くかと思ったら五時までだった

18 17/10/21(土)17:23:21 No.460764504

朝一でまさはるしてくる

19 17/10/21(土)17:23:58 No.460764612

ちゃんと見ろ 案内用紙に時間と場所が書いてある

20 17/10/21(土)17:24:15 No.460764658

9月末で引っ越したら前の選挙区で投票しろって来た めんどくさいからやらない

21 17/10/21(土)17:25:19 No.460764831

結果はほぼ決まってるけど一応行くかなぁ…

22 17/10/21(土)17:25:30 No.460764862

わざわざ期日前なのに前日ギリギリに駆け込むのってなんなんだろう 二週間近くあったから天気のいい日に行けばいいじゃないの

23 17/10/21(土)17:25:49 No.460764905

住民票移してないのに不在者投票の請求したら普通に送ってきた こんなザルでいいの

24 17/10/21(土)17:26:24 No.460765008

手堅いレースだからあえて大穴に投票して来た

25 17/10/21(土)17:26:52 vD9ucSXs No.460765086

>二週間近くあったから天気のいい日に行けばいいじゃないの 俺の場合時間の取れる平日はひどい雨だったよ

26 17/10/21(土)17:27:13 No.460765140

早く行けこの野郎

27 17/10/21(土)17:27:49 No.460765244

小学校に入りたいから台風でも明日行く

28 17/10/21(土)17:27:50 vD9ucSXs No.460765250

>手堅いレースだからあえて大穴に投票して来た みんながそう考えると予想外の結果になったりして 半分ギャンブルみたいなもんよね

29 17/10/21(土)17:28:03 No.460765286

うちのクソ田舎だと当日の投票所は運営の地元の人にいちいち挨拶回りみたいになるのがうざすぎる

30 17/10/21(土)17:28:51 No.460765405

期日前投票する理由欄あるけどあれってどの理由が多いかって統計取ってるのかねえ

31 17/10/21(土)17:28:52 vD9ucSXs No.460765408

>小学校に入りたいから台風でも明日行く 今月の目標とか献立表とか掲示物ながめるのいいよね

32 17/10/21(土)17:30:06 No.460765582

明日は大事な日だからまさはるだらけになるのは分かるけどもここでやっちゃダメよ

33 17/10/21(土)17:31:32 No.460765792

裁判官の話はして良い?

34 17/10/21(土)17:32:22 No.460765926

スマホでちゃちゃっと投票させて

35 17/10/21(土)17:32:37 No.460765974

小学校っても体育館に直行だからそんな楽しくない

36 17/10/21(土)17:33:08 No.460766058

茶番みたいな選挙で大事な日もクソもない

37 17/10/21(土)17:33:15 No.460766095

一方を勝たせすぎるとろくな事にならないと学んだ

38 17/10/21(土)17:33:30 No.460766139

投票所の小学校が自分の出身校だけど会場の体育館が卒業後に新築したから大して懐かしくなかったりする

39 17/10/21(土)17:34:03 No.460766254

投票用紙の書き味の悪さなんとかして

40 17/10/21(土)17:34:08 No.460766285

裁判官は政治家よりわかんねぇよ それこそ裁判官内できめろや

41 17/10/21(土)17:34:09 No.460766287

裁判官は林景一以外に×付けたわ

42 17/10/21(土)17:34:46 No.460766400

どこ投票したかアンケートみたいなの聞いてくる人に 極左とか極右とか宗教系政党の熱心な支持者のフリして回答して 相手が困った顔してるの見るのが選挙唯一の楽しみ

43 17/10/21(土)17:34:52 No.460766427

>裁判官は政治家よりわかんねぇよ >それこそ裁判官内できめろや 全部バツつけてちょっぴりオトナさ

44 17/10/21(土)17:35:07 No.460766464

都内から京都に引っ越したところなんで投票行けません!

45 17/10/21(土)17:35:10 No.460766473

>裁判官は政治家よりわかんねぇよ 重要なトピックで違憲かどうかの判断を避けるやつは仕事しないクソだからみんなバツでいい

46 17/10/21(土)17:35:13 No.460766486

>裁判官は林景一以外に×付けたわ 複数に×ってOKだっけ?

47 17/10/21(土)17:35:14 No.460766488

裁判官もマニフェスト掲げて選挙カー走らせたら良いのに

48 17/10/21(土)17:35:23 No.460766517

裁判官は全員知らないからとりあえず×付けた

49 17/10/21(土)17:35:27 No.460766534

役所のやる気のない職員さんが受付するんじゃなくて 小学生がスク水でやったほうが投票率あがるのに

50 17/10/21(土)17:35:37 No.460766563

>明日は大事な日だからまさはるだらけになるのは分かるけどもここでやっちゃダメよ アベサポがーネットウヨクがー小池ファーストがー日本人がーって暴れる奴が絶対来る 中華スマホとか中華ゲームの話題になるとそれを連呼しだすあのキチガイが…

51 17/10/21(土)17:35:44 No.460766579

>裁判官は政治家よりわかんねぇよ そんなことを選管のおばちゃんに対してけおってるババアがいた

52 17/10/21(土)17:36:11 No.460766667

>小学生がスク水でやったほうが投票率あがるのに そのスク水小学生の投票口に投入する方がいいな

53 17/10/21(土)17:36:20 No.460766686

>裁判官は政治家よりわかんねぇよ >それこそ裁判官内できめろや 全部バツにすれば問題ない

54 17/10/21(土)17:36:34 No.460766736

>相手が困った顔してるの見るのが選挙唯一の楽しみ 出口調査って本当にただカウントしてるだけだから 相手が困った顔してるように見えたら単に嘘ついてるアホだって見透かされてるだけだと思う

55 17/10/21(土)17:36:59 No.460766826

今は民主党ってかいていれると 自由民主党の投票になるらしいな

56 17/10/21(土)17:37:00 No.460766832

>裁判官の話はして良い? 知らないおっさんの名前が並んでるけどあれでも顔赤くしながら投票する人いるんだよな…

57 17/10/21(土)17:37:18 No.460766907

>投票用紙の書き味の悪さなんとかして むしろアレ書き味優先のお高い紙やで…

58 17/10/21(土)17:37:32 No.460766962

裁判官には全部バツつけてる人多いだろうに やめさせられたって話は聞かないよね

59 17/10/21(土)17:37:51 No.460767038

なんか有名だよねあの紙

60 17/10/21(土)17:38:01 No.460767074

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 立憲のほうじゃないの!?

61 17/10/21(土)17:38:02 No.460767076

年寄りばっかで番号札呼ばれてもさっさと行かないならさっぱり列が進まないので投票日に行く方がスムーズ

62 17/10/21(土)17:38:12 No.460767115

>むしろアレ書き味優先のお高い紙やで… ビニールを鉛筆で擦ってるみたいで気持ち悪い…

63 17/10/21(土)17:38:17 No.460767135

裁判官に関しては判断する情報すらろくに提供してないという時点で落ち度だから全員に×つける

64 17/10/21(土)17:38:18 No.460767136

折りたたんでもすぐ戻るお高い神

65 17/10/21(土)17:38:19 No.460767141

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな ひどい

66 17/10/21(土)17:38:20 No.460767143

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 社民党を忘れないでね

67 17/10/21(土)17:38:20 No.460767148

ハゲーおばさんとガソリン不倫おばさんが受かるかどうかが割と目玉案件よね

68 17/10/21(土)17:38:20 No.460767149

菅野博之ってどっかで聞いた名前だなぁとか思った

69 17/10/21(土)17:38:26 No.460767167

衆議院選挙だから 人の名前書いたら無投票になるから気をつけるのよ「」ちゃん 政党名よ

70 17/10/21(土)17:38:28 No.460767175

>やめさせられたって話は聞かないよね 日本国民の半分が×を付けないと特に意味はないからな

71 17/10/21(土)17:38:31 vD9ucSXs No.460767186

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 社民党「あのっ!」

72 17/10/21(土)17:38:33 No.460767193

>>相手が困った顔してるの見るのが選挙唯一の楽しみ >出口調査って本当にただカウントしてるだけだから そんなんだ キチガイのフリしたい…

73 17/10/21(土)17:38:50 No.460767250

箱の中で自然に開かれる便利な紙ですよ

74 17/10/21(土)17:39:26 No.460767365

仕事の休みが平日だから期日前投票行ってきたけど今回の裁判官はそんな酷いのいないからスルーした 議員の方は選択の余地が無いほどアレな面子だから前任と同じ

75 17/10/21(土)17:39:26 No.460767370

あの紙は折り曲げても開くから開票作業がラクらしいな

76 17/10/21(土)17:39:34 No.460767392

裁判官の落選運動みたいなのはもっと流行っていい

77 17/10/21(土)17:39:35 No.460767395

投票所の紙を書く台をもっとしっかりしたものにしてくれないかな グラグラして気持ち悪い

78 17/10/21(土)17:39:52 No.460767448

>>やめさせられたって話は聞かないよね >日本国民の半分が×を付けないと特に意味はないからな 茶番すぎる…

79 17/10/21(土)17:39:58 No.460767473

日本の投票率の低さは国民の義務化とかそういうのにすればいいんだよ そうすりゃ改善する、もしくはアメリカみたいに お祭りみたいにすればいいのに

80 17/10/21(土)17:40:01 No.460767487

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 有効票の自民と立憲と社民の割合に応じて配分じゃなかった? どっちにしろ自民が一番配分される ㌧

81 17/10/21(土)17:40:08 No.460767506

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 民主党は立憲扱いでしょ?

82 17/10/21(土)17:40:34 No.460767617

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 可能性があるらしいけどそうなると面白そうだよね… 事実上の無効票だし

83 17/10/21(土)17:40:35 No.460767618

>茶番すぎる… 何年か前にひどい裁判官罷免されなかったっけ

84 17/10/21(土)17:40:36 No.460767625

めっちゃ並んでる…外で…寒い…

85 17/10/21(土)17:40:40 No.460767642

日本を取り戻す あのとき誰も言わなかったけどよく考えなくてもすげースローガンだよね

86 17/10/21(土)17:40:48 No.460767672

>相手が困った顔してるの見るのが選挙唯一の楽しみ 支持政党云々じゃなくて喋り方が単純にキモいから困ってるだけだと思う…

87 17/10/21(土)17:40:51 No.460767684

>あの紙は折り曲げても開くから開票作業がラクらしいな いつも嫌がらせでたくさん折ってたのに意味なかったのか…

88 17/10/21(土)17:40:58 No.460767705

俺の職場執拗に上司がどこに入れろと会社で説明会まで開いて指示してきて 投票後にも念入りにちゃんと入れただろうなって一人ずつ聞いてきて入れてないっぽいやつの密告を勧めてくる

89 17/10/21(土)17:41:02 No.460767721

知らない人に☓をつけれる人が半分以上いる国は嫌だな…

90 17/10/21(土)17:41:18 No.460767772

民主党ってほんとになくなったんだな 最近はほんとにグダグダで酷かったけどあっけなさ過ぎる…

91 17/10/21(土)17:41:21 No.460767785

昨日夕方のニュースで見たけど 期日前投票一時間待ちの所もあったって 台風で人集まっちゃって

92 17/10/21(土)17:41:23 No.460767789

万が一なぜか罷免されたらその裁判官すごいショックだろうな

93 17/10/21(土)17:41:31 No.460767826

取り戻すとか言われても誰かに取られてんの?

94 17/10/21(土)17:41:31 No.460767829

>俺の職場執拗に上司がどこに入れろと会社で説明会まで開いて指示してきて >投票後にも念入りにちゃんと入れただろうなって一人ずつ聞いてきて入れてないっぽいやつの密告を勧めてくる 頭おかしいんちゃうその会社

95 17/10/21(土)17:41:34 No.460767837

いいかげん電子投票システム導入してくれ 投票所行くたびに必ずキチガイみたいなやつがいるんだよ

96 17/10/21(土)17:41:36 No.460767845

一票の格差がーってクソコテがまた喚くんだろうな 違憲って判断されてるから戦っても仕方ないんだが

97 17/10/21(土)17:41:42 No.460767869

立会人のバイトすっごい美味しいんだよね 時給換算だと2000オーバーだし弁当も上物 もう倍率高すぎて未経験じゃないとやれなくなったけど

98 17/10/21(土)17:41:47 No.460767891

>万が一なぜか罷免されたらその裁判官すごいショックだろうな 教科書に載るよやったね

99 17/10/21(土)17:41:50 No.460767907

罰金とろう

100 17/10/21(土)17:42:10 No.460768003

たとえば軍事独裁政権が票の操作とかやるような国だと出口調査は絶対やらせないので(操作してるのがバレるから) まともに選挙が実施される国に生まれて良かったと思いながら出口調査には快く応じてあげて欲しい

101 17/10/21(土)17:42:31 No.460768077

>知らない人に☓をつけれる人が半分以上いる国は嫌だな… どうせ意味のない制度だしなそもそも憲法に触れない最高裁になんの価値があるのかも分からないけど

102 17/10/21(土)17:42:32 No.460768079

出口調査のバイトも美味しかった

103 17/10/21(土)17:42:33 No.460768085

>どこ投票したかアンケートみたいなの聞いてくる人に >極左とか極右とか宗教系政党の熱心な支持者のフリして回答して >相手が困った顔してるの見るのが選挙唯一の楽しみ カウントするのが仕事の人に普通に答え言ってなんで困られるんだ

104 17/10/21(土)17:42:34 No.460768086

野党の党首が二重国籍でその問題をひた隠しにし現政党を批判しブーメラン発言のあと党首が変わって野党の党首が東京都知事の建てた政党と協力しようとしたけど 結果的方向性の違いで更に分裂したバンドマンみたいな政党居たよな

105 17/10/21(土)17:42:38 No.460768092

キラキラネームの裁判官がいたら即死すると思う

106 17/10/21(土)17:42:42 No.460768106

ルーパチしてまでまさはるスレ立てたいとか狂ってんのか

107 17/10/21(土)17:42:45 No.460768114

>民主党ってほんとになくなったんだな >最近はほんとにグダグダで酷かったけどあっけなさ過ぎる… まだ無くなってはいないよ なくなるとお金いっぱい返さないといけないからいまは休止中 まぁほぼ空中分解中だけど

108 17/10/21(土)17:42:49 No.460768128

ID出るのか…

109 17/10/21(土)17:42:51 No.460768136

今着いた めちゃくちゃ並んでる

110 17/10/21(土)17:43:07 No.460768217

>俺の職場執拗に上司がどこに入れろと会社で説明会まで開いて指示してきて >投票後にも念入りにちゃんと入れただろうなって一人ずつ聞いてきて入れてないっぽいやつの密告を勧めてくる 誰に投票したかなんてわからないのに無駄なことをやってる会社だな…

111 17/10/21(土)17:43:10 No.460768228

ついでにAKBの総選挙もやろう よくわからないからバツつけてやる

112 17/10/21(土)17:43:22 No.460768274

うちの会社は投票先の強制はしないけど必ず投票は行けよな!って感じで投票証明書の提出しなきゃならん

113 17/10/21(土)17:43:28 No.460768292

>今は民主党ってかいていれると >自由民主党の投票になるらしいな 期日前投票にいったけど略称に関する注釈で「民主党は立憲扱い」って書いてあったと思う

114 17/10/21(土)17:43:28 No.460768294

公明党と幸福実現党への投票を頼まれてるマン!

115 17/10/21(土)17:43:29 No.460768296

別に前日じゃなくてもいいんだからもっと前もって投票しとけよ! 台風来るのわかってたろ!

116 17/10/21(土)17:43:45 No.460768357

まさはるはだめおじさんは投票率上げたくないんだな

117 17/10/21(土)17:43:52 No.460768386

お出かけついでに投票してこようと思ったらコミケかと思った 裏面もう書いちゃったけど明日投票できるのかな?

118 17/10/21(土)17:44:06 No.460768434

なんでこの掲示板雅治だめなんだっけ? 確かに過激な発言はまずいと思うけど ソシャゲとか漫画のスレで連投するスレより平和だと思うが

119 17/10/21(土)17:44:09 No.460768443

一時期デスマで期日前含めて投票にいけなかったことかもあって 底辺には実質的に選挙権もないんだなって思ったのを思い出した

120 17/10/21(土)17:44:19 No.460768475

>一票の格差がーってクソコテがまた喚くんだろうな あの人ら格差どこまでは許容してくれるんだろう 完全にゼロは出生と死亡と居住地移動を統制しないと無理だぞ

121 17/10/21(土)17:44:26 No.460768498

裁判官は罷免された人がいないので×付けても問題ない

122 17/10/21(土)17:44:33 No.460768524

世間一般的にまさはるの話題は荒れるから

123 17/10/21(土)17:44:40 No.460768546

こんなに投票する人いるのに投票率はせいぜい60%くらいなんだよな…と思いながら並んだ

124 17/10/21(土)17:44:47 No.460768564

裁判官のはは機能してないのと同然だからな 毎回必ず一番初めに名前書いてある裁判官の×が一番多いそうだから…

125 17/10/21(土)17:44:56 No.460768595

今行ってきたけど民主党は立憲民主党扱いですって公式に書いてあったよ! ほんと「」は息するように嘘つくな!

126 17/10/21(土)17:45:21 No.460768681

>ついでにAKBの総選挙もやろう >よくわからないからバツつけてやる AKBで選挙や投票を連呼するのは国民に国民投票を刷り込ませて憲法改正の国民投票を実施しやすくさせるため って主張してる人思い出した

127 17/10/21(土)17:45:34 No.460768720

まさはるはダメでも選挙そのものについての話題でID出すことないんじゃないかな…

128 17/10/21(土)17:45:38 No.460768741

30分待った 終わったら列がさらに伸びてた

129 17/10/21(土)17:45:50 No.460768783

期日前投票の理由って台風だったらEの天災でいいのかな

130 17/10/21(土)17:45:57 No.460768812

>世間一般的にまさはるの話題は荒れるから つまり放送局と新聞社は荒し

131 17/10/21(土)17:45:57 No.460768818

今日投票行くのも明日行くのも大して変わらん気がする

132 17/10/21(土)17:45:58 No.460768821

ID出すべきレスは他にもあるぞ

133 17/10/21(土)17:46:13 No.460768888

俺はあの山口県のおっさんが大嫌いなので それ以外の選択肢に入れるよ

134 17/10/21(土)17:46:21 No.460768920

>こんなに投票する人いるのに投票率はせいぜい60%くらいなんだよな…と思いながら並んだ 全開が52%だからそんなにいかないよ

135 17/10/21(土)17:46:30 No.460768960

>裁判官は罷免された人がいないので×付けても問題ない じゃあもうやる意味ないのでは…?

136 17/10/21(土)17:46:41 No.460769018

理由なんて適当よ

137 17/10/21(土)17:46:43 No.460769025

掲示板の利用規約は守れないけど国のことは憂う

138 17/10/21(土)17:46:48 No.460769044

普段よっぽど我慢してんだろうな ここでウキウキとまさはるレスしちゃってる「」は

139 17/10/21(土)17:46:50 No.460769054

政治的な主張をしてるならともかく期日前いった?でid出るのはわからん…

140 17/10/21(土)17:46:50 No.460769057

>ほんと「」は息するように嘘つくな! ×つけられる「」が増えてしまう…

141 17/10/21(土)17:47:09 No.460769129

期日前セックスとかどうだろう

142 17/10/21(土)17:47:16 No.460769150

というか何故努はダメ。されてる掲示板でモロに努の話を

143 17/10/21(土)17:47:26 No.460769180

>政治的な主張をしてるならともかく期日前いった?でid出るのはわからん… 露骨なレス放置してるし同罪では

144 17/10/21(土)17:47:28 No.460769185

>政治的な主張をしてるならともかく期日前いった?でid出るのはわからん… まさはるおじさん頭悪いから

145 17/10/21(土)17:47:29 No.460769191

ネット投票解禁まだ?

146 17/10/21(土)17:47:30 No.460769192

安倍の調子こいた面拝むのが楽しみだわ

147 17/10/21(土)17:47:34 No.460769207

mayちゃんちの惨状みて平和とかいえぬよ

148 17/10/21(土)17:47:35 No.460769209

>俺はあの山口県のおっさんが大嫌いなので >それ以外の選択肢に入れるよ 俺以外にチンカス黒川に入れた「」が居るとは…

149 17/10/21(土)17:47:38 No.460769219

>政治的な主張をしてるならともかく期日前いった?でid出るのはわからん… まさはるのレス消してないからでしょ

150 17/10/21(土)17:47:41 No.460769232

数日前に行ったら平日昼過ぎなのにめっちゃ混んでたけど期日前って毎回こんなに混むもんなの

151 17/10/21(土)17:47:41 No.460769235

>一票の格差がーってクソコテがまた喚くんだろうな >違憲って判断されてるから戦っても仕方ないんだが 無効判決得るのが最終目的だから終わらない戦いよ 格差が完全に是正されたらけっこう選挙結果に影響するレベルには問題な状態なのよ今

152 17/10/21(土)17:47:48 vD9ucSXs No.460769260

まさはるレスは削除しようと思ってたら 俺がID出されちゃった…

153 17/10/21(土)17:48:00 No.460769316

>mayちゃんちの惨状みて平和とかいえぬよ mayなんてどうでもいいんですけど?

154 17/10/21(土)17:48:02 No.460769325

山口県のおっさんが嫌いと言ったら人格で政治を決めるなとか言われるよ

155 17/10/21(土)17:48:04 No.460769333

>じゃあもうやる意味ないのでは…? はい信任されました! ってやるための儀式みたいな状態 意味がないわけじゃないけど

156 17/10/21(土)17:48:12 No.460769366

ID出されたら消せないからね

157 17/10/21(土)17:48:13 No.460769371

ぶっちゃけどっかの政党にいれるなとか言うのはdel食らってもしゃあなしだけど 期日前行った?とかぐらいなら許してほしいよな

158 17/10/21(土)17:48:43 No.460769495

>数日前に行ったら平日昼過ぎなのにめっちゃ混んでたけど期日前って毎回こんなに混むもんなの 台風のせいもあるだろうけど 今回はちょっと投票率高めかも知れんなあ

159 17/10/21(土)17:48:54 No.460769541

投票は国民の権利なのにその話題を出すとID出されるって意味分からないな 国民の権利を否定してるの?

160 17/10/21(土)17:48:58 No.460769560

裁判官のは☓じゃなくて◯を過半数取れなければ罷免!にしよう

161 17/10/21(土)17:49:01 No.460769568

言い訳してるけどどうせ最初から消す気なんてなかったでしょ

162 17/10/21(土)17:49:06 No.460769587

選挙特番のナレーションを川平さんにしておぉーとまさかの東京大荒れ!!ムムッ!とか楽しくやれば観る人はいると思うんだ

163 17/10/21(土)17:49:14 No.460769602

行くのは義務の話 どこに入れたのは政治の話になる

164 17/10/21(土)17:49:23 No.460769635

>ネット投票解禁まだ? 投票率上がると困るのは今の第一党と創価だから絶対やらない

165 17/10/21(土)17:49:25 No.460769642

つまりスレ「」にID出たら雨後の竹の如くまさはるマンが現れるのか 現れてた

166 17/10/21(土)17:49:30 No.460769660

フランス人留学生ですけど 今回の投票って何を決めるんですか? 教えてください 比例代表選挙とはなんですか?

167 17/10/21(土)17:49:37 No.460769685

明日いくけど18歳の女子があふれてる投票所だったら困る

168 17/10/21(土)17:49:43 No.460769714

>選挙特番のナレーションを川平さんにしておぉーとまさかの東京大荒れ!!ムムッ!とか楽しくやれば観る人はいると思うんだ 20時の時点でだいたい決まってるからそう言う楽しみがないのよ

169 17/10/21(土)17:49:46 vD9ucSXs No.460769734

>ID出されたら消せないからね やっぱそうなのか なんでレス削除できないんだろと思ってリロードしたらID出てたよ

170 17/10/21(土)17:49:48 No.460769741

期日前行った?レベルの話をしたいだけといいつつも 現在結局まさはるスレじゃん!

171 17/10/21(土)17:49:59 No.460769782

>投票は国民の権利なのにその話題を出すとID出されるって意味分からないな >国民の権利を否定してるの? 部分社会の法理やなw

172 17/10/21(土)17:50:20 No.460769859

選挙の話はまさはるか否かややこしいからここではしないほうがいいね

173 17/10/21(土)17:50:25 No.460769877

投票の仕組みとか これやったら無投票になるよぐらいなら良いと思うけど 駄目なの?だったらクンリニンサン! img(政治)作ってくだち!

174 17/10/21(土)17:50:29 No.460769888

この荒れかた やっぱりまさはるはダメ

175 17/10/21(土)17:50:42 No.460769928

>行くのは義務の話 義務じゃなくて権利だから

176 17/10/21(土)17:50:49 No.460769959

ぶっちゃけ比例代表制ってクソ制度だと思う

177 17/10/21(土)17:50:56 No.460769981

まさはるも荒れネタになっちまったな…

178 17/10/21(土)17:51:02 No.460770003

>>ID出されたら消せないからね >やっぱそうなのか imgの仕様すら知らない子なのか… いや…今までIDを出されることがない真っ当な「」だったのか!

179 17/10/21(土)17:51:05 No.460770017

投票行ったら市長選の紙渡されて何それ知らない…ってなった

180 17/10/21(土)17:51:19 No.460770066

若い娘いるかなと下種な期待して行ったけどいなかった 明日の方が良かったか

181 17/10/21(土)17:51:21 No.460770074

>投票行ったら市長選の紙渡されて何それ知らない…ってなった なにそれ教えて…

182 17/10/21(土)17:51:36 No.460770126

幻滅しましたもうラジオ聞きません

183 17/10/21(土)17:51:39 No.460770138

演説やら投票結果やらに純粋に盛り上がれる人がいるのはなかなかカルチャーショックだった

184 17/10/21(土)17:51:55 No.460770195

18歳っぽいのがいない

185 17/10/21(土)17:52:20 No.460770283

わざわざ投票しに行ってやるんだから選管は金ぐらい投票者に払えよ

186 17/10/21(土)17:52:27 No.460770306

>投票行ったら市長選の紙渡されて何それ知らない…ってなった 神戸?

187 17/10/21(土)17:52:37 No.460770345

ヒなんかまさはるでクソめんどくさいことになってる…

188 17/10/21(土)17:52:42 No.460770358

うちの選挙区は超激戦区だから面白い 前回1000票差未満だったから今回もどうなるか結果だけ楽しみ

189 17/10/21(土)17:52:55 No.460770401

小沢は責任取ってもう1回選挙制度変えろよ

190 17/10/21(土)17:53:00 No.460770417

左右関係なく街頭演説はなんか言ってんなという対応で生きてきたため 街頭演説に拍手というニュースに戸惑いを隠せない

191 17/10/21(土)17:53:15 No.460770489

ネット投票するなら投票場にネット環境を用意して投票済みかチェックできる機械を置いてシステム障害にならないようにして…

192 17/10/21(土)17:53:15 No.460770491

>わざわざ投票しに行ってやるんだから選管は金ぐらい投票者に払えよ そんなに金に困ってるのか小僧

193 17/10/21(土)17:53:33 No.460770549

わざわざ白票入れに行く人は何のために行くのだろうか

194 17/10/21(土)17:53:48 No.460770594

失望しました裁判官のやつ全部×つけてだします

195 17/10/21(土)17:53:52 No.460770609

あの投票用紙って紙じゃなくてプラスチック製の絶対に破れないハイテク擬似ペーパーなんだよな 微妙な書きあじはそのせい

196 17/10/21(土)17:54:00 No.460770642

未だ投票所で一目明らかに年下の人を見たことがない 若めの家族連れはよくいるけど投票来るような家庭ならたぶん同年代以上だろうし

197 17/10/21(土)17:54:00 No.460770643

まさはるネタ解禁してクンリニンサンの支持政党表明すれば平和になるよ みんなそこに投票して否定的なレスは全部消すようになる

198 17/10/21(土)17:54:01 No.460770648

もう少しで選挙カーの公害から解放されるぐらいしかメリットがない

199 17/10/21(土)17:54:09 No.460770665

よく考えたら金やるから投票してくれはダメで 減税するから投票してくれはセーフな現行法ってなんとなくおかしくね?

200 17/10/21(土)17:54:10 vD9ucSXs No.460770667

>いや…今までIDを出されることがない真っ当な「」だったのか! まっとうだとは思わないけど自分の立てたスレで自分がID出されたのは初めてだから許してほしい許してくれるね?

201 17/10/21(土)17:54:15 No.460770690

>うちの選挙区は超激戦区だから面白い >前回1000票差未満だったから今回もどうなるか結果だけ楽しみ 最後までわからないのはスポーツ中継見てる感じで楽しいよね 本人たちは超必死だけど

202 17/10/21(土)17:54:33 No.460770753

選挙に行くぐらいの軽い話は許してくだちと言いつつ >17/10/21(土)17:14:55 ID:vD9ucSXs No.460763173 del + >「」って言い訳を考えるのだけは得意だよね 3レス目にこれはお里が

203 17/10/21(土)17:54:55 No.460770835

>わざわざ投票しに行ってやるんだから選管は金ぐらい投票者に払えよ どちらかと言うと制度的に組み込まれてるものだから選挙にかかる金を税金で前払いしてる感じだぞ 金払えよじゃなくて投票しに行かないで権利放棄するとその時点で既に払った金が無駄になる

204 17/10/21(土)17:55:18 No.460770904

昨日行ったら30分くらい行列で待たされたから予定がズレた

205 17/10/21(土)17:56:15 No.460771074

>金払えよじゃなくて投票しに行かないで権利放棄するとその時点で既に払った金が無駄になる そうやって返金制度の話につなげようとするな

206 17/10/21(土)17:56:22 No.460771099

いつも仕事終わった後夜8時ちょい前くらいに投票行ってるけど待たされたこと無いな

207 17/10/21(土)17:56:30 No.460771143

>わざわざ白票入れに行く人は何のために行くのだろうか 比例はともかく小選挙はウチの地区ロクなやついねーんですけお!

208 17/10/21(土)17:56:42 No.460771188

>>わざわざ投票しに行ってやるんだから選管は金ぐらい投票者に払えよ >どちらかと言うと制度的に組み込まれてるものだから選挙にかかる金を税金で前払いしてる感じだぞ >金払えよじゃなくて投票しに行かないで権利放棄するとその時点で既に払った金が無駄になる じゃあ投票したら食事券貰えるとかでいいよ

209 17/10/21(土)17:56:50 No.460771221

そんなに混んでるのか… 投票所まで徒歩5分だから明日カッパ来て行くことにする 中学校にも入れるし

210 17/10/21(土)17:57:01 No.460771263

学校のクラスメイト達にどこどこに投票呼び掛けろとか親に強制される子もいるんだろうな…

211 17/10/21(土)17:57:06 No.460771281

献血みたいにシュークリームの一つくらい欲しい

212 17/10/21(土)17:57:07 No.460771285

ちなみに不在者投票だと列に並ばず担当者の目の前で個別に記入することになるから待ち時間はほぼゼロだ

213 17/10/21(土)17:57:07 No.460771286

>比例はともかく小選挙はウチの地区ロクなやついねーんですけお! そう思うのなら自分が立候補しよう それが民主主義ってものだ

214 17/10/21(土)17:57:27 No.460771346

>街頭演説に拍手というニュースに戸惑いを隠せない そういうのは基本さくらと思うようにしている

215 17/10/21(土)17:57:32 No.460771364

あー結局区役所で投票しちゃった 小学校イキたかった

216 17/10/21(土)17:57:33 No.460771366

>そんなに混んでるのか… >投票所まで徒歩5分だから明日カッパ来て行くことにする >中学校にも入れるし 朝イチで行って箱の中身確認係すれば?

217 17/10/21(土)17:57:33 No.460771370

>学校のクラスメイト達にどこどこに投票呼び掛けろとか親に強制される子もいるんだろうな… 宗教関連だけじゃないのそんなの

218 17/10/21(土)17:57:34 No.460771372

うちの選挙区は稲田朋美と知らない人と知らない人の争いだ 明日仕事行く前に入れてくるけどどうなるかな

219 17/10/21(土)17:57:46 No.460771416

>学校のクラスメイト達にどこどこに投票呼び掛けろとか親に強制される子もいるんだろうな… 学生たちがそこまで熱心なわけないじゃない…

220 17/10/21(土)17:58:11 No.460771489

>そう思うのなら自分が立候補しよう ロクな奴がいない!

221 17/10/21(土)17:58:25 No.460771530

ぶっちゃけ18歳のガキとか3000円でも投票権を売ってくれそう

222 17/10/21(土)17:58:28 No.460771537

立候補にいくらかかると思ってるんだ

223 17/10/21(土)17:58:35 No.460771556

この前幸福の支援者から投票してくだち!って言われたよ… 投票しますとだけ答えたよ

224 17/10/21(土)17:58:56 No.460771612

>比例はともかく小選挙はウチの地区ロクなやついねーんですけお! ロクでもないやつらの中から自分が1番マシだと思うロクでもないやつを選ぶのが選挙じゃないの それが嫌なら自分が立候補するしかないね 供託金はもっと減らすべきだと思うけど

225 17/10/21(土)17:59:07 No.460771648

>朝イチで行って箱の中身確認係すれば? それを楽しみにしているクソジジイが大体の投票所にいるとか…

226 17/10/21(土)17:59:15 No.460771666

投票いかなければその世代の投票率が下がって 政治家がその世代向けの政策を重視しなくなるんだから とりあえず行けばいいのに

227 17/10/21(土)17:59:15 No.460771669

野田のお膝元だけど選挙行くだけ無駄だわ 強すぎる

228 17/10/21(土)17:59:29 No.460771715

>投票しますとだけ答えたよ 理想的な答え方だ 創価の知り合いから電話がくるけどわかった!って返すようにしてる

229 17/10/21(土)17:59:56 No.460771801

>比例はともかく小選挙はウチの地区ロクなやついねーんですけお! うちの地区3人しかいない! 全部に出してる自民と共産と地区全部に出してる地方政党の3つだけだ これが見捨てられた土地ってやつか…

230 17/10/21(土)18:00:06 No.460771825

>政治家がその世代向けの政策を重視しなくなるんだから ソースは? と言うか政治家が国民に向いて仕事してるの見たことない…

231 17/10/21(土)18:00:30 No.460771898

市区町村議会議員くらいなら経験者の「」いそうだ

232 17/10/21(土)18:00:33 No.460771914

どーせ政権公約なんて2割も達成されないんでしょ?と思うと何を基準に選んでいいのやら

233 17/10/21(土)18:00:36 No.460771919

>野田のお膝元だけど選挙行くだけ無駄だわ >強すぎる 船橋市民がいる

234 17/10/21(土)18:01:04 No.460771990

>ぶっちゃけ18歳のガキとか3000円でも投票権を売ってくれそう 売るバカは大人でも多いと思うよ ただそういうのはすぐに漏らすだろう ネットがあるからバカの一言で大炎上だ

235 17/10/21(土)18:01:48 No.460772117

もう投票率低い選挙区は該当無しでいい

236 17/10/21(土)18:01:50 No.460772123

1票いくらくらいが相場になるんだろう

237 17/10/21(土)18:01:54 No.460772132

メルカリに投票用紙出てたな…

238 17/10/21(土)18:01:54 No.460772136

可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい

239 17/10/21(土)18:02:20 No.460772218

選挙おわった後の希望がどういう内ゲバ起こすのかってのは興味あるな

240 17/10/21(土)18:03:00 No.460772318

>メルカリに投票用紙出てたな… 買ったら絶対足つくじゃん!

241 17/10/21(土)18:03:04 No.460772333

>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい 入れなければいいじゃん

242 17/10/21(土)18:03:05 No.460772335

>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい 俺にも紹介しろください

243 17/10/21(土)18:03:37 No.460772404

>買ったら絶対足つくじゃん! 即だめよされてたので安心してほしい

244 17/10/21(土)18:03:40 No.460772411

>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい そこでセックスまで持ち込めないからお前は「」なのだ

245 17/10/21(土)18:03:43 No.460772417

>野田のお膝元だけど選挙行くだけ無駄だわ >強すぎる 無駄でも行ってそれ以外の選択肢を選ぶしかない…悲しいけどそれが選挙ってものでして

246 17/10/21(土)18:03:48 No.460772435

右系を排除してくれたからようやく立憲民主に投票出来た 希望に行った連中はダメだったからって戻ってくんなよ

247 17/10/21(土)18:03:52 No.460772443

>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい 俺には来ないんですが不公平じゃないの

248 17/10/21(土)18:03:59 No.460772465

池上先生が水を得た魚のようにイキイキする選挙特番が楽しみ

249 17/10/21(土)18:04:07 No.460772483

>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい ちんぽ入れさせてくれたら票も入れるよって言えばいいじゃん パイズリくらいなら可能性ある

250 17/10/21(土)18:04:27 No.460772540

池上特番いつも画像だけ流れてくるの見るけど全国区でやってくれよ

251 17/10/21(土)18:04:33 No.460772558

>>可愛い女性が彼氏いて全然俺と意気投合するところ無いのに選挙の前だけ俺みたいなイケてない男性連中にベタベタし始めて公明党にいれてやるのほんとやめてほしい それ上の方はその子にはめ放題なの...?

252 17/10/21(土)18:04:44 No.460772588

最高裁判所判事のあるのすっかりノーマークだった

253 17/10/21(土)18:04:53 No.460772606

>献血みたいにシュークリームの一つくらい欲しい 一風堂は投票証明書出せば替え玉か卵サービスしてくれるよ!

254 17/10/21(土)18:05:01 No.460772630

>池上特番いつも画像だけ流れてくるの見るけど全国区でやってくれよ BSジャパンでやるんじゃないの?

255 17/10/21(土)18:05:17 No.460772671

>池上特番いつも画像だけ流れてくるの見るけど全国区でやってくれよ テレ東系列って全国区じゃなかったの

256 17/10/21(土)18:05:26 No.460772690

証明書ってどこでもらうの もらってる人見たことないから恥ずかしい

257 17/10/21(土)18:05:34 No.460772710

罷り間違って希望が与党になることはあるんだろうか

258 17/10/21(土)18:05:39 No.460772718

BSは台風だと乱れたりしない?

259 17/10/21(土)18:06:18 No.460772836

投票懇願してくる女子なんて俺には全く縁無かったぞ

260 17/10/21(土)18:06:36 No.460772886

八王子すごい並んでる

261 17/10/21(土)18:06:42 No.460772904

そういえば労組はいまどこを応援してるんだろう

262 17/10/21(土)18:06:51 No.460772921

勝負が始まる前から野党がここまでgdgdになるとは思わなかった あなた達ふだんから政権交代!なんて息巻いてたんだからちゃんと準備しときなさいよ…

263 17/10/21(土)18:06:58 No.460772944

もしも希望の党が振るわなくて立憲民主党が思ったよりよかったら 民主党から希望に行った人が立憲民主党に行ったりとかそういう醜いドタバタが見れそうで楽しみ

264 17/10/21(土)18:07:12 No.460772981

まさはると戦うおじさんまた敗北してるな…

265 17/10/21(土)18:07:13 No.460772986

まさはるはダメだからここではやらないけど ここ2週間の情勢変化は雑談のネタとしては最高に面白かったと思う

266 17/10/21(土)18:07:18 No.460772994

一番でかいところの議席をどんだけ崩せるかが肝なだけの選挙なのに 分散させちまったら歯が立たないよね

267 17/10/21(土)18:07:27 No.460773013

まさはるスレ完走しそうじゃん いもげでも解禁されたんだな

268 17/10/21(土)18:08:14 No.460773133

>勝負が始まる前から野党がここまでgdgdになるとは思わなかった あなた達ふだんから政権交代!なんて息巻いてたんだからちゃんと準備しときなさいよ… 俺もう国民を巻き込んだ壮大なプロレスなんじゃないかって思ってるよ

269 17/10/21(土)18:08:24 No.460773162

>分散させちまったら歯が立たないよね 分散の仕方がこれ以上無いほど見苦しいのもひどい

270 17/10/21(土)18:08:34 No.460773184

>野田のお膝元だけど選挙行くだけ無駄だわ >強すぎる 一応行くけど完全に票入れても無駄なんだなよなってバカバカしくなる

↑Top