虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/21(土)16:07:35 壁で足... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)16:07:35 No.460752469

壁で足止めされたけど いいブルトーザーに相乗りできました

1 17/10/21(土)16:10:57 No.460752934

あの壁の国のアコギさがあんまり描写されなかったから 絶妙にもやっとするお話だったな

2 17/10/21(土)16:11:32 No.460753013

壁作って通行料取ってるのは十分アコギじゃないかな…

3 17/10/21(土)16:12:14 No.460753096

迷惑なやつには迷惑なやつぶつけんだよ!

4 17/10/21(土)16:12:34 No.460753147

後から説明はあったけどレーザーで壁焼いて畑踏み荒らして行ったからね…

5 17/10/21(土)16:12:53 No.460753178

原作もあれくらいの描写だった気がするが

6 17/10/21(土)16:13:30 No.460753260

最初に壁の国の入口で通行料の話してるキノさんの描写があるとわかりやすいかな でもそれも無粋というか味がないというか

7 17/10/21(土)16:13:41 No.460753294

避けられるなら避けるんですけどね めっちゃ塞いでるから仕方ないですよね

8 17/10/21(土)16:14:30 No.460753419

どんでん返しのある話かと思ってヒヤヒヤしながら見てましたよ俺は

9 17/10/21(土)16:19:40 No.460754171

今回は被害にあった方も悪党だったけど何の罪もない国も踏み潰したりしてんだろうなあの移動国家

10 17/10/21(土)16:20:30 No.460754300

壁の国と合わせて6日以内ということでよろしいか?

11 17/10/21(土)16:20:47 No.460754337

>いいブルトーザーに相乗りできました 大事な銃ふんだくられそうになった相手だから喜んで狙撃するね…

12 17/10/21(土)16:22:10 No.460754517

>壁の国と合わせて6日以内ということでよろしいか? 3日はなんとなく決めてるゆるいルールなんで目的がある時は普通に長居したりもする 居心地が良いって理由だけでもう少し滞在したいとかした国もある

13 17/10/21(土)16:24:37 No.460754844

最初にキノが困ってる描写あったけど壁の国の入国で難題吹っ掛けられたたってことか… ここ削らなければもうちょっと分かり易かった気もするが

14 17/10/21(土)16:25:07 No.460754925

さすがに定期船が国だったときはめっちゃ滞在した

15 17/10/21(土)16:26:03 No.460755057

>居心地が良いって理由だけでもう少し滞在したいとかした国もある (明日には滅ぶから)ダメです!すぐに出発してください!

16 17/10/21(土)16:26:34 No.460755145

トラウマの国きたな…

17 17/10/21(土)16:26:46 No.460755179

>今回は被害にあった方も悪党だったけど何の罪もない国も踏み潰したりしてんだろうなあの移動国家 城壁が迷惑な方は説明なかったけど迂回できるような規模の壁じゃなかったから仕方ないね

18 17/10/21(土)16:27:06 No.460755229

>ここ削らなければもうちょっと分かり易かった気もするが そこは原作通りの流れなのよね 冒頭で困ってるキノさん→オチで森の人を通行料に要求されてたって判明

19 17/10/21(土)16:27:29 No.460755287

原作でもネタバラシは最後だけじゃなかったっけ 文字と映像じゃまた違うんだろうけど

20 17/10/21(土)16:27:46 No.460755325

>最初にキノが困ってる描写あったけど壁の国の入国で難題吹っ掛けられたたってことか… 最期の最期で労働力とかならなぁって言ってたでしょー 先に言ったらネタバレになっちゃう

21 17/10/21(土)16:28:03 No.460755370

>大事な銃ふんだくられそうになった相手だから喜んで狙撃するね… ああそういうお話だったのか

22 17/10/21(土)16:28:43 No.460755454

>ここ削らなければもうちょっと分かり易かった気もするが まあ迷惑な国が実は移動するほうだけでなく 通られたほうでしたってオチでもあるんで…

23 17/10/21(土)16:29:18 No.460755534

森の人は兄弟子の形見だからね 仕方ないね

24 17/10/21(土)16:29:45 No.460755589

フルート初出もここだっけ

25 17/10/21(土)16:29:51 No.460755609

森の人って種族名かと思ってたらハイテクガンの名前なのね

26 17/10/21(土)16:30:25 No.460755699

>冒頭で困ってるキノさん→オチで森の人を通行料に要求されてたって判明 そこはもう少しはっきり説明してくれてもよかった気がする

27 17/10/21(土)16:31:28 No.460755860

風情が分からん奴だな!

28 17/10/21(土)16:31:47 No.460755915

コロシアムの冒頭パッキン女は結局誰なの?

29 17/10/21(土)16:31:54 No.460755933

通る側の開き直りっぷりとやれやれ困った人達だという姿勢が生々しくて良かった

30 17/10/21(土)16:32:09 No.460755978

前のアニメシリーズしか見てないけど柔和な国民出てくると警戒しちゃう癖もあって 壁レーザーの時にはオイオイオイってなったよオチまで見れば迷惑VSそれ以上に迷惑な国って分かったけど

31 17/10/21(土)16:32:15 No.460755994

冬越すために一ヶ月くらい国にいたこともあったよね 安楽死の国で

32 17/10/21(土)16:32:33 No.460756042

>そこはもう少しはっきり説明してくれてもよかった気がする 回想映像にしてくれればわかりやすかったね

33 17/10/21(土)16:32:42 No.460756068

原作もあえて最初は説明せずにストーリーを進めて全部読むとわかる話が多い 今回のアニメはコロシアムでこそ描写削ったけど基本的に原作にすごい忠実だよ

34 17/10/21(土)16:32:56 No.460756100

狙撃の時のあのチューブなんだろと思って原作読み返したら命綱のロープだった

35 17/10/21(土)16:33:12 No.460756134

>通る側の開き直りっぷりとやれやれ困った人達だという姿勢が生々しくて良かった あれ小説だとこれ戦争だとすると勝ったのは私たちですしみたいなことも言っててさらに開き直ってる…

36 17/10/21(土)16:33:55 No.460756254

最後に見るとどっちも迷惑な国なんだけど最初の時点でキノさんが迷惑被ってたのは壁の国だったという

37 17/10/21(土)16:34:15 No.460756310

>ここ削らなければもうちょっと分かり易かった気もするが そこはむしろ分かりやすくしたら無粋でつまらん 何でもかんでもわかるように演出すればいいってもんじゃない

38 17/10/21(土)16:35:30 No.460756500

コルトウッズマンだから森の人なんだっけ

39 17/10/21(土)16:35:35 No.460756518

文明レベルに差がありすぎる…

40 17/10/21(土)16:35:44 No.460756537

今回の話で描写不足だとかわかりにくいと感じるならこの作品と相性が悪いとしか言えない

41 17/10/21(土)16:36:00 No.460756574

森の人って旧アニメだと見れなかったけどかっこいいね

42 17/10/21(土)16:36:11 No.460756615

技術力が飛躍的高い国がたまに出てきてもやってするのならわかる

43 17/10/21(土)16:36:17 No.460756634

狙撃を買って出た理由でもある以上わかりやすくした方が良かったと思うよ 風情とか言って動機が伝わらなかったら意味ない

44 17/10/21(土)16:36:52 No.460756745

>狙撃を買って出た理由でもある以上わかりやすくした方が良かったと思うよ >風情とか言って動機が伝わらなかったら意味ない いや普通に見てればわかる内容じゃね?

45 17/10/21(土)16:37:05 No.460756781

大半には伝わったから問題ない

46 17/10/21(土)16:37:27 No.460756835

逆に何でこんなに協力的なの…って疑問からの納得オチじゃない?

47 17/10/21(土)16:37:36 No.460756850

フルートはアニメで初めてみたけどあんなのなのかってなった 分割できるライフルってよくわからなったし

48 17/10/21(土)16:37:38 No.460756857

国語の授業分かるならこれもいけるだろ

49 17/10/21(土)16:37:53 No.460756904

キノさんが三日以上滞在するとか言いだしたから移動する国が火口かなんかに落ちるように誘導工作でもするのかと思った

50 17/10/21(土)16:37:56 No.460756912

移動要塞国家の科学力すごすぎない? たしかにこれなら世界を敵に回せるレベルだわ

51 17/10/21(土)16:38:09 No.460756948

>最後に見るとどっちも迷惑な国なんだけど最初の時点でキノさんが迷惑被ってたのは壁の国だったという これできれいにオチたと思ったけど

52 17/10/21(土)16:38:31 No.460756999

持てる側ゆえの開き直りっぷりって感じで面白い

53 17/10/21(土)16:39:04 No.460757112

>キノさんが三日以上滞在するとか言いだしたから移動する国が火口かなんかに落ちるように誘導工作でもするのかと思った キノさんに害が及ばない限りその国が滅びようと傍観するのがキノさんだ

54 17/10/21(土)16:39:31 No.460757176

見終わった後にアバンのキノとモトロダのやりとりが理解できるようになる

55 17/10/21(土)16:39:32 No.460757178

というか移動する国の方に裏があると思ってずっと見てたわ

56 17/10/21(土)16:39:47 No.460757217

同じ旅人でもある子供達の絵消したくないなーって気持ちも多分一欠片はありましたよねキノさん?

57 17/10/21(土)16:40:01 No.460757264

というか次にもう船の国なんだな…

58 17/10/21(土)16:40:53 No.460757415

コロシアムのガヤによしこがいたってレスあったけど じゃああの後よしこが生き残っちゃうじゃん…!

59 17/10/21(土)16:41:03 No.460757440

>いや普通に見てればわかる内容じゃね? 大筋はわかったけど積極的に狙撃する理由までは説明されるまでわからんかった というか狙撃銃がどっから湧いて出たのかもよくわからんかった

60 17/10/21(土)16:41:04 No.460757443

>キノさんが三日以上滞在するとか言いだしたから移動する国が火口かなんかに落ちるように誘導工作でもするのかと思った キノさんは国家スレイヤーじゃないよ!? コロシアムみたいなのはむしろ珍しい対応だよ キノさんがあそこまで怒るのは珍しい

61 17/10/21(土)16:41:35 No.460757526

>というか狙撃銃がどっから湧いて出たのかもよくわからんかった ねるまえにカバン開けてたでしょ!

62 17/10/21(土)16:41:41 No.460757555

>というか次にもう船の国なんだな… 電波が控えてるからティー出さないとね…

63 17/10/21(土)16:41:47 No.460757570

山賊の国対サイコの国だった

64 17/10/21(土)16:41:51 No.460757588

狙撃理由は確かにここ見ないとわからなかった 実際に恨んでたのね

65 17/10/21(土)16:41:52 No.460757590

またキノさんが国を滅ぼすのかと思ったら思ったよりずっと牧歌的な話だった

66 17/10/21(土)16:41:57 No.460757611

コロシアムキノさんは他と雰囲気違うよね

67 17/10/21(土)16:41:58 No.460757617

ながら見でもしてんのか

68 17/10/21(土)16:42:09 No.460757642

犬が喋った! おまいう

69 17/10/21(土)16:42:12 No.460757651

電波やるのあれ…いいの…?

70 17/10/21(土)16:42:26 No.460757686

移動する国はありあまる電力を広範囲に供給できるインフラができるまでレーザーをときどき空に向かって撃ってればいいんじゃねえかな

71 17/10/21(土)16:42:30 No.460757690

そうカリカリせずに

72 17/10/21(土)16:42:47 No.460757743

キノを正義の味方や善人と勘違いしてるのか何だこの主人公とか言われててジェネレーションギャップ?を感じた

73 17/10/21(土)16:42:48 No.460757746

俺はむしろコロシアムいった方がいいですわー!のご婦人の方がよくわからなかったよ今回のはすごく面白かった

74 17/10/21(土)16:42:48 No.460757747

アニメでも戦勝国なので発言やってほしかった

75 17/10/21(土)16:43:12 No.460757816

>電波やるのあれ…いいの…? 船の国の直接の続きだからもしかすると2話連続かもね

76 17/10/21(土)16:43:14 No.460757825

一見平和そうに見えて国民の価値観が狂ってる系の国だと思って警戒しながら見てたよ いや実際サイコなんだけど

77 17/10/21(土)16:43:15 No.460757828

そもそもキノさんは子供には割と優しい

78 17/10/21(土)16:43:17 No.460757835

そういやフルート入手の話って今回のアニメでやるっけ?

79 17/10/21(土)16:43:20 No.460757849

コロシアムを2話に持ってきたせいかキノさんを国家デストロイヤーと勘違いした視聴者をちょくちょく見る

80 17/10/21(土)16:43:27 No.460757879

>キノを正義の味方や善人と勘違いしてるのか何だこの主人公とか言われててジェネレーションギャップ?を感じた ジェネレーションあんま関係ない気もする 良く言えば個性

81 17/10/21(土)16:43:40 No.460757912

>そもそもキノさんは子供には割と優しい 子供を利用するやつは許さない

82 17/10/21(土)16:43:53 No.460757948

>そういやフルート入手の話って今回のアニメでやるっけ? やりません できません

83 17/10/21(土)16:43:55 No.460757955

じゃあ2期は国が壊滅するエピソード縛りで…

84 17/10/21(土)16:43:59 No.460757964

移動要塞国家を某国の前においといたら火砕流避けになったかな?

85 17/10/21(土)16:44:03 No.460757978

夫を旅人に殺されたから旅人なんてみんな死んじゃえになって未亡人

86 17/10/21(土)16:44:08 No.460757994

>俺はむしろコロシアムいった方がいいですわー!のご婦人の方がよくわからなかったよ今回のはすごく面白かった あれに関しては夫人がどういうつもりだったかは 昔から議論の的になるからな… もしかしたら婦人本人に聞いてもわからんかもしれん

87 17/10/21(土)16:44:24 No.460758039

ガチで悪い国って出てくるっけ

88 17/10/21(土)16:44:26 No.460758048

コロシアムのときはまだ若いよね フルート入手後とか地の文で十代後半とか言われてたりでちょっと時系列わかる

89 17/10/21(土)16:44:30 No.460758061

二期あったら一話はオリンピックが良い

90 17/10/21(土)16:44:37 No.460758074

前のアニメなんて二話に人を食った話ぶっこんできたし……

91 17/10/21(土)16:44:45 No.460758103

>一見平和そうに見えて国民の価値観が狂ってる系の国だと思って警戒しながら見てたよ >いや実際サイコなんだけど 価値観が狂ってない国の方が少ないから常にその目線で見るのが正しい姿勢だ

92 17/10/21(土)16:44:51 No.460758116

>というか狙撃銃がどっから湧いて出たのかもよくわからんかった この時点でロクに画面も見ていないアホだろ

93 17/10/21(土)16:44:52 No.460758121

森の人入手の話もまだできそうにないかな…

94 17/10/21(土)16:44:55 No.460758127

>もしかしたら婦人本人に聞いてもわからんかもしれん はっきりしてるのは旦那亡くしたのが一因ってぐらいか

95 17/10/21(土)16:44:56 No.460758131

>ガチで悪い国って出てくるっけ マスドライバー大砲の国とか 滅んだ

96 17/10/21(土)16:45:11 No.460758170

あの未亡人はただの八つ当たりだったのかもしれないし キノの腕を見越してのことだったのかもしれないし

97 17/10/21(土)16:45:32 No.460758234

悪いと言うかそう言う国だからとしか 悪人はたまに出てくるね

98 17/10/21(土)16:45:38 No.460758244

>この時点でロクに画面も見ていないアホだろ いや前の話で持ってなかったでしょ

99 17/10/21(土)16:45:38 No.460758246

船の国って1話に収まるのか?

100 17/10/21(土)16:45:41 No.460758262

>森の人入手の話もまだできそうにないかな… 旧作だと最終話だったし新作もそうなりそうな予感

101 17/10/21(土)16:45:47 No.460758280

>二期あったら一話はオリンピックが良い アレも割とエグい殺りかたしてるなぁ…

102 17/10/21(土)16:45:50 No.460758288

新しいアニメだけだとまだキノさんが人助けして回る善人みたいに見えるのかもしれないな

103 17/10/21(土)16:45:56 No.460758305

シズとリクの話もこれからちょくちょく出てくるというかもう1人の主人公の立ち位置だよね だから早めに顔見せさせたがキノデストロイヤーの印象になってしまった

104 17/10/21(土)16:46:25 No.460758388

祝福のつもりはやるかな……

105 17/10/21(土)16:46:48 No.460758457

>祝福のつもりはやるかな…… BD特典のドラマCD

106 17/10/21(土)16:47:07 No.460758517

滅んだ国だけど平和狂の国はガチ害悪だった

107 17/10/21(土)16:47:08 No.460758523

>いや前の話で持ってなかったでしょ まあ時系列順じゃないってアニメだけ見ても分からないか….

108 17/10/21(土)16:47:10 No.460758531

キノさんの師匠は国家デストロイヤーなんです?

109 17/10/21(土)16:47:16 No.460758544

>キノの腕を見越してのことだったのかもしれないし 自分は腕前見込んであの国めちゃくちゃにしてくれないかなって思ってるよ だからあの国にだいぶ腕利き誘導してるとも思ってる

110 17/10/21(土)16:47:27 No.460758573

>いや前の話で持ってなかったでしょ そもそも話数で時系列に一貫性があると思っているのが間違いだぞそれは

111 17/10/21(土)16:47:30 No.460758583

シャワーないと不機嫌になるな 女の子だもんな

112 17/10/21(土)16:47:33 No.460758595

あの国の存在を旅人から聞いた 死ぬ原因は国王だけど降参を認めなかった旅人のせいで死んでる 未亡人に旅人を憎む気持ちも生まれよう

113 17/10/21(土)16:48:11 No.460758692

>いや前の話で持ってなかったでしょ 前の話で持ってないことがわかる時点で原作読んでるじゃねーか

114 17/10/21(土)16:48:16 No.460758705

ていうかキレたら怖い主人公ってバトルロイヤルの国作った時点ではっきりしてそうな気がするもんだけど

115 17/10/21(土)16:48:20 [ガンダムハンマー] No.460758730

>だからあの国にだいぶ腕利き誘導してるとも思ってる あの女なかなか見る目あるな!

116 17/10/21(土)16:48:24 No.460758746

そもそもいつも鞄のなかに入ってるのによく前の話で持ってるか持ってないか判断できたな

117 17/10/21(土)16:48:47 No.460758813

>前の話で持ってないことがわかる時点で原作読んでるじゃねーか うn?

118 17/10/21(土)16:49:18 No.460758903

>キノさんの師匠は国家デストロイヤーなんです? 金儲けのためにちょっと何人かデストロイすることはあるけど理由なく国滅ぼしたりはしないし…

119 17/10/21(土)16:49:41 No.460758969

>死ぬ原因は国王だけど降参を認めなかった旅人のせいで死んでる っ別に対戦相手が旅人とは決まってないんじゃないの 状況を知らない旅人が訪れるのは3か月に一度くらいって言ってたでしょ

120 17/10/21(土)16:49:58 No.460759024

>キノさんの師匠は国家デストロイヤーなんです? 国家以外もデストラクションするからちがうよ

121 17/10/21(土)16:50:17 No.460759083

人を殺してもいい国でキノさんがチンピラを殺さなかったのはなるべく他人を殺したくないからだと勘違いしてる人も居そうだ

122 17/10/21(土)16:50:51 No.460759165

今一冊の中に出るレギュラーがキノ組、師匠組、静組、フォト組の4組あるから4話分は登場回やる縛りがあるよね

123 17/10/21(土)16:51:11 No.460759246

アニメでやる話だけピックアップした本とか出さないのかな

124 17/10/21(土)16:51:31 No.460759312

アニメだけだと正直銃の名前もどれがどれだかようわからん フルートは名前からして狙撃銃のことかなってわかるけど

125 17/10/21(土)16:51:33 No.460759321

しずみたいに状況知ってる旅人ならひんぱんに訪れてるよ 何も知らないのが3ヵ月に一度

126 17/10/21(土)16:51:41 No.460759353

キノは話の解釈を友人とああだこうだ話すのが楽しい作品でもあったからな アニメでまたそれができるのは嬉しい

127 17/10/21(土)16:51:46 No.460759372

キノさんが原子炉爆発させるんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ

128 17/10/21(土)16:52:13 No.460759446

最近の「」はアニメも観られなくなったのか

129 17/10/21(土)16:52:21 No.460759472

原作からピックアップしたのがアニメだから二度手間になるんじゃねぇかな…

130 17/10/21(土)16:52:36 No.460759508

キノさんはメガテンでいうところのニュートラルのイメージ 刀男はロウで師匠はカオス

131 17/10/21(土)16:53:16 No.460759625

アニメ組からの感想で2話見た人達が「シズは1話の国に住めばいいのに」という意見を出していたのを見てやっぱりみんなそう思うよなという感じだった

132 17/10/21(土)16:53:54 No.460759733

人気のある国って国が滅ぶ話多い?

133 17/10/21(土)16:54:07 No.460759765

>原作からピックアップしたのがアニメだから二度手間になるんじゃねぇかな… いや原作読もうと思ったらどこのどの話か分かんなくて… でもそれじゃ販促にならないか

134 17/10/21(土)16:54:08 No.460759767

アニメ初見で森の人とだけ聞いてもすぐに銃だと分からないのは仕方ないと思う

135 17/10/21(土)16:54:09 No.460759769

シズはあの生クリームパンケーキ食える国が一番幸せだよね… まあいつか糖尿病になるかもしれないが

136 17/10/21(土)16:54:12 No.460759778

>最近の「」はアニメも観られなくなったのか どちらかというと考察が出来なくなったんじゃないかな… すぐ答えを欲しがるというか

137 17/10/21(土)16:54:46 No.460759873

>しずみたいに状況知ってる旅人ならひんぱんに訪れてるよ 周りの国からごろつきがあつまってるとは言ってたけど 旅人とはちょっと違くない

138 17/10/21(土)16:55:11 No.460759960

いやキノさんはなるべく他人を殺したくない人ってのはまあそうでは あの世界基準だとかなり善人だよキノさん他が酷いっていう話でもあるんだけど

139 17/10/21(土)16:55:14 No.460759969

>いや原作読もうと思ったらどこのどの話か分かんなくて… >でもそれじゃ販促にならないか とりあえず1巻だけ読んでみてから考えよう どこで読むのを止めても問題ない構成だから

140 17/10/21(土)16:55:26 No.460760005

>アニメ初見でパースエイダーとだけ聞いてもすぐに銃だと分からないのは仕方ないと思う

141 17/10/21(土)16:55:29 No.460760013

理解しようとしない国

142 17/10/21(土)16:55:34 No.460760026

>アニメだけだと正直銃の名前もどれがどれだかようわからん カノン 44口径リボルバー 森の人 22口径自動式 フルート 分解できるライフル

143 17/10/21(土)16:55:41 No.460760053

>人気のある国って国が滅ぶ話多い? とりあえず人気の国トップ10のうち四つは滅びてるな

144 17/10/21(土)16:55:53 No.460760106

>とりあえず1巻だけ読んでみてから考えよう >どこで読むのを止めても問題ない構成だから いやもう全巻持ってて読み返すのが面倒臭くて…

145 17/10/21(土)16:56:17 No.460760178

書き込みをした人によって削除されました

146 17/10/21(土)16:56:24 No.460760203

そういえばナイフには名前付けてないのかな?

147 17/10/21(土)16:56:30 No.460760230

>いやもう全巻持ってて読み返すのが面倒臭くて… 知らねーよ!

148 17/10/21(土)16:56:42 No.460760267

キノさんは自分の命が一番大事で警戒心は強いけど そこを乗り越えると割とお人よしだし善人だよ

149 17/10/21(土)16:57:04 No.460760331

料理褒められると見逃すからなキノさん

150 17/10/21(土)16:57:09 No.460760353

まあ普通にしてたら殺しに来ないあたり善人だよねキノさん

151 17/10/21(土)16:57:10 No.460760360

○○の意味がよくわからなかったんだけど☓☓ってこと?じゃなく ○○がなんのことだかわからん!もっと分かりやすくしろ!って言う人が増えた印象

152 17/10/21(土)16:57:13 No.460760372

>いやもう全巻持ってて読み返すのが面倒臭くて… うn うn?

153 17/10/21(土)16:57:15 No.460760380

世界のどこにでも砲弾を打ち込める砲台の国ってあったよね 発明者から最初の弾は最大出力で打ち込むように!って指示があったやつ

154 17/10/21(土)16:57:22 No.460760403

フルートってずいぶんごついけどモデルになった銃ってあるの?

155 17/10/21(土)16:57:29 No.460760424

>そういえばナイフには名前付けてないのかな? ナイフはすごい数あるからなあ… 銃の名前も愛称のか商品名なのかって感じだし

156 17/10/21(土)16:57:30 No.460760425

ああ説得者って銃全般のことを言ってるか

157 17/10/21(土)16:57:36 No.460760441

キノさんスナイプ能力凄すぎない?

158 17/10/21(土)16:57:42 No.460760462

>どちらかというと考察が出来なくなったんじゃないかな… >すぐ答えを欲しがるというか 考察するアニメだと言うならその材料くらいはちゃんと与えて貰わないと困る

159 17/10/21(土)16:57:44 No.460760467

>いやもう全巻持ってて読み返すのが面倒臭くて… ミル貝に収録話リストあったと思う

160 17/10/21(土)16:57:47 No.460760477

森の人が銃のことなのはスレで解説されるまでわからなかった キノの種族名なのかと

161 17/10/21(土)16:57:49 No.460760483

>>最近の「」はアニメも観られなくなったのか >どちらかというと考察が出来なくなったんじゃないかな… >すぐ答えを欲しがるというか おかげで1話2話すっきりした構成にしないと酷い時は掲示板で変な子の玩具にされて変な雰囲気で固まる固まった

162 17/10/21(土)16:58:10 No.460760543

>アニメ初見でモトラドとだけ聞いてもすぐに(注:二輪車。空を飛ばない物だけを指す)と分からないのは仕方ないと思う

163 17/10/21(土)16:58:16 No.460760566

>世界のどこにでも砲弾を打ち込める砲台の国ってあったよね >発明者から最初の弾は最大出力で打ち込むように!って指示があったやつ この支持の意味がわかんねえやつにこんなもの与えちゃならないっていう最大の安全装置

164 17/10/21(土)16:58:21 No.460760578

>フルートってずいぶんごついけどモデルになった銃ってあるの? 二式テラ銃がモデルだけど何から何まで最早別物

165 17/10/21(土)16:58:22 No.460760583

>世界のどこにでも砲弾を打ち込める砲台の国ってあったよね >発明者から最初の弾は最大出力で打ち込むように!って指示があったやつ 日時計の国だな あの話めっちゃ好き

166 17/10/21(土)16:58:34 No.460760618

>○○がなんのことだかわからん!もっと分かりやすくしろ!って言う人が増えた印象 でも第一話で公式に怒ってた人がいると聞いて あっあの国に行って死ぬタイプだ…って思えちゃうから許すよ

167 17/10/21(土)16:58:42 No.460760643

3日以上滞在しようとしたり積極的に手助けしたりが何か理由があるなってフラグなんだけど アニメ3話までだと察するのは難しいかもしれない

168 17/10/21(土)16:58:52 No.460760675

原作でも森の人ってなんだ?→のちの話で銃の事ってはっきり描写されるとかあったし アニメでも後々そういう風になりはするんだろう

169 17/10/21(土)16:58:59 No.460760691

キノさんが銃を撃たない理由は撃たなくても対応出来るのと弾丸がもったいないから ただ撃つべき時は何のためらいもなく撃つ

170 17/10/21(土)16:59:08 No.460760724

>フルートってずいぶんごついけどモデルになった銃ってあるの? 前に出たデスクトップアクセサリーでは二式小銃テラをモデルにしていると時雨沢先生が書いていたが 文庫本の初イラストではM14的要素が強く混ざった感じになってた

171 17/10/21(土)16:59:09 No.460760725

>ミル貝に収録話リストあったと思う ありがたい…

172 17/10/21(土)16:59:50 No.460760847

初見だとキノさんのキャラクター掴めてないっていうのはまあ仕方ないんじゃね っていうか十年以上やってるシリーズ読者並みに理解しろってのが酷

173 17/10/21(土)17:00:05 No.460760886

アニメしか見てないので モトラド=バイクに生命を吹き込む技術 という解釈だったよ…

174 17/10/21(土)17:00:12 No.460760914

>原作でも森の人ってなんだ?→のちの話で銃の事ってはっきり描写されるとかあったし 1巻1話で銃のことだと説明あるんですけお

175 17/10/21(土)17:00:34 No.460760975

銃を説得する者って呼んでるのは面白いな

176 17/10/21(土)17:00:36 No.460760982

キノの旅とかラノベ読みの必修科目だと思ってたわ

177 17/10/21(土)17:01:16 No.460761092

言われてみると確かにキノさんはあの世界基準だとかなり善人寄りだよね 親に殺されそうになった&命の恩人の親に殺されそうになったという過去を踏まえるともはや聖人レベル

178 17/10/21(土)17:01:37 No.460761147

>銃を説得する者って呼んでるのは面白いな ほぼ物理的な説得いいよね…

179 17/10/21(土)17:01:44 No.460761171

確かに原作読んでないとパースエイダー=銃とはなかなかわからないな

180 17/10/21(土)17:01:56 No.460761203

>銃を説得する者って呼んでるのは面白いな 俗語だけど辞書にも載ってたりするよ

181 17/10/21(土)17:02:31 No.460761306

自分が必修科目だと思うから他の人も読んでるに違いないって思うのはちょっと…

182 17/10/21(土)17:02:33 No.460761315

>キノの旅とかラノベ読みの必修科目だと思ってたわ ラノベ全然読まないけど時雨沢作品だけはずっと読んでるわ

183 17/10/21(土)17:02:34 No.460761316

森の人が何故森の人と名付けられたかは俺も書かれてたかどうかすら忘れた…

184 17/10/21(土)17:03:02 No.460761385

>自分が必修科目だと思うから他の人も読んでるに違いないって思うのはちょっと… 他の人が読んでるから必修科目だと思うのでは…?

185 17/10/21(土)17:03:12 No.460761405

アリソン世界でもそうんな感じの独自言語だっけ?

186 17/10/21(土)17:03:36 No.460761462

説得力ってタイトルの回が両方戦闘なのいいよね

187 17/10/21(土)17:03:46 No.460761488

流石にキノが必修云々というのは盛りすぎというか アニメ初見の人だって居るだろう

188 17/10/21(土)17:03:47 No.460761491

>他の人が読んでるから必修科目だと思うのでは…? じゃあ必修科目だと思ってたのが間違いなのでは

189 17/10/21(土)17:03:56 No.460761524

>森の人が何故森の人と名付けられたかは俺も書かれてたかどうかすら忘れた… そういう名前のパースエイダーだって渡されただけで特に名付けの理由とかはなかった気がするが

190 17/10/21(土)17:03:58 No.460761534

15年前だったら必修みたいに言えたかもしれんが さすがに今は…

191 17/10/21(土)17:04:00 No.460761540

もしかして原作未読者はモトラドが空を飛ばない物だけをさす事も知らない……?

192 17/10/21(土)17:04:03 No.460761547

>森の人が何故森の人と名付けられたかは俺も書かれてたかどうかすら忘れた… くれた人がそう呼んでた

193 17/10/21(土)17:04:03 No.460761550

アニメを機会に原作に手を出す人が増えると嬉しい そしてあとがきのなんだか懐かしい雰囲気に触れてほしい

194 17/10/21(土)17:04:07 No.460761561

特に説明してないような部分は実際そんな重要なものじゃないからいちいち気にしなくていいんじゃないかな 見てればそのうちなんとなくわかってくるんじゃない

195 17/10/21(土)17:04:10 No.460761570

どっちもやめとけレスポンチ国の住人か

196 17/10/21(土)17:04:31 No.460761618

まあ今手を出そうと思うと20巻ぐらい買わないとだしな… とあるよりはマシ!

197 17/10/21(土)17:04:34 No.460761626

>森の人が何故森の人と名付けられたかは俺も書かれてたかどうかすら忘れた… SWウッズマンでしょ?

198 17/10/21(土)17:04:36 No.460761636

>キノさんスナイプ能力凄すぎない? 動いてる建物の上から動いてるジープの搭乗者の持ってる誘導機のみ撃ったり こっちに飛んでくるミサイル2発を撃ち落とす程度の腕前の旅人です

199 17/10/21(土)17:04:46 No.460761663

つながっていない国

200 17/10/21(土)17:04:54 No.460761682

>じゃあ必修科目だと思ってたのが間違いなのでは レスポンチバトルの国の人か…

201 17/10/21(土)17:05:09 No.460761717

>SWウッズマン ああー…なるほど

202 17/10/21(土)17:05:31 No.460761784

>流石にキノが必修云々というのは盛りすぎというか >アニメ初見の人だって居るだろう 冗談でも必修ってネタが通るのは10年前までだろな…

203 17/10/21(土)17:05:31 No.460761785

IDの出ない国

204 17/10/21(土)17:05:32 No.460761786

>まあ今手を出そうと思うと20巻ぐらい買わないとだしな… とりあえず1巻と5巻だけ買おう

205 17/10/21(土)17:05:32 No.460761787

寝る時も帽子とコートのキノさんは臭そうだなって思った 今回はシャワー入ってたけど

206 17/10/21(土)17:05:32 No.460761788

モトラドがわざわざ空飛ばないのが強調されてるならバイクは空飛ぶんだろうなと思ったけど空飛ぶバイク見た記憶ない

207 17/10/21(土)17:05:35 No.460761794

車は空を飛ぶからな…

208 17/10/21(土)17:05:53 No.460761829

キノさん世界のどこかに一つの大陸あればいいのに

209 17/10/21(土)17:06:04 No.460761858

箒は飛んだ気がする… いや箒だったかな

210 17/10/21(土)17:06:17 No.460761888

なんでシャワーシーンがないんですか!!!

211 17/10/21(土)17:06:19 No.460761895

>キノさん世界のどこかに一つの大陸あればいいのに 一つの大陸はその星に一つの大陸だから一つの大陸なんだよ!!

212 17/10/21(土)17:06:21 No.460761900

>>まあ今手を出そうと思うと20巻ぐらい買わないとだしな… >とりあえず1巻と5巻だけ買おう 待って優しい国の2巻も欲しい

213 17/10/21(土)17:06:41 No.460761957

そんな鉄の塊が空飛ぶなんてあり得ないよ

214 17/10/21(土)17:06:43 No.460761963

>モトラドがわざわざ空飛ばないのが強調されてるならバイクは空飛ぶんだろうなと思ったけど空飛ぶバイク見た記憶ない 出てきたことなかったっけ 集団で狩りに使ってたような

215 17/10/21(土)17:07:04 No.460762019

ホヴィーは車扱い?

216 17/10/21(土)17:07:06 No.460762026

キノさんは基本臭いよ 水浴び大好きだけど

217 17/10/21(土)17:07:14 No.460762050

>出てきたことなかったっけ あれはホバーだね車輪はついてないんじゃないかな

218 17/10/21(土)17:07:21 No.460762067

>出てきたことなかったっけ >集団で狩りに使ってたような あれはホヴィー

219 17/10/21(土)17:07:38 No.460762099

>そんな鉄の塊が空飛ぶなんてあり得ないよ 魔女の国の住人来たな…

220 17/10/21(土)17:07:49 No.460762133

今更だけどキノの旅って木枯し紋次郎に雰囲気似てない?

221 17/10/21(土)17:07:52 No.460762143

キノくんは男の子だからって体臭には気を使った方がいいと思うよ

↑Top