虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)14:33:12 借りて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)14:33:12 No.460738200

借りて見た 映画館で見たかった…

1 17/10/21(土)14:33:34 No.460738272

サミュエルコングvsキングコング!

2 17/10/21(土)14:36:00 No.460738653

これはこれで悪くはないがコング映画としては前作の方がいい

3 17/10/21(土)14:36:25 No.460738727

これ初見をテレビでみたらガッカリするよ… 面白い映画なのに

4 17/10/21(土)14:37:43 No.460738917

怪獣映画はスクリーンに限る

5 17/10/21(土)14:41:08 No.460739417

上映されてた時忙しくて見に行けなかったんだよね 続編あるっぽい終わり方してるけど期待していいんだろうか?

6 17/10/21(土)14:41:16 No.460739437

いいよねゴリラのアップのあとサミュエルゴリラのアップ

7 17/10/21(土)14:42:24 No.460739604

コング映画としては前作もいいと思うけど怪獣バトル映画としてはこっちがいい あとガスマスク日本刀無双はロマン溢れる

8 17/10/21(土)14:42:43 No.460739653

サミュエルとコングの顔の見分けがつかない!

9 17/10/21(土)14:43:27 No.460739778

退屈しない作りなのがすごくいい あっという間に見終わった感じがする

10 17/10/21(土)14:43:35 No.460739795

>続編あるっぽい終わり方してるけど期待していいんだろうか? 対ゴジラやるって決まってる

11 17/10/21(土)14:43:47 No.460739836

島に取り残されたおじさんもいいキャラしてる てか主人公じゃねぇかな

12 17/10/21(土)14:44:30 No.460739958

戦いを求めるのがサミュエル 安らぎを求めるのがコング

13 17/10/21(土)14:44:42 No.460739986

>続編あるっぽい終わり方してるけど期待していいんだろうか? 既にいいこくじんの息子が親に反発してあの島を再調査したらしい どうなったかは分からんけどゴジラ対コングにつながりそう

14 17/10/21(土)14:45:36 No.460740128

おじさんがアメリカに帰ってでかくなった息子や奥さんと再会するとこ良いよねやっぱり きっと日本にいってグンペイの家族に遺品を届けたに違いない

15 17/10/21(土)14:47:47 No.460740443

>サミュエルとコングの顔の見分けがつかない! コング サミュエル コング サミュエル コング サミュエル

16 17/10/21(土)14:48:20 No.460740525

サミュエルって何だろうと思ったら大佐?

17 17/10/21(土)14:48:42 No.460740572

どんなときでも自己犠牲の精神だぞ

18 17/10/21(土)14:49:10 No.460740642

マザーファッ

19 17/10/21(土)14:49:24 No.460740684

汚いサンタのおかげで人間ドラマパートも楽しかった

20 17/10/21(土)14:51:02 No.460740989

サミュエル周りとか主人公周りとかのバックボーンってたぶん語られてない部分がめっちゃ多いけど 「ベトナム戦争だからそこんとこ察してね!」って観客を信用することで大幅にカットしてるよね

21 17/10/21(土)14:52:22 No.460741195

ガスマスクポン刀無双は趣味全開だったな ガスマスク取るの早いよ!

22 17/10/21(土)14:54:27 No.460741554

コングハンマー良いよね

23 17/10/21(土)14:55:28 No.460741739

キングコング初めて見るけど楽しい!!ってなってピージャク版観たら何回観ても途中で寝る

24 17/10/21(土)14:57:18 No.460742062

>サミュエル周りとか主人公周りとかのバックボーンってたぶん語られてない部分がめっちゃ多いけど >「ベトナム戦争だからそこんとこ察してね!」って観客を信用することで大幅にカットしてるよね あんまりねちっこくやるとテーマずれちゃうから個人的には良かった

25 17/10/21(土)14:57:37 No.460742104

あーあいつもう助からねぇわ

26 17/10/21(土)14:57:56 No.460742157

あんま語られないけど博士の無自覚な邪悪っぷりがすごい

27 17/10/21(土)14:58:25 No.460742219

>どんなときでも自己犠牲の精神だぞ ベシッ

28 17/10/21(土)14:58:52 No.460742291

>あんま語られないけど博士の無自覚な邪悪っぷりがすごい だからカシャッキュイーンさせるね...

29 17/10/21(土)14:59:40 No.460742415

地球空洞説って実際に唱えられてるんだね

30 17/10/21(土)15:00:19 No.460742505

モナークの評価がまた下がる

31 17/10/21(土)15:00:25 No.460742529

もう終わりだ…地球の裏は怪獣のタマゴでいっぱいだー!

32 17/10/21(土)15:01:38 No.460742719

人間ドラマを極力排した割り切った作りなのと人間に殺される哀れなコングから卒業したのとで中々評価も高い

33 17/10/21(土)15:02:20 No.460742836

最後の壁画のシーンを映画館で見た時は危うく漏らす所だった

34 17/10/21(土)15:04:05 No.460743107

怪しいところを命懸けでつつく秘密組織!モナーク!

35 17/10/21(土)15:04:15 No.460743134

>最後の壁画のシーンを映画館で見た時は危うく漏らす所だった ふたコマしかないのにあの金ピカのカリスマ高すぎるよ…

36 17/10/21(土)15:04:21 No.460743151

初回の誰が死ぬかわからない感じすごいわくわくするし 人間の蹂躙されっぷりが爽快だし 最高に怪獣映画してると思う

37 17/10/21(土)15:04:55 No.460743250

ヒロイン吹っ飛ばしたときのコングさんの違っ…そんなつもりじゃ…感

38 17/10/21(土)15:05:30 No.460743337

>最後の壁画のシーンを映画館で見た時は危うく漏らす所だった ゴジラVSキングコングが続編だってーってのは聞いてたからははーんこのパートでゴジラの話をするんだな?って思ってたらそれ以上のサプライズだった

39 17/10/21(土)15:05:49 No.460743397

su2071916.jpg 永遠の宿敵いいよね

40 17/10/21(土)15:07:11 No.460743610

実際VSコングより先に怪獣王やるからね…

41 17/10/21(土)15:07:23 No.460743637

一番びっくりさせられたけど恐らく最弱なバンブースパイダー

42 17/10/21(土)15:07:54 No.460743713

モナークがクソ組織すぎる…

43 17/10/21(土)15:08:33 No.460743822

いい意味でのチープさが楽しい

44 17/10/21(土)15:08:49 No.460743867

もののけ姫に出てきそうなでっかい牛さんもかっこいい

45 17/10/21(土)15:09:11 No.460743921

>一番びっくりさせられたけど恐らく最弱なバンブースパイダー 殺し方グロ過ぎるよ…

46 17/10/21(土)15:09:35 No.460743965

原住民文明レベルめっちゃ高くて吹く

47 17/10/21(土)15:10:26 No.460744099

>>一番びっくりさせられたけど恐らく最弱なバンブースパイダー >殺し方グロ過ぎるよ… 食人族だ! 食人族が出たぞ!

48 17/10/21(土)15:10:27 No.460744104

怪獣の出し惜しみをしないいい映画

49 17/10/21(土)15:11:15 No.460744230

トカゲにやられた部下がフラグ山盛りすぎてだめだった

50 17/10/21(土)15:11:53 No.460744311

昼間のシーン多いのも良かったね というか全編通してゴジラの反省がよく活きてる

51 17/10/21(土)15:12:18 No.460744372

見返したらキャストめっちゃ豪華

52 17/10/21(土)15:12:22 No.460744388

モナークは設立からしてクソコテだったのがクソコテ死んで比較的良い黒人その他が残ったからしばらく健全だったんだろうけど黒人の息子とかが数十年後にやらかしてるらしいしやっぱりダメな組織…

53 17/10/21(土)15:13:26 No.460744541

最後の咆哮で震えた

54 17/10/21(土)15:13:28 No.460744552

自分が護ってる島にメタクソ爆弾ぶち込まれても最終的に共闘してくれるコングさん優しい

55 17/10/21(土)15:15:24 No.460744844

>自分が護ってる島にメタクソ爆弾ぶち込まれても最終的に共闘してくれるコングさん優しい 人の庭に爆竹放り込むやつが入ってきたようなものと思えばそら切れるよねコングさん

56 17/10/21(土)15:15:27 No.460744847

>昼間のシーン多いのも良かったね >というか全編通してゴジラの反省がよく活きてる その結果若干怪獣のクオリティが甘くなるシーンもあったけど それすら怪獣映画っぽくて愛おしく感じるからすごい

57 17/10/21(土)15:15:39 No.460744881

ナナフシも邪悪らしいな

58 17/10/21(土)15:15:45 No.460744893

>自分が護ってる島にメタクソ爆弾ぶち込まれても最終的に共闘してくれるコングさん優しい ただし最後はにどとくんな!する辺りよく出来たクンリニンサン

59 17/10/21(土)15:16:04 No.460744944

作りのよくわからない日本刀のモーションが強すぎる

60 17/10/21(土)15:16:38 No.460745035

>その結果若干怪獣のクオリティが甘くなるシーンもあったけど >それすら怪獣映画っぽくて愛おしく感じるからすごい 明るくても怪獣プロレスしていいんだ!というのが証明できた感じはする まあ個人的に気になったのコング対オクトパスの部分くらいだし

61 17/10/21(土)15:16:49 No.460745069

今更だけどコングは素手ゴロだけじゃどうしてもゴジラに勝てるビジョンが見えない

62 17/10/21(土)15:16:54 No.460745080

>作りのよくわからない日本刀のモーションが強すぎる 不名誉ヨリ、死

63 17/10/21(土)15:18:14 No.460745275

>今更だけどコングは素手ゴロだけじゃどうしてもゴジラに勝てるビジョンが見えない やっぱりギドラ相手にVSのお約束するしかないよねー

64 17/10/21(土)15:18:39 No.460745333

コングは武器を使うじゃないか 必殺のゴリラチェーンスクリューを食らえ!

65 17/10/21(土)15:19:24 No.460745468

>ナナフシも邪悪らしいな 口の中に寄生生物がいてエイリアンみたいにズボッ!してくる

66 17/10/21(土)15:19:46 No.460745523

ガスマスク日本刀で翼竜たたっ切ると言う字面だけだと何言ってんだおめぇとなるシーンを見られる貴重な映画

67 17/10/21(土)15:19:48 No.460745526

>今更だけどコングは素手ゴロだけじゃどうしてもゴジラに勝てるビジョンが見えない まだ成長期だ 成長期を信じろ

68 17/10/21(土)15:20:25 No.460745623

公開当時樋口くんとの対談が怪獣とヘリの組み合わせいいよね…いい…とかひたすら互いの映画を誉めあってイチャイチャしててキテル…ってなった

69 17/10/21(土)15:20:39 No.460745653

チェーンスクリュー殺法とかコングの戦い方は幅があっていい

70 17/10/21(土)15:20:51 No.460745678

グンペーとの友情いいよね…ノベライズとか

71 17/10/21(土)15:21:13 No.460745744

>トリケラトプスの骸骨に機関銃と言う字面だけだと何言ってんだおめぇとなるシーンを見られる貴重な映画

72 17/10/21(土)15:21:45 No.460745814

コングの強みは表情の豊かさと手先の器用さとアクションの幅の広さ

73 17/10/21(土)15:21:57 No.460745847

コングは怪獣映画史において最もゴジラと渡り合った怪獣の1匹だしまた相打ちでもいいから互角に戦って欲しい

74 17/10/21(土)15:21:57 No.460745849

日本の作品好きな監督ということでビビッとくるシーンがいっぱいあった

75 17/10/21(土)15:22:13 No.460745883

武器使えるのは楽しい

76 17/10/21(土)15:23:17 No.460746036

グンペーソードが存在感あったり木を抜いて枝取っ払う動きさせたりとかで 割とマジでコングに日本刀持たせる気なんじゃないかと疑っている

77 17/10/21(土)15:23:19 No.460746041

コングはクレバーかつスピーディーに戦える点で怪獣映画の原点のキャラクターなのに特異な怪獣になってるよね

78 17/10/21(土)15:23:20 No.460746047

オクトパス戦もタコ旨そう感でカバーできている

79 17/10/21(土)15:23:22 No.460746054

この監督幸せものすぎる

80 17/10/21(土)15:23:24 No.460746066

スクリューでコークスクリュー! ダジャレかよ!

81 17/10/21(土)15:24:22 No.460746209

俺監督は日本に来たらバルタンが会いに来てくれたりしたけど ギャレスはなんかあったっけ役得

82 17/10/21(土)15:24:47 No.460746284

汚いサンタの家族との再会シーンでホロっとさせてからーのー

83 17/10/21(土)15:24:54 No.460746299

>オクトパス戦もタコ旨そう感でカバーできている 若いくせに食い方がおっちゃんっぽいぞコング

84 17/10/21(土)15:24:54 No.460746301

カッコイイをやっていいノリの映画でためらう必要はないからな

85 17/10/21(土)15:25:36 No.460746407

>汚いサンタの家族との再会シーンでホロっとさせてからーのー 待っててくれた嫁さんいい人過ぎる… そして最後の「あり得ない夢が叶った!」で泣く

86 17/10/21(土)15:26:21 No.460746539

>>汚いサンタの家族との再会シーンでホロっとさせてからーのー >待っててくれた嫁さんいい人過ぎる… >そして最後の「あり得ない夢が叶った!」で泣く グンペーソード持ち帰ってるのいいよね 家族の元か、あるいはあそこかどちらかに置いてあれば

87 17/10/21(土)15:26:58 No.460746657

小島秀夫もめっちゃ褒めてたな

88 17/10/21(土)15:27:26 No.460746722

再婚しててもなんらおかしくないのにしてなかったのは奇跡としか言えないよな

89 17/10/21(土)15:27:34 No.460746745

序盤からコング出し惜しみしないのいいよね

90 17/10/21(土)15:27:34 No.460746749

こいつコメンタリーでエヴァの話ばっかりしてんな…

91 17/10/21(土)15:28:03 No.460746822

いいよねゴリラパワーキンジラレタチカラと知能

92 17/10/21(土)15:28:03 No.460746823

どうしていいか戸惑いつつも迎える息子もいい

93 17/10/21(土)15:29:10 No.460747001

>再婚しててもなんらおかしくないのにしてなかったのは奇跡としか言えないよな こんな気持ちのいい男なら奥さんに愛されるのも納得できるのが良い

94 17/10/21(土)15:29:13 No.460747012

欠点探すと日本語吹き替え版が最悪のクソくらいだ 怪獣映画でこのレベルは中々ない

95 17/10/21(土)15:29:19 No.460747026

ヒゲのおじさん最後日本刀持って特攻して死ぬかと思った

96 17/10/21(土)15:30:11 No.460747160

VS怪獣王の際はセコンドに水牛さんが欲しい 和むから

97 17/10/21(土)15:30:40 No.460747235

特になにもしない黒人の隣の女

98 17/10/21(土)15:30:41 No.460747238

これ解説かなんか読むとキングコングじゃなくてコングって表記されてるけど まだキングじゃないけど成長してキングになりますよってことなのかな まだ若いらしいし

99 17/10/21(土)15:30:45 No.460747245

えーガクト及第点だったけどなぁ ヒロインも台無しレベルに酷くはなかったし

100 17/10/21(土)15:30:49 No.460747264

日本版のポスターってとりあえず要素全ぶっこみするからゴチャゴチャして見づれぇってなるけどこれに関してはそのゴチャゴチャがプラスに働いたというか怪獣チャンピオン決定戦祭り!!感あってテンション上がるよね…

101 17/10/21(土)15:30:54 No.460747276

ポン刀持って突撃し始めた時は死んだわアイツって思ったよね

102 17/10/21(土)15:31:02 No.460747294

軍人の名前が碇軍平ってのもニヤっとする

103 17/10/21(土)15:31:31 No.460747361

>えーガクト及第点だったけどなぁ >ヒロインも台無しレベルに酷くはなかったし 両方酷いよ

104 17/10/21(土)15:31:57 No.460747420

>特になにもしない黒人の隣の女 あれは流石に違和感あったなあ 最後まで小綺麗なままだったし何だったのこの人ってなった

105 17/10/21(土)15:31:58 No.460747423

字幕版のガンペイ呼び好き

106 17/10/21(土)15:32:42 No.460747521

ロキが意外と筋肉質でびっくりしたよ クリムゾンピークの時は尻がプリッとしてたのに

107 17/10/21(土)15:32:47 No.460747539

>最後まで小綺麗なままだったし何だったのこの人ってなった 金蔓

108 17/10/21(土)15:32:52 No.460747553

「キングは一人じゃない」 そういやあの金ピカもキングってついてたわ…

109 17/10/21(土)15:32:57 No.460747568

>最後まで小綺麗なままだったし何だったのこの人ってなった グレートウォールにも出てたしちゅうごくが今推したい人なんだろうなぁと

110 17/10/21(土)15:33:19 No.460747622

フメイヨ ヨリ シ

111 17/10/21(土)15:34:18 No.460747774

>これ解説かなんか読むとキングコングじゃなくてコングって表記されてるけど >まだキングじゃないけど成長してキングになりますよってことなのかな >まだ若いらしいし 王。のコングだから実際キングコングでも合ってるけど正式な名前はコング

112 17/10/21(土)15:34:39 No.460747823

欲を言えばスカルクローラーのボスがただデカいだけじゃなくて角生えてるとかなんなら双頭とかもちょっと見た目でボス!って分かる特徴が欲しかった

113 17/10/21(土)15:34:44 No.460747833

スペシャルIDなんかじゃそれなりに仕事してるんだがなジンティエン

114 17/10/21(土)15:35:49 No.460747989

チャイナお姉さんは続編でメイン張るらしいな

↑Top