虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)14:31:05 基本ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)14:31:05 No.460737873

基本スペックは原型より上なのいいよね

1 17/10/21(土)14:32:05 No.460738032

殺さなくてもいいんじゃねぇかな…

2 17/10/21(土)14:32:46 No.460738137

基本スペックは一緒でも主人公より冷酷だから実力を十二分に発揮出来るとかでも良い

3 17/10/21(土)14:33:01 No.460738174

性格は反転してたりすると尚良い ただ本質的にはどっちも同じ

4 17/10/21(土)14:33:22 No.460738226

オリジナルより人気なコピー

5 17/10/21(土)14:33:32 No.460738263

コピー系だとロックマンメガミックスの話が好きだな

6 17/10/21(土)14:34:57 No.460738474

主人公の一面だけ取り出して実体化したキャラもこの系統でいいんかな

7 17/10/21(土)14:34:59 No.460738483

なんかSTGな雰囲気を感じた でも主人公との合体技はしないか

8 17/10/21(土)14:35:12 No.460738516

この最後は心に来るタイプなのでどうにかして生き残って欲しい

9 17/10/21(土)14:35:19 No.460738535

有名どころだと空鐘のリセリナのクローンかな

10 17/10/21(土)14:35:38 No.460738587

スプライツのダークラン思い出した 合体技はないけど

11 17/10/21(土)14:35:52 No.460738631

ここまでカッコつけて生き延びるパターンも見て見たい

12 17/10/21(土)14:36:10 No.460738684

ダークドリームじゃないか

13 17/10/21(土)14:36:13 No.460738691

オリジナルより物理攻撃/防御力が高そう

14 17/10/21(土)14:36:14 No.460738693

お前は確かに強かったよ …だが間違った強さだった

15 17/10/21(土)14:36:22 No.460738719

創造主の攻撃から主人公を庇って致命的なダメージ受けるやつ

16 17/10/21(土)14:36:27 No.460738737

反転させたはいいけど表裏がなかったので別にやることが変わらなかったシャドーカービィ

17 17/10/21(土)14:36:37 No.460738756

羅刹ナコルル!

18 17/10/21(土)14:36:40 No.460738762

俺の涙腺が崩壊するパターンだこれ

19 17/10/21(土)14:36:56 No.460738800

こっそりと生き残って 特別な力は無いけど心の広い人とリア充になるよ

20 17/10/21(土)14:37:07 No.460738837

コナン声のムーンライトな奴 ちゃんと父親にも本物より認められて逝った

21 17/10/21(土)14:37:25 No.460738876

私!神バハのツヴァイちゃん好き!

22 17/10/21(土)14:37:37 No.460738898

オリジナルよりおっぱい盛られる

23 17/10/21(土)14:37:40 No.460738912

好きな食べ物とか身長体重設定が同じなのいいよね

24 17/10/21(土)14:37:53 No.460738935

実は死んでなくてパワーアップして次のエピソードで助けにくるパターンもある

25 17/10/21(土)14:37:59 No.460738953

ミサカはミサカはミサカはミサカは

26 17/10/21(土)14:38:09 No.460738981

>コナン声のムーンライトな奴 オリジナルの方が強かったんじゃ

27 17/10/21(土)14:38:26 No.460739023

このパターンなら生存に尺は割かないで欲しい エピローグで幸せにしててくれたらそれで

28 17/10/21(土)14:38:35 No.460739038

定刻破って只今到着

29 17/10/21(土)14:38:36 No.460739045

>この最後は心に来るタイプなのでどうにかして生き残って欲しい 生き残ったけど戦闘用の機能が失われしまってとかで日常パート要員になって一般人ライフを楽しんでほしい

30 17/10/21(土)14:39:21 No.460739158

ダルタニアスのクロッペン

31 17/10/21(土)14:39:34 No.460739185

特定のアイテム持ってれば生き返る

32 17/10/21(土)14:39:43 No.460739209

実は死んだと見せかけて翌日普通に主人公の家に遊びに来るとかそういう展開で1つ

33 17/10/21(土)14:39:55 No.460739239

別世界観のスピンオフで主人公と仲良くしててファンが泣く

34 17/10/21(土)14:40:12 No.460739287

○○(主人公と共通の武器)はこうやって使うのよ!と予想外の使い方をして主人公を驚かせる 驚くだけで特に真似しない主人公

35 17/10/21(土)14:40:20 No.460739300

ブラックビート ブラックビート 運命よー(うんめーいよ)

36 17/10/21(土)14:40:20 No.460739302

プルツーより前にもいるのこれ系統

37 17/10/21(土)14:40:25 No.460739312

オリジナルの服色々着せ替えられるコピー

38 17/10/21(土)14:40:52 No.460739377

>別世界観のスピンオフで主人公の姉妹になっててファンが抜く

39 17/10/21(土)14:40:59 No.460739395

先輩キャラ! 兄貴キャラ! コピーキャラ! 我らフラグトリオ!

40 17/10/21(土)14:41:04 No.460739405

ダークランいいよね

41 17/10/21(土)14:41:04 No.460739406

お前が本当の俺になれって瀕死の本物が偽物に全てを託すパターン

42 17/10/21(土)14:41:10 No.460739425

>ダークドリームじゃないか 別シリーズでプリキュアになれてよかったね…

43 17/10/21(土)14:41:26 No.460739465

>生き残ったけど戦闘用の機能が失われしまってとかで日常パート要員になって一般人ライフを楽しんでほしい いいよね…

44 17/10/21(土)14:41:46 No.460739512

>基本スペックは一緒でも主人公より冷酷だから実力を十二分に発揮出来るとかでも良い そこから主人公も冷酷さではなく厳しさも持てるようにと学ぶ感じだといい

45 17/10/21(土)14:42:20 No.460739596

オルタ

46 17/10/21(土)14:42:48 No.460739672

基本スペックは上でも主人公の特殊能力は備わってないからコンプレックス抱えてる奴だ

47 17/10/21(土)14:42:50 No.460739676

合体技で放つのは主人公の技と同型同質反転したもので 最初敵対してた時は真正面から主人公の技を打ち破る

48 17/10/21(土)14:43:00 No.460739705

レイアースで見たようなきがする!

49 17/10/21(土)14:43:01 No.460739710

ぬちゃん!

50 17/10/21(土)14:43:04 No.460739721

ブラピ

51 17/10/21(土)14:43:30 No.460739784

プルツー

52 17/10/21(土)14:43:31 No.460739789

変身アイテム破壊されて「打つ手なしだな!」と敵幹部が言ってきた場面で偽物の変身アイテム使って変身

53 17/10/21(土)14:43:36 No.460739800

本物殺してコピーにオリジナル演じさせよう

54 17/10/21(土)14:43:43 No.460739826

>オリジナルよりおっぱい削られる

55 17/10/21(土)14:44:13 No.460739910

死んでなくても力と記憶を失うくらいはして欲しいな

56 17/10/21(土)14:44:22 No.460739935

死ぬことで自分の存在意義を見出すのいいよね

57 17/10/21(土)14:44:31 No.460739960

>変身アイテム破壊されて「打つ手なしだな!」と敵幹部が言ってきた場面で偽物の変身アイテム使って変身 正当な変身ではなく偽物の意匠混じりの即興フォームだと嬉しい

58 17/10/21(土)14:44:32 No.460739961

何か趣味を見つけてそれが生きがいになるんだ…

59 17/10/21(土)14:44:45 No.460739991

◯◯(主人公の名前)は一人だけでいい…って襲ってくるやつ

60 17/10/21(土)14:44:50 No.460740004

>私!神バハのツヴァイちゃん好き! 再登場時は完全に別物だしコピーかと言われるとううn… でもkawaii!

61 17/10/21(土)14:44:56 No.460740021

>本物殺してコピーにオリジナル演じさせよう それコピー死ぬ奴じゃん!

62 17/10/21(土)14:44:56 No.460740022

>何か趣味を見つけてそれが生きがいになるんだ… いかん!下手すると趣味で作ったものが形見になるぞ!

63 17/10/21(土)14:45:13 No.460740067

自分勝手な人間たちに産み出され 生まれたときから散々曇らされた挙げ句に悪人に兵器として運用され いい加減ブチ切れて人間に逆襲することを誓ったら 勝手に作られたコピーが調子こいてることにキレたオリジナルが煽りに来たミュウツーって 今思うと人生ハードモードだな…

64 17/10/21(土)14:45:21 No.460740093

>アギトは一人だけでいい…って襲ってくるやつ

65 17/10/21(土)14:46:44 No.460740286

>コピー殺してオリジナルにコピー演じさせよう

66 17/10/21(土)14:46:45 No.460740289

おっぱいはオリジナルよりデカい

67 17/10/21(土)14:46:56 No.460740320

正義の心まで完コピしよう ブラックガインできた!

68 17/10/21(土)14:47:07 No.460740349

リリ姫のコピーの名前忘れた

69 17/10/21(土)14:47:08 No.460740352

オリジナルの赤い力と偽物の青い力を同時に使った変身でスプリーム・ヴァージョンに!

70 17/10/21(土)14:47:16 No.460740367

ブラックガインいいよね…

71 17/10/21(土)14:47:36 No.460740416

誰かゼノサーガのT-elosも思い出してやれよ...

72 17/10/21(土)14:47:43 No.460740429

ブラックビートみたいにラストバトルでパワーアップした主人公の腹に大穴開けて勝利してもいいと思うんだ

73 17/10/21(土)14:48:05 No.460740490

ミュウツーは当時まったくコピーキャラに見えなかったな…

74 17/10/21(土)14:48:16 No.460740510

このままではラーメンマンの正義の心までコピーされるのでわしの残虐の血も混ぜる

75 17/10/21(土)14:48:17 No.460740517

そんな影武者徳川家康みたいな…

76 17/10/21(土)14:48:40 No.460740567

>本物殺してコピーにオリジナル演じさせよう 小さい頃アニメのパタリロの偽マライヒ出てくる話見て あれずっと本物と偽者が入れ替わったとずっと勘違いしてた

77 17/10/21(土)14:48:44 No.460740581

私に感情などという余計なものは存在しない

78 17/10/21(土)14:48:48 No.460740594

正直死ぬ方が物語的に綺麗そう

79 17/10/21(土)14:49:06 No.460740634

>ミュウツーは当時まったくコピーキャラに見えなかったな… 魔改造されてるからな…

80 17/10/21(土)14:49:19 No.460740668

元ネタたどるとなんだろう ライダーマンあたりになるのかな

81 17/10/21(土)14:49:25 No.460740685

続編で復活して仲間に!

82 17/10/21(土)14:49:48 No.460740752

オリジナルの想い人と同じ人を好きになってしまって…

83 17/10/21(土)14:49:55 No.460740781

人気が出過ぎたら死なない

84 17/10/21(土)14:49:56 No.460740788

仲間入りイベント前に親だと思ってた人物に見捨てられて「お前の思い出とやらは全部私が植え付けてやったものだ最期に真実にたどり着けて良かったな」とか言われる

85 17/10/21(土)14:49:58 No.460740790

ニーアのA2はこれかな

86 17/10/21(土)14:49:59 No.460740797

本物が四肢欠損して偽物の死体に意識を移す

87 17/10/21(土)14:50:09 No.460740827

とりあえず犯した罪は主人公の幼馴染の少年が悪かったとかにして生存!

88 17/10/21(土)14:50:13 No.460740840

ARMSのキースシリーズはちょっと違うか

89 17/10/21(土)14:50:16 No.460740855

(たまにショッカーライダーのような「冷静に考えたらこっちの方が本物じゃないの?」と言いたくなるようなコピーが出てくる・・・・)

90 17/10/21(土)14:50:30 No.460740890

>私に感情などという余計なものは存在しない つ[美味しい食べ物]

91 17/10/21(土)14:50:32 No.460740894

シンフォギアGXでは瀕死のコピーを救うためにオリジナルが融合してたな その結果肉体がオリジナルで人格と声がコピーという割とややこしいのが誕生した

92 17/10/21(土)14:51:12 No.460741009

メタルアルカイザーはコピーでも器械だから別枠かな

93 17/10/21(土)14:51:16 No.460741021

だからこうしてオリジナルのスペアパーツとして生きる

94 17/10/21(土)14:51:20 No.460741031

>本物逃がしてコピーにオリジナル演じさせよう

95 17/10/21(土)14:51:26 No.460741053

マコト兄ちゃんなんかコピー15人と合体した16体合体人間だぞ

96 17/10/21(土)14:51:38 No.460741082

コピーかと思ったら並行世界の同一人物だった

97 17/10/21(土)14:51:46 No.460741106

>ARMSのキースシリーズはちょっと違うか あれはオリジナルが諸悪の根源じゃないか…

98 17/10/21(土)14:51:56 No.460741130

主人公よりも強いけど主人公よりも快楽に対する耐性が弱くて気持ち悪い触手の化け物にぬるんうふんあはんしちゃうお話を所望するんじゃーい

99 17/10/21(土)14:51:57 No.460741133

>マコト兄ちゃんなんかコピー15人と合体した16体合体人間だぞ ゴーストの闇を一身に受けたかわいそうなキャラ

100 17/10/21(土)14:51:57 No.460741134

ソニックのシャドウ 何故か死が無かったことにされた

101 17/10/21(土)14:51:58 No.460741138

スパイダーマンのクローンサーガって結局どうなったっけ

102 17/10/21(土)14:52:38 No.460741235

>メタルアルカイザーはコピーでも器械だから別枠かな そもそも元がメタルブラックだからなぁ 改造されて見た目と性能が近くなっただけで大元はメタルブラックのままだし ただ初っ端から出てきてレッドがヒーローになるきっかけ作ってるからライバルキャラでもある

103 17/10/21(土)14:52:41 No.460741250

個人的には生き残って主人公と組んで欲しいそして主人公のお下がり強化装備でパワーアップからのVシネでさらにパワーアップだ

104 17/10/21(土)14:52:43 No.460741258

>ソニックのシャドウ >何故か死が無かったことにされた あれはむしろ作った人のキャラ崩壊が…

105 17/10/21(土)14:52:47 No.460741268

主人公達の能力を擬似的に再現した力を使うけど最期主人公達をかばう時に何故か本当の能力を発動する

106 17/10/21(土)14:52:55 No.460741291

コピーが致命傷受けてもう助からないから 光になって主人公に力を引き継がせる

107 17/10/21(土)14:52:59 No.460741296

遺された武器を主人公が二刀流してラスボスを倒すんだよね…

108 17/10/21(土)14:53:21 No.460741357

>>コピー殺してオリジナルにコピー演じさせよう 俺は悪くぬぇ!

109 17/10/21(土)14:53:28 No.460741381

>遺された武器を主人公が二刀流してラスボスを倒すんだよね… キングダムハーツ2のアレみたいだ

110 17/10/21(土)14:53:30 No.460741384

能天気な仲間キャラに主人公と見間違われて振り回される日常回がある

111 17/10/21(土)14:53:30 No.460741385

プリヤがめっちゃ浮かぶ

112 17/10/21(土)14:53:51 No.460741458

コピーみたいに似てんなと思ったら主人公がコピーで劣化品だった…

113 17/10/21(土)14:53:56 No.460741471

>(たまにショッカーライダーのような「冷静に考えたらこっちの方が本物じゃないの?」と言いたくなるようなコピーが出てくる・・・・) 欠点が改善されてるけどその結果伸びしろはプロトタイプに及ばない事になったみたいな

114 17/10/21(土)14:54:12 No.460741516

ピットとブラピいいよね いつの間にか共闘してたよね

115 17/10/21(土)14:54:12 No.460741517

記憶も経験もオリジナルが共有してくれるなら死別しても許せるかもしれん

116 17/10/21(土)14:54:17 No.460741533

プリヤよりは白レン

117 17/10/21(土)14:54:23 No.460741547

マイトガインのあいつ好きだったな コピー完璧過ぎて正義の心までコピーしちゃって即主人公側に寝返ったやつ

118 17/10/21(土)14:54:29 No.460741560

変身玩具は主人公のとコンパチだけど音声が違うやつ

119 17/10/21(土)14:54:42 No.460741601

>能天気な仲間キャラに主人公と見間違われて振り回される日常回がある 流されて人助けしてるうちになんで主人公が人助けしてんのか理解する重要な回なのいい…

120 17/10/21(土)14:55:19 No.460741714

>能天気な仲間キャラに主人公と見間違われて振り回される日常回がある その結果触れ合いを通じてその能天気な仲間を通じて仲間になるか能天気な仲間を庇って死亡するか…

121 17/10/21(土)14:55:21 No.460741718

スレ画的なコンセプトで作られたのに作られた段階で本物より真面目で正義感が強かったオボッチャマン

122 17/10/21(土)14:55:45 No.460741796

>コピーみたいに似てんなと思ったら主人公がコピーで劣化品だった… 小さいころ神隠しに合ったけど数日で戻ってきて 両親がちょっと過保護なくらい愛情たっぷり注いで育ったコピー!

123 17/10/21(土)14:55:55 No.460741830

主人公がコピーの話ってどれぐらいあるっけ

124 17/10/21(土)14:56:15 No.460741879

>能天気な仲間キャラに主人公と見間違われて振り回される日常回がある 同一視されることに嫌悪感があるはずなのに不思議と心が弾んじゃうやつだ

125 17/10/21(土)14:56:16 No.460741884

俺は最早鏡の中の幻ではない!

126 17/10/21(土)14:56:45 No.460741964

扱いが上手ければ死んでも生きても美味しいキャラだよね 個人的には末期に残した言葉で主人公を縛る呪いになってほしい

127 17/10/21(土)14:56:46 No.460741969

主人公達と馴れ合って弱くなったなぁっ!って煽られるやつ さらに性能上のコピー2とか出てくる

128 17/10/21(土)14:56:50 No.460741981

おむねは主人公よりおおきい

129 17/10/21(土)14:56:58 No.460742004

何もかも正反対なのに好きな異性のタイプだけは同じなのいいよね

130 17/10/21(土)14:57:00 No.460742012

>主人公がコピーの話ってどれぐらいあるっけ 一番新しいウルトラマン

131 17/10/21(土)14:57:07 No.460742036

子供に人気なのはオリジナルだけど 大人に人気なのはコピーの方

132 17/10/21(土)14:57:12 No.460742043

>主人公がコピーの話ってどれぐらいあるっけ 探せばいっぱい出そうだけどとりあえずアビス

133 17/10/21(土)14:57:13 No.460742052

カスタムロボ2にもいたな

134 17/10/21(土)14:57:32 No.460742093

スレイヤーズのゲーム

135 17/10/21(土)14:57:36 No.460742102

割と無理してスペック上げてるから定期的な調整を入れてもらわないとすぐ崩壊するんだよね

136 17/10/21(土)14:57:55 No.460742156

KOFのクリザリッドが主人公のコピー元と思わせて 実は自分がオリジナルと思い込まされてたコピーとかめんどくさい設定だった

137 17/10/21(土)14:58:54 No.460742301

K2の一也もコピーよね

138 17/10/21(土)14:59:02 No.460742323

最後死んだかと思ったら制作者に回収されて、心を改造されて感情がない冷酷な敵として 立ちはだかるけど、主人公によって感情を取り戻して味方サイドに回るパターン好き

139 17/10/21(土)14:59:37 No.460742403

のぶひこはちがうか

140 17/10/21(土)14:59:43 No.460742420

>K2の一也もコピーよね クローン人間と コピーは 違う

141 17/10/21(土)15:00:03 No.460742462

スパイダーマンの偽物だと思ったら実は本物だと思ったらそんなことはなくてやっぱり偽物だったぜ!はどれだっけ…

142 17/10/21(土)15:00:04 No.460742467

主人公たちが歓迎会開いてバカ騒ぎしてるの見て 偽物「ここの連中はいつもこうなの?」 日常のツッコミ担当「いつもこうなんです」

143 17/10/21(土)15:00:18 No.460742502

コピーではないけどフォルテとかゼロいいよね…

144 17/10/21(土)15:00:37 No.460742565

メタルスダイノボットはオリジナル死後の登場だからなんか違うか

145 17/10/21(土)15:00:46 No.460742597

>主人公たちが歓迎会開いてバカ騒ぎしてるの見て >偽物「ここの連中はいつもこうなの?」 >日常のツッコミ担当「いつもこうなんです」 終盤「たまにはこういうのもいいわね」 とかのたまう

146 17/10/21(土)15:01:20 No.460742673

ゼロとオメガいいよね…

147 17/10/21(土)15:01:22 No.460742676

>最後死んだかと思ったら制作者に回収されて、心を改造されて感情がない冷酷な敵として >立ちはだかるけど、主人公によって感情を取り戻して味方サイドに回るパターン好き その直後に主人公に向けた敵からの攻撃を庇って死ぬんだよね...

148 17/10/21(土)15:01:36 No.460742716

偽マコト兄ちゃんが全部クローンとかこないだ初めて知った

149 17/10/21(土)15:01:59 No.460742779

>>主人公たちが歓迎会開いてバカ騒ぎしてるの見て >>偽物「ここの連中はいつもこうなの?」 >>日常のツッコミ担当「いつもこうなんです」 一時ピンチ(私も…あの中にいたかった) >終盤「たまにはこういうのもいいわね」 >とかのたまう

150 17/10/21(土)15:02:12 No.460742819

近年は普通に生き残っていつの間にか個性出して生きていくパターン多い気がする

151 17/10/21(土)15:02:12 No.460742822

ジャバツーいいよね

152 17/10/21(土)15:02:16 No.460742828

終わクロはコピーが一部除いて強すぎる…

153 17/10/21(土)15:02:17 No.460742829

ロックマンゼロも一応

154 17/10/21(土)15:02:20 No.460742837

>スパイダーマンの偽物だと思ったら実は本物だと思ったらそんなことはなくてやっぱり偽物だったぜ!はどれだっけ… クローンサーガ

155 17/10/21(土)15:02:28 No.460742862

>>主人公がコピーの話ってどれぐらいあるっけ >探せばいっぱい出そうだけどとりあえずアビス リコってコピーだったのか…

156 17/10/21(土)15:02:35 No.460742881

生き残っても死んでもいいけどコピー作ったヤツはちゃんと親やってて欲しい 創造主に捨てられるのは見ててキツい

157 17/10/21(土)15:03:21 No.460742987

>リコってコピーだったのか… テイルズの方だよ!

158 17/10/21(土)15:03:31 No.460743009

ゼロとオメガはあんまりボディに差が感じられなくてコピー設定腐ってたな

159 17/10/21(土)15:03:31 No.460743011

>リコってコピーだったのか… テイルズのほうだよ!

160 17/10/21(土)15:03:40 No.460743030

コピー魔法少女はすべて私ですよ

161 17/10/21(土)15:04:01 No.460743094

初登場はビルの屋上

162 17/10/21(土)15:04:13 No.460743123

どんどん毒が抜けていじられキャラに

163 17/10/21(土)15:04:46 No.460743217

私にとって、あなたはもうゼロなのよ いいよね

164 17/10/21(土)15:04:58 No.460743255

主人公より何故かやや中二病入っているといい ポーズとか立っている位置とか

165 17/10/21(土)15:05:04 No.460743267

オメガはオリジナルボディって要はX時代の産物なのになんでまだあんなにつえーんだ…ってなった

166 17/10/21(土)15:05:35 No.460743350

大量のコピー(クローン)一斉処分だと印象にあるのは映画のバイオハザードかな

167 17/10/21(土)15:05:57 No.460743416

「あなたが私のオリジナルなんて認めない」 って言葉が最初と最後で全く違う意味なの良いよね

168 17/10/21(土)15:06:39 No.460743523

ダークプリキュアが思い浮かんだけど スレ画と違ってぶっ殺したのはオリジナルだったな

169 17/10/21(土)15:07:22 No.460743636

>オメガはオリジナルボディって要はX時代の産物なのになんでまだあんなにつえーんだ…ってなった オリジナルボディの産物って事になるとワイリーが生きてる時代になるんじゃないかな…

170 17/10/21(土)15:07:29 No.460743656

これ終盤戦でコピーキャラが大量生産されて それまでライバルとして頑張ってきたコピーキャラ1号が アイデンティティやレゾンデートルに悩む流れだろうか

171 17/10/21(土)15:08:04 No.460743737

コピーから得た実戦データと敵サイドの技術を集約して作られた完全体とか出てきて欲しい そしてコピーもその完全体の布石に過ぎなかったと曇って欲しい

172 17/10/21(土)15:08:25 No.460743794

>オリジナルボディの産物って事になるとワイリーが生きてる時代になるんじゃないかな… ワシの最高傑作すごいな…

173 17/10/21(土)15:08:27 No.460743799

>オリジナルボディの産物って事になるとワイリーが生きてる時代になるんじゃないかな… 結局あの世界ではワイリーとライトは誰も抜けない天才なのかな DASHまで行くと違うんだろうか

174 17/10/21(土)15:08:39 No.460743841

>主人公がコピーの話ってどれぐらいあるっけ ロックマンゼロ

175 17/10/21(土)15:08:53 No.460743880

>ダークプリキュアが思い浮かんだけど >スレ画と違ってぶっ殺したのはオリジナルだったな あくまで敵だからなあいつら

176 17/10/21(土)15:09:41 No.460743978

悩むどころか大事なのは生まれてから何を学んだかだと確信する流れ

177 17/10/21(土)15:10:44 No.460744149

>ワシの最高傑作すごいな… だってロックとかフォルテも余裕でぶち殺したらしいからね…

178 17/10/21(土)15:11:52 No.460744310

コピーが自分のコピーに対して経験の差を語るのいいよね スペック上はコピーを元にしてるから高いはずなのに

179 17/10/21(土)15:12:21 No.460744382

オリジナルは最終決戦から後楽しい日常が待ってると思ってる コピーは自分がとっくに終わってると理解していて最終決戦までの戦いが掛け替えのない思い出

180 17/10/21(土)15:12:43 No.460744428

踏み込み、間合い 全て甘いわ

181 17/10/21(土)15:13:09 No.460744500

本物からそのままそっくり同じ記憶を植えられてて自分がコピーだと知らないコピーが好きだけど 救われるにしても救われないにしても大抵最期は憐れ末路を辿る

182 17/10/21(土)15:13:26 No.460744543

主人公と合体技やった時点でもう死なない気がする

183 17/10/21(土)15:13:31 No.460744559

次回作でゲストで出るのはコピーのほう

184 17/10/21(土)15:13:35 No.460744569

>大量のコピー(クローン)一斉処分だと印象にあるのは映画のバイオハザードかな マコト兄ちゃん… 処分じゃなかったけど

185 17/10/21(土)15:14:29 No.460744693

終盤マイトウイングは自動操縦なんだから ブラックガインのAI積むか腕をブラックガインにしてほしかった で、二本の動輪剣で戦うの

186 17/10/21(土)15:15:22 No.460744835

こういうコピー系で生き残るタイプっていたっけ と思ったけどFGOのジャンヌオルタとかいたわ まあ生き残ってるっていって良いのか微妙だけど

187 17/10/21(土)15:15:47 No.460744901

封神演義は分裂だけど 主人公がためらう行動を代わりにやる奴だったな

188 17/10/21(土)15:16:15 No.460744966

エグゼイドのあれはコピーと言って良いのか…

189 17/10/21(土)15:16:23 No.460744987

最後のち復活もあり

190 17/10/21(土)15:16:25 No.460744995

スレ画の絵柄なら決戦後はオリジンもコピーも仲良く暮らして欲しい

191 17/10/21(土)15:16:26 No.460744997

>マイトガインのあいつ好きだったな >コピー完璧過ぎて正義の心までコピーしちゃって即主人公側に寝返ったやつ ブレイブサーガで味方になる上に専用の掛け声とオリジナルとの合体技まで貰えるの愛されてる

192 17/10/21(土)15:17:01 No.460745096

スーパーマンとか展開多いイメージ

193 17/10/21(土)15:17:20 No.460745136

ブラックガインはスパロボでも仲間にできたな

194 17/10/21(土)15:17:25 No.460745150

だいたい偽者のがおっぱいデカかったりコスチュームがエロかったりするよね

195 17/10/21(土)15:17:32 No.460745173

ロックマンゼロのゼロって コピーだけど中身はオリジナルってややこしい設定だっけ

196 17/10/21(土)15:17:44 No.460745202

>こういうコピー系で生き残るタイプっていたっけ >と思ったけどFGOのジャンヌオルタとかいたわ >まあ生き残ってるっていって良いのか微妙だけど 厳密には違うけどキルラキルの2人は完璧な生存ルート

197 17/10/21(土)15:17:45 No.460745206

武器がオリジナルよりとげとげしかったり禍々しい

198 17/10/21(土)15:17:51 No.460745223

主人公への好意もそのままコピーだけど常識はコピーできてなくてエロ方面暴走いいよね…

199 17/10/21(土)15:17:53 No.460745229

オリジナルの人気を食いすぎて壮絶な最期をもって退場させられるキャラ

200 17/10/21(土)15:18:04 No.460745251

仲間になった後に1話だけあるコピーとの日常回がまた出来が良かったりするんだよね

201 17/10/21(土)15:18:06 No.460745258

コピーが空気と化していた主人公の相手ポジの男キャラをかっさらっていってもいい

202 17/10/21(土)15:18:19 No.460745288

ドッペルアルル本家より人気出るわこいつって思ってたらシリーズ終わった

203 17/10/21(土)15:18:29 No.460745314

>主人公への好意もそのままコピーだけど常識はコピーできてなくてエロ方面暴走いいよね… PSYRENのヒロインか…

204 17/10/21(土)15:19:00 No.460745391

どう見てもダークドリーム もしくはブラックガイン

205 17/10/21(土)15:19:09 No.460745416

コピーより分裂系の方が先に浮かぶな…

206 17/10/21(土)15:19:22 No.460745462

>オリジナルの人気を食いすぎて壮絶な最期をもって退場させられるキャラ 人気的な意味で決して越えられない壁になるやつだ

207 17/10/21(土)15:19:36 No.460745495

宇宙海賊ギル&ルーナ

208 17/10/21(土)15:19:54 No.460745542

主人公の心の闇から生まれた存在いいよね…

209 17/10/21(土)15:20:29 No.460745630

>こういうコピー系で生き残るタイプっていたっけ ルーク は残ったよ

210 17/10/21(土)15:20:43 No.460745661

ロボとーちゃんいいよね 人格完全コピーのやつは最期を迎える事が多い気がする

211 17/10/21(土)15:21:02 No.460745722

>主人公の心の闇から生まれた存在いいよね… 当たり前のように主人公の闇の方が深いとか好物です

212 17/10/21(土)15:21:28 No.460745775

主人公とコピーの心と体が入れ替わってるのがそのままなのゼロ以外特に思い浮かばないな

213 17/10/21(土)15:21:29 No.460745777

>人格完全コピーのやつは最期を迎える事が多い気がする メインキャラの死ぬ姿はめったに描けないからな… 人気あると特に

214 17/10/21(土)15:21:29 No.460745779

ボンバーマンジェッターズの兄ちゃん(兄ちゃんじゃない)いいよね……

215 17/10/21(土)15:21:49 No.460745830

ダークカブトはわかるけどリュウガはいまいちよくわからなかった

216 17/10/21(土)15:21:53 No.460745840

ブラックビートはなんだかんだあったけど結局最後まで敵だった記憶

217 17/10/21(土)15:22:14 No.460745886

>主人公の心の闇から生まれた存在いいよね… それまで不戦主義の主人公がコピーだけ積極的に狩りに行こうとしたりする

218 17/10/21(土)15:22:35 No.460745934

>主人公とコピーの心と体が入れ替わってるのがそのままなのゼロ以外特に思い浮かばないな 念入りにオリジナルボディは壊す 親友のも壊す

219 17/10/21(土)15:22:36 No.460745938

コピーじゃなくて固有の名前を貰うのは生存に必須だよね

220 17/10/21(土)15:22:52 No.460745986

>>生き残ったけど戦闘用の機能が失われしまってとかで日常パート要員になって一般人ライフを楽しんでほしい >いいよね… いい…おせっかいなおばちゃんや子どもと仲良くなってほしい でもある時街をはぐれモンスターが襲ってきて

221 17/10/21(土)15:23:10 No.460746019

>人格完全コピーのやつは最期を迎える事が多い気がする 入れ替わろうとするけど子供には本物の親の方がいいって踏み止まる展開好きなんすよ…

222 17/10/21(土)15:23:52 No.460746125

そういうのが2回でてきて片方は死に片方は個性を獲得していきのこる そうラーメンマンだ

223 17/10/21(土)15:24:10 No.460746168

影ってやつはさ、いつもいつも本体のあとを追っかけることしかできない。 振り向いちゃもらえない。 それが、おまえらの前に回って敵をやっつけたんだぜ。けっこう快感だよな。 オレも仲間の1人ってやつに、なれたかな……?

224 17/10/21(土)15:24:16 No.460746190

コピーと人格ごと融合する作品とかあったっけ

225 17/10/21(土)15:24:20 No.460746200

コピー→双子1セット扱いってあったような気がするんだけどぱっと思い付かない

226 17/10/21(土)15:24:38 No.460746258

雨で暇だしロボとーちゃん見てみるか...

227 17/10/21(土)15:25:48 No.460746441

みさえの声援が自分に向いてないことに気づいて折れるのがつらいよロボとーちゃん

228 17/10/21(土)15:25:49 No.460746445

>コピーと人格ごと融合する作品とかあったっけ DQ6!

229 17/10/21(土)15:25:49 No.460746446

>コピー→双子1セット扱いってあったような気がするんだけどぱっと思い付かない フィギュア17?

230 17/10/21(土)15:25:53 No.460746461

>コピーと人格ごと融合する作品とかあったっけ サガフロブルー編は殺しあった後合体する 本来は1人だったらしい あとナイトガンダム

231 17/10/21(土)15:26:10 No.460746498

>コピーと人格ごと融合する作品とかあったっけ 封神演義! いや分裂から合体だけど!

232 17/10/21(土)15:26:33 No.460746581

重傷負うけど復帰して隻腕というオリジナルとかそんな感じで

233 17/10/21(土)15:27:18 No.460746704

ラーメンマンのあれはひげ以外ラーメンマン要素がないのがすごい

234 17/10/21(土)15:27:57 No.460746799

ブルーは本来人造的に双子にさせられるけど珍しくブルー・ルージュは本当の双子だったかな コピーかと思ったら実は両方とも本物だったみたいなパターン

235 17/10/21(土)15:28:32 No.460746910

ゼノサーガはなんだろう...テロスさんの人格ってどうやってできたんだ?

236 17/10/21(土)15:28:38 No.460746922

>○○(主人公と共通の武器)はこうやって使うのよ!と予想外の使い方をして主人公を驚かせる >驚くだけで特に真似しない主人公 ざんげつじゃん

237 17/10/21(土)15:28:59 No.460746964

ニーアレプリカントははいる?

238 17/10/21(土)15:29:05 No.460746989

ブラックガイン

239 17/10/21(土)15:29:51 No.460747102

主人公の娘として転生しスピンオフの主人公に

240 17/10/21(土)15:30:47 No.460747252

オリジナルよりおっぱいでかい 必ず

241 17/10/21(土)15:30:59 No.460747288

ダークケロロのオチは好きだったな 離脱でも友達みたいのがついてると安心感が違う

242 17/10/21(土)15:31:03 No.460747296

>そういうのが2回でてきて片方は死に片方は個性を獲得していきのこる >そうラーメンマンだ 一個目ってどれだ ラーメンマン打倒養成所か

243 17/10/21(土)15:31:34 No.460747373

コピーというか同一人物なPSO2の仮面さん 本人なので説得で折れる

244 17/10/21(土)15:31:35 No.460747377

SFCのスレイヤーズのRPGがですね

245 17/10/21(土)15:31:36 No.460747380

飛雄とアトムはちょっと違うか

↑Top