虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最終回貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/21(土)13:52:35 No.460732320

    最終回貼る

    1 17/10/21(土)13:55:14 No.460732713

    実況の空気いいよね

    2 17/10/21(土)13:55:39 No.460732775

    超かるた大会

    3 17/10/21(土)13:56:02 No.460732830

    遊戯王であることを捨てた瞬間

    4 17/10/21(土)13:56:21 No.460732881

    アクションマジックは手札に一枚しか存在できない! じゃあ場に伏せるね…

    5 17/10/21(土)13:56:28 No.460732900

    エンタメの最終到達点

    6 17/10/21(土)13:56:41 No.460732924

    >実況の空気いいよね リアタイ無理だったからノー実況で見たけど後でログ見たら同じ反応だった

    7 17/10/21(土)14:00:04 No.460733426

    あのざわついた空気いいよね

    8 17/10/21(土)14:00:43 No.460733508

    最終回はアカデミアとエクシーズを繋げた回だろ?

    9 17/10/21(土)14:00:55 No.460733534

    えっ…マジかよ…みたいな雰囲気になった

    10 17/10/21(土)14:02:05 No.460733692

    黒咲も満足そうだったしハッピーエンドじゃん!

    11 17/10/21(土)14:02:18 No.460733716

    >超かるた大会 遊戯王でかるたって未だによく意味が分からないんだけれど 本当にかるたなの?読み上げられたカードを素早く取った人が勝ちなの?

    12 17/10/21(土)14:02:58 No.460733815

    >遊戯王でかるたって未だによく意味が分からないんだけれど >本当にかるたなの?読み上げられたカードを素早く取った人が勝ちなの? カルタ取りですらないよ正直 カルタ呼ばわりはカルタに失礼だと思う

    13 17/10/21(土)14:03:05 No.460733830

    >>超かるた大会 >遊戯王でかるたって未だによく意味が分からないんだけれど >本当にかるたなの?読み上げられたカードを素早く取った人が勝ちなの? 正確にはばらまかれたカード早く取った方が勝ち

    14 17/10/21(土)14:04:06 No.460733981

    互いにセットエンドを繰り返すだけなのでかるたというのも烏滸がましい TCGアニメという点で見れば放送事故に近い

    15 17/10/21(土)14:04:32 No.460734046

    先に5枚伏せたら勝ちという勝負

    16 17/10/21(土)14:04:38 No.460734054

    でもAVのデュエルと言う観点で見れば集大成ともいえる内容だし…

    17 17/10/21(土)14:05:21 No.460734153

    「」全員の心が一致した瞬間だった デュエルしろよ

    18 17/10/21(土)14:05:30 No.460734174

    デッキなんかよりもその辺に落ちてるカードを信じろ

    19 17/10/21(土)14:05:55 No.460734220

    本当に理解できない…何でこうしようと思ったか順序立てて説明して欲しい

    20 17/10/21(土)14:05:58 No.460734229

    時間空いたとはいえVRAINSがあの出来で本当に良かった

    21 17/10/21(土)14:05:58 No.460734231

    >でもAVのデュエルと言う観点で見れば集大成ともいえる内容だし… 個人的にはズァーク戦が集大成かな...

    22 17/10/21(土)14:06:08 No.460734251

    は?

    23 17/10/21(土)14:07:05 No.460734370

    >全視聴者の心が一致した瞬間だった >デュエルしろよ

    24 17/10/21(土)14:07:12 No.460734386

    DDD進化体と消化してなかった覇王色龍でラストデュエルの体裁は一応取ってくれるんだなよかったよかった… からのこれ

    25 17/10/21(土)14:07:20 No.460734406

    エンシリーズ対策に作ったPが全くの無力で吹く

    26 17/10/21(土)14:07:54 No.460734470

    マジでAVというアニメの集大成のデュエルで感動した

    27 17/10/21(土)14:07:55 No.460734475

    >DDD進化体と消化してなかった覇王色龍でラストデュエルの体裁は一応取ってくれるんだなよかったよかった… >からのこれ 最後はまあ無難な感じかーとちょっと物足りない感じもあったのであの雲突き抜けてくれて嬉しくも思ったり

    28 17/10/21(土)14:07:57 No.460734485

    前半は一応まともにデュエルしておっ最後はいいのか?と思わせておいてからのこれはマジでAVの集大成だと思う

    29 17/10/21(土)14:07:58 No.460734488

    OPがBurnの頃は良かったとか言われてて最終話で流れたから一応そういう声は拾ってるのかなって思った

    30 17/10/21(土)14:08:12 No.460734525

    なにこれ… じゃなくて は?

    31 17/10/21(土)14:08:20 No.460734535

    (((なんでカルタ取り大会してるんだ…?)))

    32 17/10/21(土)14:08:22 No.460734542

    BS再放送ゼアルのあとGXがいいけどAV2週目を見たいという気持ちもあるんだ…

    33 17/10/21(土)14:08:22 No.460734543

    >時間空いたとはいえVRAINSがあの出来で本当に良かった アークVも一年目は楽しかったから油断してはいけない

    34 17/10/21(土)14:09:00 No.460734634

    Burnを汚すなとか言われててダメだった

    35 17/10/21(土)14:09:00 [社長] No.460734639

    HAHAHAHAHAHAHA!

    36 17/10/21(土)14:09:05 No.460734657

    >個人的にはズァーク戦が集大成かな... 乱入による台無しデュエルとか主人公マトモに活躍しないとかの集大成はあっちだな…

    37 17/10/21(土)14:09:21 No.460734690

    AVは今でも思い出したくない つらい

    38 17/10/21(土)14:09:30 No.460734717

    ここまで突き抜けたクソアニメは今後生まれない

    39 17/10/21(土)14:09:38 No.460734736

    手書きカード使ってたデュエマのほうがカードゲームしてて参ったね…

    40 17/10/21(土)14:09:44 No.460734752

    >時間空いたとはいえVRAINSがあの出来で本当に良かった 正直スレ画のせいで未だにおっかなびっくりしながら見てますよ私は

    41 17/10/21(土)14:10:03 No.460734796

    とはいえアークファイブは1年目にまぁまだこれから改善されるでしょ…って思ってた部分が改善されないどころか悪化して肥大化していった感じだからなぁ…

    42 17/10/21(土)14:10:08 No.460734807

    AVは思い出すたびに遊作君みたいになる

    43 17/10/21(土)14:10:09 No.460734812

    >BS再放送ゼアルのあとGXがいいけどAV2週目を見たいという気持ちもあるんだ… 続けてAVやってもらわないと困る… ZEXALⅡからAV1年目まで丸々見逃してたから

    44 17/10/21(土)14:10:17 No.460734832

    もっと拾うべき声があるだろ!?

    45 17/10/21(土)14:10:20 No.460734845

    一方誰も話題にしないバトスピヴァンガバディ バトスピは自然消滅した

    46 17/10/21(土)14:10:32 No.460734873

    AVってどんなアニメって聞かれたらとりあえず最終回みればわかるって言う

    47 17/10/21(土)14:10:53 No.460734937

    >HAHAHAHAHAHAHA! AVのコメントがヤバかった...そのあと病に倒れるとは...

    48 17/10/21(土)14:11:06 No.460734967

    AVは一年目から楽しかったけどどうしてそう動かさないんだよ!ってもどかしさがままあった ブレインズは今のところデュエルが無い回が多い以外はそういうところはない

    49 17/10/21(土)14:11:10 No.460734982

    なんでここまでになったのかの暴露インタビューとか数年後に出てきて欲しい

    50 17/10/21(土)14:11:14 No.460734987

    最終回はラストバトル前のデニス戦でいいよ

    51 17/10/21(土)14:11:48 No.460735072

    >とはいえアークファイブは1年目にまぁまだこれから改善されるでしょ…って思ってた部分が改善されないどころか悪化して肥大化していった感じだからなぁ… どうせ最後にはエンタメデュエルが好きになってるんだろうなって思ってたんだ 思っていたんだ…

    52 17/10/21(土)14:11:48 No.460735075

    個人的にカルタ拾いはそこまで気にならなかったけど社長が遊矢をプロデュエリストに認定してから卑怯者の登場までが1番ゾクゾクした

    53 17/10/21(土)14:11:54 No.460735089

    >バトスピは自然消滅した アニメやってもやらなくてもカードの販売数横ばいだったらしな

    54 17/10/21(土)14:12:09 No.460735120

    メインにするんだかしないんだかはっきりしない沢渡さんとか一年目からよくわからんところはあった 何も考えてないだけだった

    55 17/10/21(土)14:12:10 No.460735122

    VRは登場キャラ全員自分の頭で考えて行動してる感じがとても良い

    56 17/10/21(土)14:12:16 No.460735136

    AVだけ見てカードゲームアニメ不作の時代とか言ってる「」がよくいて内心ぶち殺すぞ…って思ってた

    57 17/10/21(土)14:12:35 No.460735170

    中盤以降はなんでそっちに行くの…?って感じの感想ばかり浮かんだ

    58 17/10/21(土)14:12:40 No.460735183

    よく分からんがカードの攻撃力とか防御力完全無視なのかこのシリーズって

    59 17/10/21(土)14:12:57 No.460735226

    初期遊戯王の月を破壊して干潮にするねとかそういうロールプレイ的な効果盛りだくさんだったら面白かったのかな

    60 17/10/21(土)14:13:11 No.460735261

    キャラ出すだけだけ出してゅぅゃ曇らせて終わり! 本当にこれだけなのがひどい…

    61 17/10/21(土)14:13:12 No.460735262

    >AVだけ見てカードゲームアニメ不作の時代とか言ってる「」がよくいて内心ぶち殺すぞ…って思ってた 他デュエマくらいしか見てなかったけどラスボス戦が同じ日なのにえらい違いでなんかもう悲しくなったよ…

    62 17/10/21(土)14:13:59 No.460735372

    一時期AVの最終回のキャプ貼るだけでID出てたのは笑ってしまった

    63 17/10/21(土)14:14:07 No.460735389

    乱入ペナルティ2000ポイント

    64 17/10/21(土)14:14:11 No.460735396

    カードに罪が無いのはわかっている しかしAVのせいでペンデュラムはだいっきらいだ

    65 17/10/21(土)14:14:14 No.460735400

    今なら冷静に良いところ見つけられるかなって探すんだけど本当にキャラデザくらいしかない

    66 17/10/21(土)14:14:26 No.460735430

    >よく分からんがカードの攻撃力とか防御力完全無視なのかこのシリーズって そんなことはないよ この作品に関してはデュエルに勝っても無駄だったりデュエルに事前に準備してから好きなだけ乱入できたりデュエルすらせずに倒されたりするだけだよ

    67 17/10/21(土)14:14:33 No.460735456

    デュエマ以外との比較論はないのか

    68 17/10/21(土)14:14:40 No.460735476

    >乱入ペナルティ2000ポイント 大会ルールとかじゃなかったのあれ…

    69 17/10/21(土)14:14:58 No.460735521

    >初期遊戯王の月を破壊して干潮にするねとかそういうロールプレイ的な効果盛りだくさんだったら面白かったのかな アクションデュエルそういうの期待してたのにモンスターでAカード取るの妨害したりするのが非難されたりしてダメだこれって感じだったなぁ…

    70 17/10/21(土)14:15:02 No.460735528

    >カードに罪が無いのはわかっている >しかしAVのせいでペンデュラムはだいっきらいだ ひどいウキ ひどいルミ

    71 17/10/21(土)14:15:03 No.460735530

    AVも序盤は面白くなりそうな気がしたしVR騙されないぞ…と身構えてたけど ちゃんと面白くなっててようやく傷が癒え始めた感じ

    72 17/10/21(土)14:15:04 No.460735532

    >デュエマ以外との比較論はないのか 鉄血!

    73 17/10/21(土)14:15:32 No.460735593

    >そんなことはないよ >この作品に関してはデュエルに勝っても無駄だったりデュエルに事前に準備してから好きなだけ乱入できたりデュエルすらせずに倒されたりするだけだよ それは…カードの販促になるの…?

    74 17/10/21(土)14:15:48 No.460735616

    なんだかんだで鉄血は好きだったからしょっちゅうAVとセットにされるのが本当につらい

    75 17/10/21(土)14:16:12 No.460735671

    >一時期AVの最終回のキャプ貼るだけでID出てたのは笑ってしまった 内容っていうより乱立する奴とかいたし…

    76 17/10/21(土)14:16:20 No.460735693

    ゼアルたまにしか見てなかったから合ってるか分からんけどあっちの方がモンスターのCG出来良かった気がする

    77 17/10/21(土)14:16:20 No.460735695

    >カードに罪が無いのはわかっている >しかしAVのせいでペンデュラムはだいっきらいだ AVのせいじゃなくて一時期のEMEm環境のせいでペンデュラムが嫌い

    78 17/10/21(土)14:16:23 No.460735700

    >>そんなことはないよ >>この作品に関してはデュエルに勝っても無駄だったりデュエルに事前に準備してから好きなだけ乱入できたりデュエルすらせずに倒されたりするだけだよ >それは…カードの販促になるの…? なると思う?

    79 17/10/21(土)14:16:28 No.460735708

    こいつが3年かけてゴミみたいなエンタメしかできなかった一方2回のデュエルで越えていく鬼塚さんがブレインズにはいる マジで3年なんだったの

    80 17/10/21(土)14:16:37 No.460735730

    エンタメデュエルって聞いてエンタメ決闘者遊矢が親父追いかけてプロ目指すサクセスストーリーを期待してたんだ 次元云々出てきてちょっと不安になったよ あとはお察しの通り

    81 17/10/21(土)14:16:38 No.460735731

    >それは…カードの販促になるの…? カードはしっかり売れていたので安心してほしい 結局カードが強ければアニメなんて関係なしに売れるぜー! 10期パックがエクストラだけ売れたりわかりやすいぜー!

    82 17/10/21(土)14:16:46 No.460735747

    デュエル中に動いてカードを取り合うってシステムは作画に負担がかかって年単位で放送し続けるアニメとは相性悪すぎる

    83 17/10/21(土)14:17:09 No.460735803

    AVは一年目から楽しめなかったよ…なんで最後まで付き合ってたんだ俺は

    84 17/10/21(土)14:17:21 No.460735836

    美味しいネタいっぱいこんなアニメで消費しやがって

    85 17/10/21(土)14:17:23 No.460735838

    たかだか1クールか2クール程度しかない他のアニメと3年やったAVの質を同列に扱うのは普通に烏滸がましいよ

    86 17/10/21(土)14:17:33 No.460735860

    遊戯王20周年!からの画像は最高のブレーキだった

    87 17/10/21(土)14:17:41 No.460735893

    >カードはしっかり売れていたので安心してほしい >結局カードが強ければアニメなんて関係なしに売れるぜー! >10期パックがエクストラだけ売れたりわかりやすいぜー! よかった、売れないカードは無かったんだ…

    88 17/10/21(土)14:17:49 No.460735913

    見た目だけならゅぅゃ好きだったよ

    89 17/10/21(土)14:17:57 No.460735930

    >遊戯王20周年!からの画像は最高のブレーキだった 映画なかったらヤバかったよ

    90 17/10/21(土)14:18:14 No.460735969

    ほそやんはAVと鉄血で倒れたって言ってる人いるけどぶっちゃけAVで社長の出番とセリフ全然ありませんでしたよね…?今までのライバルで一番じゃない?

    91 17/10/21(土)14:18:29 No.460736003

    映画やらなんやらで他シリーズのカードも展開してて良かった…

    92 17/10/21(土)14:18:30 No.460736004

    映画は最高だったね

    93 17/10/21(土)14:18:34 No.460736016

    制作陣はコナミに激怒されても仕方ないと思う

    94 17/10/21(土)14:18:40 No.460736030

    >こいつが3年かけてゴミみたいなエンタメしかできなかった一方2回のデュエルで越えていく鬼塚さんがブレインズにはいる 実にくだらない!

    95 17/10/21(土)14:18:47 No.460736043

    >見た目だけならゅぅゃ好きだったよ 今では見ただけで不快感が半端じゃない

    96 17/10/21(土)14:18:58 No.460736067

    9期はカードパワーインフレが暴走してたのと過去テーマ救済が同時に来てたから評価し難い

    97 17/10/21(土)14:19:05 No.460736083

    >AVだけ見てカードゲームアニメ不作の時代とか言ってる「」がよくいて内心ぶち殺すぞ…って思ってた デュエマと百歩譲ってヴァンガくらいで 残りの不作っぷりはヤバかったぞ

    98 17/10/21(土)14:19:09 No.460736092

    >10期パックがエクストラだけ売れたりわかりやすいぜー! 決闘者は現金ぜー! 金になるか大会で勝てるパックだけは買ってあとは放置ぜー! 他はダダあまりなのにEP17だけ売り切れてるぜー!

    99 17/10/21(土)14:19:11 No.460736097

    AVの前がゼアルだったのが悪い そのせいで(評価するのはもうちょっと見てからにしよう…)って気にさせられてしまった

    100 17/10/21(土)14:19:22 No.460736131

    アクションデュエルもきっと良くなるはず…と見ていたが 100話差し掛かるような場面でモブ相手に背中向けてアクションカード探し始めてだめだこれ…ってなった

    101 17/10/21(土)14:19:33 No.460736151

    何がアクションデュエルだ馬鹿馬鹿しい

    102 17/10/21(土)14:19:39 No.460736162

    クソにクソを重ねたような支離滅裂な展開なんだからもう最後は皆生き返ってハッピー!でいいだろうがよ…そこ微妙にビターにする意味はなんなの…

    103 17/10/21(土)14:19:42 No.460736167

    >9期はカードパワーインフレが暴走してたのと過去テーマ救済が同時に来てたから評価し難い インフレはいつものことでは…?

    104 17/10/21(土)14:19:43 No.460736171

    >AVの前がゼアルだったのが悪い >そのせいで(評価するのはもうちょっと見てからにしよう…)って気にさせられてしまった 5dsもGXもそんな感じだったから最初からみんな優しかったよね…

    105 17/10/21(土)14:19:47 No.460736182

    これの流れ玉で同じ監督のアニメも見もせずに叩かれたりしないだろうかと不安だったけど そんな心配は無かったしオカマは最高にシコれたので良かった…

    106 17/10/21(土)14:19:57 No.460736212

    AV単体だけでも内容酷いのに過去キャラレイプで倍率ドン!

    107 17/10/21(土)14:20:01 No.460736220

    ジャックデッキが確立されたからそこだけは満足だよ…

    108 17/10/21(土)14:20:11 No.460736247

    監督の身内ネタ仕込まれてるの後で知ったけどそんなもん入れてる暇あったらまともなアニメにしろよ…

    109 17/10/21(土)14:20:16 No.460736254

    黒幕とか元凶系の実質ラスボス相手でマトモな活躍ない主人公って初めて見た

    110 17/10/21(土)14:20:25 No.460736284

    >インフレはいつものことでは…? やっぱり9期のインフレはほかのよりとびぬけてすさまじかったよ… 環境かすりもしないレベルでも普通に強い…

    111 17/10/21(土)14:20:34 No.460736300

    バトスピは毒にも薬にもならないまま気がついたら一年たってたのが2年続いてきつかったな… 来週の特番で2018年の予定公開らしいけどアニメはもうやらないと思う

    112 17/10/21(土)14:20:47 No.460736330

    ていうか遊戯王のアニメファンなんて他の作品のファンに比べれば超甘いレベルだったのにこんなことになってるだけですごい

    113 17/10/21(土)14:20:49 No.460736337

    無駄が多すぎた

    114 17/10/21(土)14:21:06 No.460736394

    最後までエンジンかからずそれどころか右肩下がりでつまんなくなっていくって遊戯王ではかつてない事だったから余計に被害が広がった感じある

    115 17/10/21(土)14:21:13 No.460736412

    ゅぅゃの見た目は今でも好きだよ うじうじで半年過ごしたのと日に2度も敗れたのと1年目からどんどん質の下がるエンタメには失笑するけど

    116 17/10/21(土)14:21:19 No.460736431

    ゆうやの中の人が人気声優でよかったと思う これが代表作にならなくて

    117 17/10/21(土)14:21:34 No.460736460

    シンクロ次元突入のワクワク感は異常 大会が進むにつれて盛り下がりも異常

    118 17/10/21(土)14:21:34 No.460736463

    >無駄が多すぎた そして無駄のせいで尺が足りない展開起こす

    119 17/10/21(土)14:21:41 No.460736484

    お外見てて思ったんだけどエドは前からあんなキャラって言ってたの一部の「」だけじゃなかったんだね ヒでエドファンがキレてた

    120 17/10/21(土)14:21:42 No.460736485

    >ジャックデッキが確立されたからそこだけは満足だよ… 一人だけ不自然に持ち上げられやがって…

    121 17/10/21(土)14:21:55 No.460736511

    >ていうか遊戯王のアニメファンなんて他の作品のファンに比べれば超甘いレベルだったのにこんなことになってるだけですごい 普通にデュエルして時々かっこいいこと言うだけですげー!サイコー!ってなるのにね・・・

    122 17/10/21(土)14:21:55 No.460736512

    >ていうか遊戯王のアニメファンなんて他の作品のファンに比べれば超甘いレベルだったのにこんなことになってるだけですごい 拙い部分もネタにして楽しんでたのは良い文化だったのに破壊しやがって

    123 17/10/21(土)14:22:11 No.460736546

    >ていうか遊戯王のアニメファンなんて他の作品のファンに比べれば超甘いレベルだったのにこんなことになってるだけですごい 甘いというか話が唐突だったり粗があっても笑えるネタがあれば超展開とか言ってやり過ごしてた そのツケがAVで一気にのし掛かってきた

    124 17/10/21(土)14:22:46 No.460736633

    >ゆうやの中の人が人気声優でよかったと思う >これが代表作にならなくて ゆうやは嫌いだけど中の人には同情するよ… 他の作品で引っ張りだこなんだしさっさと忘れてほしい

    125 17/10/21(土)14:22:46 No.460736634

    それで今のシリーズは面白いの?

    126 17/10/21(土)14:22:53 No.460736644

    >インフレはいつものことでは…? 8期までは環境デッキ周辺が強すぎる感じで 9期だと全体的にまんべんなくパワーが高い

    127 17/10/21(土)14:23:17 No.460736702

    日5のAVより火曜深夜の遊戯王セレクションの方が面白かった 前座がけもフレだったし

    128 17/10/21(土)14:23:29 No.460736728

    >それで今のシリーズは面白いの? 今のところ面白いしそんなに崩れそうな気配もない

    129 17/10/21(土)14:23:30 No.460736735

    回避!奇跡!

    130 17/10/21(土)14:23:40 No.460736762

    ハーブと超展開と熱いデュエルを視聴者にぶち込んで慣れさせたGXの功績をぶち壊しやがって…

    131 17/10/21(土)14:23:52 No.460736797

    >お外見てて思ったんだけどエドは前からあんなキャラって言ってたの一部の「」だけじゃなかったんだね >ヒでエドファンがキレてた GXのエドはプロだし...斎王とかの壊れろ運命!とか超カッコいいし...AVのはカッコ悪い金ピカに光るモンスター使う変なキャラだし...

    132 17/10/21(土)14:23:57 No.460736805

    純粋なファン的にはそっちのが嬉しいかもしれないけどネットミームとしての遊戯王は死んだ感じがある

    133 17/10/21(土)14:24:08 No.460736828

    いつもなら笑えてたぶっ飛んだセリフとか展開がどうにも狙ってるようにしか見えなかったのがなぁ

    134 17/10/21(土)14:24:10 No.460736835

    >5dsもGXもそんな感じだったから最初からみんな優しかったよね… オレは5DsもGXもゼアルも最初から面白かったと思うし別にそんな伝統って訳でもなかったと思うけどな

    135 17/10/21(土)14:24:12 No.460736837

    >回避!奇跡! これがないだけでどれだけストレスがなくデュエルを見られることか…

    136 17/10/21(土)14:24:21 No.460736857

    1年目はまあ微妙な点はあるけど面白そうなポイントはあったからどう掘り下げていくかなと思ったら なんでそっち掘っていくの…からの駆け足ぶん投げとかちょっとひどい

    137 17/10/21(土)14:24:22 No.460736861

    映画マジ良かったよね やっぱ20周年はアニメスタッフも力が入るんだろう

    138 17/10/21(土)14:24:37 No.460736895

    クソアニメハンターには是非おススメしたい

    139 17/10/21(土)14:24:50 No.460736928

    GXも5dsもゼアルもぐだってた部分あるとはいえ盛り上がるところはきっちりしてたしなあ

    140 17/10/21(土)14:24:55 No.460736939

    外見だけライディングデュエルの中身アクションデュエルいらねぇんじゃねぇかな…

    141 17/10/21(土)14:24:58 No.460736942

    >オレは5DsもGXもゼアルも最初から面白かったと思うし別にそんな伝統って訳でもなかったと思うけどな でも後半エンジンかかってきたのは間違いないでしょう?

    142 17/10/21(土)14:25:03 No.460736956

    >お外見てて思ったんだけどエドは前からあんなキャラって言ってたの一部の「」だけじゃなかったんだね >ヒでエドファンがキレてた エドは前から性格コロコロ変わるとか明日香は昔から扱いが雑って擁護されてもゲストキャラにする仕打ちじゃねえよ ジャックとクロウの扱いが特別良いだけに公式が対立煽りしてて余計に腹立つ

    143 17/10/21(土)14:25:07 No.460736966

    >いつもなら笑えてたぶっ飛んだセリフとか展開がどうにも狙ってるようにしか見えなかったのがなぁ いつもの楽しい作品にしてくれてたらセルゲイのくだりとか大喜びできてたと思う

    144 17/10/21(土)14:25:21 No.460737003

    >いつもなら笑えてたぶっ飛んだセリフとか展開がどうにも狙ってるようにしか見えなかったのがなぁ ラジカセ持った黒咲辺りはなんかもう冷めた目で見てた

    145 17/10/21(土)14:25:26 No.460737008

    シンクロ次元とかよくもまああんな話をダラダラと続けられたなって

    146 17/10/21(土)14:25:27 No.460737013

    >回避!奇跡! 加速!

    147 17/10/21(土)14:25:27 No.460737014

    ゲームも出ないから救済すらさせてもらえないという いじめか

    148 17/10/21(土)14:25:32 No.460737021

    >クソアニメハンターには是非おススメしたい 流石に3年分もある上にネタにならないレベルの物は控えめに言ってクソアニメですらない何か…

    149 17/10/21(土)14:25:32 No.460737022

    >クソアニメハンターには是非おススメしたい 長すぎて微妙にオススメしにくいかな…

    150 17/10/21(土)14:25:33 No.460737028

    これが中断祭りだったのを見ると今作はちゃんとデュエルしてるだけでも褒めたくなる

    151 17/10/21(土)14:25:36 No.460737031

    >1年目はまあ微妙な点はあるけど面白そうなポイントはあったからどう掘り下げていくかなと思ったら >なんでそっち掘っていくの…からの駆け足ぶん投げとかちょっとひどい 沢渡さん戦とかの評判いい回に限ってほぼ無かったことにされてる…

    152 17/10/21(土)14:25:37 No.460737039

    >クソアニメハンターには是非おススメしたい 普通に恥だから広まらずに風化して消えて欲しい もう無駄だけど・・・

    153 17/10/21(土)14:25:50 No.460737065

    B・FさえOCG化してくれればもうこの作品に用はない アニメカードにもな

    154 17/10/21(土)14:25:51 No.460737068

    同じ監督のアニメは1期は良かったけど…ってもうそんなに期待されてないところあるでしょ

    155 17/10/21(土)14:25:53 No.460737070

    フィールド魔法クロスオーバーしかないのか

    156 17/10/21(土)14:25:56 No.460737076

    書き込みをした人によって削除されました

    157 17/10/21(土)14:26:02 No.460737087

    頭おかしいってのにも面白いのと面白くないのあるよね

    158 17/10/21(土)14:26:03 No.460737088

    >クソアニメハンターには是非おススメしたい なげえ!

    159 17/10/21(土)14:26:22 No.460737134

    いいよね終盤でのジャックのゴリ押し ファック

    160 17/10/21(土)14:26:31 No.460737154

    >ゲームも出ないから救済すらさせてもらえないという >いじめか ゅぅゃいじめに関しては初期から徹底して一貫してたと思う

    161 17/10/21(土)14:26:34 No.460737162

    沢渡さんが誰?とかおならみたいな奴とか言われてたのが辛い…

    162 17/10/21(土)14:26:40 No.460737192

    VRもデュエル無し回多めで作画が危うい時多かったりするし単純に遊戯王の制作現場がキツい状況なんかなって思ったりする

    163 17/10/21(土)14:26:43 No.460737199

    沢渡さんワンキルは好きだった当時でも笑えなかったな…

    164 17/10/21(土)14:26:44 No.460737201

    8期は筋肉ムキムキの奴がゴツい武器振り回して強い 9期はヒョロいゴツい関係なくみんな猟銃ぶっぱなしてて銃の扱いうまい奴が強い

    165 17/10/21(土)14:26:49 No.460737216

    >日5のAVより火曜深夜の遊戯王セレクションの方が面白かった >前座がけもフレだったし GXのセレクションが死ぬほど適当なチョイスだったの許さんぞ

    166 17/10/21(土)14:26:59 No.460737245

    正直遊戯王は遊戯王知らない友達も見てたり融合とかとにかくエンタメでワクワクできたGXが最高だなって

    167 17/10/21(土)14:27:10 No.460737275

    今のデュエルはすとんと腑に落ちるところを考えるとやっぱりアクションカードのシステム自体が異物すぎた

    168 17/10/21(土)14:27:21 No.460737296

    拷問に使える作品て中々ないと思うの

    169 17/10/21(土)14:27:35 No.460737335

    クソアニメ決定戦みたいな壺のスレで「お遊びでやってるとこにガチなの出すなよ…」とか言われててダメだった

    170 17/10/21(土)14:27:37 No.460737346

    毎ターン大量蘇生のペンデュラム召喚はあんま好きじゃなかった マスタールールで調整入ってようやく戦ってる感が出てきた

    171 17/10/21(土)14:27:50 No.460737376

    GXでエドが言ってた「デュエルを信じられないならデュエル番組なんてやめろ」がそのままぶっ刺さる

    172 17/10/21(土)14:27:59 No.460737396

    考えれば考えるほどなんでこれだけの尺があってこうなったんだと思う

    173 17/10/21(土)14:28:01 No.460737404

    デュエマは子供層向けに無軌道なはっちゃけたことやりつつキャラ立ててデュエルもきっちり描いてストーリーも書いてかなり理想的 バトスピはダメなサンライズらしい無駄に規模の大きな話と無意味なシリアス?展開やキャラの上げ下げがあれだけどカードバトルはそこそこきっちりやってた

    174 17/10/21(土)14:28:08 No.460737423

    黒咲いいよね

    175 17/10/21(土)14:28:16 No.460737439

    ぎゃろっぷは今週のワンピースを丸々1話制作する余裕に満ち溢れてるぜ

    176 17/10/21(土)14:28:24 No.460737456

    >今のデュエルはすとんと腑に落ちるところを考えるとやっぱりアクションカードのシステム自体が異物すぎた ステージを走って落ちてるカード拾うのだっけ?あれ凄いよね… まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど

    177 17/10/21(土)14:28:28 No.460737467

    映画あって本当に助かったよ

    178 17/10/21(土)14:28:29 No.460737470

    1クールで終わる時点で深夜の糞アニメなんて大したこと無いぜ

    179 17/10/21(土)14:28:31 No.460737477

    >(スタンダード次元にいたころの)黒咲いいよね

    180 17/10/21(土)14:28:32 No.460737483

    >外見だけライディングデュエルの中身アクションデュエルいらねぇんじゃねぇかな… 我々にはスピードデュエルは狭すぎる!

    181 17/10/21(土)14:28:41 No.460737504

    キャラと世界観の設定は良かったよ

    182 17/10/21(土)14:28:47 No.460737521

    >クソアニメ決定戦みたいな壺のスレで「お遊びでやってるとこにガチなの出すなよ…」とか言われててダメだった 3年やったから凄いよ...普通のクソアニメでも3年もやったヤツあるのかな?

    183 17/10/21(土)14:29:12 No.460737577

    黒咲いいよね…じゃあもっと変なことさせるね…

    184 17/10/21(土)14:29:12 No.460737578

    個人的なピークは妖仙沢渡さんかな あとは加速的に期待外れ

    185 17/10/21(土)14:29:15 No.460737584

    >ゲームも出ないから救済すらさせてもらえないという >いじめか 忘れられるのが最大の救済

    186 17/10/21(土)14:29:20 No.460737594

    バトスピのCG好きだった 使い回し多いけど

    187 17/10/21(土)14:29:21 No.460737600

    最終回くらい多少アクションカード使っても熱いデュエルしてくれると思うじゃん?

    188 17/10/21(土)14:29:35 No.460737636

    >まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど ライフ1000以下限定だしどうせそういうの無くても知らない間に入ってたカードや作ったカードで逆転するんだからかわんねえよ!

    189 17/10/21(土)14:29:37 No.460737640

    ミエルちゃんと真澄ちゃんはかわいいし…

    190 17/10/21(土)14:29:44 No.460737652

    黒咲がSOZAI扱いされてた頃が懐かしい

    191 17/10/21(土)14:30:10 No.460737731

    次元設定で他の作品も巻き添えにしたのが許せない

    192 17/10/21(土)14:30:12 No.460737738

    >沢渡さんが誰?とかおならみたいな奴とか言われてたのが辛い… 不愉快な弄りいいよね よくない

    193 17/10/21(土)14:30:23 No.460737764

    デュエマVSシリーズはクオリティおかしいよあれ…どうなってんだ

    194 17/10/21(土)14:30:28 No.460737772

    瓦礫にやられて雑にリタイヤさせられた隼は絶対に許さないよ

    195 17/10/21(土)14:30:28 No.460737773

    ゲーム出すならザァークさんとかデュエル出来ればなんでもいい赤帽子と仲良くやれそうなんだけどな

    196 17/10/21(土)14:30:37 No.460737795

    真澄ちゃんデレたヤッター!って中の人が喜んだ回が最後の出番なのいいよね…

    197 17/10/21(土)14:30:37 No.460737796

    むしろ遊作のスキルはカードアドバンテージ取れないから他のスキルより弱スキルレベルなんだよなぁ

    198 17/10/21(土)14:30:38 No.460737798

    キャラクター達も被害者に思えるほどお話がダメなのはすごいよ

    199 17/10/21(土)14:30:40 No.460737805

    妖仙沢渡さんあたりはすげえワクワクした お前が盛り上げて見せろ!って発破かけるしすげぇいいキャラしてんじゃん!これから人気出るだろうなー オナラ扱いされて消えた

    200 17/10/21(土)14:30:45 No.460737823

    いいことか悪いことかわからんけどネットで遊戯王ネタ見る機会が激減した

    201 17/10/21(土)14:30:49 No.460737831

    乱入数分で吹っ飛ばされるハゲは面白かったよ

    202 17/10/21(土)14:31:03 No.460737869

    オルフェンズのあとにこれやってたの今考えるとすごい

    203 17/10/21(土)14:31:13 No.460737891

    >GXのセレクションが死ぬほど適当なチョイスだったの許さんぞ 公式もGXの時は無視して5dsの回は告知宣伝するのいいよね

    204 17/10/21(土)14:31:18 No.460737906

    >まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど 同じ事する敵がいるとかもう知られてて対策立てられてるとか工夫してると思うよ

    205 17/10/21(土)14:31:29 No.460737940

    笑えないタイプのクソアニメだよね

    206 17/10/21(土)14:31:31 No.460737942

    >まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど 説明だけ見てたら言いたくなることは分かるけどコンボ繋げたうえでの活躍だからまた話が違うだろう

    207 17/10/21(土)14:31:32 No.460737943

    Aカードに比べればスキルなんて殆ど気にならないな

    208 17/10/21(土)14:31:33 No.460737952

    過去ネタも新ネタも映画の方が濃かったな…

    209 17/10/21(土)14:31:38 No.460737971

    放送ズレて99話と100話を続けて見ることになったのが奇跡すぎる…

    210 17/10/21(土)14:31:38 No.460737974

    >真澄ちゃんデレたヤッター!って中の人が喜んだ回が最後の出番なのいいよね… 実際あの後出されたらどんな目に遭ったかわからないからそれでいいと思う

    211 17/10/21(土)14:31:51 No.460737998

    制作現場どうなってたんだろうって疑問が出てくる

    212 17/10/21(土)14:31:54 No.460738006

    >オルフェンズのあとにこれやってたの今考えるとすごい 1時間ぶっ通しで革命タイムはもう別の意味で面白かったよ

    213 17/10/21(土)14:32:09 No.460738038

    砂だよ

    214 17/10/21(土)14:32:11 No.460738046

    >デュエマVSシリーズはクオリティおかしいよあれ…どうなってんだ むしろその前がクオリティ低すぎた

    215 17/10/21(土)14:32:16 No.460738057

    セレナはめちゃシコだと思うわ…

    216 17/10/21(土)14:32:24 No.460738072

    >黒咲がSOZAI扱いされてた頃が懐かしい 本編でネタキャラ扱いされてからブームが去ったのは哀れな末路

    217 17/10/21(土)14:32:23 No.460738073

    カイトが懺悔botになるとは...

    218 17/10/21(土)14:32:33 No.460738094

    ストームアクセスはライバルも使うし少年漫画みたいでいい

    219 17/10/21(土)14:32:38 No.460738115

    ストームアクセスは演出でAカードっぽく見えるだけでMTGの願いを一回だけ発動できるみたいな感じだから…

    220 17/10/21(土)14:32:41 No.460738122

    デュエル!勝った!問題解決!って繰り返すだけで最低ラインは越えるはずなのにそれすらも

    221 17/10/21(土)14:32:49 No.460738146

    >まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど リンクバンパーさんが強カードだとでも言うのかテメーッ!

    222 17/10/21(土)14:32:56 No.460738160

    今こそ一つに回は凄かったね

    223 17/10/21(土)14:33:00 No.460738170

    >まあ今の遊戯王も竜巻の中に入って確実に強カード取ってくるヤツもちょっとううn…ってなるけど 昔の遊戯王での知らない間にデッキに入れてたカードで逆転って展開に理由付けしてるだけだから大して変わらんよ

    224 17/10/21(土)14:33:02 No.460738175

    信念とか教示とかを誰一人持ち合わせていない…

    225 17/10/21(土)14:33:08 No.460738188

    >キャラと世界観の設定は良かったよ むしろ半ば最初が良かっただけに三年という長さも相まってこんなことになったんだと思う

    226 17/10/21(土)14:33:13 No.460738202

    >放送ズレて99話と100話を続けて見ることになったのが奇跡すぎる… 前半はほとんど総集編だし…

    227 17/10/21(土)14:33:15 No.460738211

    上にもあるが鉄血は途中までは面白かったので最初からクソアニメが二枠並んでますよみたいな言い方されるとちょっと違うと思う

    228 17/10/21(土)14:33:25 No.460738236

    >セレナはめちゃシコだと思うわ… せっかくそっと沈めておいた記憶を浮き上がらせるのやめなよ…

    229 17/10/21(土)14:33:41 No.460738286

    >よかった、売れないカードは無かったんだ… 売れたが業績下がったがな!

    230 17/10/21(土)14:33:45 No.460738297

    真澄と瑠璃の中の人でP-Cute結成させて特にこの二人共演しないのもすごい

    231 17/10/21(土)14:33:46 No.460738299

    >今こそ一つに回は凄かったね 予告の時は凄く盛り上がったね...

    232 17/10/21(土)14:33:53 No.460738318

    >信念とか教示とかを誰一人持ち合わせていない… 捨ててしまった~!

    233 17/10/21(土)14:33:56 No.460738326

    まあ3年間の集大成としちゃ完璧ではある悪い意味で

    234 17/10/21(土)14:34:08 No.460738350

    >オルフェンズのあとにこれやってたの今考えるとすごい 正直これと比べるのは鉄血に失礼だと思う グラスリップレベルだぞこれ

    235 17/10/21(土)14:34:22 No.460738380

    鉄血2期はマッキー対ガリガリマジいいシーン何スよ…

    236 17/10/21(土)14:34:22 No.460738382

    2年目半分でモブの敵に味方の援護がなければ負ける主人公初めて見た

    237 17/10/21(土)14:34:31 No.460738403

    セレナは本当に可愛くていいキャラでこの子を産み出した功績は計り知れない 扱いと結末はまあうn…

    238 17/10/21(土)14:34:33 No.460738406

    >信念とか教示とかを誰一人持ち合わせていない… 鉄の意志と鋼のなんちゃら持ってた人いたじゃない… 途中から聞かなくなったけど

    239 17/10/21(土)14:34:48 No.460738451

    バレットはデュエルに負けたくせにセレナを拉致するしフェードアウトするしでなんなのこいつ

    240 17/10/21(土)14:34:55 No.460738467

    >上にもあるが鉄血は途中までは面白かったので最初からクソアニメが二枠並んでますよみたいな言い方されるとちょっと違うと思う 鉄血の一期面白かったっていうのは8割ぐらい期待値込みって感じだったと思うの

    241 17/10/21(土)14:34:58 No.460738478

    漫画版はどうなんだ

    242 17/10/21(土)14:35:06 No.460738498

    ストームアクセスはちゃんとルールにのっとったスキルだよ! いやAカードもルールにのっとってるんだけども!

    243 17/10/21(土)14:35:12 No.460738519

    いくつもの過去作とリンクする世界観設定いいよね!→なんでこんな設定作ったんだ…

    244 17/10/21(土)14:35:29 No.460738564

    >漫画版はどうなんだ どいつもこいつも変人過ぎて楽しいよ

    245 17/10/21(土)14:35:30 No.460738567

    販促がどうって言ったら今年こそ遊戯王はつらいものが… 結局ルール変更が悪いって話なんだけど

    246 17/10/21(土)14:35:44 No.460738605

    鉄血一期もAV一年目も同じよ

    247 17/10/21(土)14:35:47 No.460738611

    視聴者全員を怒りを通り越してゲンナリさせたのはすごい

    248 17/10/21(土)14:35:49 No.460738622

    >2年目半分でモブの敵に味方の援護がなければ負ける主人公初めて見た デッキやEXから召喚して切り抜けると思ったよ

    249 17/10/21(土)14:35:52 No.460738630

    鉄血のアークフレンズって響きが好き

    250 17/10/21(土)14:35:58 No.460738641

    微妙かなーって思った当たりでアジテーションデュエルとかいうものお出しして若干期待を持たせたりしてぶち壊してくるシンクロ次元の狡猾さ半端じゃない

    251 17/10/21(土)14:36:11 No.460738686

    過去作品とのクロスオーバーものなんて大抵は微妙な出来になるから…

    252 17/10/21(土)14:36:14 No.460738694

    鉄血の方は叩いてるのは阿修羅だけなんですけおおおとかやってたのがいたからまだ元気なんじゃねえかな

    253 17/10/21(土)14:36:14 No.460738696

    エンタメについて一旦答えを出すのが2年目終わりくらいかなと思ってました

    254 17/10/21(土)14:36:20 No.460738712

    >漫画版はどうなんだ 設定だいぶ違うけど面白いよ

    255 17/10/21(土)14:36:21 No.460738715

    >鉄血一期もAV一年目も同じよ いい加減的外れなもの出してしつこいよ…

    256 17/10/21(土)14:36:31 No.460738742

    >販促がどうって言ったら今年こそ遊戯王はつらいものが… >結局ルール変更が悪いって話なんだけど 売れてないのはカードパワー下げてるのもあるしねえ ゼアル初期みたいなもんだからここからまた上げるのかスパイラル死ぬまで待って今のカードパワーで行くのか

    257 17/10/21(土)14:36:45 No.460738772

    >鉄血のアークフレンズって響きが好き そこにフレンズを入れる意味がわからな過ぎて嫌いだわ

    258 17/10/21(土)14:36:50 No.460738782

    覇王白竜はシンクロ次元でユーゴと戦ってお出しすべきだった まさかユーゴと柚子を巡って戦わないとは思わなかったけど

    259 17/10/21(土)14:37:01 No.460738819

    映画とリンクスが無ければ死ぬ所だった…

    260 17/10/21(土)14:37:06 No.460738830

    >>鉄血のアークフレンズって響きが好き >そこにフレンズを入れる意味がわからな過ぎて嫌いだわ 鉄血も入れないでほしい

    261 17/10/21(土)14:37:07 No.460738835

    アジテーションデュエルはマジで新しい境地だと思ったんすよ…

    262 17/10/21(土)14:37:16 No.460738857

    ゅぅゃシリーズもゆずシリーズも別個に人生も人格も持ってたのに統合されてハッピーエンドとはならねえだろうよって思うの

    263 17/10/21(土)14:37:21 No.460738866

    悪名高いシンクロ次元もフレンドシップカップの序盤まではまあ面白かった

    264 17/10/21(土)14:37:33 No.460738893

    鉄血で例えるとあのエピローグで終らないで何やってるんだライドー!編をやり続けたのがAVだもんな!

    265 17/10/21(土)14:37:38 No.460738904

    >エンタメについて一旦答えを出すのが2年目終わりくらいかなと思ってました いやまぁそこまでの流れに疑問符は沸くけどジャック戦で出せてたと思ったんすよ その後まともな活躍がさせてもらえない…

    266 17/10/21(土)14:37:38 No.460738910

    駄ニメあるあるの「吹っ切ったと思った話また繰り返す」のを3年も見せられたんだぜ…? 1クールアニメでも一回やったら視聴者ゲンナリするのに…

    267 17/10/21(土)14:37:46 No.460738928

    >>>鉄血のアークフレンズって響きが好き >>そこにフレンズを入れる意味がわからな過ぎて嫌いだわ >鉄血も入れないでほしい そうしてひとつだけ残ってしまった

    268 17/10/21(土)14:38:01 No.460738962

    どうせその後を描写しないんだったら投合されてもう一人の僕×3みたいにしとけよ!

    269 17/10/21(土)14:38:27 No.460739025

    プロデューサー変わった辺りから一気に面白くなくなったよね

    270 17/10/21(土)14:38:35 No.460739036

    セルゲイを倒すのは遊矢だと思ってたらジャックに倒させるしクロウはいちいち騒がしいしで本当に5dsが好きなんだなって鉄の意志は伝わったよ

    271 17/10/21(土)14:38:37 No.460739047

    >どうせその後を描写しないんだったら投合されてもう一人の僕×3みたいにしとけよ! 初代にまで迷惑かけてんじゃねえよ

    272 17/10/21(土)14:39:05 No.460739127

    漫画がやってるけどさっさと全員合体して電王みたいな感じにして欲しかった

    273 17/10/21(土)14:39:07 No.460739130

    アニメ放送後はスレ立つとID出たり前作の話題をチラッとでも出すと荒らし認定でID出たりと凄かった印象

    274 17/10/21(土)14:39:22 No.460739163

    >鉄血のアークフレンズって響きが好き もともと鉄血とAVをダシにけもフレを持ち上げるネタだったのが ここ最近の騒動で同レベルに堕ちたのが好き

    275 17/10/21(土)14:39:38 No.460739200

    鉄血は団長が止まらなくなってネタキャラになったおかげで許された

    276 17/10/21(土)14:39:49 No.460739222

    ブレインズでデュエルは一対一でやるものだとか強い信念を持つものが真のデュエリストだとか言われるとマジでAVは真逆を直進してたな

    277 17/10/21(土)14:40:02 No.460739252

    >>鉄血のアークフレンズって響きが好き >もともと鉄血とAVをダシにけもフレを持ち上げるネタだったのが >ここ最近の騒動で同レベルに堕ちたのが好き 趣味悪…

    278 17/10/21(土)14:40:10 No.460739279

    あのエクシーズよく知らないやつの2戦目とかAカードお互いにバンバン使い合うやつだとちゃんと面白かったりもするんだけどな… 大体ご都合主義の変わりに使われるからどうしようもねえ

    279 17/10/21(土)14:40:12 No.460739282

    ジャック好きなら我に負けた後のバイク飛んでくるシーンの必要性が全く分からん

    280 17/10/21(土)14:40:18 No.460739293

    デニスのエンタメをゅぅゃがしてくれるようになるのが理想形だったかなと思う 作中では全否定で笑ったけど

    281 17/10/21(土)14:40:31 No.460739323

    鉄血は気に入らない人が騒いでるだけだしけもフレはアニメ内容と関係無い炎上だけど これだけは延々ずーっとヤバかったからな 格が違う

    282 17/10/21(土)14:40:41 No.460739347

    お前味方でいいの!?って初見はなるけどめっちゃいいやつな漫画ユーリいいよね 趣味と性格と口は悪いが

    283 17/10/21(土)14:40:47 No.460739360

    迷宮兄弟みたいに最初からタッグなら良かったのになんで乱入しちゃうかなぁ…

    284 17/10/21(土)14:40:51 No.460739372

    AVで遊戯王に食いついた荒らしがVRのスレで適当言ってID出される流れが酷かった

    285 17/10/21(土)14:40:55 No.460739384

    やっぱり主人公がかっこよくないのは致命的だよ

    286 17/10/21(土)14:40:56 No.460739389

    キチガイ何連乱入ペナルティだったんだあれ…

    287 17/10/21(土)14:41:08 No.460739415

    終わった後でスタッフが余計な事を口にしなかったのは唯一褒められる所だと思う

    288 17/10/21(土)14:41:10 No.460739424

    >趣味悪… まぁここではdel対象にしかならない趣味の悪い掲示板のネタだしな…

    289 17/10/21(土)14:41:16 No.460739438

    制作現場で何があったかほんと暴露しないかな誰か

    290 17/10/21(土)14:41:33 No.460739480

    終盤にもなって遊勝の息子アピールし始めるのはやめろや!

    291 17/10/21(土)14:41:37 No.460739492

    デニスとかユーリとか敵のデュエルは割と好きだった

    292 17/10/21(土)14:42:03 No.460739555

    デニスのエンタメスタイルいいよね

    293 17/10/21(土)14:42:06 No.460739560

    >鉄血は気に入らない人が騒いでるだけ 終ってからスタッフが延々と燃料投下し続けてのあの荒れ具合なんで

    294 17/10/21(土)14:42:07 No.460739567

    歴代主人公が出なかったことが唯一の救い

    295 17/10/21(土)14:42:15 No.460739581

    >終わった後でスタッフが余計な事を口にしなかったのは唯一褒められる所だと思う 鉄血なんか監督が余計な設定をホイホイ追加したりしたせいで放送後も評判さげてたのに…

    296 17/10/21(土)14:42:27 No.460739613

    シンクロ次元の頃ここで黒咲をクロワッサンネタでいじってた頃は末期だなぁって思って離れた

    297 17/10/21(土)14:42:32 No.460739627

    出た当初もヤバいなこれって言われてたけど完全に呪いのカードだったねスマイル

    298 17/10/21(土)14:42:46 No.460739663

    >お前味方でいいの!?って初見はなるけどめっちゃいいやつな漫画ユーリいいよね >趣味と性格と口は悪いが (アニメとは)関係なかった!

    299 17/10/21(土)14:42:56 No.460739690

    これと鉄血なんて薄められたうんことカレーの下にうんこあるのどっちがいい?とか聞かされてるようなもんだろうが!

    300 17/10/21(土)14:42:56 No.460739694

    >歴代主人公が出なかったことが唯一の救い (前座扱いの超融合)

    301 17/10/21(土)14:42:57 No.460739696

    恒例のラストデュエルやるにも遊矢って誰とライバルなんだ…?って思ってたらまあポジションは順当の社長だった

    302 17/10/21(土)14:42:58 No.460739698

    >終ってからスタッフが延々と燃料投下し続けてのあの荒れ具合なんで それを燃料だって言ってるのはアレな連中だけだよ

    303 17/10/21(土)14:43:02 No.460739713

    >終わった後でスタッフが余計な事を口にしなかったのは唯一褒められる所だと思う いいよねPと監督でパイロットが違うヴィダール

    304 17/10/21(土)14:43:12 No.460739736

    単純につまらないだけならまだしも面白い回やろうと思えば出来てたのができなくなったのが一番理解できなかった

    305 17/10/21(土)14:43:13 No.460739739

    su2071889.jpg いくらなんでもこれはないと思ったカード

    306 17/10/21(土)14:43:21 No.460739760

    >出た当初もヤバいなこれって言われてたけど完全に呪いのカードだったねスマイル まずスマイルゲットする母親とのデュエルが体調悪くなるくらい面白くない アレで2話とか正気じゃない

    307 17/10/21(土)14:43:45 No.460739829

    3月に出た真竜が環境支配し続けて10月からはスパイにバトンタッチ その間に出た他のパックは殆ど環境に掠ることすらないんだから一部のリンクをシングルガイするだけで十分でそりゃあパックが売れる訳がねえ!

    308 17/10/21(土)14:43:49 No.460739845

    母さんは黙ってて!

    309 17/10/21(土)14:43:56 No.460739857

    最終回で遊星出るかもって思ってる人が結構居たのは今聞くと笑い話だけど当時の最終回間近の空気だといや…マジでありうるんじゃね…?みたいな戦々恐々とした雰囲気があった

    310 17/10/21(土)14:44:02 No.460739874

    5dsの超贔屓とかまさか公式でやるとは思わなかったよ

    311 17/10/21(土)14:44:16 No.460739919

    >母さんは黙ってて! 成長したね…

    312 17/10/21(土)14:44:31 No.460739959

    >su2071889.jpg >いくらなんでもこれはないと思ったカード リバース効果で破壊するとか抜け道はあるんだけどね 抜け道を探らずに乱入で解決しようとするのがこの作品の特徴だけど

    313 17/10/21(土)14:44:37 No.460739973

    体調悪くなるレベルってひでえな! 逆に気になってくるがこのアニメめっちゃ長いんだよな…

    314 17/10/21(土)14:44:42 No.460739988

    >母さんは黙ってて! いっちょ前になりやがって…

    315 17/10/21(土)14:44:43 No.460739990

    >それを燃料だって言ってるのはアレな連中だけだよ このスレでとりあえず鉄血上げされても困る

    316 17/10/21(土)14:44:54 No.460740017

    でもですね 最後のVSデニス戦はすげーいいと思うんですよ

    317 17/10/21(土)14:45:19 No.460740082

    >体調悪くなるレベルってひでえな! >逆に気になってくるがこのアニメめっちゃ長いんだよな… 見ない方がいいよ 見ないでくれ

    318 17/10/21(土)14:45:21 No.460740092

    >体調悪くなるレベルってひでえな! >逆に気になってくるがこのアニメめっちゃ長いんだよな… 見てないのに何でこのスレを…

    319 17/10/21(土)14:45:22 No.460740096

    >体調悪くなるレベルってひでえな! >逆に気になってくるがこのアニメめっちゃ長いんだよな… やめとけ デビルマンすら二時間で終わるんだぞ

    320 17/10/21(土)14:45:28 No.460740109

    >5dsの超贔屓とかまさか公式でやるとは思わなかったよ おかげで5ds嫌いになったよ スタッフはシンクロニー出来て楽しかったのかな

    321 17/10/21(土)14:45:31 No.460740114

    カード拾うって時点でロクなことにならないのは見えてた まぁそれ以前に作品としてアレだったけど

    322 17/10/21(土)14:45:39 No.460740140

    >でもですね >最後のVSデニス戦はすげーいいと思うんですよ あの回はゅぅゃもかっこよかったと思う

    323 17/10/21(土)14:45:44 No.460740151

    悪いときはだいたい上代

    324 17/10/21(土)14:45:45 No.460740154

    すごいよな誰も覇王門狙わなくて ジャックみたいな人が権ちゃん踏み台にして延々ソリティアしたかと思えば一週前と同じ効果に「何!?」ってなって負けて 頑張って殺しにいった沢渡さんはめっちゃ作中で雑な扱いされて最後も乱入でスマユ

    325 17/10/21(土)14:45:53 No.460740176

    正直VRAINSも言うほど面白いとは思わないんだけどAVのひどかった時期真面目に見てなかったからかな

    326 17/10/21(土)14:46:02 No.460740191

    5D'sゲストキャラは贔屓するわりに他のゲストキャラはクソみたいな扱いしつつ超融合を超えるカードみたいな扱いのカード出して無駄にGXに泥かけたあとにそのカード2度と使わないとか5D's以外の作品貶すのに余念がなかったと思う

    327 17/10/21(土)14:46:02 No.460740194

    デニスのデュエルはだいたい面白い 権現坂も途中までは外れが無かったのに雑に噛ませにされるようになっちゃって…

    328 17/10/21(土)14:46:06 No.460740200

    ジャック戦とかエクシーズ次元はゅぅゃageしたいんだなって狙いはわかるんだ 融合次元というかキャプテンロックからの展開は何したいんだってことすらわからんというか

    329 17/10/21(土)14:46:18 No.460740227

    スレ画の話題を振ってもIDでなくなったしさすがに「」も落ち着いてきたのかな

    330 17/10/21(土)14:46:38 No.460740269

    >でもですね >最後のVSデニス戦はすげーいいと思うんですよ 割とマシだったけど手放しで喜べるほどじゃなかったな

    331 17/10/21(土)14:46:39 No.460740272

    ユーリは一見盛り上げてるように見えてろくでもないカードしか使ってねえ…

    332 17/10/21(土)14:46:44 No.460740287

    >頑張って殺しにいった沢渡さんはめっちゃ作中で雑な扱いされて最後も乱入でスマユ ていうか今までゴミ扱いしてた沢渡さんが乱入で死んでいった雑魚たちよりよっぽど惜しかったのが酷い

    333 17/10/21(土)14:46:47 No.460740297

    デニスのエンタメとか派手なだけなんだが?

    334 17/10/21(土)14:46:59 No.460740325

    アクションカードは何回でも使えるってシステム的に失敗だと思うけどどうすんのかな と思ってたら早々に魔法カードであることしか見ないコスト扱いで悪用しだした挙句の果てのスレ画

    335 17/10/21(土)14:47:11 No.460740356

    キタキタキタァ!凄いよこれぇ!

    336 17/10/21(土)14:47:16 No.460740368

    よくある展開みんなが期待してる展開に逆張りし続けるとこうなるってアニメ 最後の方は逆張りですらない異次元領域だったけど

    337 17/10/21(土)14:47:37 No.460740414

    >デビルマンすら二時間で終わるんだぞ デビルマンが原作知らない奴が作ったレイプだけどAVは原作関係者でやったレイプなのがな

    338 17/10/21(土)14:47:41 No.460740427

    どうでもいいけどゅぅゃの両親はレディース&ジェントルマンってことだったのかな

    339 17/10/21(土)14:47:49 No.460740449

    遊戯王アニメをのめり込んで見てるわけじゃないから詳しくないんだけど スレ画はスタッフが放送中に変わったり製作会社でゴタゴタがあったりしたの? 何が原因だったの?

    340 17/10/21(土)14:47:53 No.460740457

    ぐわー! 今こそ… 俺は負けない! ぐわー! そんな終盤

    341 17/10/21(土)14:47:55 No.460740465

    黒咲の人生何だったんだろうね

    342 17/10/21(土)14:47:59 No.460740471

    シンクロ次元まではまだ閾値超えてなかったから愚痴スレにID出てたけど海賊戦から閾値超えて出なくなった

    343 17/10/21(土)14:48:10 No.460740498

    最後ら辺はつまらない通り越して虚無しかなかった

    344 17/10/21(土)14:48:17 No.460740518

    いいよね公式アカウントの再放送宣伝の露骨な5D's贔屓 よくねえよ

    345 17/10/21(土)14:48:18 No.460740521

    面白くなりそうに無いことを継続してやり続けることは逆にすごいと思う

    346 17/10/21(土)14:48:23 No.460740532

    正直言うと最終回のカルタ大会はそんなに嫌いじゃないんだ俺 あそこまで突き抜けられたらもう何も言えないじゃん

    347 17/10/21(土)14:48:25 No.460740536

    >何が原因だったの? 遊戯王は割と制作側の事情がシークレットだからわからん…

    348 17/10/21(土)14:48:27 No.460740541

    1人の脚本家がデニスを育てて綺麗に退場させたところを 別の脚本家(構成担当)が再び起用して存在を完全否定させた上で消滅させるのいいよねよくねえ

    349 17/10/21(土)14:48:33 No.460740553

    >よくある展開みんなが期待してる展開に逆張りし続けるとこうなるってアニメ 言うほど天邪鬼だったかなぁ…

    350 17/10/21(土)14:48:44 No.460740578

    セルゲイ戦まではギリギリ楽しんでたよ

    351 17/10/21(土)14:48:54 No.460740607

    カイトは突然絆されるわテーマが光波になってるわOCGで光波干渉出ないわで酷い扱いだと思う

    352 17/10/21(土)14:48:57 No.460740614

    >このスレでとりあえず鉄血上げされても困る そのレスが鉄血上げに繋がるのヤバ過ぎるな

    353 17/10/21(土)14:49:17 No.460740659

    >アクションカードは何回でも使えるってシステム的に失敗だと思うけどどうすんのかな >と思ってたら早々に魔法カードであることしか見ないコスト扱いで悪用しだした挙句の果てのスレ画 いいですよね 朧手裏剣ワンキル こいつしかできねえわ…

    354 17/10/21(土)14:49:23 No.460740679

    叫ぶだけの回いいよね

    355 17/10/21(土)14:49:32 No.460740703

    >見てないのに何でこのスレを… 現行のやつはちょくちょく見てるんだがAVはすごかったみたいな話題がよく出てどんなのなんだろうって…

    356 17/10/21(土)14:49:35 No.460740718

    >遊戯王アニメをのめり込んで見てるわけじゃないから詳しくないんだけど >スレ画はスタッフが放送中に変わったり製作会社でゴタゴタがあったりしたの? >何が原因だったの? どうせ誰やっても売上変わんねえんだからしんじんにやらせちまおう 駄目だったよ…

    357 17/10/21(土)14:49:40 No.460740733

    >遊戯王アニメをのめり込んで見てるわけじゃないから詳しくないんだけど >スレ画はスタッフが放送中に変わったり製作会社でゴタゴタがあったりしたの? >何が原因だったの? 監督が一度受けたネタはしつこく使いまわし続ける人 メインライターが前作で評判最悪の回をずっと担当してた人 の相乗効果かつ何故か誰も止めようとしなかった まではわかる

    358 17/10/21(土)14:49:40 No.460740734

    革命だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!

    359 17/10/21(土)14:49:41 No.460740735

    ビッグスター魔王魔界のエンタメでびっくりするくらい殺意が高かった我戦の沢渡さん これでおなら扱いされてエンジョイにも忘れられる

    360 17/10/21(土)14:49:48 No.460740755

    >スレ画はスタッフが放送中に変わったり製作会社でゴタゴタがあったりしたの? >何が原因だったの? わからんけどPが変わったり最新パックが放送内容とズレてたのは事実

    361 17/10/21(土)14:50:07 No.460740824

    シンクロ次元で数週間前にいいところ何一つなくバレットにボロ負けしてた遊矢が何でジャックに勝てたのか本気でわからなかった

    362 17/10/21(土)14:50:17 No.460740857

    >遊戯王アニメをのめり込んで見てるわけじゃないから詳しくないんだけど >スレ画はスタッフが放送中に変わったり製作会社でゴタゴタがあったりしたの? >何が原因だったの? アニメーターが設定上がってないのにどうやって描けっていうんだよみたいにヒで愚痴ってた覚えが

    363 17/10/21(土)14:50:26 No.460740885

    多分だけどユーゴvsセキュリティ227戦まで楽しんでた人多いと思う

    364 17/10/21(土)14:50:34 No.460740903

    個人的にはシンクロ次元序盤がピークだった

    365 17/10/21(土)14:50:51 No.460740954

    あっ笑点の時間だ

    366 17/10/21(土)14:50:52 No.460740957

    デュエルコースターは評判最悪だったのにな

    367 17/10/21(土)14:50:56 No.460740970

    >黒咲の人生何だったんだろうね 救おうと思っていた瑠璃は柚子に統合されて怒ろうと思ったら止められた上に強制的に笑顔にされた!黒咲なんてそんなもんでいいんだよ・・・よくねぇ・・・

    368 17/10/21(土)14:50:57 No.460740972

    見てなかったり詳しくないならそのままでいた方がいいぞ 内部事情なんて想像で語ってる部分がほとんどだし詳しくなっても幸せなことなんてない

    369 17/10/21(土)14:50:57 No.460740974

    Aカードも悪用手段を見ないことにしてアクセント程度に使うなら悪くはないと思うんだ 防御手段をAカードだけに頼るんじゃねえ!

    370 17/10/21(土)14:50:58 No.460740976

    >キタキタキタァ!凄いよこれぇ! >がああああああ! >キエエー!(四竜の鳴き声) >キタキタキタァ!凄いよこれぇ! >がああああああ! >キエエー!(四竜の鳴き声) >ダメジャナーイ

    371 17/10/21(土)14:51:00 No.460740984

    破壊されないアクションカードをデニス相手に使って勝つのは上手かったけど今更かよクソァ!ってなる

    372 17/10/21(土)14:51:13 No.460741014

    >革命だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!! お前が一番好きだったよ…

    373 17/10/21(土)14:51:22 No.460741042

    >鉄血は気に入らない人が騒いでるだけだし うn? >けもフレはアニメ内容と関係無い炎上だけど うn

    374 17/10/21(土)14:51:25 No.460741049

    俺はエンジョイ長次郎の刑務所戦でまだ楽しみにしてたぜ

    375 17/10/21(土)14:51:33 No.460741072

    監督が途中で逃げたのはこれだっけ?ブレインズだっけ? ブレインズも最初の一ヶ月を小峠社長で凌いだよね

    376 17/10/21(土)14:51:34 No.460741076

    >正直言うと最終回のカルタ大会はそんなに嫌いじゃないんだ俺 作画演出リソースをしっかりつぎ込めればもっとマシだった気はする どちらも尽きてた

    377 17/10/21(土)14:51:46 No.460741104

    アクションカード使わないデュエル好きだよ

    378 17/10/21(土)14:51:51 No.460741120

    >多分だけどユーゴvsセキュリティ227戦まで楽しんでた人多いと思う まだ風向きが良かったころだ… このあと割とすぐにどんどん怪しくなってくるけど

    379 17/10/21(土)14:51:55 No.460741129

    最終回時点でいなくなった人カウントする時たまに黒咲入れられてるのは酷いと思う 酷いと思うけど俺も入れたくなる

    380 17/10/21(土)14:52:13 No.460741166

    スタートからずっと制作うまくいってなくてそのままゴタゴタして終わったと思う

    381 17/10/21(土)14:52:15 No.460741173

    いつの間にか改心してめっちゃ仲間面でゅぅゃの元に駆けつける革命家は逆に面白かったよ

    382 17/10/21(土)14:52:20 No.460741190

    >多分だけどユーゴvsセキュリティ227戦まで楽しんでた人多いと思う ライディングデュエル!アクセラレーション!!が面白さのピークと言われたら反論できない

    383 17/10/21(土)14:52:20 No.460741191

    アジテーションデュエルは面白かった

    384 17/10/21(土)14:52:41 No.460741249

    ブレインズの評価甘すぎというかAVのおかげで持ち上げられてる感ある

    385 17/10/21(土)14:52:45 No.460741262

    シンクロ次元入ってすぐに沢渡が捕まったりセレナが脳筋になったり遊矢がカバ花火したり悪質なハーブが漂ってた

    386 17/10/21(土)14:52:52 No.460741280

    そろそろモンキーボードは許してやってほしい あいつは決して悪いやつじゃあないんだ

    387 17/10/21(土)14:53:09 No.460741332

    フレンドシップ大会のアカデミア襲来まではまだ期待持てたよ俺は…

    388 17/10/21(土)14:53:12 No.460741338

    >いつの間にか改心してめっちゃ仲間面でゅぅゃの元に駆けつける革命家は逆に面白かったよ アニメ見て初めてため息ついた…あんまりアニメ見てないからかもだが

    389 17/10/21(土)14:53:16 No.460741345

    黒咲はラストデュエルの切り札もなんか微妙で…

    390 17/10/21(土)14:53:26 No.460741369

    再び…我らが一つに…(ならない)は本当にどうかと思う

    391 17/10/21(土)14:53:28 No.460741378

    >このあと割とすぐにどんどん怪しくなってくるけど その後に謎花火や飯vs笑顔やら謎監獄編と意味不明展開で落ちていったよね……

    392 17/10/21(土)14:53:41 No.460741419

    刑務所のエンジョイ長次郎は遊矢の数少ない1対1でAカードなしのデュエルなんだよね エースカードの隠されたP効果で戦闘ダメージ無効にしてたりあれは好きだったよ

    393 17/10/21(土)14:53:46 No.460741439

    ヴレインズはZEXALまでと比較してもまああんなもんだしいいんじゃない?

    394 17/10/21(土)14:53:53 No.460741464

    デュエル構成いない→スレ画 デュエル構成いる→ヴレインズ

    395 17/10/21(土)14:53:54 No.460741466

    いやVRはデュエル無し回が多い事以外は概ね不満はないし面白いよ

    396 17/10/21(土)14:53:55 No.460741467

    視聴者の記憶が書き換えられていたのか知らない和解がどんどん出てくる

    397 17/10/21(土)14:54:05 No.460741499

    セルゲイは良かったよ 末路以外は

    398 17/10/21(土)14:54:09 No.460741507

    こんな糞アニメより遊戯王見ようぜ!!

    399 17/10/21(土)14:54:16 No.460741532

    >デュエル構成いない→スレ画 >デュエル構成いる→ヴレインズ いるだろ?

    400 17/10/21(土)14:54:20 No.460741538

    >ブレインズの評価甘すぎというかAVのおかげで持ち上げられてる感ある そうかなぁ

    401 17/10/21(土)14:54:26 No.460741556

    今こそ 一つに

    402 17/10/21(土)14:54:28 No.460741557

    何周もかけたデュエルの結果に何の意味もなくストーリーが悪い方向に進展するのはストレス溜まった 具体的にはセレナを取り合ってセルゲイバレットとデュエルする所

    403 17/10/21(土)14:54:32 No.460741571

    強欲なサム

    404 17/10/21(土)14:54:40 No.460741594

    >視聴者の記憶が書き換えられていたのか知らない和解がどんどん出てくる カブトボーグだって知らないうちに敵組織が滅んでたし和解なんて描かなくてもいいよね

    405 17/10/21(土)14:54:53 No.460741630

    ブレインズは5ds初期の微妙な面白さを懐かしめ

    406 17/10/21(土)14:54:53 No.460741631

    シンクロ次元で大会始めたところで「あれ?本筋は…?」って感じで嫌な予感はちょっとしてた

    407 17/10/21(土)14:55:12 No.460741691

    デュエル部分が酷いのを置いといたとしても過去のキャラに泥を塗りつけるような所業はなぜ?としか言えない

    408 17/10/21(土)14:55:15 No.460741700

    サムが掌返し直した描写なんだったの…

    409 17/10/21(土)14:55:16 No.460741705

    >セルゲイは良かったよ >末路以外は デュエル終わったあとに無関係な奴らにボコボコにされたのは本当なんなのこのアニメ・・・ってなった

    410 17/10/21(土)14:55:22 No.460741724

    ずっと監禁されっぱなしとかよくこんなストレスたまる展開思いつくよなって 中途半端な脚本家でもまだましなのに…

    411 17/10/21(土)14:55:29 No.460741744

    >再び…我らが一つに…(ならない)は本当にどうかと思う https://www.youtube.com/watch?v=7MHslnKUX7Q すごいよね

    412 17/10/21(土)14:55:32 No.460741756

    榊遊勝の息子にはダーク鬼塚を見習って欲しい

    413 17/10/21(土)14:55:47 No.460741800

    VRはデュエルなし回多いけどその分デュエルはきっちりやってくれるから別に・・・ マスターがリボルバーとかお兄様戦みたいな重要どころで使われるならスピード主体でも文句ないし

    414 17/10/21(土)14:55:49 No.460741808

    >シンクロ次元で大会始めたところで「あれ?本筋は…?」って感じで嫌な予感はちょっとしてた OP3もシンクロ次元だったのはゲンナリしたよ

    415 17/10/21(土)14:55:53 No.460741821

    ブレインズはすごい面白い!ってよりはああ普通の遊戯王だなーぐらい

    416 17/10/21(土)14:56:11 No.460741864

    VRは遊作がちゃんとカッコよく活躍してるだけで楽しい イグニスとの掛け合いも面白い

    417 17/10/21(土)14:56:14 No.460741877

    決闘少ないけど話ちゃんと進んでるし水差すようなことしてないから楽しいよ

    418 17/10/21(土)14:56:23 No.460741897

    >サムが掌返し直した描写なんだったの… ただ胸糞悪くしたいだけなんだろう 寄生虫絡みの描写とかも

    419 17/10/21(土)14:56:39 No.460741944

    本筋にあまり絡まない単発デュエル回に限ってデュエル内容も話も面白いんだよね 融合次元の勝鬨戦はAカードの応酬が楽しかった

    420 17/10/21(土)14:56:48 No.460741973

    ガンダムでいうモビルスーツ戦みたいなもんだからなあ遊戯王のデュエル そりゃやらないのは文句言われるしモビルスーツ関係ないよねこのアニメってなったら見限られる

    421 17/10/21(土)14:57:18 No.460742063

    虫おじは最終的に敵のボスが勝手に処理するし本当に趣味だけでは…

    422 17/10/21(土)14:57:27 No.460742077

    >終盤にもなって遊勝の息子アピールし始めるのはやめろや! むしろ最後に偉そうに立っていた親父が何なんだと