虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)10:59:38  来年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)10:59:38 No.460707012

 来年の「壽初春大歌舞伎」昼の部では『菅原伝授手習鑑』で、「車引」の松王丸を染五郎改め松本幸四郎、「寺子屋」の松王丸を幸四郎改め松本白鸚。夜の部は『勧進帳』で武蔵坊弁慶を染五郎改め幸四郎、源義経を金太郎改め市川染五郎。「二月大歌舞伎」は昼の部『一條大蔵譚』「檜垣・奥殿」の一條大蔵長成、夜の部『熊谷陣屋』の熊谷次郎直実を染五郎改め幸四郎。こちらも夜の部で『仮名手本忠臣蔵』「七段目 祇園一力茶屋の場」の大星由良之助を幸四郎改め白鸚、大星力弥を金太郎改め染五郎。

1 17/10/21(土)11:04:11 No.460707562

ややこしすぎる…

2 17/10/21(土)11:06:13 No.460707803

高麗屋の得意演目ここぞとばかりに入れて来たな

3 17/10/21(土)11:11:18 No.460708438

>ややこしすぎる… チラシで見るとまだ整理がつくが文字で説明されるとな こっちもカオスだけど ttp://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/541

4 17/10/21(土)11:11:42 No.460708491

高麗屋のお家芸ばかりで贅沢三昧すぎる…

5 17/10/21(土)11:12:34 No.460708590

怪文書かと思ったら演目の説明だった

6 17/10/21(土)11:13:21 No.460708686

ややこしや ややこしや

7 17/10/21(土)11:14:47 No.460708879

わりと「」って歌舞伎や梨園について詳しいよね

8 17/10/21(土)11:18:12 No.460709335

詳しいというかここが原因で引き込まれた

9 17/10/21(土)11:20:28 No.460709611

>大星力弥を金太郎改め染五郎。 NEW染五郎いきなり大役演じるのね…

10 17/10/21(土)11:23:02 No.460709950

>>大星力弥を金太郎改め染五郎。 >NEW染五郎いきなり大役演じるのね… 義経もやるからなあ…

11 17/10/21(土)11:29:58 No.460710819

>義経もやるからなあ… 勧進帳の主役は弁慶と富樫だ

12 17/10/21(土)11:49:52 No.460713402

弁慶のイメージから善玉が専門のイメージあったが松王丸は悪玉か でも歴代幸四郎の中には悪役で鳴らした人もいるから不思議ではないかな

13 17/10/21(土)11:56:31 No.460714348

松本幸四郎さんの悪役と言えば髭の意休

14 17/10/21(土)12:04:37 No.460715437

今の松本幸四郎は荒事師だからなあ 派手な隈取で超常の力を操る荒々しく豪快ながらおおらかな性格の役 見得や六方なんかも荒事の技 染五郎は今までは実事が多かったが幸四郎になったら荒事役も増えるのかな

↑Top