虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/21(土)10:58:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)10:58:52 No.460706918

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/21(土)11:11:55 No.460708516

平日にやったら業務に支障が出るから駄目

2 17/10/21(土)11:19:05 No.460709437

>平日にやったら業務に支障が出るから駄目 だから正直会社の親睦会は平日にやってほしい

3 17/10/21(土)11:21:33 No.460709765

休み割きたくない

4 17/10/21(土)11:24:22 No.460710116

金曜の定時後にしてくれ

5 17/10/21(土)11:26:15 No.460710374

正直金曜日の定時後も休日の一部なんでやめてほしい

6 17/10/21(土)11:27:23 No.460710495

オーオー

7 17/10/21(土)11:27:33 No.460710512

振替休暇くれるなら出てやらんこともない

8 17/10/21(土)11:28:00 No.460710560

金曜の15時ぐらいからやりましょう

9 17/10/21(土)11:28:28 No.460710623

居酒屋よりレストランにして欲しいし 1時間経ったら解散にして欲しい

10 17/10/21(土)11:29:02 No.460710696

え? 休日何も予定がないんじゃないの?

11 17/10/21(土)11:29:03 No.460710699

親睦深めなくていいから

12 17/10/21(土)11:29:35 No.460710769

でも休日なら断る口実作りやすい気がする

13 17/10/21(土)11:31:11 No.460710980

親睦会は昼にちょっと良い仕出し弁当を会議室で食べるくらいでいい 業務後はやめろ 休日はもっとやめろ

14 17/10/21(土)11:31:20 No.460711000

>休日何も予定がないんじゃないの? 休むという予定があるので

15 17/10/21(土)11:33:05 No.460711196

じゃあ休日にやっていいけど休出代出してほしい

16 17/10/21(土)11:33:30 No.460711255

そういやランチミーティングってあるけど あれ労基法上いいの?

17 17/10/21(土)11:34:44 No.460711443

最初に言い出した役員は食ったり飲んだりするだけだからそりゃ楽しいだろうよ こっちは準備後片付けいろいろしなきゃならんのだ…

18 17/10/21(土)11:36:51 No.460711706

「」ってノリ悪いよね

19 17/10/21(土)11:38:06 No.460711848

残業手当だしてくれるなら文句言わず出るよ

20 17/10/21(土)11:38:39 No.460711925

今週ずっと雨で業務後のソフトボール大会が中止になってとても嬉しい

21 17/10/21(土)11:40:04 No.460712112

ランチ休憩一時間長く取って親睦会じゃ駄目?

22 17/10/21(土)11:40:41 No.460712194

いらない

23 17/10/21(土)11:41:17 No.460712269

>ランチ休憩一時間長く取って親睦会じゃ駄目? じゃあその分終業時間ずらすね

24 17/10/21(土)11:41:31 No.460712302

金は出さない上に時間を奪う 何のメリットもない

25 17/10/21(土)11:41:50 No.460712344

残業が少ない状態だったらいいかなってなる 多い時期にやるのはお前血がみたいのかってなる

26 17/10/21(土)11:42:04 No.460712376

会費取るから金も奪ってるよ

27 17/10/21(土)11:42:26 No.460712418

思春期の娘さんと冷め切った奥さんのいる家に帰りたくねえなら自分で勝手にスナックでも行ってくだち

28 17/10/21(土)11:43:55 No.460712600

>残業が少ない状態だったらいいかなってなる >多い時期にやるのはお前血がみたいのかってなる 今日はノー残業デーだから大丈夫だな(笑) いやみんなノー残で定時にあがったことないです…

29 17/10/21(土)11:44:07 No.460712621

ハムスターが死んだから喪に服すために休むね…

30 17/10/21(土)11:44:11 No.460712631

>思春期の娘さんと冷め切った奥さんのいる家に帰りたくねえなら自分で勝手にスナックでも行ってくだち え、君もカラオケ歌わせてあげるよ?

31 17/10/21(土)11:44:20 No.460712651

>金曜の15時ぐらいからやりましょう プレミアム親睦会!

32 17/10/21(土)11:44:34 No.460712683

今度ランチ親睦会始まるけど ウチ休憩バラバラだから親睦会じゃなくて餌付けだな…って思った

33 17/10/21(土)11:44:35 No.460712684

>今週ずっと雨で業務後のソフトボール大会が中止になってとても嬉しい 飲み食いするだけの会ならまだ普通にいいけど スポーツで親睦しようぜとか二重にめんどうだからな…

34 17/10/21(土)11:45:05 No.460712748

せめて飯代ぐらいはだして…

35 17/10/21(土)11:45:26 No.460712795

いいよねお局様が考えた社内交流イベント

36 17/10/21(土)11:45:34 No.460712813

道具が必要なスポーツをむりやり誘うのってマジでどうなのって思う

37 17/10/21(土)11:45:38 No.460712828

むしろ土日にやるとこあるんだ… 普通に平日潰すもんだと

38 17/10/21(土)11:45:55 No.460712871

職場司会場所がなくて生活残業してる哀れなおじさん見てると別に結婚しなくてもいいなってなる

39 17/10/21(土)11:46:04 No.460712888

俺は平日の飲み会でしこたま飲んで翌日寝坊して上司に微妙な顔をさせる男

40 17/10/21(土)11:46:05 No.460712890

>道具が必要なスポーツをむりやり誘うのってマジでどうなのって思う マラソン大会に参加!

41 17/10/21(土)11:46:33 No.460712940

運動会するからって全店休業にする某スーパーチェーン

42 17/10/21(土)11:46:36 No.460712944

食事補助が経費で出るから金だけは心配しなくていいウチってホワイトなのではと思えてくる

43 17/10/21(土)11:46:39 No.460712955

スポーツとかふざけた催しはやらんなぁ 社長の自腹で焼肉パーティはよくやる

44 17/10/21(土)11:47:06 No.460713034

職場に居場所があるだけましじゃん!

45 17/10/21(土)11:47:17 No.460713053

土曜にソフトボール&バーベキューやって一日潰れて いやもう給料だせや…って気分になった

46 17/10/21(土)11:48:00 No.460713158

別に自分の趣味は高尚だとかそういうことは言わないけど それは大人の趣味じゃないとかいって釣りだのなんだの進めてくるのは一体

47 17/10/21(土)11:48:25 No.460713208

社長主催の焼き肉パーティで会費取るな

48 17/10/21(土)11:48:51 No.460713263

アフターの時間で親睦図るより普通に会議をしたほうがいいのでは…

49 17/10/21(土)11:49:17 No.460713321

大人の趣味とは言うがな 俺としては休日くらい大人を休んで子供趣味に没頭してえんじゃ

50 17/10/21(土)11:49:44 No.460713382

>それは大人の趣味じゃないとかいって釣りだのなんだの進めてくるのは一体 クソアニメ鑑賞よりはいいじゃないか

51 17/10/21(土)11:49:59 No.460713413

>社長主催の焼き肉パーティで会費取るな ひでぇ…

52 17/10/21(土)11:50:07 No.460713428

>アフターの時間で親睦図るより普通に会議をしたほうがいいのでは… この会議意味ねぇな…

53 17/10/21(土)11:50:35 No.460713486

不満があるなら転職しよう

54 17/10/21(土)11:50:35 No.460713487

親睦会に給料?何君はそんなに冷たい人間なのか?新しく入った同僚を歓迎できないほど心の狭い人間なのか!

55 17/10/21(土)11:50:41 No.460713501

平日だろうが休日だろうが嫌なの!行きたくないの!

56 17/10/21(土)11:50:47 No.460713519

終業後の親睦会終わってぞろぞろと事務所に戻ってくる業務残ってる社員達いいよね…よくない…

57 17/10/21(土)11:50:58 No.460713543

>この会議意味ねぇな… でも給料出るし酒も注がなくていいよ?

58 17/10/21(土)11:51:29 No.460713611

パリピとやらは早朝とか終業後とか休日にやたら集まりたがるから困る メリケンもひどいけど

59 17/10/21(土)11:52:30 No.460713751

>親睦会に給料?何君はそんなに冷たい人間なのか?新しく入った同僚を歓迎できないほど心の狭い人間なのか! 心が狭いの金出し渋るどころか社員から費用集めて歓迎してるお前だすぎる…

60 17/10/21(土)11:52:31 No.460713753

釣りはわりかし楽しいよ 気の知れた面子でてきとーにいくなら…

61 17/10/21(土)11:52:54 No.460713804

下らないことやるなら参加しない 趣味の合う同期と和気藹々するのが楽しいから参加するだけ

62 17/10/21(土)11:52:56 No.460713808

社内の有志がやってるイベントのはずなのにほぼ強制参加なのいいよね…

63 17/10/21(土)11:54:00 No.460713958

そうだよな…同期と飲みたいよな… って勘違いされてて辛い でも上司と飲むのだって悪くないだろ?じゃねーよ下戸だし飲み会自体が嫌なんだよ…

64 17/10/21(土)11:54:26 No.460714026

つまり平日の金曜辺りに一日潰してやれば仕事もないし楽しい!

65 17/10/21(土)11:54:32 No.460714047

先輩らとお互いの推しの店に皆で行く飲み会はすごく楽しいのにメンバーがほぼ変わらないはずの部署の飲み会がクソつまらないのは何故なんだろう

66 17/10/21(土)11:54:39 No.460714068

毎日愛妻弁当のおじ様が残業嫌いで毎日出来合い弁当モソモソ食ってるジジイが残業大好きマンであぁ…そういうことなんだな…ってなった

67 17/10/21(土)11:55:42 No.460714221

次の日早朝仕事だから飲めないっつってんのに無理矢理飲ませて遅刻したら説教ってどういう脳の構造してんだコイツ… って思う事はある

68 17/10/21(土)11:55:44 No.460714226

幹事でお店予約だけしてくれればいいから日程は決まり次第連絡するねと言われ 三日前に告知した上司許さない

69 17/10/21(土)11:55:44 No.460714227

前の会社じゃ車で2時間ほど行った先の河原でバーベキューまではいいんだが 個人的交友のあるお店の姉ちゃんたち呼ばないでください既婚者ども

70 17/10/21(土)11:55:52 No.460714247

ソフトボール大会が年2回もあって各課2人が作業要因になり球場近くにスーパーもゴミ捨て場もなくしかも超偉い人まで来る くたばれ

71 17/10/21(土)11:56:09 No.460714284

うるせえ俺はそういうの絶対参加しねーファック!って人は結構いるから仲いい人が参加するかを様子見とかしてる

72 17/10/21(土)11:56:20 No.460714316

>何故なんだろう 綺麗な水に泥水を注いだらそれか少量だったとしてももう飲めないのと一緒なのでは

73 17/10/21(土)11:56:25 No.460714326

部長がフットサル大好きで週1でやってた 部長が転勤したら誰も行かなくなった

74 17/10/21(土)11:56:56 No.460714402

強制とか外でやるのとか信じられんな…でも給料いいなら我慢しなよ

75 17/10/21(土)11:57:29 No.460714465

>幹事でお店予約だけしてくれればいいから日程は決まり次第連絡するねと言われ >三日前に告知した上司許さない この人数で3日前ならまあ何とか…と思ったら翌日1日前になったのが俺だ 頭わいてんのかってなった

76 17/10/21(土)11:58:18 No.460714576

上司が独身だと残業大好きだし飲み会糞つまらないし辛い

77 17/10/21(土)11:58:24 No.460714590

>次の日早朝仕事だから飲めないっつってんのに無理矢理飲ませて遅刻したら説教ってどういう脳の構造してんだコイツ… >って思う事はある 飲ませられる時の会話録音でもしといて後日説教始めようとしたらその場で再生すればいいんじゃねえかな

78 17/10/21(土)11:58:52 No.460714656

若者とコミュニケーションをとる方法が酒飲ませてラリラリにして俺的仕事論まさはる論を教授することしか知らねえっておじさんいいよねよくない そんなんだから息子さんに二ヶ月近く会話してもらえないんですよ部長

79 17/10/21(土)11:59:25 No.460714730

お前らの大好きな野球や麻雀大会に付き合ってるんだからたまにはこっちの大好きなガンプラ製作や映画鑑賞に付き合ってくれたっていいよなぁ?

80 17/10/21(土)11:59:32 No.460714741

こういう催し物好きだろ?みたいなノリで来られてわからない文化が違う…

81 17/10/21(土)12:00:04 No.460714818

任意参加なのに断ったらごちゃごちゃ文句言い出すとか何様のつもりだろうと思う

82 17/10/21(土)12:00:07 No.460714820

>次の日早朝仕事だから飲めないっつってんのに無理矢理飲ませて遅刻したら説教ってどういう脳の構造してんだコイツ… どうして無理にでも断らないのかね!? 自己管理もできないのかね!? どういう脳の構造をしているんだ!?

83 17/10/21(土)12:00:09 No.460714824

飲み会行く時間で残業したほうがいいな残業代もらえるし… って言ったら弱化おかしい人を見る目で見られたぞ俺

84 17/10/21(土)12:00:29 No.460714872

飲み会のない会社でよかった… 本当は誘われてないだけだけどそれでもよかった…

85 17/10/21(土)12:01:37 No.460715026

準備しないといけない若手とか立場的に強制参加の人は大変だなぁ…と思う (欠席に○しながら)

86 17/10/21(土)12:01:46 No.460715053

次長が出ないなら俺が出なくてもいいよね

87 17/10/21(土)12:01:49 No.460715061

>上司が独身だと残業大好きだし飲み会糞つまらないし辛い 話合わせられんからくそつまらん仕事の話しかしないのいいよね よくない

88 17/10/21(土)12:01:49 No.460715062

別にあなた達と必要以上に仲良くしたくないんですけど…とは口が裂けてもいえない

89 17/10/21(土)12:02:03 No.460715088

そんなに嫌になるくらい飲み会って開かれるものなの? 新入社員が入ったときの歓迎会、年1くらいの会社全体のと新年会忘年会くらいしかないわ

90 17/10/21(土)12:02:43 No.460715173

会社の飲み会は年に1,2回だよ普通は

91 17/10/21(土)12:02:49 No.460715189

>新入社員が入ったときの歓迎会、年1くらいの会社全体のと新年会忘年会くらいしかないわ ぶっちゃけ年1のこれすら嫌だ

92 17/10/21(土)12:02:55 No.460715205

飲み会で2時間3時間無駄にするより喫煙所で5分10分立ち話する方がよっぽどコミニケーション円滑になる

93 17/10/21(土)12:03:12 No.460715238

>別にあなた達と必要以上に仲良くしたくないんですけど…とは口が裂けてもいえない 仕事に支障が出ない程度でいいよね…

94 17/10/21(土)12:03:23 No.460715263

>会社の飲み会は年に1,2回だよ普通は つまりまともな会社じゃないところの飲み会はまともじゃないってことか

95 17/10/21(土)12:03:36 No.460715291

春に一回、夏に一回、人の出入りが激しいからそのたびに一回 新年会忘年会 あとは気まぐれに何度もかな

96 17/10/21(土)12:03:46 No.460715314

>会社の飲み会は年に1,2回だよ普通は その1、2回を断るのって協調性に欠けてない?

97 17/10/21(土)12:03:57 No.460715339

>そんなに嫌になるくらい飲み会って開かれるものなの? >新入社員が入ったときの歓迎会、年1くらいの会社全体のと新年会忘年会くらいしかないわ 上司に付き合わされるとか断わりづらい風潮の会社だとしんどいのかもしれん 休日の趣味にも同行とか

98 17/10/21(土)12:04:37 No.460715436

>>会社の飲み会は年に1,2回だよ普通は >その1、2回を断るのって協調性に欠けてない? ほらきた!

99 17/10/21(土)12:05:46 No.460715589

会社のイベントに参加した方が出世できるって考えの人が未だにいるのが面倒臭い

100 17/10/21(土)12:05:53 No.460715611

ネットの情報を真に受けて飲み会は総じて糞みたいな先入観持ってる新入社員とかいる

101 17/10/21(土)12:06:09 No.460715645

前の会社は 忘年会でビンゴ大会が恒例になってたんだが 幹事が用意した商品が底をつくと 社長が財布から万札だしてなあ しかも何回も出してなあ 「次のビンゴは現金5万!」とかなった

102 17/10/21(土)12:06:25 No.460715692

>お前らの大好きな野球や麻雀大会に付き合ってるんだからたまにはこっちの大好きなガンプラ製作や映画鑑賞に付き合ってくれたっていいよなぁ? 好きなガンプラの発売日に上司とヨドバシに寄る「」いたなぁ

103 17/10/21(土)12:06:45 No.460715739

>会社のイベントに参加した方が出世できるって考えの人が未だにいるのが面倒臭い それに同調する若手マジ滅べ

104 17/10/21(土)12:06:52 No.460715757

1回参加して楽しければ行く 今の職場のは楽しくなかったから行かない

105 17/10/21(土)12:06:54 No.460715763

むしろ年に1、2回なら出といてもさして問題あるまいよ それすらも嫌だってんなら仕方ないが

106 17/10/21(土)12:07:11 No.460715795

飲み会?家族の病気の付き添いや両親の介護を理由に断ろう

107 17/10/21(土)12:07:26 No.460715836

俺は凄い嫌がりながらもいざイベントが始まると全力で楽しんでしまう単純な男

108 17/10/21(土)12:07:33 No.460715862

うっせぇ酒全然呑めない気持ち悪くなる一杯で勘弁してって何回言ってもビール呑ませるとか本当に協調性のある人間のやることか

109 17/10/21(土)12:07:41 No.460715883

「」は昇進に興味がないと嘯いてるからな

110 17/10/21(土)12:07:46 No.460715893

場末のネット掲示板で吠えてるのはリアルでは…だし…

111 17/10/21(土)12:07:48 No.460715901

>むしろ年に1、2回なら出といてもさして問題あるまいよ >それすらも嫌だってんなら仕方ないが 仲のいい同期とかとあうことなんてその時ぐらいだしね

112 17/10/21(土)12:07:51 No.460715906

1、2回の飲み会すら社員に嫌がられる会社になってる原因を真面目に考える方が前向きじゃないですかね…

113 17/10/21(土)12:08:10 No.460715954

2時間以上会話出来る人が羨ましい すぐ聞き専になってしまう…

114 17/10/21(土)12:08:54 No.460716080

>1、2回の飲み会すら社員に嫌がられる会社になってる原因を真面目に考える方が前向きじゃないですかね… 社員全体が嫌がっているのか、その個人が嫌がっているだけなのか分からんしなあ

115 17/10/21(土)12:08:58 No.460716089

飲み会はいいけど 飲み会で仕事の話したり 仕事観とか人生観の話しだすやつは蹴とばしたくなる

116 17/10/21(土)12:09:03 No.460716104

>場末のネット掲示板で吠えてるのはリアルでは…だし… ネット弁慶だもんな…リアルで辛い人には同情だってしたくなるわ

117 17/10/21(土)12:09:07 No.460716118

>社長主催の焼き肉パーティで会費取るな 社長の肉で挽き肉パーティだ! ってセンテンスが思い浮かんだ

118 17/10/21(土)12:09:12 No.460716132

飲み会の度にうわばみでよかったと思うわ俺

119 17/10/21(土)12:09:20 No.460716150

聞き専ってだめなの? 聞いてる方が楽しくない? 学生の頃寝たふりして周りの話とかよく聞いてたし

120 17/10/21(土)12:09:27 No.460716173

うちは力持ってる人が「みんなでコンビニでコーラ飲んで終わりじゃ駄目?帰りましょうよ」って課長に平気で言える人だがその人が大人しく参加してるからロクに文句出ないな

121 17/10/21(土)12:09:37 No.460716208

>2時間以上会話出来る人が羨ましい >すぐ聞き専になってしまう… うnうn頷いて出てきた料理食べるのいいよね ほとんど俺が食べた

122 17/10/21(土)12:09:38 No.460716211

>うっせぇ酒全然呑めない気持ち悪くなる一杯で勘弁してって何回言ってもビール呑ませるとか本当に協調性のある人間のやることか それ普通にアルハラだから 飲み会が問題じゃなくて会社の体質の問題だと思う

123 17/10/21(土)12:10:35 No.460716346

そもそもまともな人は親睦会なんて強要しないから気をつけて

124 17/10/21(土)12:10:42 No.460716365

昇進に興味ないんで帰りたい… というかこんな小せえ会社の椅子を必死こいて奪うのが馬鹿らしい…

125 17/10/21(土)12:10:48 No.460716375

>うちは力持ってる人が「みんなでコンビニでコーラ飲んで終わりじゃ駄目?帰りましょうよ」 近くのコンビニでポテチとか買ってきてちょっと飲み食いして終わるクラス会みたいなのでいいよね…

126 17/10/21(土)12:10:50 No.460716378

普通に業務中に時間取って飲み会やるから別にいいんだけど 余興でタバスコ大量にぶち込んだカップ麺とか クソマズ青汁(広報のお手製)とか食わすのマジでやめてほしい

127 17/10/21(土)12:11:07 No.460716419

>そもそもまともな人は親睦会なんて強要しないから気をつけて 強制参加って時点でもうアレな会社だよね…

128 17/10/21(土)12:11:08 No.460716420

ハラスメントうけてる「」はここで愚痴ってんなよ

129 17/10/21(土)12:12:00 No.460716563

>うnうn頷いて出てきた料理食べるのいいよね >ほとんど俺が食べた でかい飲み会で他と比べて明らかに皿消えるペースが速い卓あるよね 俺の卓だ

130 17/10/21(土)12:12:05 No.460716576

>クソマズ青汁(広報のお手製)とか食わすのマジでやめてほしい 楽しそう これで楽しめないのはもう「」が悪いとしか

131 17/10/21(土)12:12:22 No.460716626

なんで来ないの?じゃねぇよ うるせぇ休日は休ませろ、休ませてくだち…

132 17/10/21(土)12:12:43 No.460716697

>楽しそう >これで楽しめないのはもう「」が悪いとしか よう無職

133 17/10/21(土)12:12:46 No.460716703

>>クソマズ青汁(広報のお手製)とか食わすのマジでやめてほしい >楽しそう >これで楽しめないのはもう「」が悪いとしか 乾先輩きたな…

↑Top