虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/21(土)02:03:09 ハズレ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)02:03:09 No.460667827

ハズレ

1 17/10/21(土)02:06:52 No.460668405

場合によっては学園コメディ方向に振れるようにという配置だったのかな…

2 17/10/21(土)02:08:56 No.460668708

弱い個性は弱い上に必ずデメリットがあるから堪らないよね なんでヒーローなんかになろうと思ったんだ?

3 17/10/21(土)02:09:59 No.460668868

A組ゴミ個性ばっかだな… やおよろちゃんが使いこなせたら環境入り出来るかもしれないくらいか

4 17/10/21(土)02:12:07 No.460669106

こんなんでも初期は強く見えたんだ

5 17/10/21(土)02:13:19 No.460669259

ヴィラン連合はともかくヤクザ側の個性が強すぎる

6 17/10/21(土)02:14:25 No.460669407

読む前までに持ってたヒロアカのイメージって大体メリットデメリットある能力者たちが戦う漫画って感じだったけどそもそも手汗爆発マンからしてノーリスクだった

7 17/10/21(土)02:14:54 No.460669489

訓練次第で限界は上げられたり短所はまあ補えたりできるからな

8 17/10/21(土)02:15:40 No.460669626

雄英の教師陣は割とデメリット無しの強能力多い

9 17/10/21(土)02:16:10 No.460669705

神話級と比べるのはちょっと

10 17/10/21(土)02:16:32 No.460669772

>雄英の教師陣は割とデメリット無しの強能力多い ブラックホール生成とかマジヤバイ

11 17/10/21(土)02:18:12 No.460669972

大人になると個性鍛えてデメリットある程度緩和できるってことじゃないの? デメリット持ち子供が多くない?

12 17/10/21(土)02:18:25 No.460670000

今までは弱いけど鍛えれば何とかなるコモン個性だらけの中でデメリット無しで最初から強いレア個性が 持ち上げられてた環境に急にそういうレベルじゃない神話個性がぶち込まれた感じ

13 17/10/21(土)02:18:36 No.460670024

イレ先の個性はどんどん格が上がる その分本体がどんどん残念になる

14 17/10/21(土)02:19:50 No.460670177

インタビューだと襲われて戦うところが一番アンケート高いと言ってたから学園コメディから舵切ったのかな.

15 17/10/21(土)02:20:03 No.460670200

こいつらが活躍出来てた辺りが一番面白かったな

16 17/10/21(土)02:20:05 No.460670203

こいつの場合は本体が著しくアホなのもでかいし

17 17/10/21(土)02:20:22 No.460670240

サーの予知も子供の頃はデメリットあったのかな

18 17/10/21(土)02:20:50 No.460670284

今じゃもうクラスメイトなんて影も形もないまま僕が勝手にパワーアップする

19 17/10/21(土)02:21:26 No.460670361

鍛えれば個性なしでも個性持ちある程度ボコボコに出来るおっさんがいるからハズレでも問題はない

20 17/10/21(土)02:22:08 No.460670450

ミリオは鍛えて透過のデメリット緩和したけど 砂糖とか緩和できんのかね

21 17/10/21(土)02:22:16 No.460670462

>こいつの場合は本体が著しくアホなのもでかいし こいつでも偏差値79の天才だし・・・

22 17/10/21(土)02:22:20 No.460670469

プロが自分の個性のデメリットを周囲にほいほい言うわけないし 語られてないだけでこっそりガンガン寿命削ったりしてるよ

23 17/10/21(土)02:22:58 No.460670538

>そもそも手汗爆発マンからしてノーリスクだった アレは反動あって身体鍛えてないとダメージ受けるから… 借りたフルカウルデク様が肩外れるし

24 17/10/21(土)02:23:28 No.460670597

能力の影響で脳細胞死んでるから普段からアホになったのかも

25 17/10/21(土)02:23:47 No.460670638

デメリットはないのは使用条件があるとかが多いイメージ

26 17/10/21(土)02:23:58 No.460670659

手汗爆発マンは手の皮が厚いから無傷なんだぞ?

27 17/10/21(土)02:23:58 No.460670660

>ミリオは鍛えて透過のデメリット緩和したけど >砂糖とか緩和できんのかね あれはまだ強能力な方だしな 限界時間は伸ばせるみたいだし

28 17/10/21(土)02:24:34 No.460670747

誇張なしに神話級の個性がどんどんでてくる

29 17/10/21(土)02:25:17 No.460670837

尾白くんとかどうすんのこの先…

30 17/10/21(土)02:25:43 No.460670890

あとあれ体液だからその日の体調や環境によって性能変わるしね手汗爆発

31 17/10/21(土)02:26:16 No.460670944

>尾白くんとかどうすんのこの先… 基本スペックで活躍できるタイプじゃねーかな

32 17/10/21(土)02:26:19 No.460670952

インターン編が終わったらA組生徒はこのデメリットに加えて活力限界も付くんだよな…

33 17/10/21(土)02:27:16 No.460671054

>尾白くんとかどうすんのこの先… サー見るに膂力や体術は重要な世界だから尾白君サー並みに鍛えればかなり強いはず

34 17/10/21(土)02:27:31 No.460671084

インフレについてこれなかった奴らの将来が暗すぎる

35 17/10/21(土)02:27:40 No.460671094

>基本スペックで活躍できるタイプじゃねーかな それほど尻尾以外の身体能力高かった記憶がない

36 17/10/21(土)02:27:54 No.460671116

クラスメイトのキャラの紹介すら済んでないのにUSJでいきなりヴィラン出すのが間違いだったと思う バトルは訓練も兼ねてクラスメイト同士でやれるでしょ

37 17/10/21(土)02:28:05 No.460671136

>デメリットはないのは使用条件があるとかが多いイメージ それは一般的にデメリットと呼ぶ

38 17/10/21(土)02:28:21 No.460671162

ぶどうは何だかんだで使い様って感じがするからズルイ

39 17/10/21(土)02:28:25 No.460671173

何だっけあの岩みたいな子 スポットすら当たらないけど今後活躍できるの

40 17/10/21(土)02:28:32 No.460671185

他の媒体でもそうだけど強キャラを制限しようと新しい仕様をぶち込むと 強キャラは普通に適応して完全に死ぬのは弱キャラという

41 17/10/21(土)02:28:40 No.460671200

>それほど尻尾以外の身体能力高かった記憶がない 高校1年でたった一人でヴィランの群れに囲まれて活躍を描かれる事なく全滅させた男だぞ

42 17/10/21(土)02:28:43 No.460671205

ヘソビームマンとこいつって別なの? なんか同じような状態になってたような

43 17/10/21(土)02:28:47 No.460671211

スレ画は本人が発電機みたいなもんだから応用やサポートアイテム次第でいくらでも伸び代はある 砂糖くんとか本当にどうするんだえおう…

44 17/10/21(土)02:28:51 No.460671223

要するに個性発動する暇ないくらいの速度でぶんなぐればいいってことだろ!?

45 17/10/21(土)02:28:58 No.460671236

物間君がどんどん強くなる

46 17/10/21(土)02:29:28 No.460671284

>ぶどうは何だかんだで使い様って感じがするからズルイ 非殺傷型捕縛特化なんで実は誰よりもヒーロー向きなんだよあの個性

47 17/10/21(土)02:29:31 No.460671291

今ここに物真くんがいれば……

48 17/10/21(土)02:30:19 No.460671357

セロテープ…

49 17/10/21(土)02:30:34 No.460671385

>>基本スペックで活躍できるタイプじゃねーかな >それほど尻尾以外の身体能力高かった記憶がない 一応USJで一人で複数のヴィランと戦ってなんとかなってたりする 今のインフレした連中と比べちゃいけないけど

50 17/10/21(土)02:30:42 No.460671399

努力もせず動画見てるだけでヒーローなりたいなとか言ってるやつより ぶどうに継承させろよ

51 17/10/21(土)02:30:50 No.460671417

>何だっけあの岩みたいな子 >スポットすら当たらないけど今後活躍できるの あらゆる動物を操れるからクソ強個性なんだがヒーローだと動物を使い捨てでけしかけられないので明らかにヴィラン向き

52 17/10/21(土)02:31:06 No.460671450

砂糖食って意識がおぼろげになるとかデメリットなくて単純にほうれん草食ってパワーアップとかだったら佐藤くんも強いはずなんだ

53 17/10/21(土)02:31:18 No.460671467

>>デメリットはないのは使用条件があるとかが多いイメージ >それは一般的にデメリットと呼ぶ 使用条件とデメリットは違うぞ 使用条件は能力をしようするために必要なものでデメリットは能力が使用された結果発生するものだ

54 17/10/21(土)02:31:20 No.460671474

ぶどうみたいに他が代用できない正に個性があれば活躍できる可能性はあるよね

55 17/10/21(土)02:31:45 No.460671513

ヤオヨロとかぶどうとか透明みたいに戦闘から外れてると役割ありそうでいいよね A組がそれでいいのかって気はするけど

56 17/10/21(土)02:32:01 No.460671541

リカバリーガールとかいう雑魚

57 17/10/21(土)02:32:12 No.460671553

>使用条件は能力をしようするために必要なものでデメリットは能力が使用された結果発生するものだ きみ定義ねわかりました

58 17/10/21(土)02:32:22 No.460671568

セロテープ君のセロテープがどのくらいの性能なのかよくわからん

59 17/10/21(土)02:32:24 No.460671571

弱小ヤクザの弱小って部分がなかったらエリちゃんやオバホの強個性にも納得いくのに…

60 17/10/21(土)02:33:05 No.460671642

弱小ヤクザであのレベルだから他の犯罪組織は…ってどうしても考えちゃうからね

61 17/10/21(土)02:33:29 No.460671687

カツアゲがどう照らされたのかよく覚えてない

62 17/10/21(土)02:33:59 No.460671731

ヤオモモは能力だけ見ると神話級とも並べるんだが

63 17/10/21(土)02:34:06 No.460671746

動物に語りかけて操る彼はそれこそ鳥を操って啄んで殺すとかエグい事可能だからな

64 17/10/21(土)02:34:06 No.460671747

セロテープはブドウより拘束力低い代わりに汎用性はぶどうより高いっぽいな描写的に

65 17/10/21(土)02:34:14 No.460671763

>弱小ヤクザの弱小って部分がなかったらエリちゃんやオバホの強個性にも納得いくのに… 実はトップクラスのヴィラン組織で情報隠蔽能力もトプクラスだった この設定なら問題解決だな!使っていいですよ!

66 17/10/21(土)02:34:16 No.460671770

まあ弱小うんぬんはこいつが今までやる気なかっただけと考えて……

67 17/10/21(土)02:34:34 No.460671808

>弱小ヤクザであのレベルだから他の犯罪組織は…ってどうしても考えちゃうからね 弱小ヤクザの鉄砲玉の奴らって存在は最初から認知されてたっけ?

68 17/10/21(土)02:35:19 No.460671895

セロテープはスパイディっぽい事ができるのはわかる

69 17/10/21(土)02:35:24 No.460671905

探せばリカバリーガール以上の回復系はいそう

70 17/10/21(土)02:35:31 No.460671915

>動物に語りかけて操る彼はそれこそ鳥を操って啄んで殺すとかエグい事可能だからな その後丑に殺される酉を最近見た

71 17/10/21(土)02:36:08 No.460671980

個性はあくまで身体能力って忘れられてそう

72 17/10/21(土)02:36:14 No.460671990

なーにまた出てくる時にはそれぞれインフレに追いついてパワーアップするさ

73 17/10/21(土)02:36:21 No.460672002

>ヤオモモは能力だけ見ると神話級とも並べるんだが でもあの世界に存在する無機物しか作れないのとその分のカロリー必要みたいだし

74 17/10/21(土)02:37:18 No.460672103

神話級の能力ほどデメリットが無いのは何でだろう

75 17/10/21(土)02:37:49 No.460672159

>個性はあくまで身体能力って忘れられてそう 身体の一部だから鍛えたら強くなるって話じゃなかったか そもそも最初からデカくなったり火を生み出したりあるし

76 17/10/21(土)02:37:52 No.460672170

おじろくんまだキャラもクソもない頃に本選辞退して何だコイツってなったの覚えてる

77 17/10/21(土)02:38:09 No.460672206

>探せばリカバリーガール以上の回復系はいそう AFOが超回復見つけてなかったっけ 手遅れだったけど

78 17/10/21(土)02:38:13 No.460672212

>ヤオモモは能力だけ見ると神話級とも並べるんだが 神話級で他の個性を喰っちゃう性能過ぎて出番が消えました ~を出す系の完全上位互換を造るな

79 17/10/21(土)02:38:21 No.460672229

>神話級の能力ほどデメリットが無いのは何でだろう カッコ悪いだろデメリットとか わかれよ!

80 17/10/21(土)02:38:24 No.460672234

>神話級の能力ほどデメリットが無いのは何でだろう 強力な能力なのにデメリットがないから神話級と呼ばれるんじゃ 神話の武器とかってそんなのばっかだし

81 17/10/21(土)02:38:33 No.460672245

異形型なんて気持ち悪いだけでなんのメリットも無さそうなのが酷い 産まれを呪うレベル

82 17/10/21(土)02:38:37 No.460672251

AFOはどういう条件下で奪えるかは不明?

83 17/10/21(土)02:38:58 No.460672282

カエルっぽい事ができるって一軒汎用性高そうだけど 後はもう多産卵くらいしか残ってないんじゃないかな芸

84 17/10/21(土)02:39:33 No.460672340

>セロテープ君のセロテープがどのくらいの性能なのかよくわからん 体の一部にでもくっついた瞬間強制絶

85 17/10/21(土)02:39:39 No.460672354

お腹からビーム出るだけのやつは何なんだよ

86 17/10/21(土)02:39:50 No.460672371

>後はもう多産卵くらいしか残ってないんじゃないかな芸 需要ありますぜ

87 17/10/21(土)02:39:51 No.460672376

>AFOはどういう条件下で奪えるかは不明? 奪うシーン無いから何もわかってない

88 17/10/21(土)02:39:53 No.460672378

>神話級の能力ほどデメリットが無いのは何でだろう ヤクザだから個性婚しまくってデメリット消したとかかだろうけど弱小ヤクザだからなぁ…

89 17/10/21(土)02:40:10 No.460672397

なんか念能力の変遷みたいだな

90 17/10/21(土)02:40:11 No.460672401

>おじろくんまだキャラもクソもない頃に本選辞退して何だコイツってなったの覚えてる 体育祭自体キャラ立てのためのイベントみたいなもんだからそれは別に… 常闇くんとかが明確にキャラ立ちしたのあの頃からだし

91 17/10/21(土)02:40:20 No.460672408

>お腹からビーム出るだけのやつは何なんだよ あいつ下痢さえ克服すればなんとかならないかな……

92 17/10/21(土)02:41:06 No.460672472

オバホの錬金術盛りすぎだけど薬でブーストかけてるだけだよね流石に

93 17/10/21(土)02:41:08 No.460672474

>お腹からビーム出るだけのやつは何なんだよ メルト趣味は克服できそうだけど そもそもあのビームの強さがわからん

94 17/10/21(土)02:41:09 No.460672475

>常闇くんとかが明確にキャラ立ちしたのあの頃からだし 常闇くん今久々に思い出した

95 17/10/21(土)02:41:25 No.460672503

>ヤクザだから個性婚しまくってデメリット消したとかかだろうけど弱小ヤクザだからなぁ… ダビスタするには年月が足りてない 個性がこの世に出て100年くらいだし

96 17/10/21(土)02:41:40 No.460672522

上位になるほど概念的で挙動が複雑になるから デメリットまでの付けたら扱いきれないだけなのでは…

97 17/10/21(土)02:41:40 No.460672526

サーとか出てきて数か月でものすごいキャラ立ちしたし過去の雑魚のことなんて覚えてなくてもしょうがない

98 17/10/21(土)02:41:46 No.460672535

>>お腹からビーム出るだけのやつは何なんだよ >あいつ下痢さえ克服すればなんとかならないかな…… 威力と速度自体はわりと強いほうだからなあのレーザー

99 17/10/21(土)02:42:03 No.460672563

クラスメイトにスポット当てなすぎ 2人くらいずつデクと絡めて何かエピソードやれよ

100 17/10/21(土)02:42:31 No.460672604

>なんか念能力の変遷みたいだな 今の能力のインフレっぷりはキメラアント編を連想する 問題は相手が人間より戦闘力では上位である生物じゃなくて単なる弱小ヤクザな事だ

101 17/10/21(土)02:43:17 No.460672675

>サーとか出てきて数か月でものすごいキャラ立ちしたし過去の雑魚のことなんて覚えてなくてもしょうがない 常闇くんは暴走状態のダークシャドウを完全に制御して使いこなせばそれなりに強くはなれるんじゃね

102 17/10/21(土)02:43:18 No.460672678

とおるちゃんは何ていうか…最初からヒーローらしい活躍を期待されてないぶん 役割が明確で嬉しいやら悲しいやら

103 17/10/21(土)02:43:22 No.460672687

インターンもヒロイン二人参加してて空気ってすごいよな ポッと出のキャラの方が目立ってる

104 17/10/21(土)02:43:48 No.460672722

地味だけど盗むやつ超能力だよね

105 17/10/21(土)02:44:15 No.460672771

こいつが成長すればきっと強くなるなんてのは幻想だって一向に成長しないももちゃんで学んだだろ

106 17/10/21(土)02:44:30 No.460672791

>お腹からビーム出るだけのやつは何なんだよ BIG3の上位互換に何を言うんだ

107 17/10/21(土)02:44:38 No.460672803

曲がるビームで三位になれるくらいだし お腹痛いくらいなんでもねえ

108 17/10/21(土)02:45:12 No.460672845

遠距離非接触ってだけでかなり将来性あるよねヘソビ

109 17/10/21(土)02:45:15 No.460672850

何人中の3位なんですかね

110 17/10/21(土)02:45:19 No.460672856

エリート集団にまったく見えない

111 17/10/21(土)02:45:21 No.460672859

みんな勘違いしてるけどBIG3ていうのは3年生っていう意味だからな

112 17/10/21(土)02:45:50 No.460672910

>みんな勘違いしてるけどBIG3ていうのはイレ先が除籍しまくったせいで三人しか残ってない3年生っていう意味だからな

113 17/10/21(土)02:45:56 No.460672921

腹からはビームを出し ケツからは粘液を吐くヒーロー という事にすれば即座に克服できた感じにならないだろうか

114 17/10/21(土)02:45:57 No.460672926

まあ多分ナルトみたいに最終決戦あたりで勝手にぱわーあっぷしてでてくるんだろモブ生徒は

115 17/10/21(土)02:46:19 No.460672958

葉隠ちゃんがどうやって入学試験をパスしたのかわからない…わからないんだ

116 17/10/21(土)02:46:29 No.460672972

>遠距離非接触ってだけでかなり将来性あるよねヘソビ 接触することのデメリットがやばくなってきてるからな

117 17/10/21(土)02:46:46 No.460672990

神話編に入る前だからこんなもんだよ

118 17/10/21(土)02:46:56 No.460673005

>葉隠ちゃんがどうやって入学試験をパスしたのかわからない…わからないんだ 上手い事暗躍してポイント書き換えたとか

119 17/10/21(土)02:47:57 No.460673089

インフレは仕方ないけど弱小ヤクザでこのレベルって凄まじい世の中だ

120 17/10/21(土)02:48:13 No.460673109

>遠距離非接触ってだけでかなり将来性あるよねヘソビ 「見るだけ」で敵を無力化できるイレ先を見ても同じことが言えるのか

121 17/10/21(土)02:48:36 No.460673142

近接個性はオールマイトみたいに問答無用で消し飛ばすパワーかミリオみたいに無敵じゃないと 触れられたら即死だったり猿にされたりする相手にはどうしようもないよね

122 17/10/21(土)02:49:19 No.460673210

手から炎や氷出せても本体が常人ならそりゃ最強は超人系能力のオールマイトだろうなと思ってたが 割と普通に鍛えるだけで超人的能力手に入りそう まぁジャンプ的インフレとは言える

123 17/10/21(土)02:49:21 No.460673212

葉隠ちゃんの入試突破方法思いついてたら ブドウと同じようにこうやって突破したんすよむしろ有利なんすよっておまけページに書くだろうから作者も思いついてないんだろうね

124 17/10/21(土)02:49:25 No.460673220

インターン編終わったら弱小ヤクザって設定ごと無くなって 規模こそ小さいけど実は精鋭揃いだった事になるかも知れない

125 17/10/21(土)02:49:52 No.460673262

>まあ多分ナルトみたいに最終決戦あたりで勝手にぱわーあっぷしてでてくるんだろモブ生徒は 今のところ最初から最後までそんなに強くなかったキバと最初から強かったけど強すぎて出番がなかったシノみたいなやつばっかなんですけど…

126 17/10/21(土)02:49:54 No.460673264

>みんな勘違いしてるけどBIG3ていうのは3年生っていう意味だからな ここまで一切出てこないって事は あの3人以外全員イレ先が除籍にしたって事だろ? 2年は全員除籍 あいつもう解雇しろ

127 17/10/21(土)02:50:27 No.460673328

突破方法は想像もつかんけど突破したという厳然とした事実だけが存在する

128 17/10/21(土)02:50:39 No.460673351

マイトレベルの近接特化なら触れずとも衝撃波だけで倒せるから神話編でも戦えるんだな…

129 17/10/21(土)02:50:42 No.460673353

クラスメイト紹介すらほぼ持て余してるのに二年生居たってねえ…

130 17/10/21(土)02:51:22 No.460673418

>インフレは仕方ないけど弱小ヤクザでこのレベルって凄まじい世の中だ まぁオバホは弱小なんじゃなくて何故か弱小にいる化け物だから スポーツ漫画とかにある弱小校に何故かいる全国クラスのようなもんよ

131 17/10/21(土)02:51:29 No.460673438

鍛えれば多少強くなるとは言えサーですらオールマイトの出力と比べたら赤子みたいなものなのでオールマイト目指してたデクが体鍛えなかったのは仕方ないと思う

132 17/10/21(土)02:51:56 No.460673475

そもそも2クラスも要らないよね B組とか空気にもほどがあるし

133 17/10/21(土)02:52:05 No.460673487

除籍大好きイレ先が除籍しないって事はこいつ以下が無数にいたって事なんだよな…

134 17/10/21(土)02:52:13 No.460673504

ヤクザにカチコミ行くのが常の学園で雑魚なんていても仕方ないだろ 除籍は妥当な判断

135 17/10/21(土)02:52:20 No.460673515

本当はSランクだけど自己申告でCランクぐらいなのがオバホ

136 17/10/21(土)02:52:54 No.460673574

>除籍大好きイレ先が除籍しないって事はこいつ以下が無数にいたって事なんだよな… A組にも砂糖とかうんこビーム居るじゃん

137 17/10/21(土)02:53:21 No.460673616

それこそ二年生は態度最悪な上成長性皆無のクソ重リスク個性しか居なかったのかもしれない なんだイレ先って有能じゃん!

138 17/10/21(土)02:53:33 No.460673636

砂糖はエリちゃん装備してない僕のほぼ上位互換だぞ

139 17/10/21(土)02:53:33 No.460673637

しかし個性が強くなればなるほど個性自体を潰せるイレセンは犠牲になるのである 犠牲だ 犠牲になったのだ もはやイレセンが活躍するためには両目を抉り取られでもしなければ犠牲になるしかないのだ

140 17/10/21(土)02:54:00 No.460673675

>みんな勘違いしてるけどBIG3ていうのは3年生っていう意味だからな 何が酷いってあの消しゴム五年で154回除籍してるんだぜ 10年教職についてヒーロー科では六人だけ無事でした ってレベルじゃない

141 17/10/21(土)02:54:15 No.460673703

>今のところ最初から最後までそんなに強くなかったキバと 言っておくがキバは出番結構あるんだぞ

142 17/10/21(土)02:54:21 No.460673716

>除籍大好きイレ先が除籍しないって事はこいつ以下が無数にいたって事なんだよな… あのクソブドウとか人格の時点で撥ねられそう

143 17/10/21(土)02:54:28 No.460673725

>それこそ二年生は態度最悪な上成長性皆無のクソ重リスク個性しか居なかったのかもしれない >なんだイレ先って有能じゃん! リスク以外どっかのクソ煮込みのこと言ってるのかと思った

144 17/10/21(土)02:54:37 No.460673745

じゃあ入学試験は何だったんだよってなる

145 17/10/21(土)02:54:43 No.460673754

全盛期マイトならどんな相手だろうと問答無用で瞬殺できるだろ 肉眼で捉えられるかどうかも怪しいくらい速いっぽいし

146 17/10/21(土)02:54:44 No.460673757

時計を壊す個性とか出てきそう

147 17/10/21(土)02:54:53 No.460673779

本当に本当に今更だけど 何でこの人数捌けると思って連載させたんだ?

148 17/10/21(土)02:55:09 No.460673797

トップの雄英でそれだと他のヒーロー学科はどんな惨状なんだ…

149 17/10/21(土)02:55:29 No.460673822

>そもそも2クラスも要らないよね >B組とか空気にもほどがあるし てかAクラスがゴミばっかりでBクラスかわいそうすぎるわ

150 17/10/21(土)02:55:31 No.460673827

キバは言うほど強くないだけで仕事はしてたからな…

151 17/10/21(土)02:56:04 No.460673867

>トップの雄英でそれだと他のヒーロー学科はどんな惨状なんだ… ヒーローいいッスよね!! 熱血って感じで!!

152 17/10/21(土)02:56:11 No.460673878

>トップの雄英でそれだと他のヒーロー学科はどんな惨状なんだ… オナホ化能力で自分ルール押し付けてくるヤツとかいたじゃん

153 17/10/21(土)02:56:17 No.460673888

ミリオは個性消えても強かったしトガちゃんみたいな小娘も プロの束縛を受けて尚普通に反撃できるレベルの体術を習得できてるしね 無個性では活躍できないプロヒーロー業界とは一体…

154 17/10/21(土)02:56:21 No.460673902

>本当に本当に今更だけど >何でこの人数捌けると思って連載させたんだ? 沢山キャラを出して人気の出たキャラを活躍させるとかなんぼでもあるんじゃね? 別に出したキャラを全員活躍させなければならないわけでもあるまい そう思わないか雷震子

155 17/10/21(土)02:56:32 No.460673921

他の学校のエンデヴァーアンチが居た気がしたがそんな事は無かったぜ

156 17/10/21(土)02:56:37 No.460673925

なんかもう学校の意味がないね

157 17/10/21(土)02:56:42 No.460673935

アカデミアしなくなるとは思わなかったし…

158 17/10/21(土)02:57:11 No.460673985

物間と心操はA組に入れてやれ 無口な雑魚とか尻尾生えた雑魚とかいらんだろもう

159 17/10/21(土)02:57:15 No.460673988

>>今のところ最初から最後までそんなに強くなかったキバと >言っておくがキバは出番結構あるんだぞ 強くなかったのフォローに出番多いしはおかしくないか

160 17/10/21(土)02:57:33 No.460674011

相澤の糞さを考えると除籍された人たちの方が優秀な可能性も十分にある

161 17/10/21(土)02:57:34 No.460674012

ヒーロー学校が2つしかないとかなら良かったのに

162 17/10/21(土)02:57:38 No.460674018

「の」しか残ってない漫画っていわれるのも伊達ではない

163 17/10/21(土)02:57:44 No.460674030

ヒーローとアカデミアが両方消えたんだから そりゃ残るのは「僕」だけだよなって必然にまぶたが濡れる

164 17/10/21(土)02:57:51 No.460674041

>なんかもうヒーローの意味がないね

165 17/10/21(土)02:57:54 No.460674046

個性なんてあっても制限とデメリットだらけなんだから体鍛えただけのオッサンのほうがいい

166 17/10/21(土)02:58:14 No.460674078

クラスメイトの掘り下げ出来るイベントに尽くビラン搦め手自分で潰してるんだもん そりゃキャラが薄っぺらくもなる

167 17/10/21(土)02:58:15 No.460674081

イレ先は除籍された生徒とか家族からいっぱい恨まれてそう

168 17/10/21(土)02:58:31 No.460674100

>強くなかったのフォローに出番多いしはおかしくないか そもそもの会話の発端が 最終決戦で勝手にパーアップして出てくるだろってものなので間違ってない

169 17/10/21(土)02:58:47 No.460674127

>本当に本当に今更だけど >何でこの人数捌けると思って連載させたんだ? 言う程か…? ナルトもこんなもんじゃなかったっけ

170 17/10/21(土)02:58:48 No.460674129

いつの間にか救助対象がパワーアップパーツになるんだぞ やべーよこのヒーロー漫画

171 17/10/21(土)02:58:51 No.460674132

次の話でクラスメイト半分ぐらい消してももう誰も怒らないと思う

172 17/10/21(土)02:59:03 No.460674143

まずあの学校面接ないからな 仮免でも面接ないし ホリーは多分面接ない学校に入学したんだろう

173 17/10/21(土)02:59:07 No.460674148

普通科とか他の科も全部プロヒーローが教師やってんだよな

174 17/10/21(土)02:59:28 No.460674187

>ヒーローとアカデミアが両方消えたんだから >そりゃ残るのは「僕」だけだよなって必然にまぶたが濡れる なんでみんなこの漫画を僕って呼ぶのかなって不思議だったんだけど 昨日やっと意味がわかったわ

175 17/10/21(土)02:59:33 No.460674201

>本当に本当に今更だけど >何でこの人数捌けると思って連載させたんだ? >言う程か…? ナルトもこんなもんじゃなかったっけ ナルトは徐々に増やしていった これは最初からどかんとキャラを出した

176 17/10/21(土)02:59:33 No.460674203

インターンで面接はやっただろ!

177 17/10/21(土)03:00:03 No.460674246

強い能力への制限の付け方が致命的に下手すぎる… ちゃんと考えてないから八百万とかラグドールみたいなチートは 扱いきれずに空気になってフェードアウトすることになる

178 17/10/21(土)03:00:20 No.460674274

>インターンで面接はやっただろ! 面接?ギャグ顔の事?ポスター回避ピンボールの事?

179 17/10/21(土)03:00:48 No.460674306

>インターンで面接はやっただろ! 変な顔芸したのが?

180 17/10/21(土)03:00:50 No.460674307

ネギま方式と同じタイプでしょ ドカンと出して徐々に一人ずつキャラ掘り下げてって 手法としては結構面白いなと思うよホリーに出来るかと言えば別よねってのは…うn

181 17/10/21(土)03:01:02 No.460674316

ラグドールの個性は強いかどうかさえも不明だぞ なにせ一回も使ってないんだから

182 17/10/21(土)03:01:05 No.460674317

ザコ個性はザコなので活躍できない チート個性は扱いにくいので活躍できない

183 17/10/21(土)03:01:14 No.460674326

>じゃああの教師の人数は何だったんだよってなる

184 17/10/21(土)03:01:17 No.460674331

かっちゃん見るだけでも成長を描けないって分かるだろ…

185 17/10/21(土)03:01:20 No.460674337

>オバホの錬金術盛りすぎだけど薬でブーストかけてるだけだよね流石に オバホが薬でブーストしたら玄関マンと融合した今息するだけでバフデバフ発生してマジで誰も勝てないぞ

186 17/10/21(土)03:01:21 No.460674338

>扱いきれずに空気になってフェードアウトすることになる ジョジョのフーゴは決別っていうイベントあったから納得できるけど クラスメイトだからそういうこともできない

187 17/10/21(土)03:01:21 No.460674339

>まぁオバホは弱小なんじゃなくて何故か弱小にいる化け物だから >スポーツ漫画とかにある弱小校に何故かいる全国クラスのようなもんよ そういう意味ではオバホ以外も粒揃いな方がアレなのかな そっちはブーストで説明つけられるかな

188 17/10/21(土)03:01:50 No.460674385

デメリット考えるのが面倒だから強いのは強いで割り切るのはまだ納得出来る 何の前触れも無く能力が進化したり退化したりする現状はどうなってんだ

189 17/10/21(土)03:02:15 No.460674413

>いつの間にか救助対象がパワーアップパーツになるんだぞ >やべーよこのヒーロー漫画 自分で助かれやが答えかと思ったらそれすら許さない僕には参るね…

190 17/10/21(土)03:02:23 No.460674418

>かっちゃん見るだけでも成長を描けないって分かるだろ… 扱いに気をつけるって言ってたのにな… 気をつけすぎて存在自体が消えそう

191 17/10/21(土)03:02:38 No.460674443

>ネギま方式と同じタイプでしょ >ドカンと出して徐々に一人ずつキャラ掘り下げてって >手法としては結構面白いなと思うよホリーに出来るかと言えば別よねってのは…うn あのころの赤松でも扱いきれてないのにホリーになんて余計無理ジャン

192 17/10/21(土)03:02:38 No.460674444

神の如き個性を持ちながらしょっぱいヤクザやって無個性弾なんてしょうもないもん作って 何がしたいんだよアイツ…

193 17/10/21(土)03:02:53 No.460674464

>>じゃああの教師の人数は何だったんだよってなる 教師とは名ばかりの施工業者さんとか糞ネズミもいるので…

194 17/10/21(土)03:03:01 No.460674471

自分で助かれの上を行く僕を助けろ

195 17/10/21(土)03:03:06 No.460674476

ジャンプ漫画なんて何で存在するのかわからんキャラが余るもんじゃね? ナルトしかりドラゴンボールしかり

196 17/10/21(土)03:03:09 No.460674482

>自分で助かれやが答えかと思ったらそれすら許さない僕には参るね… 僕を助けろや!

197 17/10/21(土)03:03:18 No.460674498

右の大振りと私闘以外話の本筋に殆ど絡まない自称ライバル ああ囚われのヒロイン役はやってたねゴメンゴメン

198 17/10/21(土)03:03:26 No.460674511

個性破壊弾ってどういう仕組みなの 時間を戻してるなら怪我とかも治るの

199 17/10/21(土)03:03:52 No.460674543

>ネギま方式と同じタイプでしょ >ドカンと出して徐々に一人ずつキャラ掘り下げてって そのキャラ紹介の学校行事をヴィラン襲撃やライバル学校出現で潰してるんですよ そのヴィランもライバル校も数だけはいるけど掘り下げまったくないけどな!

200 17/10/21(土)03:03:58 No.460674556

助けてくれるかいだからセーフ!

201 17/10/21(土)03:04:24 No.460674591

正真正銘弱小ヤクザの玄関マンが9位とビック3と警官隊まとめて拘束できるブースト薬のヤバさはやっぱり無個性弾どころじゃない

202 17/10/21(土)03:04:24 No.460674593

もしかしてオバホは天才科学者かなにかで…?

203 17/10/21(土)03:04:40 No.460674611

被害者の救助が第一目標なのにいつの間にかオバホ討伐に一生懸命な僕 おあしすが目的だったのに巨大化して暴れまわるオバホ

204 17/10/21(土)03:05:14 No.460674669

ブースト薬には流石にデメリットあるよね なんかオバホのやりたい放題で霞んで無敵のパワーアップアイテムみたいなってるけど

205 17/10/21(土)03:05:19 No.460674671

個性ブースト薬はヴィジランテの超重要アイテムだから そりゃやばくないと困る

206 17/10/21(土)03:05:23 No.460674675

>個性破壊弾ってどういう仕組みなの 因子がどうこう言ってなかったっけ

207 17/10/21(土)03:05:33 No.460674688

デクは学校では教えてくれない救助の心得をせっかく仮免試験で教えてもらったのにね…

208 17/10/21(土)03:05:47 No.460674700

そろそろヒーローの衣装がただのコスプレレベルなのとガジェットとか使わないお返事がほしい

209 17/10/21(土)03:05:54 No.460674715

あの謎拘束具が壊せるってのが衝撃だった マイト並の脳無もAFOもあれで拘束してたけど命懸けだったんだな警察

210 17/10/21(土)03:06:23 No.460674762

キャラデザと簡単なプロフを考えるのは好きだけど そこから更に掘り下げて過去を踏まえて行動原理を持たせてそこから生まれる独自の言動を考えたり 作ったキャラ同士の相関関係を考えるのは嫌いというか苦手なんだろうなって感じ

211 17/10/21(土)03:06:33 No.460674776

>個性ブースト薬はヴィジランテの超重要アイテムだから >そりゃやばくないと困る 本編に登場した時はこんなの大したことないみたいな扱いだんですよ まあファットの言だから信頼性はないけど…

212 17/10/21(土)03:06:35 No.460674782

何であんな無茶苦茶な強個性を使い捨ててるんだろう… ヴィラン連合と共闘を試みるも決別するAFOとヒーローとも敵対する第三極って扱いで出せるじゃん…

213 17/10/21(土)03:06:54 No.460674799

本来なら「現行兵器じゃ個性に対抗できないから」で良かったのになぁ なのに実際は殆どのキャラが銃火器で倒せる程度のやつばかりな上に 安易にハイテクサポートアイテムとかを出しすぎたせいで 「普通に武装しろよ」ってなってしまってもう取り返しが付かない

214 17/10/21(土)03:07:26 No.460674840

個性破壊弾の説明をするために唐突に出てきた個性因子とかいう設定も エリちゃんの個性が巻き戻しだったせいでなんの意味もなくなってしまった…

215 17/10/21(土)03:07:27 No.460674842

>あの謎拘束具が壊せるってのが衝撃だった 筋肉万とか筋肉膨張で壊せるはずなのにね…

216 17/10/21(土)03:07:53 No.460674894

>キャラデザと簡単なプロフを考えるのは好きだけど >そこから更に掘り下げて過去を踏まえて行動原理を持たせてそこから生まれる独自の言動を考えたり >作ったキャラ同士の相関関係を考えるのは嫌いというか苦手なんだろうなって感じ それ控えめに言ってアマ同人作家ですよね…

217 17/10/21(土)03:07:59 No.460674903

>個性破壊弾の説明をするために唐突に出てきた個性因子とかいう設定も 個性因子っていうタンゴ自体はヴィジランテででてきた 多分ヴィジランテででてきたからパクったんだろうとおもう

218 17/10/21(土)03:08:03 No.460674906

>筋肉万とか筋肉膨張で壊せるはずなのにね… きっと個性無効化するシステムがあるんだろう

219 17/10/21(土)03:08:06 No.460674907

本当に6日かけてシナリオ練ってるの?

220 17/10/21(土)03:08:44 No.460674969

個性因子を巻き戻すと傷ついた状態になるって設定は個性の根幹にかかわる伏線になれそうな気はする

221 17/10/21(土)03:08:53 No.460674982

>ヴィラン連合と共闘を試みるも決別するAFOとヒーローとも敵対する第三極って扱いで出せるじゃん… そんなに長い間若頭見たいのか? 俺はもうおなかいっぱいだよ

222 17/10/21(土)03:09:00 No.460674993

個性因子なんてもんがあるなら何でデクは足のレントゲンなんて見せられてたんだ

223 17/10/21(土)03:09:16 No.460675012

正直この作者にヒーロー題材の漫画を描いてほしくなかったな 好きな題材なのに他の作家が使えなくなってしまった

224 17/10/21(土)03:09:51 No.460675065

全員捕まえたとしてム所で拘置し続けられるのかなあいつら

225 17/10/21(土)03:09:53 No.460675066

>個性因子を巻き戻すと傷ついた状態になるって設定は個性の根幹にかかわる伏線になれそうな気はする 現状を顧みてそれを活かせると思いますか?

226 17/10/21(土)03:09:59 No.460675075

支離滅裂でも開き直ればゆでワールド的に楽しめるのに…

227 17/10/21(土)03:10:44 No.460675131

>個性因子なんてもんがあるなら何でデクは足のレントゲンなんて見せられてたんだ あの医者が超絶ヤブだった

228 17/10/21(土)03:10:46 No.460675138

>俺はもうおなかいっぱいだよ 作者は若頭気に入ってるっぽいのがね…

229 17/10/21(土)03:10:47 No.460675145

元々はエリちゃん出してデクの後遺症設定をリセットする&マイトの死の予言を覆してヒーローの素質を改めて示すっていう 二つの内容を並行処理するためだけのインターンだと思ってたからなぁ… まさかこんなに長くなってしかも設定がおかしくなるとは…

230 17/10/21(土)03:10:54 No.460675151

>好きな題材なのに他の作家が使えなくなってしまった あったじゃん 打ち切られたけど

231 17/10/21(土)03:11:02 No.460675156

>支離滅裂でも開き直ればゆでワールド的に楽しめるのに… ゆでというかキン肉マンは正義超人がちゃんと悪にしっかりと勝つじゃん

232 17/10/21(土)03:11:05 No.460675160

なあにレディジャスティスがあってからのこれだからヒロアカ終わっても誰かが描きたくなれば描かせてくれるさ

233 17/10/21(土)03:11:06 No.460675163

>全員捕まえたとしてム所で拘置し続けられるのかなあいつら なんか脳波を計測して個性使おうとした瞬間に銃で撃たれるらしいので

234 17/10/21(土)03:11:24 No.460675188

>あの医者が超絶ヤブだった AFO関係者疑惑あるからな

235 17/10/21(土)03:11:27 No.460675195

>個性因子を巻き戻すと傷ついた状態になるって設定は個性の根幹にかかわる伏線になれそうな気はする 根幹にかかわる設定になって扱い辛いので無かった事になる

236 17/10/21(土)03:11:48 No.460675219

>まさかこんなに長くなってしかも設定がおかしくなるとは… 長いインターンの始まりって警告してたじゃん 信頼ゼロの僕のモノローグで

237 17/10/21(土)03:12:01 No.460675244

>きっと個性無効化するシステムがあるんだろう そう思ってたら玄関マンが壊したからわからなくなったんだ…

238 17/10/21(土)03:12:06 No.460675253

>ゆでというかキン肉マンは正義超人がちゃんと悪にしっかりと勝つじゃん 死ぬ程ツッコミ所満載の漫画なのに キン肉マンが今も愛されてる理由は正義と友情と勝利をちゃんと貫くからだと思う

239 17/10/21(土)03:12:24 No.460675278

ゆでワールドと言っても正義を描けないからグルマンくんになると思う

240 17/10/21(土)03:12:40 No.460675299

言っておきますけどみんなが好きなヒーローってのは自分を犠牲にしてもいつも全力で人を救うかっこいい奴らなんだぞ 僕と一緒にすんな

241 17/10/21(土)03:12:51 No.460675318

>正直この作者にヒーロー題材の漫画を描いてほしくなかったな >好きな題材なのに他の作家が使えなくなってしまった あと二期の視聴率が同枠歴代でぶっちぎりのワースト更新してしまったせいで 今後のジャンプアニメ化にも影響が出そう 何より集英社の筆頭株主である小学館の看板アニメに泥を塗ったのが本当にまずい

242 17/10/21(土)03:12:57 No.460675330

>長いインターンの始まりって警告してたじゃん 読者視点で長くなってんじゃねーか!

243 17/10/21(土)03:13:58 No.460675399

ゆではゆででもこれ闘将のゆでじゃねぇか…

244 17/10/21(土)03:14:07 No.460675408

ホリーに完璧始祖編みたいな話がかけるとも思わんし…

245 17/10/21(土)03:14:24 No.460675426

>読者視点で長くなってんじゃねーか! なんとステイン編の始まりのあんなことにとか言ってたモノローグですが 読者視点で見ればモノローグ通りの展開になったぞ!

246 17/10/21(土)03:14:36 No.460675439

>ゆではゆででもこれ闘将のゆでじゃねぇか… グルマンだろ

247 17/10/21(土)03:14:56 No.460675463

>>長いインターンの始まりって警告してたじゃん >読者視点で長くなってんじゃねーか! オバホと決着が付くまでがインターンなんだよ ここでは逃げられるからもっと長くなるけど間にインターン以外のこともするとか

248 17/10/21(土)03:14:59 No.460675466

>支離滅裂でも開き直ればゆでワールド的に楽しめるのに… 漫画を面白くするのを優先させて設定の矛盾を敢えて無視するのと 言い訳でページ埋めてテンポ悪くしてるだけなのを一緒にしたらゆでに失礼だよ…

249 17/10/21(土)03:15:02 No.460675470

>あと二期の視聴率が同枠歴代でぶっちぎりのワースト更新してしまったせいで >今後のジャンプアニメ化にも影響が出そう >何より集英社の筆頭株主である小学館の看板アニメに泥を塗ったのが本当にまずい 本売れてるからいいじゃんとか言うのがいるけど 本位外全滅してるって言う現状は相当まずいよね あとから「この作品アニメ化するのでお願いします」って頼んでも 「ヒロアカが大失敗だったからやりたくない」って断られてゲーム化できない なんてこともありうるわけだしわりと信頼ガタ落ちしてるよ

250 17/10/21(土)03:15:11 No.460675479

インターン編始まってからが長いせいで作中時間はそんなでも無いんだっけ ヤクザ編ってやっぱり長いインターンの序章に過ぎないんじゃ

251 17/10/21(土)03:15:28 No.460675496

流石に時代を築いたベテラン漫画家かと2アウトからヒット出した漫画家を比べるのは違うだろう

252 17/10/21(土)03:15:53 No.460675526

>インターン編始まってからが長いせいで作中時間はそんなでも無いんだっけ 作中時間で言うと長くても二週間 つまりエリちゃん見捨てて二週間程度は放置している

253 17/10/21(土)03:15:53 No.460675528

>なんとステイン編の始まりのあんなことにとか言ってたモノローグですが >読者視点で見ればモノローグ通りの展開になったぞ! あれなんだったの メガネが悪堕ちするのかと思ったらしないし

254 17/10/21(土)03:15:58 No.460675538

ゆでの「ゆでだから」でだいたい許されるのは立派な個性だよね

255 17/10/21(土)03:16:15 No.460675553

>ゆではゆででもこれ闘将のゆでじゃねぇか… 闘将は文庫版全巻一気読みすると三日三晩頭痛に苦しむほど理解しがたいが それでも麺は正義として悪と戦ってるよモンゴルタイガーは麺ではないので別カウントね

256 17/10/21(土)03:16:41 No.460675585

ゆでもキン肉マン以外は許されなかったから打ち切りになったんだぞ

257 17/10/21(土)03:17:17 No.460675623

ゆで理論は肉の代名詞みたいになってるけど実際読んでみるとあくまでフレーバーというかあんまり面白さに直接かかわるものではないと思う

258 17/10/21(土)03:17:21 No.460675633

一発目で当てられる作家とそうでない作家のレベルの差としか…

259 17/10/21(土)03:17:28 No.460675646

ゆでだからで許されてるのキン肉マンくらいだけどな

260 17/10/21(土)03:17:31 No.460675650

インターンとしては数週間だけど カチコミ始まってからはまだ20分

261 17/10/21(土)03:17:43 No.460675668

>ゆでもキン肉マン以外は許されなかったから打ち切りになったんだぞ 蹴闘士(キックボクサー)マモル大好きだったのにな… スクラップ三太夫とゆうれい小僧も大好きだった

262 17/10/21(土)03:18:00 No.460675682

一応ステ様の登場がマイトの完全退場とヴィラン連合の活性化に繋がってはいる 繋がってはいるけどデクがどうにか出来た物事なのかなと

263 17/10/21(土)03:18:30 No.460675720

そもそも無茶苦茶な計算って光の矢とロビンスペシャルぐらいだしゆで理論

264 17/10/21(土)03:18:37 No.460675728

ヒロアカが終わってタイムボカンが始まったとたんに視聴率が普通に改善してるのが酷い

265 17/10/21(土)03:19:23 No.460675786

ヴィランの活性化なんてそもそもプロが対処することであって 仮免とったばっかの学生にやらせることじゃないので話の広げる方向性からして間違ってるとしか

266 17/10/21(土)03:19:24 No.460675787

学生にプロヒーローの肩代わりさせるなら それこそ雄英は名門じゃなくて世界初のヒーロー養成校みたいな扱いで良かったんじゃなかろうか これなら教師が勝手が分からず無能でもいきなり実戦でも一応は筋が通る

267 17/10/21(土)03:19:28 No.460675792

ヒロアカのときだけ狙ってチャンネル変えられてそのままってのがコナンの視聴率低下の原因だからね

268 17/10/21(土)03:19:34 No.460675800

みんな消されると思って怖がりながら触ってた手よりやさしかったデクの手 そりゃ能力知らねえんだから恐れず触るわ

269 17/10/21(土)03:21:31 No.460675948

>ヴィランの活性化なんてそもそもプロが対処することであって >仮免とったばっかの学生にやらせることじゃないので話の広げる方向性からして間違ってるとしか 名門じゃなくて底辺~中堅校から成りあがっていく方が学園要素をもっと生かせたよね

270 17/10/21(土)03:21:44 No.460675964

スカイハイってディズニーの映画はほぼ設定一緒だけど世界で唯一のヒーロー学校って触れ込みだからな ホリー絶対知ってたと思うんだけど知らなかったって言っててな

271 17/10/21(土)03:22:14 No.460675999

ウッキーーーー!

272 17/10/21(土)03:22:47 No.460676038

あれこれ言い出すとしんみりするからって猿になるんじゃあない

273 17/10/21(土)03:23:43 No.460676092

夜神月より偏差値高いA組の皆さん

274 17/10/21(土)03:23:53 No.460676102

2年と3年出さずに済むし イレ先が嫌々教師やってる理由にもなるし 関西の新設校とか仮免試験とかインターンとか要らんイベント無くなるし

275 17/10/21(土)03:24:21 No.460676129

人が猿になるなんてファンタジーやメルヘンだし…

276 17/10/21(土)03:25:45 No.460676235

眠い中で酒飲みながらふと思いついたんだけど 帯電のw数がオーバーするとアホになるのに作中だと放電してアホになってるっておかしくない?

277 17/10/21(土)03:26:04 No.460676260

UAが入学生の精神性を問わない面接しないのは かっちゃんが入学できなくなるからなんだろうな

278 17/10/21(土)03:26:52 No.460676306

かっちゃん受かったのは 落としたら1000%強力なヴィランになるからだと思う

279 17/10/21(土)03:26:53 No.460676308

結果的に要らないよねってなってるだけで 教師陣や先輩や他校が魅力的に有益に描かれる可能性だって存在した訳で… というか普通の漫画だとそういう方が普通だし…

280 17/10/21(土)03:28:43 No.460676446

>かっちゃん受かったのは >落としたら1000%強力なヴィランになるからだと思う ならないよ オールマイトに憧れてるからね!

281 17/10/21(土)03:28:43 No.460676447

>帯電のw数がオーバーするとアホになるのに作中だと放電してアホになってるっておかしくない? 設定を照らしたんだよ わかれよな

282 17/10/21(土)03:29:48 No.460676511

かっちゃんなんてヴィラン堕ちしても大した脅威じゃないだろ

283 17/10/21(土)03:30:06 No.460676534

かっちゃん悪落ちしてた方が絶対に漫画的に面白くなるんだけど そうしないのは確固たる信念とビジョンを持って漫画描きつつ出番も無いし持て余されてるんだよね?

284 17/10/21(土)03:31:02 No.460676590

手汗が爆発だぞ ショボい悪党にしかならないのは目に見えてる

285 17/10/21(土)03:31:57 No.460676641

しょぼいヴィランになってマスキュラーとかに殺されると思う

286 17/10/21(土)03:32:52 No.460676693

かっちゃんヴィラン堕ちはサスケの闇堕ちよりめんどくさく鬱々としながら引っ張る要素になるのが目に見えてるから 安易に落とさなかったのは悪くないと思うよ 結局別の部分で鬱屈要素入れちゃったけど

287 17/10/21(土)03:33:14 No.460676720

今だってアンコモンのヒーロー科学生なんだから大して違わないだろ

288 17/10/21(土)03:33:53 No.460676753

ヴィランでどんな頑張っても戦闘員止まりだよねかっちゃん…

289 17/10/21(土)03:34:36 No.460676792

>手汗が爆発だぞ 弱小ヤクザの鉄砲玉よりショボいな実際…

290 17/10/21(土)03:34:40 No.460676793

窃盗ですらチンピラだからなあ… ヤクザはちょっと層が厚すぎる…

291 17/10/21(土)03:34:55 No.460676799

スレ画とか人間を相手にするならかなりヤバイ能力なんだけどね下手したらヴィランが死ぬ

292 17/10/21(土)03:35:29 No.460676844

そのショボいかっちゃん敵に勧誘されてたよね なんで?

293 17/10/21(土)03:35:37 No.460676849

手汗はフルカウル会得後の僕に勝ったんだぞ!

294 17/10/21(土)03:36:37 No.460676895

>そのショボいかっちゃん敵に勧誘されてたよね >なんで? ヴィラン向きの性格してそうだからだろ

295 17/10/21(土)03:36:49 No.460676911

UA生徒悪堕ちさせたら面白くない?ってだけだと思う

296 17/10/21(土)03:37:27 No.460676948

手マンもかっちゃんと同レベルのハズレ個性だし

297 17/10/21(土)03:37:34 No.460676959

あーお前は絶対ヴィランになんかならないなー絶対なーって煽れば 爆豪はヴィランになるよ簡単な理屈

298 17/10/21(土)03:38:00 No.460676980

まあ体育祭TVで見ただけなら 高い身体能力とクソ以下の人間性って美味しい人材だし…

299 17/10/21(土)03:38:36 No.460677015

>かっちゃん悪落ちしてた方が絶対に漫画的に面白くなるんだけど 気のせいだろ そんなことしても大して面白くないよ

300 17/10/21(土)03:39:16 No.460677044

かっちゃん悪堕ちと神々の戦いなら絶対後者の方が面白いし…

301 17/10/21(土)03:40:02 No.460677095

1話で退場するチンピラレベルの存在なので敵に回ろうがウザいだけで別に面白くはない

302 17/10/21(土)03:40:15 No.460677110

神々の戦いにかっちゃんがまったく絡んでないのがひどくこの漫画の在り方を象徴しているような気がする

303 17/10/21(土)03:40:17 No.460677113

まずかっちゃん自体がつまらないから

304 17/10/21(土)03:40:17 No.460677114

窃盗マンは絶対ヴィランになる個性といじめられたそうだがむしろ相手を傷つけずに無力化できるヒーロー向きな個性だと思う

305 17/10/21(土)03:40:18 No.460677115

かっちゃんがAFO受け継ぐんでしょ知ってる

306 17/10/21(土)03:40:23 No.460677122

体育祭で有名になったヒーロー科学生がヴィラン堕ちってニュースが流したかっただけだし 強さだけなら常闇君も攫われそうになってたし

307 17/10/21(土)03:41:20 No.460677187

8%僕にギリギリなかっちゃんが20%を軽くいなすオバホの相手になるわけがない…

308 17/10/21(土)03:41:30 No.460677196

特に生かす方法もないし実際生かしてないのが爆豪さんだ

309 17/10/21(土)03:42:00 No.460677227

信念やトラウマや因縁があるわけではないので 悪役になっても特にこれと言ってやること無いんだよね サスケなら何が何でもイタチ殺す→忍界全部クソだまでスムーズに行ったけど

310 17/10/21(土)03:42:44 No.460677270

>特に生かす方法もないし実際生かしてないのが爆豪さんだ 普通なら能力的な意味でも人気的な意味でも毎週メイン張ってるはずなんだけどな…

311 17/10/21(土)03:43:26 No.460677307

普通なら1話で退場してるのでは?

312 17/10/21(土)03:43:58 No.460677337

更生してれば普通に口悪いライバルとして隣に居た可能性はあった…

313 17/10/21(土)03:44:01 No.460677341

かっちゃんのキャラが単なる小物以上でも以下でもないから 敵になろうがなるまいが楽しくはなりそうにないのよね デクが異様に執着してるから勘違いしそうになるけど

314 17/10/21(土)03:44:56 No.460677390

轟が好きとは全く思わんが いや轟で良いじゃねーかってぐらい盛っておいて なんで爆豪が今もライバルポジにいんの ベジータじゃなくヤムチャをライバルとして延々引っ張ってる感覚

315 17/10/21(土)03:46:36 No.460677475

そういう過去だの乗り越える何かだのを轟くんに持たせたせいで 余計に立ち位置が微妙なんだよねかっちゃん 彼じゃないといけないことがない

316 17/10/21(土)03:47:05 No.460677494

コメディリリーフとして超でも引っ張り出されるほど重要な立場に居るヤムチャをかっちゃんと並べるのは全世界のヤムチャファンに謝れと言わざるを得ない

317 17/10/21(土)03:47:17 No.460677505

ヴィラン堕ちに見せかけて内情探るとかやってたら多分人気出てたけどみみっちいかっちゃんにそんな思い切った事できる気がしない

318 17/10/21(土)03:48:11 No.460677551

>サスケなら何が何でもイタチ殺す→忍界全部クソだまでスムーズに行ったけど いやいやいやあれだって当時は相当(なんで…?)だったよ うちは病の存在が発覚した途端全読者が納得したのがすごい

319 17/10/21(土)03:48:27 No.460677566

そんなことしたって人気なんか出ないしそもそも人気だけは既にあるぞ

↑Top