虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/21(土)01:08:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/21(土)01:08:57 No.460658830

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/21(土)01:10:13 No.460659065

全コマに絵があるのに手抜きに見える!

2 17/10/21(土)01:11:02 No.460659214

あわねえよ!

3 17/10/21(土)01:11:21 No.460659292

いくらなんでもおにぎりとワインは…

4 17/10/21(土)01:11:33 No.460659323

やった事ないから一概に否定も出来ぬ…

5 17/10/21(土)01:12:13 No.460659436

ブドウジュースとご飯でもあわないのにワインなんて

6 17/10/21(土)01:12:27 No.460659475

国産のワインならあるいは…?

7 17/10/21(土)01:12:40 No.460659512

果物と白米ってすごい苦く感じるのはなんなんだろう

8 17/10/21(土)01:14:01 No.460659770

塩むすびとワインって想像しただけで吐き気がしてくるんだけど

9 17/10/21(土)01:14:48 No.460659912

>果物と白米ってすごい苦く感じるのはなんなんだろう 米のでんぷん質は口内で糖化するから咀嚼してるだけで糖度があがる 相対的に一緒に食べてる物の糖度が判断できなくなって味がわからなくなる

10 17/10/21(土)01:14:49 No.460659915

でも寿司屋に何故かワイン置いてあるよ?

11 17/10/21(土)01:15:29 No.460660039

ワインとご飯だけはだめだ どんな美味しいワインでもゴミみたいな味に感じる…

12 17/10/21(土)01:16:12 No.460660151

ご飯は噛んでると糖分になるから 同じくらいの糖度のものには絶望的にあわないとかなんとか

13 17/10/21(土)01:16:47 No.460660268

>でも寿司屋に何故かワイン置いてあるよ? 別に寿司食いながら飲むものでもないのでは

14 17/10/21(土)01:16:57 No.460660309

漬物とワインは合うよね 白菜漬けと白ワインとか燻りがっこは赤白何でもいける

15 17/10/21(土)01:17:35 No.460660441

>でも寿司屋に何故かワイン置いてあるよ? 勘違いしたバカのリクエストに応えてるだけだよ 昭和の頃は寿司屋にもウィスキーのボトルが置いてたし

16 17/10/21(土)01:19:06 No.460660741

>昭和の頃は寿司屋にもウィスキーのボトルが置いてたし でも生魚と薄めのハイボールは結構あうんだぜ…

17 17/10/21(土)01:19:14 No.460660767

>別に寿司食いながら飲むものでもないのでは じゃあわざわざ寿司屋に行って焼き物と椀にでも合わせて飲んで帰るの…? 割烹でよくね?

18 17/10/21(土)01:20:01 No.460660902

>じゃあわざわざ寿司屋に行って焼き物と椀にでも合わせて飲んで帰るの…? なんでそこで帰るの…

19 17/10/21(土)01:20:29 No.460660984

>じゃあわざわざ寿司屋に行って焼き物と椀にでも合わせて飲んで帰るの…? 最初につまみ切ってもらってワインと合わせて その後寿司食えばいいじゃん!

20 17/10/21(土)01:20:40 No.460661019

>割烹でよくね? 寿司をいくつか食べてからワインと何かという考えもあるじゃん 締めに寿司かもしれないが

21 17/10/21(土)01:21:11 No.460661099

>じゃあわざわざ寿司屋に行って焼き物と椀にでも合わせて飲んで帰るの…? >割烹でよくね? よくわからんけど別に最初から最後までワインで通さなくてもいいのでは… 寿司屋はワインにあうつまみも多いよ

22 17/10/21(土)01:21:18 No.460661117

毒おじ的には酒飲んでれば何食っても合うって言うからな…

23 17/10/21(土)01:21:36 No.460661181

画像のおっさんは合うとか合わないとかどうでもよくてアルコール分があれば美味し!なんだろう

24 17/10/21(土)01:21:38 No.460661189

ビールと米好きな人は一定数いる気がする

25 17/10/21(土)01:21:46 No.460661219

俺は合わないと思うけど 飯の嗜好なんて人それぞれなんだから好きにさせてやれよ

26 17/10/21(土)01:21:57 No.460661257

まず寿司屋のメニューのどの辺にワインが割り込む予知があるかが問題だ グラスワイン以上の物を置いてるのもそれはそれで考え物だし

27 17/10/21(土)01:22:08 No.460661295

グラスがしゃべってる

28 17/10/21(土)01:22:18 No.460661330

ワインじゃなくて100%ジュースでも白米とあわないことはわかるだろうに

29 17/10/21(土)01:22:50 No.460661401

>ワインじゃなくて100%ジュースでも白米とあわないことはわかるだろうに うるせぇ酢豚のパイナップル乗せるぞ

30 17/10/21(土)01:22:55 No.460661427

肉は何で赤ワインと合うんだろうな

31 17/10/21(土)01:23:29 No.460661548

中期毒おじからしてうんちく垂れて寿司屋入ってまず注文するのがヴィール!だからな 味なんてあまりわかってなさそう

32 17/10/21(土)01:24:09 No.460661677

ワインって酒の中でも一番合わせるのが難しいと思う 世の中の食い物の大半はワインとは合わない気すらする

33 17/10/21(土)01:24:44 No.460661791

>世の中の食い物の大半はワインとは合わない気すらする それはお前がワイン嫌いなだけでは…

34 17/10/21(土)01:24:48 No.460661809

ビールと寿司もまったくあわないけど ビールなら許される風潮

35 17/10/21(土)01:25:07 No.460661877

>それはお前がワイン嫌いなだけでは… 結構好きよ

36 17/10/21(土)01:25:11 No.460661889

>ワインって酒の中でも一番合わせるのが難しいと思う >世の中の食い物の大半はワインとは合わない気すらする 舌馬鹿なんだな

37 17/10/21(土)01:25:38 No.460661967

毒おじは本当に塩が好きすぎる

38 17/10/21(土)01:25:45 No.460661985

>ワインって酒の中でも一番合わせるのが難しいと思う 他の酒とはまったくあわないものが合うんだよな めんどくせえやつだ

39 17/10/21(土)01:26:01 No.460662040

>ビールと米好きな人は一定数いる気がする ビールは大抵の料理に合うからね お腹いっぱいになりやすいことを除けば別におかしい組み合わせではない

40 17/10/21(土)01:26:18 No.460662084

毒と塩むすびの組み合わせも美味しだ!

41 17/10/21(土)01:26:28 No.460662109

>ビールと寿司もまったくあわないけど >ビールなら許される風潮 ビールはバフだから 物理効きにくい相手でもとりあえずかけるだろ その後から日本酒とか焼酎とかジョブにあったバフをかけるんだよ

42 17/10/21(土)01:27:42 No.460662322

>他の酒とはまったくあわないものが合うんだよな >めんどくせえやつだ ワインに合うやつって大抵がウイスキーで代用可能じゃない?

43 17/10/21(土)01:27:59 No.460662359

ビールはあんまり合わない食い物とでも 舌を洗い流すみたいな効果でゆるされる

44 17/10/21(土)01:28:11 No.460662389

酢飯をつまみにビール飲める人は親戚にいるな 俺はガリで飲むの好き

45 17/10/21(土)01:28:28 No.460662438

塩むすびと日本酒いいよね…

46 17/10/21(土)01:28:43 No.460662481

アルコールなら何でもいいんじゃないかこのおっさん

47 17/10/21(土)01:29:10 No.460662571

>アルコールなら何でもいいんじゃないかこのおっさん 高アルコールは毒だって…

48 17/10/21(土)01:29:20 No.460662610

だから寿司食う時は生中!とかじゃなくてグラスで貰って冷酒に移行する こうする事で酔って寿司の味が速やかに分からなくなるって寸法よ

49 17/10/21(土)01:30:23 No.460662803

ワインで白米食うと口の中がいやーな苦みであふれる

50 17/10/21(土)01:30:33 No.460662838

回らないお高いお寿司屋さんでもビール置いてるしそれで飲む人もいるって事なんだろう 寿司で酒飲むとしたら日本酒の方がいいと思うけど

51 17/10/21(土)01:34:14 No.460663413

単純に飲めるってことと合うってことは別物だからね…

52 17/10/21(土)01:34:18 No.460663427

百歩譲って白ならまだわかるけど赤はちょっと…

53 17/10/21(土)01:34:36 No.460663480

塩をかなり強めにきかせばまぁ… 舌が馬鹿ですって言ってるようなものだけど

54 17/10/21(土)01:34:48 No.460663516

>ビールと寿司もまったくあわないけど >ビールなら許される風潮 魚の生臭さが無駄に引き立ってオエッてなるよね…

55 17/10/21(土)01:34:55 No.460663538

>百歩譲って白ならまだわかるけど赤はちょっと… 穴子ならいけるかもね

56 17/10/21(土)01:36:35 No.460663811

白ならまだ何とかいけるかなぁ 昆布塩とかで

57 17/10/21(土)01:37:54 No.460664006

ビールと生魚が合わないってのはちょっと俺にはわからない 別に相性いいとも思わないけど焼酎よりはビールのほうが好きだな

58 17/10/21(土)01:38:10 No.460664045

ビールと酢じめした寿司はマッチする 日本酒ならベストマッチだけど

59 17/10/21(土)01:41:49 No.460664614

日本のワインってどうしてあんなにも甘いのばかりなんだろ まだぶどうジュース飲んだ方がましだ

60 17/10/21(土)01:44:12 No.460664955

>日本のワインってどうしてあんなにも甘いのばかりなんだろ 赤玉好きでごめん…

61 17/10/21(土)01:45:29 No.460665146

>日本のワインってどうしてあんなにも甘いのばかりなんだろ ぶどうの種類とかのせいなのかね?

62 17/10/21(土)01:45:56 No.460665208

米ってアルコールと合わないよね パンとかなら結構いけるんだけど

63 17/10/21(土)01:46:40 No.460665324

米と日本酒ってダメなのか?

64 17/10/21(土)01:47:45 No.460665498

貴腐ワインだけじゃなく普通の甲州ワインとか北海道ワインも甘口ばっかだよね 不思議

65 17/10/21(土)01:47:56 No.460665523

>米と日本酒ってダメなのか? 日本酒も米だし合わないってことはないと思うよ ただ糖質多くて太りやすいってだけで

66 17/10/21(土)01:48:07 No.460665556

白ワインと西京焼きは合う

67 17/10/21(土)01:48:18 No.460665577

>米と日本酒ってダメなのか? 俺はむり

68 17/10/21(土)01:48:35 No.460665621

>米と日本酒ってダメなのか? なんか苦手だな

69 17/10/21(土)01:48:37 No.460665630

>米ってアルコールと合わないよね 大福や餅はいける 白米は白米!っていう概念が強くてしっくりこないだけかもしれない

70 17/10/21(土)01:49:45 No.460665811

>米と日本酒ってダメなのか? 普通に合うよ 冷えて米に甘味の出たおむすびと冷酒の組み合わせとかいい

71 17/10/21(土)01:50:12 No.460665865

日本酒や焼酎も甘いし元々日本人がアルコールに渋味を求めてないのでは?

72 17/10/21(土)01:51:25 No.460666037

けど甘い酒は肉料理にまるで合わないんだよなあ

73 17/10/21(土)01:51:34 No.460666060

冷めたご飯は糖化が遅くなるから日本酒でも合う ほかほかご飯はさすがに…

74 17/10/21(土)01:53:06 No.460666263

どっちかってーと米と一緒に食うようなおかずと一緒に日本酒を飲む感ある

75 17/10/21(土)01:53:22 No.460666313

なんだかんだ言ってまだマシなころの毒おじという

76 17/10/21(土)01:53:34 No.460666342

寿司ならレモンサワーあたりでさっぱりやりたい でも最初の一杯はビールでぐいっと行きたい

77 17/10/21(土)01:53:53 No.460666381

焼酎は蒸留酒だから甘くはないと思うけど… でも日本酒も端麗辛口の方が人気だし甘味が強いと料理の味の邪魔になりやすいのでは思う

78 17/10/21(土)01:54:03 No.460666405

白米で日本酒が飲めるかって言えばOKだけど 合うかって言われるとNOだ

79 17/10/21(土)01:54:33 No.460666469

人類は甲類

80 17/10/21(土)01:54:33 No.460666471

>どっちかってーと米と一緒に食うようなおかずと一緒に日本酒を飲む感ある おでんで日本酒を飲むけどおでんで米を食うかというと難しいな

81 17/10/21(土)01:55:08 No.460666552

チーズは何の酒でもいける魔法のおつまみだと思う 特にしょっぱめのやつ

82 17/10/21(土)01:55:20 No.460666582

甘い酒はカクテルだけでいいかな

83 17/10/21(土)01:55:24 No.460666596

>おでんで日本酒を飲むけどおでんで米を食うかというと難しいな あ?

84 17/10/21(土)01:55:38 No.460666620

>でも最初の一杯はビールでぐいっと行きたい とりあえずビールって体のウォーミングアップのようなもんだよね いきなり強い酒入れるよりもワンクッション置いてた方が受け入れやすい

85 17/10/21(土)01:55:48 No.460666646

ご飯のおかずになるものは日本酒のつまみになる パンのおかずになるものはビールのつまみになる ジャム乗せて食えるものはワインのつまみになる だいたいそんな感じ

86 17/10/21(土)01:55:59 No.460666673

>チーズは何の酒でもいける魔法のおつまみだと思う チーズはうまあじ強いけど酒の美味さを邪魔しないよね

87 17/10/21(土)01:56:17 No.460666717

むしりこまいと赤ワインは吐きそうになるくらい合わなかった

88 17/10/21(土)01:56:20 No.460666727

>おでんで日本酒を飲むけどおでんで米を食うかというと難しいな おいこいつから殺していいのか

89 17/10/21(土)01:56:31 No.460666761

発酵食品は酒とあう

90 17/10/21(土)01:57:10 No.460666866

>発酵食品は酒とあう 味噌とワインは地獄を見られるぞ…

91 17/10/21(土)01:57:32 No.460666926

日本酒は和食でも天ぷらみたいな油ものだと個人的に苦手だな

92 17/10/21(土)01:57:34 No.460666929

赤玉は日本で食べる惣菜全てと相性がいい

93 17/10/21(土)01:58:43 No.460667122

>日本酒は和食でも天ぷらみたいな油ものだと個人的に苦手だな 池波正太郎もそう言ってるし少数派でもないのだろう 俺は天ぷらには日本酒だが

94 17/10/21(土)01:59:20 No.460667234

柿ピーは煎餅のくせに不思議と洋酒でも違和感ないのがなんかムカつく

95 17/10/21(土)01:59:22 No.460667241

全然別の戦いが始まっててダメだった

96 17/10/21(土)01:59:32 No.460667267

>日本酒は和食でも天ぷらみたいな油ものだと個人的に苦手だな 天つゆで食うなら合うよ 塩で食うのはさすがにきついけど

97 17/10/21(土)02:00:49 No.460667441

鍋を食う時は日本酒がうれしい

98 17/10/21(土)02:01:42 No.460667564

おにぎりとワイン丁度両方あったから試してみたけど うn…味が全く調和しねえ…

99 17/10/21(土)02:03:20 No.460667864

>うn…味が全く調和しねえ… 多分毒おじだから塩効いてんじゃないかな… 漬物は合うと思う

100 17/10/21(土)02:03:38 No.460667927

>おにぎりとワイン丁度両方あったから試してみたけど 無茶しやがって……

101 17/10/21(土)02:04:49 No.460668118

>多分毒おじだから塩効いてんじゃないかな… 塩水で炊いてそうだ…

↑Top