ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/21(土)00:14:40 No.460646055
すみません私は昨日戦国ランスを購入したものなのですが気がついたら一日潰れて2周目を始めていました助けて欲しいのですが
1 17/10/21(土)00:18:33 No.460646985
大悪司で箸休めしよう
2 17/10/21(土)00:21:00 No.460647515
まだだ まだ続けてもらう
3 17/10/21(土)00:21:27 No.460647612
戦国ランスのせいで一浪が二浪になった「」は実際何人か見てきた
4 17/10/21(土)00:22:29 No.460647865
オロチを倒して満足するのだ
5 17/10/21(土)00:22:51 No.460647939
あとこれ本当にリトライでの相手の弱体化なしで天満橋の信長倒せるの…?
6 17/10/21(土)00:23:45 No.460648140
>あとこれ本当にリトライでの相手の弱体化なしで天満橋の信長倒せるの…? 軍師は使っているか? 全体防御の陰陽師は? 個人戦で使う連中をちゃんと迷宮で鍛えたか? 今までの質問に1つでもノーが混じるのではないか?
7 17/10/21(土)00:25:07 No.460648442
下手な方だけどザビエルは苦戦した記憶ないな
8 17/10/21(土)00:25:10 No.460648450
1周目は本能寺ですらリトライしてたなぁ
9 17/10/21(土)00:25:25 No.460648506
>>あとこれ本当にリトライでの相手の弱体化なしで天満橋の信長倒せるの…? >軍師は使っているか? >全体防御の陰陽師は? >個人戦で使う連中をちゃんと迷宮で鍛えたか? >今までの質問に1つでもノーが混じるのではないか? 陰陽師が強いのは分かってたけど結局きゅうり以外仲間にいなかった人です…
10 17/10/21(土)00:26:34 No.460648788
ヘタにも何種類かあって国への侵攻より兵種集めとかレベルあげとか優先しちゃうタイプは ネームド取り逃すかわりにザビエルには勝ちやすかったりする
11 17/10/21(土)00:26:41 No.460648822
どうせだしランクエマグナムとIXとVIやってXに備えよう
12 17/10/21(土)00:27:38 No.460649085
>陰陽師が強いのは分かってたけど結局きゅうり以外仲間にいなかった人です… だからだよ!全体攻撃食らってランスや健太郎死なせてんだろどうせ!
13 17/10/21(土)00:28:05 No.460649206
今からの人がやっても中毒性あるもんなんだな
14 17/10/21(土)00:28:54 No.460649384
>どうせだし全タイトルやって備えよう
15 17/10/21(土)00:28:57 No.460649401
そりゃ単純にシステムが面白いもん クローンゲーや後追いも出てこなかったし
16 17/10/21(土)00:29:38 No.460649555
ゼス崩壊もいいぞ
17 17/10/21(土)00:29:48 No.460649582
鬼畜王とかも今やってもめちゃくちゃおもしろいし… 流石にUIはちょっと不便だけど
18 17/10/21(土)00:30:14 No.460649709
廉価版で買ったけど2500円でやっていいゲームじゃない気がする
19 17/10/21(土)00:31:26 No.460650005
何この大学生の時買ったけど難しくて俺は全然ハマれなくて友達に貸したらどハマりして講義めっちゃサボって留年しかけたゲーム
20 17/10/21(土)00:31:43 No.460650089
陰陽軍師の価値もあまりわからず脳筋プレイ 一周目なんてそれでいいんだよ
21 17/10/21(土)00:31:52 No.460650134
ランクエは最初からやろうと思うと果てしなさを感じる
22 17/10/21(土)00:33:09 No.460650450
初心者が一番ありそうなのは許可証を「一人だけで攻めるとか負けるに決まってるじゃん」って思考になって使わないこと
23 17/10/21(土)00:33:32 No.460650541
久々の地域制圧な上にランスシリーズのナンバリングタイトルで その上鬼畜王で好評なイベントがたくさんあったJAPAN舞台という 前評判で上がりきってたハードルを完全に飛び越えたからな キャラ紹介追加されるたびにめっちゃ盛り上がったのよく覚えてるよ ゴニンジャイが3日もせずに名前差し替わったのとか
24 17/10/21(土)00:34:02 No.460650662
エロシーンのBGM最初聞いた時すごい笑った
25 17/10/21(土)00:35:20 No.460650986
>その上鬼畜王で好評なイベントがたくさんあったJAPAN舞台 レイラさんボテくらいしか思いつかない…
26 17/10/21(土)00:36:01 No.460651158
>レイラさんボテくらいしか思いつかない… あと二十一誕生だな
27 17/10/21(土)00:36:07 No.460651179
ガラシャは大変シコれるけどエッチはないので気をつけてほしい
28 17/10/21(土)00:38:01 No.460651700
毎回棟梁は中盤に差し掛かる前にさよならする
29 17/10/21(土)00:38:21 No.460651810
>エロシーンのBGM最初聞いた時すごい笑った 単品で聴くとめっちゃかっこいいのがズルい
30 17/10/21(土)00:38:37 No.460651898
一周目の四苦八苦感は二度と味わえないので存分に楽しめたならなりより 記憶消して1からまたやりたい
31 17/10/21(土)00:39:06 No.460652046
高難易度の武士弱すぎ問題
32 17/10/21(土)00:39:24 No.460652122
織田家とランス君の関係性がかなり好き 3Gとかも絶妙な距離感だと思う
33 17/10/21(土)00:39:41 No.460652197
もう全然覚えてねえわ 最初のおっさんが麻呂眉の女をしこたま痛めつけてるのぐらいしか
34 17/10/21(土)00:40:15 No.460652349
3Gはすごいいいキャラだったと思う
35 17/10/21(土)00:41:17 No.460652634
>3Gとかも絶妙な距離感だと思う 4GになったりLTEが出てきたりしてるんだろうか
36 17/10/21(土)00:41:56 No.460652818
10のシィルキャラ紹介見るとここから作中世界は1年しか経ってないんだよな めっちゃハイペースで冒険こなしてるなランスくん
37 17/10/21(土)00:42:37 No.460652985
シィル凍ってクエスト以降はほとんどレベル落ちてないねランス君
38 17/10/21(土)00:43:14 No.460653159
そりゃシィル助けるために必死で世界中巡ってるからね
39 17/10/21(土)00:45:05 No.460653561
シィルがいたら冒険の合間に家帰ってシィルとダラダラセックスしたりしてレベル下がりきった段階で思い立って冒険だからね でもシィルいないからね
40 17/10/21(土)00:45:18 No.460653646
>クローンゲーや後追いも出てこなかったし あったんだよ… コケたけど
41 17/10/21(土)00:45:23 No.460653671
なんかぼんやりプレイしてただけだった気がする もったいなかったかな
42 17/10/21(土)00:46:20 No.460653884
>あったんだよ… >コケたけど あったっけ…?
43 17/10/21(土)00:46:26 No.460653913
本当にプレイが止まらなくなるの開始ポイント貯める為の2週目からだよね
44 17/10/21(土)00:46:46 No.460653998
アリスソフトのゲームとか信長の野望とか苦手で 最強キャラ使って更にギリギリでしかクリアできん
45 17/10/21(土)00:46:58 No.460654060
どんどん1周あたりの時間が短縮されていく 止め時は見つからなくなっていく
46 17/10/21(土)00:47:21 No.460654218
難しいと聞いて手をだせてない
47 17/10/21(土)00:47:40 No.460654348
星5ノーボーナスノーセーブやろうとしたけどやっぱ無理だった
48 17/10/21(土)00:48:14 No.460654499
好き勝手やって徐々に最適ルート作成しつつ時々好き勝手やってみると意外な発見があっていいゲームだったよ 鬼畜王ランス
49 17/10/21(土)00:48:19 No.460654521
たぬたぬとぅっ
50 17/10/21(土)00:48:31 No.460654574
忘れた頃にやると武田激ウザ問題
51 17/10/21(土)00:49:10 No.460654727
鬼畜王は未だにわからん 怪獣王子フラグ立てても来てくれるのは3回に1回だった
52 17/10/21(土)00:49:15 No.460654760
一周目乗り越えた後難易度上げなければ大丈夫だよ 一周目は救済措置もあるし
53 17/10/21(土)00:49:19 No.460654780
初見の武田4連とか薩摩がきつすぎた
54 17/10/21(土)00:49:29 No.460654829
>難しいと聞いて手をだせてない 難しくはないよ別に やり込み始めるとめっちゃ難しい難易度で遊ぶこともできるだけで
55 17/10/21(土)00:50:07 No.460654990
やり直しの一週目で風林火山配下やったけどしんどかったぁ
56 17/10/21(土)00:50:30 No.460655075
なるべく国を潰さないようにしながら最短で武田を目指す
57 17/10/21(土)00:51:06 No.460655222
初回プレイは個人戦を意識してなかったから本能寺の煉獄にすら勝てなかった
58 17/10/21(土)00:51:32 No.460655381
>あったんだよ… >コケたけど エロ同人ゲーで丸パクリのやつがあったな 3Gのデザインまでパクってるやつ
59 17/10/21(土)00:51:42 No.460655442
魔軍が他の勢力潰して行くせいで武田とか北条とかよくわからん…だった1周目
60 17/10/21(土)00:51:43 No.460655447
コスト重すぎるけど妖怪組が本当頼りになる
61 17/10/21(土)00:51:46 No.460655455
鬼畜王も大シリーズもこれもそうだけど 無理に全力で抵抗せずに引くところは引かなきゃダメなんだけど 領地を失うってことに抵抗が強くてなかなかそういう判断できないんだよな
62 17/10/21(土)00:52:26 No.460655625
風林火山集めはまぁもうちょっと救済処置あった方が良かったなって思う ランダム要素が大きすぎて面倒臭すぎる…
63 17/10/21(土)00:53:12 No.460655873
>鬼畜王も大シリーズもこれもそうだけど >無理に全力で抵抗せずに引くところは引かなきゃダメなんだけど >領地を失うってことに抵抗が強くてなかなかそういう判断できないんだよな この手の陣取りゲームは無理せず陣地を失う覚悟と無理してでも大事な陣地取りに行く押し引きの判断大事だからねぇ
64 17/10/21(土)00:53:19 No.460655914
仕官されるのひたすら待たなきゃだからな…猿殺し以外だと集める前にクリアしちゃうよ
65 17/10/21(土)00:54:09 No.460656113
隠し要素にしても隠し過ぎだろムー大帝!って当時は思いました 今も思います
66 17/10/21(土)00:54:56 No.460656295
巫女機関の補正がこっちが守る場合に使えなくて結局風林火山は徳川で受けることにした
67 17/10/21(土)00:55:08 No.460656341
オリキャラ追加するmodとかあるんだっけ?
68 17/10/21(土)00:56:23 No.460656591
こんなにもうやりごたえのあるゲームは中々ないと言い切れる やり直すと結構あっさりクリア出来て成長が感じられていいよね
69 17/10/21(土)00:56:34 No.460656617
大槍の絵のゲームがそんなんだったような違ったような…
70 17/10/21(土)00:57:11 No.460656742
シリーズのストーリー全部ついてけてる人ってどれくらいいるんだろう…
71 17/10/21(土)00:58:54 No.460657023
>隠し要素にしても隠し過ぎだろムー大帝!って当時は思いました >今も思います 番長って一部のキャラのキャラクリは難解すぎて内部が解析されるまで分からなかったと聞いた フランシーヌとか
72 17/10/21(土)01:01:48 No.460657523
>大槍の絵のゲームがそんなんだったような違ったような… あれは正式に地域制圧SLG作っていい?ってアリスに許可貰って作ったはず シリーズ続いて欲しいんだけどな…
73 17/10/21(土)01:02:55 No.460657724
数的にネームドやユニークを揃えられないのが辛い 地獄に落ちるといい…
74 17/10/21(土)01:04:28 No.460657956
将軍護衛隊で兵増殖の技はもう塞がれちゃったんだっけ
75 17/10/21(土)01:05:28 No.460658152
>シリーズのストーリー全部ついてけてる人ってどれくらいいるんだろう… そこそこいると思うけど何も見ずに話そうとするとちょこちょこ名前が出てこない
76 17/10/21(土)01:06:13 No.460658320
蒼天已に死すというしょうもないものがあったんじゃよ…
77 17/10/21(土)01:06:39 No.460658409
いつも途中でゲームオーバーして悔しくてパラ弄って無双してる
78 17/10/21(土)01:07:10 No.460658508
あっこやつひつじ小屋やなんやらでお勉強しただけだなってのはわりとすぐわかるから気にしなくていいのよ
79 17/10/21(土)01:07:44 No.460658602
大槍のFateは地域制圧にあんまり意味がなくてな…
80 17/10/21(土)01:07:59 No.460658652
ランスくんは強そうでそんな強くないという性能なのがいい
81 17/10/21(土)01:09:17 No.460658887
アリスゲーはわからないときは四苦八苦してわかると途端にサクサクになるのがいいよね 成長を感じられるというか
82 17/10/21(土)01:09:22 No.460658907
このゲームで一番強いスキルは野戦上手
83 17/10/21(土)01:09:32 No.460658938
戦国ランスに出てくるキャラは大体答えられると思ってるけどそういうクイズやったらちょくちょく間違えそうだ…
84 17/10/21(土)01:09:47 No.460658980
>大槍のFateは地域制圧にあんまり意味がなくてな… もうちょい夢中になれるゲーム性なら尻見せ付けてきても文句ないんだけどね
85 17/10/21(土)01:11:39 No.460659339
気にしなくていいって何のことだい ひつじ小屋で設定覚えた奴はニワカだから下に見ろって意味?
86 17/10/21(土)01:12:51 No.460659545
>戦国ランスに出てくるキャラは大体答えられると思ってるけどそういうクイズやったらちょくちょく間違えそうだ… 昨日独眼の氷龍じゃなくてなんだっけって名前思い出すのに時間かかったりした
87 17/10/21(土)01:12:52 No.460659547
今やると程よく忘れてて再プレイも楽しそうだ