虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/20(金)21:57:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/20(金)21:57:16 No.460611609

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/20(金)21:57:46 No.460611717

破壊王!

2 17/10/20(金)21:58:12 No.460611829

ウキッウキッキー!

3 17/10/20(金)21:58:12 No.460611832

この世界の理を…

4 17/10/20(金)21:58:17 No.460611848

跡形も無く破壊された

5 17/10/20(金)21:58:47 No.460611958

弱小ヤクザつえー

6 17/10/20(金)21:58:49 No.460611969

破壊と創造の神

7 17/10/20(金)21:58:51 No.460611978

アンチ乙 オバホは何もしてないから エリちゃんが強すぎただけだから

8 17/10/20(金)21:58:54 No.460611990

本当に壊すとは…

9 17/10/20(金)21:58:56 No.460611996

ウッキーーーー!!!!

10 17/10/20(金)21:58:56 No.460611997

要するにどうなってんだ?

11 17/10/20(金)21:58:59 No.460612007

猿って何……

12 17/10/20(金)21:59:02 No.460612019

完全成就だな

13 17/10/20(金)21:59:11 No.460612064

内容が少年誌とは思えないくらい難しくなってきたな

14 17/10/20(金)21:59:15 No.460612080

ガンじゃなくてガガンって感じで理が壊れていく

15 17/10/20(金)21:59:20 No.460612102

グヘヘへ デクがエリ背負ってやってきたぜ…

16 17/10/20(金)21:59:23 No.460612110

作者の脳みそを破壊する能力

17 17/10/20(金)21:59:32 No.460612147

ウッキィ

18 17/10/20(金)21:59:44 No.460612191

>内容が少年誌とは思えないくらい難しくなってきたな 猿になれば関係ないウキ

19 17/10/20(金)21:59:48 No.460612213

>作者の脳みそを破壊する能力 アンチ乙 破壊されてるのは読者だから

20 17/10/20(金)21:59:56 No.460612251

完全にぶっ壊したしオバホの勝利だな

21 17/10/20(金)22:00:05 No.460612300

(このスレにも)居るだろ猿

22 17/10/20(金)22:00:13 No.460612333

誰がこの壊れた理を直してくれるんだ!

23 17/10/20(金)22:00:17 No.460612351

猿はコラじゃないの?

24 17/10/20(金)22:00:43 No.460612467

>内容が少年誌とは思えないくらい難しくなってきたな 筋が通らない難しさだからさらにきつい

25 17/10/20(金)22:00:45 No.460612475

>誰がこの壊れた理を直してくれるんだ! なにエリ神さまが巻き戻してくれるさ

26 17/10/20(金)22:00:58 No.460612536

Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic Monkeymagic

27 17/10/20(金)22:01:00 No.460612542

>猿はコラじゃないの? 常人にそんな思考できるわけないからコラじゃない

28 17/10/20(金)22:01:04 No.460612553

猿になるっていうのもオバホが勝手に言ってるだけだから! まだオバホがトンチンカンなだけで済むから!

29 17/10/20(金)22:01:09 No.460612570

>>誰がこの壊れた理を直してくれるんだ! >なにエリ神さまが巻き戻してくれるさ そのエリ神さまのせいで壊れてるんだよ!

30 17/10/20(金)22:01:12 No.460612582

やっぱ怖いッスねヤクザは

31 17/10/20(金)22:01:15 No.460612591

作品を壊すんだ

32 17/10/20(金)22:01:15 No.460612593

なんかもう疲れたよ俺は

33 17/10/20(金)22:01:25 No.460612640

>内容が少年誌とは思えないくらい難しくなってきたな 同じ難しい雑誌として漫画ゴラクって雑誌があってだな…

34 17/10/20(金)22:01:42 No.460612698

お前も精子にしてやろうか!のコラ作った「」は今敗北感に打ちひしがれてるんだろうな…

35 17/10/20(金)22:01:48 No.460612710

正直終盤辺りならありだったかも まだインターン編なんだけどね…

36 17/10/20(金)22:01:50 No.460612716

編集者って本当に大切なんだなって

37 17/10/20(金)22:01:50 No.460612717

>>猿はコラじゃないの? >常人にそんな思考できるわけないからコラじゃない コラでも所詮精子止まりだったからな…

38 17/10/20(金)22:01:51 No.460612719

ウキーキャホキャホアキャ?ウッキャホ?

39 17/10/20(金)22:01:53 No.460612731

ヒロアカTCGは古い 今の時代はヒロアカ動物園

40 17/10/20(金)22:02:00 No.460612758

毎週毎週もう壊す理なんてないだろって思わせてからの新しい破壊を見せてくれるのは凄いよ

41 17/10/20(金)22:02:07 No.460612793

大成功

42 17/10/20(金)22:02:19 No.460612832

>そのエリ神さまのせいで壊れてるんだよ! 神は気まぐれだからな…

43 17/10/20(金)22:02:21 No.460612844

インターンちほー

44 17/10/20(金)22:02:30 No.460612875

猿って何…?救助対象装備アイテム化よりヤバい展開なの…?

45 17/10/20(金)22:02:36 No.460612903

よしわかった手マンの個性が急速早送りだったことにしてAFO経由でエリちゃん個性を移植しよう 神の左手悪魔の右手だかっこいいぞ

46 17/10/20(金)22:02:37 No.460612909

>お前も精子にしてやろうか!のコラ作った「」は今敗北感に打ちひしがれてるんだろうな… やっぱりプロって凄いんだな

47 17/10/20(金)22:02:41 No.460612931

しゃあっ! 灘神影流理崩壊!

48 17/10/20(金)22:02:49 No.460612961

>コラでも所詮精子止まりだったからな… 精子止まりとは猿の面汚しよ…

49 17/10/20(金)22:02:49 No.460612963

精子うんぬんのコラ作った人が敗北者になってる…

50 17/10/20(金)22:02:49 No.460612964

この漫画に触れていると猿に戻されるぞ 早く離れた方がいい

51 17/10/20(金)22:02:54 No.460612978

けど女の子が武器になるって設定は使えるぞ!

52 17/10/20(金)22:02:55 No.460612984

潔癖症のオバホが同じ空気も吸いたくない部下と融合したとか今思うに対したことない展開だな

53 17/10/20(金)22:02:59 No.460613003

猿に戻すのか無に戻すのかはっきりしてくれ

54 17/10/20(金)22:03:00 No.460613012

アンチ乙 対象→精子→親→精子を繰り返して猿まで遡るくらい時を司る神には容易いことだ

55 17/10/20(金)22:03:02 No.460613025

僕はついていけるだろうか エリちゃんが巻き戻す世界のスピードに

56 17/10/20(金)22:03:24 No.460613118

>この漫画に触れていると猿に戻されるぞ >早く離れた方がいい もうNHM(ノーヘアーモンキー)で溢れかえってるから

57 17/10/20(金)22:03:26 No.460613129

人を猿にすることで社会の理を破壊するということだったのか…

58 17/10/20(金)22:03:29 No.460613141

>対象→精子 うn >→親 !?

59 17/10/20(金)22:03:33 No.460613162

手マン早送り説はマジでありえるからだめ

60 17/10/20(金)22:03:35 No.460613171

>今の時代はヒロアカ動物園 うさぎ園長のやつ読み直したくなったじゃないか

61 17/10/20(金)22:03:37 No.460613184

実際もう一周して僕漫画として完成し始めた感じあるよね 今更ヒロアカに戻れられても困る 究極のライブ感で突っ走って欲しい

62 17/10/20(金)22:03:40 No.460613198

>猿に戻すのか無に戻すのかはっきりしてくれ 戻した猿が大怪我してたら巻き戻して相殺して猿で止まるけどそれ以外なら無まで戻る

63 17/10/20(金)22:03:56 No.460613269

加速つながりならなんでもできるキングゲイナーみたいになってきた

64 17/10/20(金)22:04:02 No.460613293

精子とか古すぎ 今の時代は猿だよな

65 17/10/20(金)22:04:03 No.460613299

地球を対象にしたらどうなる

66 17/10/20(金)22:04:03 No.460613303

猿のヒーローアカデミア…

67 17/10/20(金)22:04:14 No.460613331

猿ってなに?!からの怪獣決戦絵をお出しされて脳みそがぐんぐん加速していく ウッキー!

68 17/10/20(金)22:04:20 No.460613369

>究極のライブ感で突っ走って欲しい アンチも一周して楽しんでる いろんな楽しみ方ができる素晴らしい漫画だね

69 17/10/20(金)22:04:21 No.460613370

Hori is the new kubo

70 17/10/20(金)22:04:26 No.460613402

人間の時間を逆転させると猿になると思ってる馬鹿春名

71 17/10/20(金)22:04:28 No.460613409

無に戻すって宇宙の根源に到れる力だからな マジで神話だよ

72 17/10/20(金)22:04:29 No.460613415

>この漫画に触れていると猿に戻されるぞ >早く離れた方がいい ウッキャー?

73 17/10/20(金)22:04:49 No.460613486

フルカウル100%のデクは絵だけ見たらまるで別人みたいにかっこいいからファンは期待してほしい

74 17/10/20(金)22:04:51 No.460613492

猿から微生物やら何やらを経て無に戻るのかな…

75 17/10/20(金)22:04:53 No.460613498

あんだけ精子だの受精卵だの言われてた中で猿の発想が出てるのは素直に感心する

76 17/10/20(金)22:04:57 No.460613514

二代目猿先生っスね

77 17/10/20(金)22:05:09 No.460613583

>地球を対象にしたらどうなる 猿の惑星になる

78 17/10/20(金)22:05:15 No.460613609

これを越える展開はないだろうと何度思っては裏切られただろう 堀越先生は天才では

79 17/10/20(金)22:05:18 No.460613626

>人間の時間を逆転させると猿になると思ってる馬鹿春名 え?お前の人生猿期なかったの?

80 17/10/20(金)22:05:27 No.460613663

>猿になるっていうのもオバホが勝手に言ってるだけだから! >まだオバホがトンチンカンなだけで済むから! ものの例えにしても猿はズレてるよなあ 実際は服だけ残して消してる訳だし

81 17/10/20(金)22:05:28 No.460613666

もう展開への不満とかそんな次元じゃなくなってきた

82 17/10/20(金)22:05:30 No.460613682

人間の時間を戻す→猿!!

83 17/10/20(金)22:05:39 No.460613716

ゆで理論ならぬ堀越理論

84 17/10/20(金)22:05:41 No.460613725

うぁぁぁ さ…猿漫画読者がヒロアカスレを練り歩いてる

85 17/10/20(金)22:05:45 No.460613744

サーはこんな展開見てるんだよな…

86 17/10/20(金)22:05:58 No.460613799

「」が巻き戻されて猿になってるじゃないか だから正しいんだ

87 17/10/20(金)22:06:01 No.460613806

>作者の脳みそを破壊する能力 とっくに壊れてんじゃないの? あるいは一周回って天才だったか

88 17/10/20(金)22:06:07 No.460613825

>サーはこんな展開見てるんだよな… 絶望するのも仕方ないな

89 17/10/20(金)22:06:09 No.460613833

猿って感じの僕だ!

90 17/10/20(金)22:06:12 No.460613844

やっぱ怖いっすね打ち切り作家は

91 17/10/20(金)22:06:15 No.460613863

新しい理論作る時はブレーキかけたらダメだぞ堀越先生

92 17/10/20(金)22:06:19 No.460613882

貴様ーっ!堀越先生を愚弄するかあっ

93 17/10/20(金)22:06:23 No.460613899

>猿のモンキーアカデミア…

94 17/10/20(金)22:06:29 No.460613939

>サーはこんな展開見てるんだよな… 猿の惑星になる未来みたらそりゃ絶望するわ

95 17/10/20(金)22:06:32 No.460613951

止まるんじゃねえぞ…

96 17/10/20(金)22:06:43 No.460614002

猿のモンキー動物園読んだ?

97 17/10/20(金)22:06:50 No.460614037

お前はこの壊理にとってのモンキーなんだよ治崎ぃぃぃーーーっ!

98 17/10/20(金)22:06:52 No.460614044

おいおいまだインターン編の途中でしょうが

99 17/10/20(金)22:06:57 No.460614068

タフと僕がここで合流するとは…

100 17/10/20(金)22:07:01 No.460614093

オバホは理を壊しすぎて何が正しい理か分からなくなってるのでは?

101 17/10/20(金)22:07:11 No.460614153

>二代目猿先生っスね 初代はタフ終了後ヤングジャンプで2回打ち切り食らって他誌に行っちゃったスからね

102 17/10/20(金)22:07:13 No.460614158

OMD

103 17/10/20(金)22:07:17 No.460614174

>サーはこんな展開見てるんだよな… そうか…この後僕が負けて未来捻じ曲げるパートがまだ残ってるんだな…

104 17/10/20(金)22:07:27 No.460614216

ウッキー!(うるさい!)

105 17/10/20(金)22:07:28 No.460614218

貴様ー!堀越先生を愚弄するかあっ!

106 17/10/20(金)22:07:31 No.460614234

マスクの中は猿顔になってる

107 17/10/20(金)22:07:35 No.460614253

色々合流しすぎてスレが訳分からんことになってる

108 17/10/20(金)22:07:44 No.460614302

>二代目猿先生っスね ヤクザが急に活躍しだしたからな…

109 17/10/20(金)22:07:45 No.460614308

巻き戻しに対して自壊ダメージで釣り合いを取るってのも正直うn?って感じだけど 猿のインパクトが強すギッキキー!

110 17/10/20(金)22:07:46 No.460614312

クレイジーダイヤモンドだと思ったらタイムふろしきだった

111 17/10/20(金)22:07:58 No.460614352

>貴様ーっ!堀越先生を愚弄するかあっ 貴様ーっ!猿を愚弄するかあっ

112 17/10/20(金)22:07:59 No.460614358

最近の堀越先生は少なくとも俺の期待に応えてる

113 17/10/20(金)22:07:59 No.460614360

しゃあっ!僕滑り!

114 17/10/20(金)22:08:01 No.460614366

>ウッキー!(うるさい!) ウッキャァァぁああああああ!!

115 17/10/20(金)22:08:07 No.460614388

>色々合流しすぎてスレが訳分からんことになってる ナニココ…

116 17/10/20(金)22:08:08 No.460614392

猿のモンキーアカデミア

117 17/10/20(金)22:08:08 No.460614394

霊長類アイスおごれやゴリオのスレはここでいいんですか?(怒 スレタイくらいちゃんとつけろよなぁ・・・検索すんのにすげぇ時間かかったよ だから厨房のスレ立ては嫌なんだよ(溜息

118 17/10/20(金)22:08:09 No.460614396

しゃあっ!

119 17/10/20(金)22:08:13 No.460614415

>しゃあっ!猿滑り!

120 17/10/20(金)22:08:13 No.460614419

猿ってなに…?

121 17/10/20(金)22:08:42 No.460614523

ゴリラってことさ

122 17/10/20(金)22:08:42 No.460614525

>ナニココ… ナニココをまっとうな意味で使うのやめろ 頭人間かよ

123 17/10/20(金)22:08:48 No.460614553

>猿ってなに…? 人間に使うと猿になるんだよ わかれよな

124 17/10/20(金)22:08:49 No.460614557

猿先生今YJにいないのか…

125 17/10/20(金)22:08:49 No.460614558

>>色々合流しすぎてスレが訳分からんことになってる >ナニココ… これ程念と言いたくなるナニココ初めて見た

126 17/10/20(金)22:08:55 No.460614579

また設定の修正…こいつらクソっすね 忌憚のない意見ってやつっス

127 17/10/20(金)22:08:56 No.460614587

ヒロアカスレで猿定型を使うのはルールで違反っすよね?

128 17/10/20(金)22:08:58 No.460614596

>猿ってなに…? ウキ!ウキキキウキキ!

129 17/10/20(金)22:09:00 No.460614602

上手く調節すれば原始人や武士や侍にすることもできるの?

130 17/10/20(金)22:09:07 No.460614637

>しゃあっ!猿滑り!

131 17/10/20(金)22:09:08 No.460614643

期待のはるか先を行き過ぎて期待通りなのか期待はずれなのかわからなくなってきた

132 17/10/20(金)22:09:09 No.460614648

>OMD Oh Monkey Dek

133 17/10/20(金)22:09:11 No.460614656

ワイは猿や!プロヒーロー猿や!

134 17/10/20(金)22:09:14 No.460614670

ちなみにタフは今時間軸が一話ごとにねじ曲がって読者も作者も話のつながりを理解してない タフ─SF編─が始まってるので是非読んで欲しい

135 17/10/20(金)22:09:15 No.460614681

一度猿にしてゴリラに進化させたら戦力になるな…

136 17/10/20(金)22:09:21 No.460614705

恐ろしいのはここまでが長いインターンが始まってまだ一週間も経っていない間の出来事だという…

137 17/10/20(金)22:09:32 No.460614745

鬼龍死んだってマジ?

138 17/10/20(金)22:09:33 No.460614748

そういえばタフにダークモンキーいたな

139 17/10/20(金)22:09:40 No.460614784

個性 猿 知能が猿並になるぞ!

140 17/10/20(金)22:09:44 No.460614800

猿に戻したとしてさらに巻き戻していった場合 命がどこからやってきたのかという宇宙の真理のひとつを垣間見ることも可能なのでは…?

141 17/10/20(金)22:09:45 No.460614808

>クレイジーダイヤモンドだと思ったらタイムふろしきだった タイム風呂敷でも人は猿には戻らねぇよ! 進化退化光線銃だよ!

142 17/10/20(金)22:09:53 No.460614845

みんなまとめて堀越空間送りだろ

143 17/10/20(金)22:09:57 No.460614858

尾白くんが洗脳くんに猿呼ばわりされてたな 伏線回収すげえなホリー

144 17/10/20(金)22:10:00 No.460614866

オバホに悲しき過去

145 17/10/20(金)22:10:16 No.460614928

人間は何かを破壊して生きていると言ってもいい生物だ その中でエリちゃんの個性はこの世のどんなことよりも優しい

146 17/10/20(金)22:10:23 No.460614957

OBHとOMDの戦い

147 17/10/20(金)22:10:24 No.460614959

>進化退化光線銃だよ! エリえもーん!靭帯の損傷治してよー!

148 17/10/20(金)22:10:24 No.460614960

猿に戻す 巨大怪獣オバホ エリちゃん装備100%僕 次回も盛り沢山だな

149 17/10/20(金)22:10:24 No.460614962

ジャンプ漫画を巻き戻すとプロゴルファー猿になるって事だよ…わかれよね…

150 17/10/20(金)22:10:25 No.460614967

うわあああああああ!鬼龍が僕のヒーローアカデミアを回収している!

151 17/10/20(金)22:10:28 No.460614979

>>二代目猿先生っスね >ヤクザが急に活躍しだしたからな… ふうん そういうことか

152 17/10/20(金)22:10:44 No.460615043

堀越先生の頭脳はこれで限界なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

153 17/10/20(金)22:10:47 No.460615058

>ちなみにタフは今時間軸が一話ごとにねじ曲がって読 >者も作者も話のつながりを理解してない >タフ─SF編─が始まってるので是非読んで欲しい どっちも時間関係が歪んでるな…

154 17/10/20(金)22:10:47 No.460615061

デックックって感じの僕だ

155 17/10/20(金)22:10:57 No.460615103

>猿に戻したとしてさらに巻き戻していった場合 >命がどこからやってきたのかという宇宙の真理のひとつを垣間見ることも可能なのでは…? 精子だろ?

156 17/10/20(金)22:10:58 No.460615108

調整ミスったら先祖になるデクとかめちゃくちゃ過ぎる…

157 17/10/20(金)22:10:59 No.460615111

やっぱヒロアカ面白いよね? 文句言ってる奴は一発ヒロアカ決めればすぐにその唯一無二の良さがわかるのにな!

158 17/10/20(金)22:11:00 No.460615113

>恐ろしいのはここまでが長いインターンが始まってまだ一週間も経っていない間の出来事だという… 見捨てたり壁登ったりしてたのにそのくらいしか経ってなかったのか

159 17/10/20(金)22:11:03 No.460615124

本当に呪われた存在だなエリちゃん…

160 17/10/20(金)22:11:06 No.460615135

エリちゃんはデクの強化パーツにされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

161 17/10/20(金)22:11:12 No.460615161

>ジャンプ漫画を巻き戻すとプロゴルファー猿になるって事だよ…わかれよね… なんだろうなんかでそんなギャグ見たような

162 17/10/20(金)22:11:20 No.460615205

堀越先生?ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです あなたはクソだ

163 17/10/20(金)22:11:25 No.460615227

しゃあっ!僕流OFA1000000%!

164 17/10/20(金)22:11:33 No.460615250

もはやエリちゃんがインターン編が始まる前に巻き戻すくらいしか軌道修正の道はない

165 17/10/20(金)22:11:54 No.460615339

(サーの)命を…いただきます!

166 17/10/20(金)22:11:58 No.460615360

>ヒロアカスレで猿定型を使うのはルールで違反っすよね? うるさい!

167 17/10/20(金)22:11:58 No.460615361

本当にこれこのあとどうするんですか!!!

168 17/10/20(金)22:12:00 No.460615368

このままライブ感に任せてエンディングまで突っ走るのもありな気がするけど まだまだ長いんでしょこの漫画?

169 17/10/20(金)22:12:09 No.460615402

エリちゃんミリオに装備させなよ

170 17/10/20(金)22:12:12 No.460615426

>堀越先生�ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです >あなたはクソだ なにっ

171 17/10/20(金)22:12:18 No.460615456

僕を超えた僕!

172 17/10/20(金)22:12:34 No.460615526

>もはやエリちゃんがインターン編が始まる前に巻き戻すくらいしか軌道修正の道はない インターン編じゃ照らしたりなくない?1話からにしないで大丈夫?

173 17/10/20(金)22:12:35 No.460615527

>このままライブ感に任せてエンディングまで突っ走るのもありな気がするけど >まだまだ長いんでしょこの漫画? 神話編が最終決戦突入したよ

174 17/10/20(金)22:12:35 No.460615531

>ヒロアカスレで猿定型を使うのはルールで違反っすよね? imgはルール無用だろ

175 17/10/20(金)22:12:36 No.460615535

俺は僕のヒーローアカデミアという漫画を読んでいたと思ったらいつの間にかドラえもんを読んでいた ななにをいってるかわか…

176 17/10/20(金)22:12:38 No.460615546

「」の混乱が酷い

177 17/10/20(金)22:12:40 No.460615554

猿はインターン終わるまで流行るのかそれ以上の何かが来るのか

178 17/10/20(金)22:12:45 No.460615574

アニメ三期がやるの決定してて打ち切られたら武装錬金以上の伝説になれるな

179 17/10/20(金)22:12:51 No.460615605

猿は俺が見ておく 意味わかるな?

180 17/10/20(金)22:12:55 No.460615622

>このままライブ感に任せてエンディングまで突っ走るのもありな気がするけど >まだまだ長いんでしょこの漫画? とりあえずアニメ3期控えてるからな

181 17/10/20(金)22:12:56 No.460615627

>このままライブ感に任せてエンディングまで突っ走るのもありな気がするけど >まだまだ長いんでしょこの漫画? グヘヘ… 堀越がネギしょってきよったで

182 17/10/20(金)22:13:08 No.460615689

>猿は俺が見ておく >意味わかるな? お前はカタツムリだろ!

183 17/10/20(金)22:13:09 No.460615692

>もはやエリちゃんがインターン編が始まる前に巻き戻すくらいしか軌道修正の道はない だからそれやるとバルジになるんだって

184 17/10/20(金)22:13:16 No.460615721

神話編をアニメで見たいな…

185 17/10/20(金)22:13:22 No.460615740

>猿は俺が見ておく >意味わかるな? ウキッ!

186 17/10/20(金)22:13:30 No.460615766

ヒロアカの話はすんな ワシは今機嫌が悪いんじゃ

187 17/10/20(金)22:13:34 No.460615773

>猿はインターン終わるまで流行るのかそれ以上の何かが来るのか 今までもデクやサーの台詞流行ってたのに掻っ攫われ続けてきたし堀越先生を信じろ

188 17/10/20(金)22:13:38 No.460615784

弱小ヤクザが催眠系の個性や幻覚剤で攻撃してきて支離滅裂な展開になってたとかにしないとインフレがやばいすぎる

189 17/10/20(金)22:13:45 No.460615815

>神話編をアニメで見たいな… ここまで馬鹿にされたら猿照らされるかもしれないし…

190 17/10/20(金)22:13:45 No.460615818

ヒロアカってさ ソシャゲあるんだけど どうすんだろうね

191 17/10/20(金)22:13:50 No.460615831

理が壊れすぎてるけどこれ軌道修正出来るの?

192 17/10/20(金)22:13:56 No.460615852

神は死に神話から猿の時代へ

193 17/10/20(金)22:14:04 No.460615884

>堀越先生の頭脳はこれで限界なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ だが多くの読者の発想力は先生以下だ 誰もサルの巻き戻しを予想できなかった 先生は天才だ

194 17/10/20(金)22:14:10 No.460615913

神話編は劇場版レベルだと思う

195 17/10/20(金)22:14:11 No.460615918

僕は背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも強くなれますか?

196 17/10/20(金)22:14:19 No.460615954

ちょっと前の回の回想でAFOがいない今がチャンスとか言ってたけど先生ってそんな認知された存在だったんだ

197 17/10/20(金)22:14:22 No.460615968

>ヒロアカってさ >ソシャゲあるんだけど >どうすんだろうね 詫び猿

198 17/10/20(金)22:14:23 No.460615971

>ヒロアカってさ >ソシャゲあるんだけど >どうすんだろうね 女の子にきゃっきゃうふふさせておけば時間は稼げる

199 17/10/20(金)22:14:30 No.460615996

もうインターン無しじゃ生きていけない…

200 17/10/20(金)22:14:31 No.460615999

>ここまで馬鹿にされたら猿照らされるかもしれないし… 猿の代わりにねじ込まれたものも凄まじいんだろうな

201 17/10/20(金)22:14:40 No.460616039

まだオバホ逃走編とイレ先救出編があるからな

202 17/10/20(金)22:14:41 No.460616041

多くの読者の度肝を抜いたのは間違いない

203 17/10/20(金)22:14:52 No.460616106

>理が壊れすぎてるけどこれ軌道修正出来るの? 勇次郎的ポジションのキャラがかませになっても崩壊しなかった漫画があるから大丈夫

204 17/10/20(金)22:15:00 No.460616141

ソシャゲ流行ってるの?

205 17/10/20(金)22:15:02 No.460616148

インターンより理が壊される展開あるかな…?

206 17/10/20(金)22:15:03 No.460616154

神話編から猿編へ…ヒロアカは火の鳥だった?

207 17/10/20(金)22:15:04 No.460616157

ヒロアカのソシャゲプレイしてんのなんて作者くらいだろ

208 17/10/20(金)22:15:06 No.460616165

ボボボッパンパンパン(OFA100%

209 17/10/20(金)22:15:08 No.460616171

>100%のデク どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

210 17/10/20(金)22:15:10 No.460616175

悟空といいルフィといいジャンプ看板作品と言えば猿 つまり猿アカも看板

211 17/10/20(金)22:15:34 No.460616276

しゃあ!灘神影流過去照らし!

212 17/10/20(金)22:15:42 No.460616310

デクゥ!

213 17/10/20(金)22:15:43 No.460616314

許せなかった…普段猿定型なんて知らない顔をしていながらこんなに潜伏していたなんて!!

214 17/10/20(金)22:15:43 No.460616318

タフも結構めちゃくちゃだしな

215 17/10/20(金)22:15:57 No.460616364

>猿の代わりにねじ込まれたものも凄まじいんだろうな 人を受精卵まで戻すことも可能だろう エロかもしれん

216 17/10/20(金)22:16:09 No.460616424

堀越先生も猿先生並みの濃密な格闘戦描いてくれないかなー

217 17/10/20(金)22:16:13 No.460616443

世界の理弱すぎない?

218 17/10/20(金)22:16:22 No.460616476

”エリ”と呼ばれる女だ あの女には誰も逆らえない…手を出せない

219 17/10/20(金)22:16:33 No.460616532

ウキと言えばモンキーボードじゃないのか…

220 17/10/20(金)22:16:34 No.460616535

>タフも結構めちゃくちゃだしな 7年前に鬼龍にあったって言ったはずのおとんが素知らぬ顔で10年前に鬼龍は死んだって言ってるしな

221 17/10/20(金)22:16:36 No.460616547

48時間一睡もせずにひたすら猿に戻しまくるというなんとも馬鹿なことを平然とやり抜いたことがある

222 17/10/20(金)22:16:40 No.460616562

作者堀越耕平の名においてサー・ナイトアイを死刑に処す

223 17/10/20(金)22:16:42 No.460616576

エリ神様の気分次第で精子か猿か決まる

224 17/10/20(金)22:16:48 No.460616604

今なら猿貰える

225 17/10/20(金)22:17:00 No.460616651

>タフも結構めちゃくちゃだしな クククひどいことを言うな 事実だから仕方ないけど

226 17/10/20(金)22:17:12 No.460616698

いけーっヤクザの孫!

227 17/10/20(金)22:17:25 No.460616744

仕様変更でTCGも人が去っていったな…

228 17/10/20(金)22:17:26 No.460616747

技に螺子拳とか鎚蛙とかあるしタフはヒロアカ

229 17/10/20(金)22:17:28 No.460616755

ホッ ホッ ホアーーーーーッ

230 17/10/20(金)22:18:01 No.460616872

時間も戻せる 怪我も治せる 個性も壊せる 人も消せる 猿にも出来る 一言で言うなら神

231 17/10/20(金)22:18:05 No.460616889

ヒロアカ読者必読資料 僕のヒーローアカデミア 高校鉄拳伝タフ TOUGH

232 17/10/20(金)22:18:10 No.460616906

担当「逢魔ヶ刻動物園が好きで好きでたまらないから…ぶん打ち切った」

233 17/10/20(金)22:18:11 No.460616908

なにっ

234 17/10/20(金)22:18:16 No.460616925

>今なら猿貰える 前売り券の特典か

235 17/10/20(金)22:18:17 No.460616935

人間というより猿だな⋯

236 17/10/20(金)22:18:23 No.460616959

ここまでいつかアニメ化すると思うとゾクゾクする

237 17/10/20(金)22:18:32 No.460616998

タフの作者確か猿渡だったよな…

238 17/10/20(金)22:18:47 No.460617058

>タフの作者確か猿渡だったよな… バシッと繋がったな

239 17/10/20(金)22:18:48 No.460617063

そりゃそうだろ オールマイトのサイドキックが瞬殺なんてありえないだろ

240 17/10/20(金)22:19:03 No.460617120

無個性ミリオみたいな素人に何苦戦してるんスか

241 17/10/20(金)22:19:12 No.460617157

おさるのモン吉

242 17/10/20(金)22:19:19 No.460617190

>ここまでいつかアニメ化すると思うとゾクゾクする するかなぁ…

243 17/10/20(金)22:19:31 No.460617243

鉄血がネズミ化して腐に大ヒットしてるから ヒロアカもキャラ全員猿にしたら流行ると思う

244 17/10/20(金)22:19:31 No.460617244

あへあへあへ

245 17/10/20(金)22:19:43 No.460617293

タフも今10年前に死んだキャラが3年前に出てきてたりするしこれは多分えりちゃんの個性の力っスね

246 17/10/20(金)22:20:00 No.460617360

三期で私闘編までやって劇場版神話編だぞ

247 17/10/20(金)22:20:03 No.460617378

su2071123.jpg

248 17/10/20(金)22:20:20 No.460617448

オバホの実子ならぶっ壊れた性能のオバホが何らかの理由で場違いな弱小組織に所属していてその子供は更に壊れた性能だったと納得出来ないこともないが血縁じゃないってのがひどい

249 17/10/20(金)22:21:15 No.460617706

人間は巻き戻すと猿になる 意味わかるな?

250 17/10/20(金)22:21:21 No.460617725

暴れブン屋については語れないのも多いッスよね

251 17/10/20(金)22:21:22 No.460617730

猿先生馬鹿にされてるけど短編は面白いと思う

252 17/10/20(金)22:21:27 No.460617759

天下のジャンプにこんな漫画載せてて看板扱いしてくれるとか最高に贅沢だぜ

253 17/10/20(金)22:21:32 No.460617776

>人間は巻き戻すと猿になる >意味わかるな? …はい!

254 17/10/20(金)22:21:34 No.460617783

ヤクザ(オバホ) 闇のフィクサー(AFO) あとはサド看守だけッスね

255 17/10/20(金)22:21:35 No.460617798

うん?猿はネタで言ってるだけだよね?

256 17/10/20(金)22:21:39 No.460617811

ヤクザを超えたヤクザ

257 17/10/20(金)22:21:46 No.460617833

>猿先生馬鹿にされてるけど短編は面白いと思う バトルの絵面はスッキリしててカッコイイしな

258 17/10/20(金)22:22:01 No.460617897

とは言ってもタフの連載期間とヒロアカじゃ比べるまでもないッスよ

259 17/10/20(金)22:22:09 No.460617930

オールマイトの物真似とヒーローストーキングに全振りをしてきた男デク

260 17/10/20(金)22:22:10 No.460617933

進化の流れを遡るがいい!!

261 17/10/20(金)22:22:19 No.460617961

>うん?猿はネタで言ってるだけだよね? エリちゃんがその気になれば人を猿にできるんやで

262 17/10/20(金)22:22:19 No.460617966

エリ(助からねば) デク「なめるなァメスブタッ!」(ギュッ)

263 17/10/20(金)22:22:23 No.460617976

>人間は巻き戻すと猿になる >意味わかるな? …ホァッ!

264 17/10/20(金)22:22:23 No.460617977

関節技の攻防描かせたら猿渡先生が1番だと思ってる

265 17/10/20(金)22:22:23 No.460617979

鬼龍→キリュウ→リュウキ→リューキュウ

266 17/10/20(金)22:22:25 No.460617985

su2071128.jpg 僕が来た!

267 17/10/20(金)22:22:35 No.460618034

>うん?猿はネタで言ってるだけだよね? それなら「」が猿になることはなかった

268 17/10/20(金)22:22:53 No.460618085

>関節技の攻防描かせたら猿渡先生が1番だと思ってる フードファイター廻は真面目に頑張ってたけどやっぱ分かりにくかったなぁ

269 17/10/20(金)22:22:59 No.460618111

>うん?猿はネタで言ってるだけだよね? オバホがエリに個性を説明してる時に猿に戻すことも可能だろうなって言ってるだけで 本当に猿に戻すことが出来るかは不明だったはずはず

270 17/10/20(金)22:23:03 No.460618130

手マンも時間加速くらいして欲しいな 崩壊からこじつけられそうだし

271 17/10/20(金)22:23:04 No.460618137

>うん?猿はネタで言ってるだけだよね? 真実を知ったときに震えるといい

272 17/10/20(金)22:23:13 No.460618188

猿先生は傷だらけの仁清とか名作も多いッスよ

273 17/10/20(金)22:23:17 No.460618208

>猿先生馬鹿にされてるけど短編は面白いと思う 長く続いたからなんかおかしなことがあるだけで基本は面白いと思うよ… あと作中のセリフが使いやすいのが悪い

274 17/10/20(金)22:23:34 No.460618271

>オールマイトの物真似とヒーローストーキングに全振りをしてきた男デク ×ヒーローストーキング ○かっちゃんストーキング

275 17/10/20(金)22:23:43 No.460618307

>うん?猿はネタで言ってるだけだよね? 何度経験すれば理解できるんだ 流石にありえない嘘バレだと思ったものがいつだって本バレだったじゃないか 堀越先生を常人が理解しようとしてはいけないんだ

276 17/10/20(金)22:23:48 No.460618328

人は巻き戻ると猿になるウッキー!

277 17/10/20(金)22:23:59 No.460618384

>本当に猿に戻すことが出来るかは不明だったはずはず そもそもそんな事を言いだす時点で頭の中心配しちゃう

278 17/10/20(金)22:24:11 No.460618438

>オバホがエリに個性を説明してる時に猿に戻すことも可能だろうなって言ってるだけで >本当に猿に戻すことが出来るかは不明だったはずはず オバホが阿呆なだけだと思いたいというかそうでなきゃダメだと思う

279 17/10/20(金)22:24:16 No.460618456

これからたまたまスレ開く人が困惑するくらい 環境変わったな…

280 17/10/20(金)22:24:19 No.460618469

僕のヒーローアカデミアという漫画はそんなヤワなもんじゃねえんだッ

281 17/10/20(金)22:24:21 No.460618479

どんな天才だったら猿なんて嘘バレ思いつくんだよ

282 17/10/20(金)22:24:22 No.460618486

やっぱり流行ってるウキ…

283 17/10/20(金)22:24:27 No.460618508

嘘だと思ったことを実際にお出ししてくるのがヒロアカだ

284 17/10/20(金)22:24:43 No.460618583

>su2071128.jpg >僕が来た! 英雄鉄拳伝デク

285 17/10/20(金)22:24:45 No.460618592

僕って別にヒーローについて詳しくないよね

286 17/10/20(金)22:24:45 No.460618594

ウ・・・ウワー!猿がバルジを回収してる!!

287 17/10/20(金)22:24:48 No.460618605

久しぶりに 猿 にならしてもらうで

288 17/10/20(金)22:24:50 No.460618612

>オバホがエリに個性を説明してる時に猿に戻すことも可能だろうなって言ってるだけで >本当に猿に戻すことが出来るかは不明だったはずはず エリちゃんの個性から個性破壊を作れるくらい研究してたオバホが言うんだから実際に出来るだろう

289 17/10/20(金)22:24:59 No.460618635

オバホはエリちゃんの個性調べてたんだぞ 嘘言うわけないじゃないか

290 17/10/20(金)22:25:08 No.460618671

>オバホが阿呆なだけだと思いたいというかそうでなきゃダメだと思う 真に賢しいんじゃなかったのか…

291 17/10/20(金)22:25:09 No.460618675

猿に した んだよね

292 17/10/20(金)22:25:29 No.460618774

でもね オバホはエリちゃんの力を研究し尽くして それが破壊などではない巻き戻しであることを見つけ さらには謎の転用で個性破壊弾を生み出すまでに至った 誰よりもエリちゃんの個性に詳しい男なんですよ?

293 17/10/20(金)22:25:29 No.460618775

まるで猿博士だな…

294 17/10/20(金)22:25:35 No.460618795

お前は一方的に猿になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

295 17/10/20(金)22:25:44 No.460618821

なめてんじゃねぇぞこらァ! 筋トレをしないで強くなりてぇだと? なれるわけねぇだろうが!

296 17/10/20(金)22:25:51 No.460618845

>本当に猿に戻すことが出来るかは不明だったはずはず これはオバホが賢しすぎたといういうことなのでは?

297 17/10/20(金)22:25:55 No.460618862

巻き戻しの個性で個性破壊弾や猿に戻すことを可能にするオバホの技術力やばすぎやしないか神かよ

298 17/10/20(金)22:26:03 No.460618892

巻き戻しからの個性破壊もわけわからないし もうだいたいなんでもできるだろう…

299 17/10/20(金)22:26:04 No.460618897

モノリスを単行本にしたコラができそう

300 17/10/20(金)22:26:04 No.460618898

時間逆転をいじくりたおしてる過程で猿になった鉄砲玉がいたり個性因子が破壊された鉄砲玉がいたんだろうな 人間を猿にする弾丸より個性因子を破壊する弾丸にしたのは優しさ

301 17/10/20(金)22:26:09 No.460618917

>でもね >オバホはエリちゃんの力を研究し尽くして >それが破壊などではない巻き戻しであることを見つけ >さらには謎の転用で個性破壊弾を生み出すまでに至った >誰よりもエリちゃんの個性に詳しい男なんですよ? エリちゃんの能力への対抗手段とか研究なさらなかったんですか?

302 17/10/20(金)22:26:10 No.460618920

まだアレが嘘バレである可能性も0.01%くらいはあるんじゃないかと思ってるけど 嘘バレにしては台詞があまりにも自然で何一つおかしいことなどないかのような流れなんだよな…

303 17/10/20(金)22:26:25 No.460618982

>巻き戻しの個性で個性破壊弾や猿に戻すことを可能にするオバホの技術力やばすぎやしないか神かよ 猿に戻すのはエリちゃんの意志だぞ

304 17/10/20(金)22:26:28 No.460618991

人をどれだけ巻き戻してもせいぜい精子卵子に戻るだけで猿にはならないんじゃねえの!?

305 17/10/20(金)22:26:28 No.460618995

さすがにクロマニヨン人とか北京原人くらいまでの回帰は実証済みだろ オバホだぜ

306 17/10/20(金)22:26:33 No.460619019

猿って何だよ… 父親が消えたのは何だったんだよ…

307 17/10/20(金)22:26:37 No.460619037

>なめてんじゃねぇぞこらァ! >筋トレをしないで強くなりてぇだと? >なれるわけねぇだろうが! 回復アイテム装備したから筋トレの何倍も強くなったし

308 17/10/20(金)22:26:39 No.460619046

神話TCGサービス終了したの?インフレしすぎだとは思ってたけど

309 17/10/20(金)22:26:44 No.460619069

まるで猿博士だ…

310 17/10/20(金)22:26:47 No.460619076

お前らを精子に戻してやる! お前らを猿に戻してやる!

311 17/10/20(金)22:26:49 No.460619086

猿は単行本修正案件では?

312 17/10/20(金)22:26:55 No.460619109

>人をどれだけ巻き戻してもせいぜい精子卵子に戻るだけで猿にはならないんじゃねえの!? うるさい!!

313 17/10/20(金)22:26:59 No.460619127

エリに触り続けてると巻き戻しで猿になっちまうぜ(だからこっちに寄越せ) 的な軽口みたいなもんじゃないの? でもVIPルームはあったし…

314 17/10/20(金)22:27:09 No.460619171

どうせ皆猿になる

315 17/10/20(金)22:27:15 No.460619196

オバホはヤクザじゃなくて研究者でもやってた方がいいと思う 急がなくても世界獲れるわ

316 17/10/20(金)22:27:16 No.460619201

>猿って何だよ… >父親が消えたのは何だったんだよ… 普通に巻き戻せば人は精子になるし その気になれば概念を巻き戻して人を猿にすることもできる そういう個性なんだよ…わかれよな…

317 17/10/20(金)22:27:24 No.460619244

エリの個性からしたらお前らはモンキーなんだよDEKU!

318 17/10/20(金)22:27:31 No.460619276

>猿って何だよ… >父親が消えたのは何だったんだよ… 無にも戻るらしいぞ ランダムで猿か無が決まる

319 17/10/20(金)22:27:36 No.460619296

>猿は単行本修正案件では? 15巻は無修正だった 意味はわかるな?

320 17/10/20(金)22:27:37 No.460619300

>サーは単行本修正案件では?

321 17/10/20(金)22:27:46 No.460619341

堀 越 !

322 17/10/20(金)22:27:48 No.460619348

>概念を巻き戻して人を猿にする ちょっと理解しにくいこと言わないで

323 17/10/20(金)22:27:51 No.460619354

血清を使えば猿から人間への成長を目視できるわけか…

324 17/10/20(金)22:28:05 No.460619427

>エリちゃんの能力への対抗手段とか研究なさらなかったんですか? 神に対抗出来る訳無いだろ!

325 17/10/20(金)22:28:10 No.460619450

人類という概念を巻き戻すと人は猿になるんだよ

326 17/10/20(金)22:28:22 No.460619496

読者もHN接続してホリーの知識と常識まで読み取るスキル必須になってきた ホリーは猿とヒトが同じだと思ってるんだから仕方ないよね

327 17/10/20(金)22:28:25 No.460619512

猿を超えた猿

328 17/10/20(金)22:28:32 No.460619539

俺たちは魚じゃない…猿だ…

329 17/10/20(金)22:28:36 No.460619556

>回復アイテム装備したから筋トレの何倍も強くなったし ウキキウキ(アンチ乙) ウッキー!ウキ1(猿になれば人間如き比にならない筋力が得られるぞ)

330 17/10/20(金)22:28:36 No.460619559

スキル派生 巻き戻し→→個性破壊弾     │→人類猿化

331 17/10/20(金)22:28:37 No.460619565

フルパワーで無に戻って加減したら猿で留まると考えれば概念上の矛盾はない

332 17/10/20(金)22:28:46 No.460619593

巻き戻すという概念そのものを操る神

333 17/10/20(金)22:28:47 No.460619597

個性破壊弾よりも他に作るべき物があったのでは?

334 17/10/20(金)22:28:51 No.460619608

もうヒロアカスレはどうなってるんだよ  え─────っ?

335 17/10/20(金)22:28:55 No.460619626

堀越先生あまり頭良くないのに 頭良さそうな展開やりたがるから事故る

336 17/10/20(金)22:28:58 No.460619646

くだらなすぎて最高に面白い

337 17/10/20(金)22:28:59 No.460619649

>ランダムで猿か無が決まる アンチ乙 猿に戻ってから無になるから 人間→猿→無 これが堀越進化論だから

338 17/10/20(金)22:28:59 No.460619650

また幻術なのか!?

339 17/10/20(金)22:29:12 No.460619695

>フルパワーで無に戻って加減したら猿で留まると考えれば概念上の矛盾はない ヒロアカ世界の人間は全員猿だった時期があるなら矛盾はない 裏設定なんだろうなきっと

340 17/10/20(金)22:29:13 No.460619701

「」達は他人事だから猿になって楽しめるけどジャンプ編集部は本当に頭抱えてるのでは

341 17/10/20(金)22:29:15 No.460619710

禁断のOFA100%二度打ち

342 17/10/20(金)22:29:21 No.460619738

>インターンは単行本修正案件では?

343 17/10/20(金)22:29:23 No.460619745

>個性破壊弾よりも他に作るべき物があったのでは? 猿化弾か…

344 17/10/20(金)22:29:23 No.460619746

>ホリーは猿とヒトが同じだと思ってるんだから仕方ないよね ヒロアカ世界じゃダーウィン大勝利な世界なんだろ

345 17/10/20(金)22:29:24 No.460619749

>猿って何だよ… >父親が消えたのは何だったんだよ… そりゃ人間サイズから猿サイズになって消えたようにみえたんだよ その後中身の親父はウッキー!って言いながら山に帰ったよ

346 17/10/20(金)22:29:26 No.460619750

>また幻術なのか!? ところがどっこい夢じゃありません

347 17/10/20(金)22:29:47 No.460619846

掟破りのエリ装備じゃあっ!

348 17/10/20(金)22:29:51 No.460619863

エリちゃんの能力ってつまり 「時間や状態及び概念を任意で如何様にでも巻き戻せる個性」ってこと? 「状態」を戻せば怪我や融合が直せるし「時間」を巻き戻せば父親は無になるし 「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと?

349 17/10/20(金)22:29:51 No.460619865

>堀越先生あまり頭良くないのに >頭良さそうな展開やりたがるから事故る アンチか? 堀越先生はヒロアカを何より自分が一番楽しんで描いてるんだぞ

350 17/10/20(金)22:29:52 No.460619867

全ての人類は猿になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

351 17/10/20(金)22:29:54 No.460619876

大丈夫だこのエリちゃんの巻き戻しも抹消ヒーローが見れば…イレイザー?

352 17/10/20(金)22:29:58 No.460619894

精子に戻るってのは読者の推測だからな 猿に戻ったあとプランクトンになっててもおかしくない

353 17/10/20(金)22:30:00 No.460619904

>猿って何だよ… >父親が消えたのは何だったんだよ… 猿からさらに戻って地球誕生時くらいの微生物になったんだろ

354 17/10/20(金)22:30:15 No.460619966

エリちゃんがちょっと調整ミスったら猿のヒーローアカデミアになってしまうの?

355 17/10/20(金)22:30:16 No.460619968

>大丈夫だこのエリちゃんの巻き戻しも抹消ヒーローが見れば…イレイザー? スロー

356 17/10/20(金)22:30:30 No.460620035

理が壊れた15巻 ただただつまらない16巻 神話編17巻

357 17/10/20(金)22:30:37 No.460620061

早く僕もゾンビ編やった方がいい

358 17/10/20(金)22:30:39 No.460620077

エリちゃんにトリガー使えば全人類猿化できるんじゃね?

359 17/10/20(金)22:30:50 No.460620133

>「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと? その概念を戻すというのが意味がわからない むしろヒロアカ人類は全員生まれたときは猿だったと言われたほうがまた筋が通る

360 17/10/20(金)22:30:52 No.460620146

エリちゃんがいれば人類の歴史を一人で辿れるのか…

361 17/10/20(金)22:30:53 No.460620151

>ただただつまらない16巻 柔らかくなる雑魚と硬くなる雑魚だっけ

362 17/10/20(金)22:31:04 No.460620191

最終的に嫌気性球菌とかになって死ぬ

363 17/10/20(金)22:31:04 No.460620193

>エリちゃんの能力ってつまり >「時間や状態及び概念を任意で如何様にでも巻き戻せる個性」ってこと? >「状態」を戻せば怪我や融合が直せるし「時間」を巻き戻せば父親は無になるし >「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと? 大体そのとおりだと思うけど最後は「概念」というよりホリー流に言うなら「歴史」だと思う

364 17/10/20(金)22:31:11 No.460620219

散れっ

365 17/10/20(金)22:31:19 No.460620254

>エリちゃんの能力ってつまり >「時間や状態及び概念を任意で如何様にでも巻き戻せる個性」ってこと? >「状態」を戻せば怪我や融合が直せるし「時間」を巻き戻せば父親は無になるし >「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと? 疑問文なのにこれまで見た中で一番わかりやすい説明だ…

366 17/10/20(金)22:31:23 No.460620270

エリさんの能力活用のアイディアがどんどん湧いてくる

367 17/10/20(金)22:31:23 No.460620271

巻き戻しているのは遺伝子だろうか それなら人間が猿にまで巻き戻るのも説明できるかも

368 17/10/20(金)22:31:31 No.460620306

>柔らかくなる雑魚と硬くなる雑魚だっけ アンチ乙 アサリ先輩が瞬殺されるから

369 17/10/20(金)22:31:45 No.460620358

>>エリちゃんの能力ってつまり >>「時間や状態及び概念を任意で如何様にでも巻き戻せる個性」ってこと? >>「状態」を戻せば怪我や融合が直せるし「時間」を巻き戻せば父親は無になるし >>「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと? >疑問文なのにこれまで見た中で一番わかりやすい説明だ… でも堀越先生絶対そんなこと考えてないという絶大な信頼感が去来する

370 17/10/20(金)22:31:55 No.460620397

>オバホはヤクザじゃなくて研究者でもやってた方がいいと思う >急がなくても世界獲れるわ 組長に恩義あるとか言ってた気がするからやっぱり義理人情に生きるヤクザの渡世人

371 17/10/20(金)22:31:55 No.460620398

ここまで来ると猿越先生がどういうつもりでこの漫画描いてるのかが気になる

372 17/10/20(金)22:32:13 No.460620477

ああああああああ!!(PC書き文字)

373 17/10/20(金)22:32:16 No.460620486

>エリちゃんがいれば人類の歴史を一人で辿れるのか… 化石を巻き戻してもらってジュラシックパークしよつ

374 17/10/20(金)22:32:23 No.460620516

ドラえもんになんか光浴びせると進化したり退化するライトみたいなのあっただろ確か あれだよ

375 17/10/20(金)22:32:24 No.460620525

>巻き戻しているのは遺伝子だろうか >それなら人間が猿にまで巻き戻るのも説明できるかも 遺伝子巻き戻して怪我が治るってなんだ

376 17/10/20(金)22:32:31 No.460620555

よく「作者は僕のこと嫌いなのか」って言われてるけどむしろ僕に感情移入し過ぎてるんだと思う 大怪我(ただし生活に支障が出ないようすぐ治ること)を代償に成功を得る心構えはあるが 日頃からの地道な努力を代償に成功を得る心構えはない 真っ向からぶつかって勝利するイメージは湧かないが 大怪我(ただしすぐ治ること)したり他人の力を借りて勝利するイメージはある みたいな 読者が求めるカタルシスより自分が共感できるかどうかしか考えてない感じ

377 17/10/20(金)22:32:32 No.460620560

エリちゃんが戻すより早く大怪我をしたら…? コンボのアイディアがどんどん湧いてくる

378 17/10/20(金)22:32:33 No.460620565

能力的に最早神じゃん…

379 17/10/20(金)22:32:36 No.460620574

個性因子だけを巻き戻せるんだ 猿から人への進化の因子を巻き戻せても何もおかしくはない

380 17/10/20(金)22:32:36 No.460620576

>組長に恩義あるとか言ってた気がするからやっぱり義理人情に生きるヤクザの渡世人 組長への恩義と義理人情で組長の孫娘を切り刻むのは渡世の仁義に筋を通してるのかな…

381 17/10/20(金)22:32:42 No.460620600

デクもキー坊みたいにNEO緑谷出久になったってことだったんスね

382 17/10/20(金)22:32:48 No.460620624

ミイラとか巻き戻させようぜー!

383 17/10/20(金)22:32:50 No.460620633

まあ『巻き戻し』は認めるけど猿とは何の関係もあらへんからな

384 17/10/20(金)22:32:52 No.460620642

タフは朝田昇が一番すきだな

385 17/10/20(金)22:32:54 No.460620649

オバホの個性と技術力が半端ないせいでヤクザでさえなければ…と惜しんでしまうな

386 17/10/20(金)22:32:59 No.460620674

エリちゃんがみんなを猿にすることで合法的に逢魔ヶ刻動物園の続編が始められるって寸法よ

387 17/10/20(金)22:33:05 No.460620697

>組長に恩義あるとか言ってた気がするからやっぱり義理人情に生きるヤクザの渡世人 そう言いつつ組長の孫解体してるからわけわからねぇ

388 17/10/20(金)22:33:09 No.460620713

>猿化弾か… 実写スーパーマリオで見たかも…

389 17/10/20(金)22:33:26 No.460620787

>猿越先生 人になってんじゃん!

390 17/10/20(金)22:33:26 No.460620788

巻き戻し効果で仮免編からやり直さない?

391 17/10/20(金)22:33:31 No.460620807

いくら作者の常識がないにしても 猿まで戻ったら冗談抜きで神話じゃん! 加減しろよ!

392 17/10/20(金)22:33:36 No.460620847

ひとつの個体で人類の進化の歩みを再現できるエリちゃんには参るね…

393 17/10/20(金)22:33:37 No.460620851

体感した感じで…わかった… 猿が進化する…スピード!

394 17/10/20(金)22:33:43 No.460620877

>化石を巻き戻してもらってジュラシックパークしよつ そこらへんの鳥でいいぞ

395 17/10/20(金)22:33:46 No.460620889

>そう言いつつ組長の孫解体してるからわけわからねぇ しかも1回組長に怒られてシメられたっていうンだからたまらない

396 17/10/20(金)22:33:51 No.460620907

>巻き戻しているのは遺伝子だろうか >それなら人間が猿にまで巻き戻るのも説明できるかも 究極的に言えば細胞というのはそれぞれ独立した物質なわけでそれが退行していった時に猿になるんだろうか…?

397 17/10/20(金)22:33:54 No.460620918

もしかしてサスケェ!やキーッ!ぐらいの盛り上がりしてるんじゃないだろうか

398 17/10/20(金)22:33:57 No.460620928

>デクもキー坊みたいにNEO緑谷出久になったってことだったんスね 進化したと言うてくれや

399 17/10/20(金)22:34:04 No.460620971

生物史がエリちゃんの手で紐解かれるのか

400 17/10/20(金)22:34:15 No.460621016

>ああああああああ!! ウキキキキキキキ!!

401 17/10/20(金)22:34:19 No.460621035

>エリちゃんがみんなを猿にすることで合法的に逢魔ヶ刻動物園の続編が始められるって寸法よ UQholderがねぎマ2になったみたいな

402 17/10/20(金)22:34:34 No.460621088

時間も巻き戻せる 概念も巻き戻せる 遺伝子も巻き戻せる 全てのものを巻き戻せる

403 17/10/20(金)22:34:35 No.460621090

>進化したと言うてくれや 人間的には最初から劣化しとるわ

404 17/10/20(金)22:34:36 No.460621093

AFOなんてマジで個性黎明期の埃をかぶった古臭い骨董品だったんだなってなるインターンヤクザ編

405 17/10/20(金)22:34:49 No.460621146

空想科学読本のヒロアカ版か いろんなことをめちゃくちゃ細かく解説してあるファンブックが今すぐ欲しい

406 17/10/20(金)22:34:50 No.460621150

なるほどタフ定形がスイと出る

407 17/10/20(金)22:34:51 No.460621153

OFA100%猿カウル!

408 17/10/20(金)22:34:53 No.460621165

人間が猿になるわけねぇだろ!

409 17/10/20(金)22:34:56 No.460621178

もしかして猿になるからマイトを全盛期に戻せないんじゃ…?

410 17/10/20(金)22:35:08 No.460621230

>進化したと言うてくれや 人間的にはかなり劣化しとるわ

411 17/10/20(金)22:35:18 No.460621279

>人間が猿になるわけねぇだろ! 俺達は魚じゃない 猿だ

412 17/10/20(金)22:35:22 No.460621291

>そう言いつつ組長の孫解体してるからわけわからねぇ 組長に対してヤンデレしてるみたいなもので血が繋がってるエリちゃんが許せないとか?

413 17/10/20(金)22:35:22 No.460621295

>空想科学読本のヒロアカ版か >いろんなことをめちゃくちゃ細かく解説してあるファンブックが今すぐ欲しい 堀越語辞典がほしい あと堀和辞典と和掘辞典

414 17/10/20(金)22:35:33 No.460621342

個性って身体能力の延長でいいんだよね?

415 17/10/20(金)22:35:33 No.460621345

>人間が猿になるわけねぇだろ! ヒロアカ世界では猿になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

416 17/10/20(金)22:35:37 No.460621357

>時間も巻き戻せる >概念も巻き戻せる >遺伝子も巻き戻せる >全てのものを巻き戻せる そうだとしてらオバホのやってることって織姫をただの回復剤にしか使ってないってことにならない?

417 17/10/20(金)22:35:37 No.460621359

巻き戻しという異常な展開とヤクザの台詞に読者の脳は騙されてる “堀越マジック”にはめられてる

418 17/10/20(金)22:35:37 No.460621360

デクの回復パーツにするにしても普通なら「僕が怪我で動けなくなるより早く治してくれ!」みたいな形だろうから そもそも根本的に常人とは発想が異なると言わざるを得ない

419 17/10/20(金)22:35:38 No.460621363

>もしかして猿になるからマイトを全盛期に戻せないんじゃ…? でもデクは猿になるより速く怪我するよ

420 17/10/20(金)22:35:43 No.460621388

【猿】が環境支配するの?

421 17/10/20(金)22:35:44 No.460621392

>>そう言いつつ組長の孫解体してるからわけわからねぇ >組長に対してヤンデレしてるみたいなもので血が繋がってるエリちゃんが許せないとか? ホモにすればいいという解決法はよくない

422 17/10/20(金)22:35:54 No.460621437

>もしかして猿になるからマイトを全盛期に戻せないんじゃ…? 猿になるより早く大怪我すればいいだけだから としのりが自殺しながらエリちゃんに触れられれば適度な調整が出来るよ

423 17/10/20(金)22:35:59 No.460621457

>なめてんじゃねぇぞこらァ! >筋トレをしないで強くなりてぇだと? >なれるわけねぇだろうが! 僕には…エリちゃんが…いるっ!!!!!

424 17/10/20(金)22:36:00 No.460621462

まさかここに来て猿語録まで入り混じり始めるとはどうなってんだヒロアカ

425 17/10/20(金)22:36:01 No.460621465

ホリーはいい加減ひとつの言葉に複数の意味をもたせようとするのやめてよ! 頭がついてかないよ!

426 17/10/20(金)22:36:06 No.460621492

人間の進化という概念を巻き戻すと猿になる…としか考えられん

427 17/10/20(金)22:36:13 No.460621521

>ヒロアカ世界では猿になるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ふうんそういうことか

428 17/10/20(金)22:36:15 No.460621527

Orangutan for Ape

429 17/10/20(金)22:36:16 No.460621533

エリちゃんは突然変異だし一般人も個性持ちだから街中で肩がぶつかっただけで消滅したり猿になったりする可能性もある世界なんだよね

430 17/10/20(金)22:36:25 No.460621571

本質は「怪我を治す」じゃなくてあくまで「巻き戻す」なんだからデクの状態なんて関係ないわけで OFA100%でダメージを負い続ければ…ってのもよくわからん…

431 17/10/20(金)22:36:27 No.460621576

猿に戻してみせろよナイトアイ!

432 17/10/20(金)22:36:30 No.460621593

クロノスタシス「男もいけるしな」ヌッ 相澤「やめろォォォ」

433 17/10/20(金)22:36:42 No.460621643

>体感した感じで…わかった… >猿が進化する…スピード! これってエリちゃんが制御できてないんだから 何が巻き戻されるかすら完全にランダムにならない? 突然進化巻き戻されて猿になる僕とか是非見たいけどさ

434 17/10/20(金)22:36:43 No.460621647

貴様ー!先生を愚弄するかあっ!

435 17/10/20(金)22:36:44 No.460621658

>【猿】が環境支配するの? 猿がTCGやってるテーブルひっくり返した

436 17/10/20(金)22:36:52 No.460621706

先週時点で来週タフと合流するぞとサーに予言されても絶対信じなかったと思う

437 17/10/20(金)22:36:57 No.460621720

堀の惑星:聖戦記

438 17/10/20(金)22:36:59 No.460621729

さて来週のヒロアカは エリちゃんの巻き戻し、やり過ぎると猿になる オバホ、玄関マンと壁と合体して怪獣に デク、エリちゃんの逃げ道を塞いで個性使用を強要 の三本です

439 17/10/20(金)22:37:02 No.460621751

んかあっ!

440 17/10/20(金)22:37:06 No.460621778

時間巻き戻しから個性破壊弾作るくらいだぞ 理解してるオバホが言うんだからマジで猿に戻せる可能性は高いんだろう

441 17/10/20(金)22:37:09 No.460621796

>本質は「怪我を治す」じゃなくてあくまで「巻き戻す」なんだからデクの状態なんて関係ないわけで >OFA100%でダメージを負い続ければ…ってのもよくわからん… アンチ乙 堀越世界では怪我をすると時間が加速する常識だぞ

442 17/10/20(金)22:37:13 No.460621809

エリちゃんの回復速度早すぎるしもうこれ絶対負けないんじゃ

443 17/10/20(金)22:37:19 No.460621842

壊れたマイトの銅像を見つけてなんてこったここは雄英高校だったのか!?

444 17/10/20(金)22:37:19 No.460621843

今のイレイザーの尻に突っ込んだら快感もゆっくり来るの

445 17/10/20(金)22:37:26 No.460621884

>アンチ乙 >堀越世界では怪我をすると時間が加速する常識だぞ なにっ

446 17/10/20(金)22:37:30 No.460621904

んかあっ

447 17/10/20(金)22:37:33 No.460621926

>クロノスタシス「男もいけるしな」ヌッ >相澤「やめろォォォ」 いつまでも戻って来ない理由に相澤の悲しい過去

448 17/10/20(金)22:37:41 No.460621966

>デクの回復パーツにするにしても普通なら「僕が怪我で動けなくなるより早く治してくれ!」みたいな形だろうから >そもそも根本的に常人とは発想が異なると言わざるを得ない そもそも「巻き戻し」がネガティブなものとして語られているから「それより早く怪我をする」のはポジティブなことなんだね よくわかんないね

449 17/10/20(金)22:37:50 No.460621999

こんな未来を見たらナイトアイが狂うのも無理ないな

450 17/10/20(金)22:37:52 No.460622005

>人をどれだけ巻き戻してもせいぜい精子卵子に戻るだけで猿にはならないんじゃねえの!? いいか?進化において人間はかつてサルと同じ祖先を持つ動物なんだ あとは…わかるな?

451 17/10/20(金)22:37:53 No.460622008

>そうだとしてらオバホのやってることって織姫をただの回復剤にしか使ってないってことにならない? su2071154.jpg そんな恐ろしい個性の持ち主を自由にできるのにたかが個性因子破壊にしか使わないのはすごくみみっちいと思うね 変だと思う普通もっと大きなことを考えると思う

452 17/10/20(金)22:37:58 No.460622037

>エリちゃんは突然変異だし一般人も個性持ちだから街中で肩がぶつかっただけで消滅したり猿になったりする可能性もある世界なんだよね 初対面時の僕はエリちゃんに触って猿に近づいたから「あるでしょ!!」とか考え無しの発言しちゃったのかな

453 17/10/20(金)22:38:02 No.460622047

>今のイレイザーの尻に突っ込んだら快感もゆっくり来るの そんなエロ漫画あった!

454 17/10/20(金)22:38:09 No.460622080

そんなわけないっス 僕が負けるわけないッス

455 17/10/20(金)22:38:12 No.460622088

そうか…全員猿になるから暗黒の未来が見えたのか…

456 17/10/20(金)22:38:15 No.460622105

>さて来週のヒロアカは な…なんだあっ

457 17/10/20(金)22:38:26 No.460622141

俺は堀越先生を愚弄しない だがお前らが堀越先生を愚弄するのは許してやる

458 17/10/20(金)22:38:26 No.460622142

>>もしかして猿になるからマイトを全盛期に戻せないんじゃ…? >猿になるより早く大怪我すればいいだけだから >としのりが自殺しながらエリちゃんに触れられれば適度な調整が出来るよ 数分程度の精密制御を可能にしたエリが6年程度を戻せないわけないだろ

459 17/10/20(金)22:38:29 No.460622151

クロノなら調子乗って仮面外してたしイレ先に見られて逆転されてると思う

460 17/10/20(金)22:38:35 No.460622181

>んかあっ! しゅわーっ!

461 17/10/20(金)22:38:35 No.460622183

例えば巻き戻し対象生物の原子一個に注目するとして →精子→親の血肉→親の食べた食事→食事の原材料の生物→その生物の食べた動植物…と巻き戻していけば猿に行きつくことはまあ可能…可能だよね?

462 17/10/20(金)22:38:45 No.460622226

>全員猿になるか ノーヘアーモンキーか繋がったな

463 17/10/20(金)22:38:45 No.460622227

>いいか?進化において人間はかつてサルと同じ祖先を持つ動物なんだ >あとは…わかるな? 猿と同じ祖先を持つだけなら猿にはやっぱりならないんじゃねえの

464 17/10/20(金)22:38:46 No.460622232

なんかスレを重ねるたびにタフの割合が増えてるぞ! 懐かしいぞ!

465 17/10/20(金)22:38:57 No.460622288

>エリちゃんの回復速度早すぎるしもうこれ絶対負けないんじゃ そう思うじゃん? サーが緑谷死ぬってまだ言うんだ

466 17/10/20(金)22:39:02 No.460622307

未来予知の結果みんな猿になるなんて言っても誰も信じてくれないだろうな…

467 17/10/20(金)22:39:06 No.460622323

すでに概念系個性に「窃盗」なる個性があるわけでエリちゃんの個性が概念干渉すら内包してることは疑いようがない

468 17/10/20(金)22:39:09 No.460622332

弱き者から狩る 次の標的は…僕!?

469 17/10/20(金)22:39:11 No.460622345

サーは未来予知で神の御技を見て発狂してたんだわかれよな…

470 17/10/20(金)22:39:13 No.460622354

デクとオールマイトは骨格も筋力も全てが違う この差は根性や努力では埋まらない どうしようもないんだ

471 17/10/20(金)22:39:16 No.460622368

>俺は堀越先生を愚弄しない >だがお前らが堀越先生を愚弄するのは許してやる みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

472 17/10/20(金)22:39:26 No.460622400

僕が猿に戻るより早く体を壊し続ける!

473 17/10/20(金)22:39:29 No.460622410

>su2071154.jpg これ何年前だっけ…ヤクザ編長すぎる…

474 17/10/20(金)22:39:37 [サー] No.460622450

うわああああああ!! 生徒が猿になっとる!!

475 17/10/20(金)22:39:37 No.460622452

>本質は「怪我を治す」じゃなくてあくまで「巻き戻す」なんだからデクの状態なんて関係ないわけで >OFA100%でダメージを負い続ければ…ってのもよくわからん… エリちゃんの個性のゆらぎや解釈はちょっと置いといて エリちゃんはじわじわ対象を過去に戻していくから 常に怪我し続けて相殺!ってことだと思ってたんだが違うの?

476 17/10/20(金)22:40:02 No.460622586

理は壊せましたか?(小声) とか言ってたアンチがまとめて猿になる破壊力

477 17/10/20(金)22:40:06 No.460622597

フルカウル100%って常にエリちゃんの再生能力を上回るスピードで怪我するの? すぐに治るにしても動くたびに骨バキバキするとしたらそんな状態で攻撃出来るの?

478 17/10/20(金)22:40:07 No.460622603

これはエリちゃん渾身の巻き戻しでミリオの能力復帰の流れ

479 17/10/20(金)22:40:10 No.460622624

>サーは未来予知で神の御技を見て発狂してたんだわかれよな… CoCかよ…

480 17/10/20(金)22:40:14 No.460622631

>エリちゃんの能力ってつまり >「時間や状態及び概念を任意で如何様にでも巻き戻せる個性」ってこと? >「状態」を戻せば怪我や融合が直せるし「時間」を巻き戻せば父親は無になるし >「概念」を巻き戻すと類人猿になるってこと? これが一番納得できるな

481 17/10/20(金)22:40:17 No.460622650

なにっ

482 17/10/20(金)22:40:20 No.460622674

お猿のホリーが漫画描いてるんだぞ 温かい目で見てあげて

483 17/10/20(金)22:40:23 No.460622683

>>エリちゃんの回復速度早すぎるしもうこれ絶対負けないんじゃ >そう思うじゃん? >サーが緑谷死ぬってまだ言うんだ サーは一体何を見たんだよ!?

484 17/10/20(金)22:40:31 No.460622713

エリちゃん学者になったほうがいいよ

485 17/10/20(金)22:40:33 No.460622723

>エリちゃんはじわじわ対象を過去に戻していくから >常に怪我し続けて相殺!ってことだと思ってたんだが違うの? じわじわ戻してもいずれ怪我した状態に戻すことになるだろ

486 17/10/20(金)22:40:45 No.460622773

しゃあっ!はもうナイトアイって名前からしてめくらで何も見えてないんだよ

487 17/10/20(金)22:40:46 No.460622776

>そう思うじゃん? >サーが緑谷死ぬってまだ言うんだ 誰かサー黙らせろよ!

488 17/10/20(金)22:40:47 No.460622778

>これはエリちゃん渾身の巻き戻しでミリオの能力復帰の流れ 僕100%抜きでミリオ復活だけでいいんじゃないかな…

489 17/10/20(金)22:41:02 No.460622829

>デクとオールマイトは骨格も筋力も全てが違う >この差は根性や努力では埋まらない >どうしようもないんだ オバホを洗脳して僕の骨格造り替えよう

490 17/10/20(金)22:41:19 No.460622900

>お猿のホリーが漫画描いてるんだぞ きさまっ 猿先生を愚弄するかぁっ

491 17/10/20(金)22:41:20 No.460622907

>僕100%抜きでミリオ復活だけでいいんじゃないかな… そんなことさせたら僕の経験値にならないから勝手に括りつけて協力を強制した

492 17/10/20(金)22:41:23 No.460622919

死んでも巻き戻せば生き返るんじゃね?

493 17/10/20(金)22:41:28 No.460622953

デクは猿になり人としては死んだということなのか…

494 17/10/20(金)22:41:29 No.460622959

>エリちゃんの個性のゆらぎや解釈はちょっと置いといて >エリちゃんはじわじわ対象を過去に戻していくから >常に怪我し続けて相殺!ってことだと思ってたんだが違うの? 怪我をしててもボーッとしてても経ってる時間は同じでしょ? 猿がどうとか言ってるから理詰めで考えても仕方ないと思うけど

495 17/10/20(金)22:41:29 No.460622960

>これが一番納得できるな 納得行く推理は大抵背中撃たれるから来月にはどうなってることやら

496 17/10/20(金)22:41:30 No.460622961

>遺伝子巻き戻して怪我が治るってなんだ なぜ巻き戻せる個性が遺伝子だけを巻き戻せると思う? 時間も巻き戻せれば状態も巻き戻せるむろん進化もだ そういう能力なのだわかったか

497 17/10/20(金)22:41:39 No.460623005

デクの巻き戻しを途中で止めたらデクのおじいちゃんが出てくるってことか…

498 17/10/20(金)22:41:49 No.460623046

>死んでも巻き戻せば生き返るんじゃね? その場合猿になりますがよろしいでしょうか?

499 17/10/20(金)22:41:52 No.460623053

多分大多数の「」にとってはどうでもいいことだろうけど100%デクがキリシマに見える

500 17/10/20(金)22:41:56 No.460623069

オバホは悪い人には見えなかったって言うデクの節穴見解があるから このあとヴィラン連合との戦いで手を結ぶ説もあるぜ

501 17/10/20(金)22:41:58 No.460623077

戻るスピード以上に大怪我し続けるんだから死ぬよね

502 17/10/20(金)22:42:00 No.460623084

>デクの巻き戻しを途中で止めたらデクのおじいちゃんが出てくるってことか… デクのお父さんにしてやればとりあえず火を噴くな

503 17/10/20(金)22:42:02 No.460623091

>>そう思うじゃん? >>サーが緑谷死ぬってまだ言うんだ >誰かサー黙らせろよ! ドンピシャで潰されたと思って安心してたのに

504 17/10/20(金)22:42:04 No.460623097

いいか納得出来るバレや解釈はまず間違い無く間違いだ

505 17/10/20(金)22:42:09 No.460623125

エリちゃんアメコミだったら大型クロスオーバーの舞台装置として便利に使われそう

506 17/10/20(金)22:42:10 No.460623130

つまり個性破壊弾は個性因子を巻き戻して無にした? なぜ試作品だと傷がつくだけなの?

507 17/10/20(金)22:42:11 No.460623134

あーッ何言ってるか分からねえよ

508 17/10/20(金)22:42:14 No.460623145

>お猿のホリーが漫画描いてるんだぞ おばけのホーリーみたいに言わないで

509 17/10/20(金)22:42:18 No.460623167

うぁぁぁぁ! い…イレ先がVIPルームを練り歩いている!

510 17/10/20(金)22:42:19 No.460623174

>>死んでも巻き戻せば生き返るんじゃね? >その場合猿になりますがよろしいでしょうか? 殺しながら生き返らせればいいだろ

511 17/10/20(金)22:42:20 No.460623178

としのり巻き戻せない?だめ?

512 17/10/20(金)22:42:23 No.460623191

エリちゃんが触れたものを猿にする個性とか想像つかなくない?

513 17/10/20(金)22:42:24 No.460623192

消滅した父親も一旦猿を経由して無に帰したのかな……

514 17/10/20(金)22:42:29 No.460623220

ママー!猿はいやだー!猿はいやだー!

515 17/10/20(金)22:42:32 No.460623229

>あーッ何言ってるか分からねえよ ウッキャアアアアアアア!!

516 17/10/20(金)22:42:32 No.460623230

できるさエリちゃんの巻き戻しならば

517 17/10/20(金)22:42:34 No.460623235

誰もこの展開は予測できなかったろう? でもサーは予知していたんだ

518 17/10/20(金)22:42:36 No.460623249

>エリちゃんの個性のゆらぎや解釈はちょっと置いといて >エリちゃんはじわじわ対象を過去に戻していくから >常に怪我し続けて相殺!ってことだと思ってたんだが違うの? 怪我しようが怪我しなかろうが1秒は1秒なんだから過去に戻ってるのに怪我で相殺ってなんだ

519 17/10/20(金)22:42:38 No.460623258

>死んでも巻き戻せば生き返るんじゃね? 分解されてオバホカイリキーのパーツにされた本音マンは生き返ってたみたいだな…

520 17/10/20(金)22:42:46 No.460623282

>納得行く推理は大抵背中撃たれるから来月にはどうなってることやら 一ヶ月後には 人すら猿に戻せると言ったなあれは嘘だ になって諸々の考察全部無駄になるよ

521 17/10/20(金)22:42:47 No.460623289

…ったくもう じゃあインターン編のオチはどうなるんだよ え────っ?

522 17/10/20(金)22:42:55 No.460623314

緑谷が死ぬ 緑谷は死にますぞー!

523 17/10/20(金)22:43:08 No.460623368

ヤクザはルール無用だろ

524 17/10/20(金)22:43:11 No.460623380

触れてる間戻り続けるんだからそれより早く怪我すればいいとか意味不明な僕理論を掲げないで欲しい

525 17/10/20(金)22:43:17 No.460623399

猿が死ぬなら生き返らせればいい

526 17/10/20(金)22:43:22 No.460623422

>これはエリちゃん渾身の巻き戻しでミリオの能力復帰の流れ 個性破壊弾の改め巻き戻し弾で個性を消されたのに巻き戻しで個性が復活するのか…?

527 17/10/20(金)22:43:25 No.460623437

この手の台詞で本当に壊せてるの初めて見た

528 17/10/20(金)22:43:28 No.460623451

デクの100%出すには?って逆算で作られたシチュエーション

529 17/10/20(金)22:44:06 No.460623591

>デクの100%出すには?って逆算で作られたシチュエーション たかがオールマイトに見逃された程度の弱小ヤクザ相手になんでOMD100%してるのか理解できない

530 17/10/20(金)22:44:12 No.460623621

>一ヶ月後には >人すら猿に戻せると言ったなあれは嘘だ >になって諸々の考察全部無駄になるよ そこはもう混乱の元だから触れなくていいよ

531 17/10/20(金)22:44:17 No.460623640

ミリオのマントでエリちゃん縛り付けて力貸してくれって半ば強制するヒーローがいるらしいな

532 17/10/20(金)22:44:17 No.460623642

>多分大多数の「」にとってはどうでもいいことだろうけど100%デクがキリシマに見える 過去回想をHN通じてラッパファットと共有してたけど今度は顔を共有し出したか

533 17/10/20(金)22:44:27 No.460623667

巻き戻った?進化したと言うとくれや

534 17/10/20(金)22:44:35 No.460623693

>フルカウル100%って常にエリちゃんの再生能力を上回るスピードで怪我するの? >すぐに治るにしても動くたびに骨バキバキするとしたらそんな状態で攻撃出来るの? そもそもエリちゃんの戻すスピード遅すぎるし仮に1秒に1日戻すペースでも10年戻すのに1時間もかかるすごいスピードで髪が伸びたり縮んだりみるみる身長が低くなっていく速度でない限り即座に消えてなくなるなんてことは起きない

535 17/10/20(金)22:44:36 No.460623696

>そこはもう混乱の元だから触れなくていいよ ホリー先生は多分自分からべたべた触ると思う

536 17/10/20(金)22:44:48 No.460623754

>猿と同じ祖先を持つだけなら猿にはやっぱりならないんじゃねえの 遺伝子にはサルだった頃の部分も残されているだろう…ということだ! つまり先祖返りだ!これでわかったか!

537 17/10/20(金)22:44:51 No.460623762

Aの時点に巻き戻すって意識で発動してればAに固定されるから怪我しようと問題なしなんじゃない?

538 17/10/20(金)22:45:01 No.460623799

「」!エリちゃんは人を猿になんてできないしデクはエリちゃんにサーミリオを治すよう頼んでるしエリちゃんの邪魔するオバホを必死で食い止める主人公っぷりを見せてるんだ!信じてくれ!! …俺だったら絶対嘘バレって言うなこれ

539 17/10/20(金)22:45:02 No.460623801

意外とタフ新作のほうも読んでる「」いるっぽくて笑う

540 17/10/20(金)22:45:05 No.460623813

>つまり個性破壊弾は個性因子を巻き戻して無にした? >なぜ試作品だと傷がつくだけなの? エリちゃんの巻き戻し個性が個性因子を傷つけたわけではないのかもしれない

541 17/10/20(金)22:45:16 No.460623865

つーか猿にする能力見せられた後に100%!とかやられてもそうなんだ…くらいにしか思わねえよもう少し見せ方考えろや!

542 17/10/20(金)22:45:18 No.460623871

「OFA100%で負った自壊ダメージ」は巻き戻るのに「OFA発動状態」は巻き戻されないのか

543 17/10/20(金)22:45:29 No.460623931

猿語録を使ってればIDは出ないし守護者も現れないみたいっスね 忌憚なき意見てやつっス

544 17/10/20(金)22:45:33 No.460623958

サルにはなりたくない サルにはなりたくない こわれた磁石を 浜辺で拾っているだけさ

545 17/10/20(金)22:45:36 No.460623972

>Aの時点に巻き戻すって意識で発動してればAに固定されるから怪我しようと問題なしなんじゃない? 既に制御できちゃってるじゃないか

546 17/10/20(金)22:45:43 No.460623998

神ィ…

547 17/10/20(金)22:45:54 No.460624064

よく分からないなオバホ! いいぜ俺を猿に戻してみろよ!

548 17/10/20(金)22:45:56 No.460624077

体感して感じた速度うんぬんは全て僕の気のせいで個性が暴走しているエリちゃんを背負うことで常に猿になる危険性を秘めているとすれば…?

549 17/10/20(金)22:45:57 No.460624082

多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た

550 17/10/20(金)22:46:05 No.460624109

書き込みをした人によって削除されました

551 17/10/20(金)22:46:07 No.460624118

>つーか猿にする能力見せられた後に100%!とかやられてもそうなんだ…くらいにしか思わねえよもう少し見せ方考えろや! どんなやつでも猿にされたらどうしようもないからな…

552 17/10/20(金)22:46:10 No.460624133

>巻き戻った?進化したと言うとくれや 漫画的にはかなり劣化しとるわ

553 17/10/20(金)22:46:14 No.460624145

何でこんな神の能力で個性破壊とかチンケなことやってたの?

554 17/10/20(金)22:46:19 No.460624174

猿とかは単行本で修正するだろうけどどう修正したものか

555 17/10/20(金)22:46:23 No.460624195

宣伝に金かける前に脚本考えてくれる人連れてこいよと何時も思う

556 17/10/20(金)22:46:26 No.460624205

>よく分からないなオバホ! >いいぜ俺を猿に戻してみろよ! ウ キ キ

557 17/10/20(金)22:46:30 No.460624219

>「OFA100%で負った自壊ダメージ」は巻き戻るのに「OFA発動状態」は巻き戻されないのか それくらい分けて巻き戻せるよ そもそも対象の記憶を巻き戻してないし

558 17/10/20(金)22:46:32 No.460624227

猿のヒーローアカデミア

559 17/10/20(金)22:46:42 No.460624270

やっぱ怖いスねヤクザは

560 17/10/20(金)22:46:50 No.460624307

>多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た ノーリスクで理想を現実に変える力とか使うなや!

561 17/10/20(金)22:46:51 No.460624312

>Aの時点に巻き戻すって意識で発動してればAに固定されるから怪我しようと問題なしなんじゃない? じゃあ怪我し続けなくても猿に戻らないな

562 17/10/20(金)22:46:53 No.460624318

>多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た 神かよ…

563 17/10/20(金)22:46:57 No.460624348

>猿とかは単行本で修正するだろうけどどう修正したものか チンパンジー

564 17/10/20(金)22:46:57 No.460624349

すげぇ今更な事言うけど未来予知能力すら扱いきれないのによく巻き戻し能力なんて登場させる気になったなホリー

565 17/10/20(金)22:46:59 No.460624360

>意外とタフ新作のほうも読んでる「」いるっぽくて笑う 普段あまり立たないからねタフのスレは…

566 17/10/20(金)22:47:00 No.460624366

彼は人間だ 人間は猿から進化した 人間の歴史を巻き戻せば猿に辿り着く だから彼を巻き戻せば猿になる

567 17/10/20(金)22:47:16 No.460624430

>多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た 現実改変能力とかハウスオブデクが起こっちまう

568 17/10/20(金)22:47:19 No.460624445

>多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た 全てはエリちゃんが見た夢だったんだ…

569 17/10/20(金)22:47:36 No.460624508

>普段あまり立たないからねタフのスレは… 今度からタフの話は僕スレでやればいいッス

570 17/10/20(金)22:47:39 No.460624518

>「OFA100%で負った自壊ダメージ」は巻き戻るのに「OFA発動状態」は巻き戻されないのか エリ様馬鹿にしすぎ 個性因子だけを巻き戻したり記憶を残したまま身体を巻き戻したり出来るんだぞ?

571 17/10/20(金)22:47:42 No.460624533

>多分「巻き戻す個性」は「エリちゃんが望む現象を起こす個性」の一端とかそういう展開になると見た とーちゃんが消えたのはそういう親だったんだなってわかるけど個性破壊弾ができたのがわからない

572 17/10/20(金)22:47:47 No.460624558

>彼は人間だ うn >人間は猿から進化した うn >人間の歴史を巻き戻せば猿に辿り着く うn… >だから彼を巻き戻せば猿になる ????????

573 17/10/20(金)22:47:47 No.460624559

>彼は人間だ >人間は猿から進化した >人間の歴史を巻き戻せば猿に辿り着く >だから彼を巻き戻せば猿になる 堀越三段論法やめろ

574 17/10/20(金)22:47:49 No.460624569

エリちゃんの個性はもう一回照らされて「理想を現実に変える力」になると思う お父さんなんて嫌い!って思うと父親が消えてお猿さん可愛いなと思うと猿に出来てオバホが願うと個性破壊弾になる

575 17/10/20(金)22:47:55 No.460624597

個性婚してたエンデヴァーが可哀相になってきた

576 17/10/20(金)22:48:04 No.460624630

>猿とかは単行本で修正するだろうけどどう修正したものか 遺伝子とか細胞の一つとか…

577 17/10/20(金)22:48:05 No.460624631

>全てはエリちゃんが見た夢だったんだ… そんな現実では脳みそだけ培養液に漬けられてるだなんて…

578 17/10/20(金)22:48:12 No.460624660

>すげぇ今更な事言うけど未来予知能力すら扱いきれないのによく巻き戻し能力なんて登場させる気になったなホリー 未来は変えられない…だが過去は変えられる! 巻き戻せ!エリ!

579 17/10/20(金)22:48:24 No.460624720

>何でこんな神の能力で個性破壊とかチンケなことやってたの? むしろ本人にも制御不能な個性に指向性を与える高度な技術では?

580 17/10/20(金)22:48:25 No.460624724

現実改変能力とか巻き戻し以上に扱いに困るやつじゃん!

581 17/10/20(金)22:48:27 No.460624734

え?嘘バレじゃなかったの?

582 17/10/20(金)22:48:35 No.460624765

ゆで理論染みてきたな…

583 17/10/20(金)22:48:40 No.460624784

>すげぇ今更な事言うけど未来予知能力すら扱いきれないのによく巻き戻し能力なんて登場させる気になったなホリー 堀越先生は扱えてるつもりになってると思うよ

584 17/10/20(金)22:48:49 No.460624828

ふうん そういうことか

585 17/10/20(金)22:48:53 No.460624841

>個性婚してたエンデヴァーが可哀相になってきた ベストマッチしようが神話級の足元にも及ばなかったね…

586 17/10/20(金)22:48:53 No.460624848

>とーちゃんが消えたのはそういう親だったんだなってわかるけど個性破壊弾ができたのがわからない 個性なんてなければ自分がこんな目にあうこともなかった →個性をなくす現象を起こす

587 17/10/20(金)22:48:56 No.460624870

>エリちゃんの個性はもう一回照らされて「理想を現実に変える力」になると思う >お父さんなんて嫌い!って思うと父親が消えてお猿さん可愛いなと思うと猿に出来てオバホが願うと個性破壊弾になる エリちゃん天界人だったのか…

588 17/10/20(金)22:48:58 No.460624875

人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの

589 17/10/20(金)22:49:06 No.460624902

>お父さんなんて嫌い!って思うと父親が消えてお猿さん可愛いなと思うと猿に出来て う,n >オバホが願うと個性破壊弾になる 他者が使えるとかマジヤバくね!?

590 17/10/20(金)22:49:10 No.460624913

なんだー貴様ー!

591 17/10/20(金)22:49:10 No.460624914

インターン編で終われば粗も許容範囲じゃないかな

592 17/10/20(金)22:49:12 No.460624923

>え?嘘バレじゃなかったの? 月曜日まで信じるんじゃねえぞ…

593 17/10/20(金)22:49:14 No.460624936

未来予知が扱いきれないというよりはサーというキャラクターが扱いきれないだけだと思う 絶対に変えられない未来というところからスタートしたから怪物が出来上がった

594 17/10/20(金)22:49:19 No.460624950

若きOFA継承者が反社会集団の…ええい面倒くさい弱小ヤクザなんかに屈するのは名折れとなる

595 17/10/20(金)22:49:25 No.460624976

あのなーっ俺には鬼滅とブラクロとぼく勉が待ってるんだよ はなっからヒロアカの読者になるつもりはなかったんだ ただお前たちともう一度真剣に愚弄してみたかっただけなんだ

596 17/10/20(金)22:49:28 No.460624998

こんな連中が闊歩するなかで火が出るだけのナンバー2さんの謙虚さよ

597 17/10/20(金)22:49:30 No.460625005

>え?嘘バレじゃなかったの? 嘘バレネタで盛り上がってるに決まってんじゃん!

598 17/10/20(金)22:49:31 No.460625008

>現実改変能力とか巻き戻し以上に扱いに困るやつじゃん! 未来確定能力の対となる個性だな サーの個性が伏線だったとはね…

599 17/10/20(金)22:49:36 No.460625035

>神かよ… はい

600 17/10/20(金)22:49:39 No.460625044

OFA100%発動→怪我を巻き戻しで逆にして OFA100%発動←怪我になっている状態なのに上のOFA100%発動→怪我が並行して起きてるってのがあり得なくない?

601 17/10/20(金)22:49:39 No.460625047

猿になるなんて意味不明なヤツが嘘バレな訳無いじゃん! 仮に嘘だったらその嘘バレ考えた奴どれだけ頭おかしいんだよ!!

602 17/10/20(金)22:49:47 No.460625082

>とーちゃんが消えたのはそういう親だったんだなってわかるけど個性破壊弾ができたのがわからない 体を切り刻まれて痛いという感情の起伏が個性に痛みを与えて破壊する効果を与えたんだよ

603 17/10/20(金)22:49:48 No.460625084

余所の漫画例に出して悪いんだけどレクイエムよりよっぽど訳わからなくてつらい…

604 17/10/20(金)22:49:50 No.460625098

そういえばMTGに猿にするカードあったな

605 17/10/20(金)22:49:55 No.460625114

23:01:00にデクが100%で怪我をする ↓ 23:01:01にエリちゃんが1秒前の状態に巻き戻す ↓ 23:01:02にデクが再び100%で怪我をする ↓ 23:01:03にエリちゃんが3秒前の状態まで巻き戻す …っていう風にどんどん巻き戻す時間を延ばして行けば理屈の上では一応成立するけど これだとデクの台詞とまったく噛み合ってないから時間を巻き戻してるわけではないのは間違いないと思う

606 17/10/20(金)22:49:59 No.460625128

オーバーホールみたいな素人になに苦戦してるんスか

607 17/10/20(金)22:50:00 No.460625132

>>個性婚してたエンデヴァーが可哀相になってきた >ベストマッチしようが神話級の足元にも及ばなかったね… 自分の理論で合成するよりも合体事故目指せば良かったのに

608 17/10/20(金)22:50:24 No.460625238

しゃあっ理破壊!

609 17/10/20(金)22:50:31 No.460625280

神でも一般人だから 市井に戻ればただのモブだから

610 17/10/20(金)22:50:42 No.460625325

そもそも考察とかエリ神に対する冒涜だから身の程を知れ猿

611 17/10/20(金)22:50:47 No.460625347

そもそも人体を巻き戻したら脳の状態も巻き戻されるわけでその場合記憶などは巻き戻った時点のものになるわけで記憶というのは一体どこに宿っているのだろう…

612 17/10/20(金)22:50:47 No.460625350

>これだとデクの台詞とまったく噛み合ってないから時間を巻き戻してるわけではないのは間違いないと思う あまり堀越語を信用しない方がいいぞ

613 17/10/20(金)22:50:49 No.460625360

>ベストマッチしようが神話級の足元にも及ばなかったね… 大当たりなら火と氷で相殺して神さえ消滅さえす極大魔法に目覚めるはずだった

614 17/10/20(金)22:51:02 No.460625425

>これだとデクの台詞とまったく噛み合ってないから時間を巻き戻してるわけではないのは間違いないと思う やめろよ巻き戻す個性ってナレーションルビで仰々しく判明させた翌週に齟齬を出すなんて言うの 猿になる時点で出てる

615 17/10/20(金)22:51:03 No.460625427

”僕”は息の根を止めてもまた息を吹き返す

616 17/10/20(金)22:51:04 No.460625437

エリちゃん装備して100%とかはともかくいくら何でも猿は嘘だろ わかれよな……

617 17/10/20(金)22:51:11 No.460625466

宇宙の中心には白痴のエリちゃんが座す

618 17/10/20(金)22:51:15 No.460625481

エリエリレマサバクタニなんやなw

619 17/10/20(金)22:51:27 No.460625539

意味不明ならそれが本バレ

620 17/10/20(金)22:51:38 No.460625592

ちょくちょくオサレポエム混ぜるのやめろ!

621 17/10/20(金)22:51:39 No.460625597

ホリーがやりたかったのはエリちゃんの超リジェネにフルカウル100%ぶつけて毎ターン全回復みたいなことなんだろうけど 何故こんなややこしく出来る

622 17/10/20(金)22:51:48 No.460625628

弾丸より速く人を殺す猿… “闇猿”

623 17/10/20(金)22:51:48 No.460625631

猿先生って結構しっかりしてたんだな…

624 17/10/20(金)22:51:51 No.460625645

僕のモンキーパーク

625 17/10/20(金)22:51:55 No.460625668

せめてオバホクラス引けよなエンデヴァー 半分こマン程度で我慢するなよ

626 17/10/20(金)22:51:57 No.460625677

>エリちゃん装備して100%とかはともかくいくら何でも猿は嘘だろ >わかれよな…… >どんな天才だったら猿なんて嘘バレ思いつくんだよ

627 17/10/20(金)22:52:00 No.460625690

>意味不明ならそれが本バレ U19かよ

628 17/10/20(金)22:52:00 No.460625691

>宇宙の中心には白痴のエリちゃんが座す その周りで笛を吹くは僕

629 17/10/20(金)22:52:06 No.460625725

組長がミュータントはまれにいるって言ってたけど 他にも神話創造クラスがいるのか

630 17/10/20(金)22:52:07 No.460625726

早送りの個性でデク成長させよう

631 17/10/20(金)22:52:08 No.460625731

>オーバーホールみたいな素人になに苦戦してるんスか 地下格闘場チャンピオンを鎧袖一触するオバホだぞデクなんぞより遥かにプロよ

632 17/10/20(金)22:52:12 No.460625750

そんな訳無いっス 僕が負ける訳無いっス

633 17/10/20(金)22:52:20 No.460625797

>何故こんなややこしく出来る 細かく書くから齟齬が出る

634 17/10/20(金)22:52:32 No.460625836

ワイは猿や!

635 17/10/20(金)22:52:40 No.460625875

>ベストマッチしようが神話級の足元にも及ばなかったね… >大当たりなら火と氷で相殺して神さえ消滅さえす極大魔法に目覚めるはずだった 火と炎両方って聞こえはかっこいいけど 案外相殺されてめっちゃ丁度いい温度になるだけなのでは…という気がしてきた

636 17/10/20(金)22:52:45 No.460625899

>猿先生って結構しっかりしてたんだな… えっ

637 17/10/20(金)22:52:48 No.460625915

堀越先生は過去を照らすことで巻き戻しの伏線を張ってたんだよなあ…

638 17/10/20(金)22:52:49 No.460625921

>>何故こんなややこしく出来る >細かく書くから齟齬が出る 巻き戻す個性!ってのはかなり大雑把に書いてると思う 具体的になにを巻き戻すのか不明のままだし

639 17/10/20(金)22:52:51 No.460625924

100%のダメージが治るのはまあいいとして それはそれとして猿にはなっちゃうんじゃないこれ?

640 17/10/20(金)22:52:55 No.460625952

僕はついていけるだろうか 君が巻き戻す世界のスピードに…

641 17/10/20(金)22:53:00 No.460625982

すごい数のマネモブが集まってきている

642 17/10/20(金)22:53:02 No.460625987

>他にも神話創造クラスがいるのか マイトが潰すくらいの全国区ヤクザはまあ凄かったんだろうな

643 17/10/20(金)22:53:04 No.460625999

>>何故こんなややこしく出来る >細かく書くから齟齬が出る 猿云々は齟齬以前の問題じゃ…

644 17/10/20(金)22:53:08 No.460626018

猿だからわかんない

645 17/10/20(金)22:53:12 No.460626039

>ホリーがやりたかったのはエリちゃんの超リジェネにフルカウル100%ぶつけて毎ターン全回復みたいなことなんだろうけど >何故こんなややこしく出来る 怪我をしていない状態まで巻き戻してくれる! だけでいいのにこう…なんかこう複雑な理屈をこねくりまわしてお出ししてくれるせいでわけが分からなくなる

646 17/10/20(金)22:53:13 No.460626049

>組長がミュータントはまれにいるって言ってたけど >他にも神話創造クラスがいるのか アカシックレコードを垣間見る男と創造と再生を司る一人インド神話みたいなやつがここにいるだろ?

647 17/10/20(金)22:53:20 No.460626086

しゃあっ!コブラソード!

648 17/10/20(金)22:53:24 No.460626101

オサレさもゆで理論もスゴ味もない漫画の末路

649 17/10/20(金)22:53:25 No.460626109

プロヒーロー猿や!

650 17/10/20(金)22:53:27 No.460626125

>組長がミュータントはまれにいるって言ってたけど >他にも神話創造クラスがいるのか 両親の個性に似ても似つかないやつ=突然変異なら僕も突然変異になるんでないの

651 17/10/20(金)22:53:35 No.460626159

>火と炎両方って聞こえはかっこいいけど >案外相殺されてめっちゃ丁度いい温度になるだけなのでは…という気がしてきた 氷と炎だわごめん もう俺もサルになりかけている…

652 17/10/20(金)22:53:38 No.460626180

ワンフォーオールがひどく霞んで見える

653 17/10/20(金)22:53:39 No.460626186

過去は巻き戻す 未来は捻じ曲げる

654 17/10/20(金)22:53:51 No.460626238

>火と炎両方って聞こえはかっこいいけど >案外相殺されてめっちゃ丁度いい温度になるだけなのでは…という気がしてきた 堀越先生に長く触れすぎたな 少し安め

655 17/10/20(金)22:53:52 No.460626242

変わった…?進化したと言うてくれや

656 17/10/20(金)22:53:58 No.460626270

>ホリーがやりたかったのはエリちゃんの超リジェネにフルカウル100%ぶつけて毎ターン全回復みたいなことなんだろうけど >何故こんなややこしく出来る ヒロアカの世界観にHPの概念を設定しておけばこんなにややこしいことにはならなかったのにな

657 17/10/20(金)22:54:07 No.460626312

>案外相殺されてめっちゃ丁度いい温度になるだけなのでは…という気がしてきた と言うか実際ちょうど良い温度になれるようにする為の炎と氷だからね 炎で火傷しないよう氷で凍傷しないようにする為の反対属性よ

658 17/10/20(金)22:54:12 No.460626333

>ワンフォーオールがひどく霞んで見える あの世界で平和の象徴にまでなるってどんだけ鍛え上げたんだろう

659 17/10/20(金)22:54:14 No.460626351

>氷と炎だわごめん >もう俺もサルになりかけている… ウキッキウキキキ

660 17/10/20(金)22:54:15 No.460626352

読者を猿にする個性!

661 17/10/20(金)22:54:18 No.460626375

>両親の個性に似ても似つかないやつ=突然変異なら僕も突然変異になるんでないの 世間一般からしたら火を噴く父と引き寄せる母から超パワーの僕が生まれたからミュータンスだな

662 17/10/20(金)22:54:26 No.460626409

そろそろ天地創造

663 17/10/20(金)22:54:33 No.460626442

おいおいまだエリちゃんの個性お披露目の途中でしょうが

664 17/10/20(金)22:54:47 No.460626500

僕はただの奇形障害児だよ

665 17/10/20(金)22:54:55 No.460626534

AFOって所詮アンコモンとレアを集めてるだけにみえるんだが SSR持ってないの?

666 17/10/20(金)22:55:01 No.460626558

僕がエリしょってやってきたぜ グヘヘヘへ…

667 17/10/20(金)22:55:06 No.460626579

>おいおいまだエリちゃんの個性お披露目の途中でしょうが えりちゃんの個性はまだ確定していない…

668 17/10/20(金)22:55:17 No.460626637

NEO緑谷出久や

669 17/10/20(金)22:55:20 No.460626652

>マイトが潰すくらいの全国区ヤクザはまあ凄かったんだろうな 太陽系でビリヤーソドくらいはする

670 17/10/20(金)22:55:21 No.460626654

あらゆる定型が雑ざっている…

671 17/10/20(金)22:55:21 No.460626656

僕を巻き戻したらマイトマイトを巻き戻したら師匠ってだんだん継承者を遡って最後は猿になる

672 17/10/20(金)22:55:23 No.460626666

>AFOって所詮アンコモンとレアを集めてるだけにみえるんだが >SSR持ってないの? SSR回収なんてしようものなら猿にされちゃうだろ…分かれよな…

673 17/10/20(金)22:55:31 No.460626703

>ウキッキウキキキ ウキキキキウキー!

674 17/10/20(金)22:55:35 No.460626720

TCGはもう古い 今のトレンドは猿

675 17/10/20(金)22:55:38 No.460626738

僕は「虚弱」の個性持ちだよ

676 17/10/20(金)22:55:40 No.460626743

ナニココ

677 17/10/20(金)22:55:44 No.460626760

AFOはちょっと趣味プレイがすぎる

678 17/10/20(金)22:55:52 No.460626805

動物園

↑Top