虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

せめて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/20(金)19:55:12 No.460583883

せめて内部告発だったら…

1 17/10/20(金)19:57:20 No.460584370

そんなに資格持ってる人いないん?

2 17/10/20(金)19:58:21 No.460584588

少し前に新モデルの写真が契約社員のヒにアップされてたのもここだっけ?

3 17/10/20(金)20:05:31 No.460586030

リークしたの次期リーフだっけ

4 17/10/20(金)20:07:33 No.460586470

>そんなに資格持ってる人いないん? 他のメーカーの半分くらいしか居なかったそうな

5 17/10/20(金)20:09:06 No.460586784

>>そんなに資格持ってる人いないん? >他のメーカーの半分くらいしか居なかったそうな 社員にして整備士とらせて年数たって検査士とらせてだからまともにライン動かせるまで何年かかるんだろうね

6 17/10/20(金)20:09:18 [KOBELCO] No.460586817

NISSANくんには負けてられるか!

7 17/10/20(金)20:11:23 No.460587198

日産とコベルコのおかげでオシッコマン日立は全く話題にならない

8 17/10/20(金)20:13:27 No.460587567

>日産とコベルコのおかげで糞虫東芝は全く話題にならない

9 17/10/20(金)20:14:42 No.460587827

コンプライアンス(笑)

10 17/10/20(金)20:14:45 No.460587841

やっちゃえ日産

11 17/10/20(金)20:15:17 No.460587934

日立なんかやらかしたの?

12 17/10/20(金)20:15:34 No.460587981

普通不祥事やらかしたらCM自粛するだろうに平常運転でびっくりした 追い打ちがあった

13 17/10/20(金)20:16:52 No.460588246

これで明後日の鉄腕ダッシュでも矢沢がやっちゃえ言ってたらもはやギャグ

14 17/10/20(金)20:17:32 No.460588361

>日立なんかやらかしたの? 日立が作ったイギリスの高速鉄道がトラブル続きらしい

15 17/10/20(金)20:20:30 No.460589010

資格持ってたら就職できるかな

16 17/10/20(金)20:20:39 No.460589034

ぜったいに謝罪しないという欧米流を日本人がやったらまずいけど そういう責任感のある人材は責任取って失脚して無責任な人材ばかりになってる そもそもカルロス・ゴーンがコミットメントを守れなくて下の人間に責任取らせた時点で終わってた

17 17/10/20(金)20:21:45 No.460589260

>日立が作ったイギリスの高速鉄道がトラブル続きらしい 現地生産なので日本人は悪くないよっていう現地のウワサ

18 17/10/20(金)20:21:49 No.460589277

やっちゃえNISSAN

19 17/10/20(金)20:23:19 No.460589595

流石に完全に死亡じゃないかなこれは

20 17/10/20(金)20:24:27 No.460589807

謝罪しない強気な会見やった直後にまだやってましたって謝罪会見は最高のギャグだった

21 17/10/20(金)20:25:12 No.460589971

天丼はコントの基本だからな

22 17/10/20(金)20:26:33 No.460590197

神戸製鋼も追い不正してて仲良しか

23 17/10/20(金)20:26:37 No.460590212

誰も責任を取りたくなかったんだな カルロス・ゴーンは絶対に自分の否を認めないし ここでなんらかのアクションしたらジョーカーを引くことになる

24 17/10/20(金)20:28:37 No.460590653

日産は前から日本生産を減らして海外生産に移してるから全然平気よ ちょっと計画が前倒しになっただけよ

25 17/10/20(金)20:28:53 No.460590703

無資格者がやった検査だし事実上無車検の車が走ってるって事になるけど法令的にどうなるんだろうな

26 17/10/20(金)20:29:44 No.460590878

運転者が罰せられることになるな

27 17/10/20(金)20:29:59 No.460590939

日産は日本産じゃないからな…

28 17/10/20(金)20:30:30 No.460591049

>日産は前から日本生産を減らして海外生産に移してるから全然平気よ >ちょっと計画が前倒しになっただけよ 全然平気じゃないぞ

29 17/10/20(金)20:32:03 No.460591369

>日産は前から日本生産を減らして海外生産に移してるから全然平気よ >ちょっと計画が前倒しになっただけよ いくら海外で車を作ろうが検査をする人間が資格持ってなかったら意味がないんだよなぁ

30 17/10/20(金)20:32:56 No.460591552

全工場出荷停止とは言えOEMの三菱の軽自動車は普通に売れるのか

31 17/10/20(金)20:33:32 No.460591657

コストカッターが率先してやったことだろうに流石に黙秘は酷いんじゃないかな いやどんな不祥事でも経営者が把握してませんでしたは酷いけど

32 17/10/20(金)20:34:38 No.460591876

神戸製鋼とチキンレースでもしてんのか

33 17/10/20(金)20:35:19 No.460592009

資格持った検査員の人員が明らかに足りないと言う話をしているのに海外で生産するから大丈夫だとか頭大丈夫!?

34 17/10/20(金)20:35:55 No.460592130

カルロス・ゴーンはルノー公団と日産自動車のトップだから また日産自動車の日本人トップの首をいくつか切っておしまいだろうな

35 17/10/20(金)20:36:02 No.460592153

日本を主戦場にはしてないよね もう結構前から

36 17/10/20(金)20:36:08 No.460592181

海外だと検査緩いとかあるんです?

37 17/10/20(金)20:36:49 No.460592310

故ホンダや棺桶に片足突っ込んでるスズキのオサムちゃんのように 歳食っても社長会長自ら現場見回りして指示出すのって大事なんだな

38 17/10/20(金)20:37:04 No.460592373

検査の緩急と資格有無は関係ない

39 17/10/20(金)20:37:10 No.460592399

まるで海外なら日産車が売れているような言い方はやめろ!

40 17/10/20(金)20:38:04 No.460592575

そんな難しい資格では無いと「」が言ってたので ただ単に有資格者を削減して賃金抑制だったんだろうな

41 17/10/20(金)20:38:43 No.460592714

海外も検査緩かったらVW社グループクリーンディーゼル全部ウソ発見できなかっただろう

42 17/10/20(金)20:38:45 No.460592720

実際最近のルノー(日産)の世界販売台数の伸びはすごいし… トップ3に食い込む勢いだし…

43 17/10/20(金)20:39:05 No.460592791

>そんな難しい資格では無いと「」が言ってた なら間違いなく嘘だな

44 17/10/20(金)20:39:13 No.460592818

>普通不祥事やらかしたらCM自粛するだろうに平常運転でびっくりした >追い打ちがあった 駄目な会社の典型例過ぎる…初動で事態を軽く見て適当ぶっこいて即バレて傷口ガバガバ広げる

45 17/10/20(金)20:39:44 No.460592934

資格なくても大丈夫大丈夫

46 17/10/20(金)20:40:16 No.460593057

神話なんてこんなものなのかなあ…

47 17/10/20(金)20:40:31 No.460593107

それは日産がすごいんじゃなくてルノーが凄いんじゃないかな

48 17/10/20(金)20:41:00 No.460593210

>そんな難しい資格では無いと「」が言ってたので >ただ単に有資格者を削減して賃金抑制だったんだろうな 内部教育の指名作業じゃないの?

49 17/10/20(金)20:41:07 No.460593232

まぁ判定自体は機械だろうし資格云々は時代遅れな気もするけどな あとこの手の不正のたびに思うけど印鑑文化滅びろ

50 17/10/20(金)20:41:58 No.460593407

>それは日産がすごいんじゃなくてルノーが凄いんじゃないかな ルノーより日産のほうが規模が大きいの知らない子いたのか

51 17/10/20(金)20:42:22 No.460593506

>まぁ判定自体は機械だろうし資格云々は時代遅れな気もするけどな >あとこの手の不正のたびに思うけど印鑑文化滅びろ いちいち的外れ過ぎる…

52 17/10/20(金)20:42:55 No.460593606

>ルノーより日産のほうが規模が大きいの知らない子いたのか わかったわかったもうスレ閉じてクソして寝なさい

53 17/10/20(金)20:43:33 No.460593746

ルノーが日産を買収したときから有名な話だよね

54 17/10/20(金)20:47:16 No.460594479

品質保証部門は10年以上針のむしろだろうな

55 17/10/20(金)20:47:58 No.460594630

>普通不祥事やらかしたらCM自粛するだろうに平常運転でびっくりした >追い打ちがあった 逆だよ こういう時こそたくさんCMマネーをテレビ局にバラまく するとどこの番組もお客様の悪口は言えねえって算段だ

56 17/10/20(金)20:50:00 No.460595061

今後は検査する人を監視する人を置くんだっけ

57 17/10/20(金)20:50:25 No.460595141

>逆だよ >こういう時こそたくさんCMマネーをテレビ局にバラまく >するとどこの番組もお客様の悪口は言えねえって算段だ さっきからずっと的外れなことしか言ってないね君

58 17/10/20(金)20:52:18 No.460595591

>いちいち的外れ過ぎる… 事実上人間の判断が介在しないことで検査自体を軽視したのと偽装が容易な印鑑での確認が問題でしょ どう的はずれなのか説明してくれよ

59 17/10/20(金)20:53:49 No.460595945

かわいそうな人だなほんとに

↑Top