虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/20(金)18:23:56 推理モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/20(金)18:23:56 No.460567091

推理モノとしてこのオチってありなの…? 正答率1%だかって聞いて一応観ながら真面目に推理してたんだけど…

1 17/10/20(金)18:26:55 No.460567521

初期の時点で ただの頭の病気。 って見事推理してた人がちゃんといたから正解率がゼロじゃないのだ

2 17/10/20(金)18:27:49 No.460567671

そんなこと言ったら黒人が闇に紛れてるだけで「魔術だ!オカルトすげえ!」ってなる推理ものもあるんだぞ

3 17/10/20(金)18:29:58 No.460568032

頭の病気の人の主観で進むとわかんねえさ…その人には真実なんだから

4 17/10/20(金)18:30:33 No.460568130

いわゆる信用できない語り手

5 17/10/20(金)18:33:05 No.460568526

親に鬼隠し読ませたら当てられた

6 17/10/20(金)18:33:45 No.460568637

おはぎに針を入れるなんて冗談で済むレベルじゃない! あいつら頭おかしい!!!

7 17/10/20(金)18:34:45 No.460568810

病気で頭がおかしいだけじゃなく 神様の仕業もあるぞ! ごめんなさい…ごめんなさい…

8 17/10/20(金)18:35:14 No.460568898

ひた  ひた

9 17/10/20(金)18:35:44 No.460568977

オヤシロさまぜつてぇ許さねえ!

10 17/10/20(金)18:37:52 No.460569305

パラレル物なのこれ

11 17/10/20(金)18:38:22 No.460569407

あうあう趣味なので許してくださいなのですあうあう

12 17/10/20(金)18:39:13 No.460569533

推理モノ?

13 17/10/20(金)18:40:09 No.460569685

基本ループだな 梨花ちゃまが何度も繰り返す ただ平行世界的なところへ行く話もあったしパラレル要素もある

14 17/10/20(金)18:40:36 No.460569768

ホラーとして受けただけじゃないかな

15 17/10/20(金)18:40:39 No.460569783

後でやり直すと羽生のせいで惨劇招いてる節がありすぎる

16 17/10/20(金)18:42:05 No.460570005

推理物なんて理不尽なの山ほどあるぞ

17 17/10/20(金)18:42:55 No.460570136

ただの頭の病気ですなんて推理物で大声で言おうもんなら総スカンだ

18 17/10/20(金)18:43:20 No.460570212

>推理モノ? 竜ちゃんはミステリですよーって言った 公式掲示板でアンチと信者が 「こんなのはミステリとして出来損ない!失格!」 「ひぐらしはミステリなんてカテゴリじゃなくこういうエンタメなんだよ!!」 って感じで揉めてるところに現れて

19 17/10/20(金)18:43:27 No.460570240

でもね寄生虫は宇宙人なんだよ

20 17/10/20(金)18:43:31 No.460570250

ホラーゲームだと思ってた

21 17/10/20(金)18:43:36 No.460570263

>そんなこと言ったら黒人が闇に紛れてるだけで「魔術だ!オカルトすげえ!」ってなる推理ものもあるんだぞ 魔術の話だけならマジでそういう単純手品みたいなのもあるのだ…神秘的なことを言いながら暗いテントの中でカップマジックやってお告げがうんぬんとか…マジックも手品も同じなのだ…

22 17/10/20(金)18:45:11 No.460570481

>推理物なんて理不尽なの山ほどあるぞ 信頼できない語り手と建物回転はどっちが理不尽度高いかな

23 17/10/20(金)18:45:41 No.460570554

一応出題編と回答編に分けて みなさん掲示板とかで推理して遊んでくださいっていってお出ししたんだから 推理モノって言われても仕方ないんじゃないかな

24 17/10/20(金)18:45:56 No.460570599

田舎だからって剥き身の鉈持ってその辺うろつくのはどうかと思うよ

25 17/10/20(金)18:47:02 No.460570777

梨花ちゃま死んだ世界もその世界はそのまま続いていく

26 17/10/20(金)18:47:06 No.460570789

推理もののルールとかいう十戒は守られてるのですか?

27 17/10/20(金)18:48:49 No.460571051

そのとき!犯人の後頭部に極小の隕石が直撃して…! っていうオチの話があると「」から聞いたことがあるが未だに詳細を知らない 流石に「」の妄言だと思いたい

28 17/10/20(金)18:48:55 No.460571069

最初からこのオチで決めてたのか プレイヤーの推理に追い詰められてこのオチしかできなかったのかどっちだ

29 17/10/20(金)18:49:50 No.460571231

ガンガンウイングに掲載してた綿流し編だけ見たけど最後に病室に現れるおじさんが意味わかんないし推理ものだとは思わんかったよ

30 17/10/20(金)18:51:23 No.460571464

今更ひぐらしが推理ものかどうかで揉めるとかやめなよ……

31 17/10/20(金)18:51:36 No.460571510

こっちはまだ初回だからいいよ うみねこでまたクソやらかしたのがダメだった

32 17/10/20(金)18:51:54 No.460571548

視点によっては地の文章で嘘つくことすらアリってのがミステリでは当たり前になっちゃってるんだから もはやどんなトリックだろうと「こんなのミステリじゃない」なんてことないだろうと思う

33 17/10/20(金)18:51:59 No.460571564

精神病を発病する病気とそれを隠蔽する組織が裏にいる殺人事件ってどっちかというとSFですよね

34 17/10/20(金)18:53:15 No.460571752

後だしぽっと出の解答しちゃったのと あと館モノに関して知ったかぶりしちゃった記事流れちゃったので叩かれた部分はあると思う

35 17/10/20(金)18:53:30 No.460571797

そういえば宇宙舞台だかの新作出すような動きあったけどどうなったの竜ちゃん

36 17/10/20(金)18:53:46 No.460571840

そして2人だけになったのオチはマジ許さないかんな

37 17/10/20(金)18:54:05 No.460571895

>推理もののルールとかいう十戒は守られてるのですか? あれはこうしたら面白いよってだけだしノックスも厳守してないし

38 17/10/20(金)18:54:16 No.460571934

>そのとき!犯人の後頭部に極小の隕石が直撃して…! >っていうオチの話があると「」から聞いたことがあるが未だに詳細を知らない >流石に「」の妄言だと思いたい オチじゃなくて最初の死亡者が隕石で死ぬ話なら泡坂が書いてる

39 17/10/20(金)18:56:32 No.460572308

>オチじゃなくて最初の死亡者が隕石で死ぬ話なら泡坂が書いてる トリックの1つ扱いでも解せねぇ話だなそれは…

40 17/10/20(金)18:56:55 No.460572361

ある程度回答出してくれたからこっちは気にならなかったうみねこは挫けた

41 17/10/20(金)18:57:05 No.460572384

>あれはこうしたら面白いよってだけだしノックスも厳守してないし 「なろう小説でやらない方がいい十か条」みたいなあるあるネタよね そういうのが腐るほどあったからノックスが言い出したわけだし

42 17/10/20(金)18:58:04 No.460572548

ミステリも歴史が長いからフェアじゃないのや無茶苦茶なのはいっぱいあるぞ

43 17/10/20(金)18:58:13 No.460572577

>>オチじゃなくて最初の死亡者が隕石で死ぬ話なら泡坂が書いてる >トリックの1つ扱いでも解せねぇ話だなそれは… 大して関係ない部分なので普通に納得行くと思う 名作なので是非読んでほしい

44 17/10/20(金)18:58:51 No.460572679

隕石死亡はルパン(孫じゃない方)でもあったし…

45 17/10/20(金)18:58:57 No.460572702

何がミステリかじゃなくて面白かったかどうかで自分を語れよ!

46 17/10/20(金)18:59:14 No.460572741

魔法出すくらいは別にいいんだよ 問題は前触れもなく魔法使ったりすることで

47 17/10/20(金)18:59:52 No.460572843

物語の中で偶然が起きていいのは一回だけで それは事件の発端でなければならないっていうやつだな

48 17/10/20(金)19:00:02 No.460572871

女の子が狂気と凶器で大暴れするのが好きだから推理とかどうでもいいところはある

49 17/10/20(金)19:00:37 No.460572971

隕石で死んだの自体はトリックじゃなかったような

50 17/10/20(金)19:02:19 No.460573256

ミステリ特有の理不尽さ閉塞感ををリセマラ周回積み重ねで一気に打破する構成はエンタメとしてとても良いものだと思う それはそうと推理モノのお約束を逆手にとってる時点でミステリーではないことだけは確か

51 17/10/20(金)19:03:19 No.460573400

そもそも叙述トリックは騙されるのが面白いんであって真面目に推理するものじゃないと思う

52 17/10/20(金)19:04:27 No.460573581

素で頭がおかしくなってるのに加えて 神様が謝ってくるせいで頭がおかしくなるのが加速する この神様邪悪では?

53 17/10/20(金)19:04:38 No.460573614

叙述トリックと公表されたものほど詰まらんものはないし仕方ない

54 17/10/20(金)19:05:18 No.460573771

これは叙述トリックですらなくて語り手が事実誤認してるからね…

55 17/10/20(金)19:05:40 No.460573846

ヴァン・ダインです。いいよね…

56 17/10/20(金)19:05:57 No.460573902

叙述物を叙述物だってバラすのはある種営業妨害だよな

57 17/10/20(金)19:06:28 No.460573994

>この神様邪悪では? あうあうあう~ひどいのです~(ドスドス

58 17/10/20(金)19:06:29 No.460573995

叙述物が途中で分ったらクソつまんないもんな…

59 17/10/20(金)19:07:15 No.460574118

何かに出てきた神様の旦那がこいつそっくりで なんとも言えない気分になった

60 17/10/20(金)19:07:24 No.460574142

無能なうえよく動くけど働き者じゃない大戦犯な神もどき来たな

61 17/10/20(金)19:07:27 No.460574159

大どんでん返しとか帯に書くのやめろ

62 17/10/20(金)19:09:21 No.460574529

実際頭の病気じゃなかったらあいつらガイジすぎる

63 17/10/20(金)19:09:23 No.460574533

叙述トリックというか語り手が嘘ついてくれやがるのがクビシメロマンチスト

64 17/10/20(金)19:09:33 No.460574560

まったく必要ない所で地団駄踏んで自体を悪化させまくってたようなそうでも無かったような

65 17/10/20(金)19:11:46 No.460575017

>ヴァン・ダインです。いいよね… 金田一の犯人スピンオフ読んだ時にも思ったけどゴムボートすごいな

66 17/10/20(金)19:12:16 No.460575108

>叙述トリックというか語り手が嘘ついてくれやがるのがクビシメロマンチスト ふざけんなってなった

67 17/10/20(金)19:13:19 No.460575298

あうカスっていうお外のあだ名は的確すぎる

68 17/10/20(金)19:14:03 No.460575396

当時から思ってたけどファンもたいがいガイジだよね… (ふぉんぐしゃの人とかいたし

69 17/10/20(金)19:14:05 No.460575408

証拠も跡も残らない強制発症ノドカキムシールZはどうかと思う

70 17/10/20(金)19:14:29 No.460575474

>ガイジ

71 17/10/20(金)19:14:42 No.460575521

素で癇癪起こして人殺しまくったり幻覚みてたらそれはそれで何だこいつらだし

72 17/10/20(金)19:14:59 No.460575575

ホラーってそういうもんだろう?としか

73 17/10/20(金)19:15:07 No.460575601

>何かに出てきた神様の旦那がこいつそっくりで >なんとも言えない気分になった なにそれ スレ画はそれの関係者か何かだったりするの?

74 17/10/20(金)19:15:40 No.460575707

朗読実況してくれる女性配信者いい…

75 17/10/20(金)19:15:51 No.460575741

レナは外の学校いたときに奇行繰り返して送り返されたんだっけ

76 17/10/20(金)19:16:29 No.460575869

>この神様邪悪では? 寂しいのが嫌だから梨花ちゃんループさせといて解決する気がないからな

77 17/10/20(金)19:17:23 No.460576024

ミステリとか9割とんちだよ

78 17/10/20(金)19:18:09 No.460576189

>素で癇癪起こして人殺しまくったり幻覚みてたらそれはそれで何だこいつらだし 元々は良い子だよってするには頭の病気でおかしくなりました以外方法がないな

79 17/10/20(金)19:18:28 No.460576247

語り部が嘘つきとか勘違いをしているのは叙述トリックの基礎なのに何を言ってんだろう

80 17/10/20(金)19:18:54 No.460576345

ガチで宇宙人でガチで寄生虫なんだっけ

81 17/10/20(金)19:19:03 No.460576372

ミステリファンは過去のミステリをたくさん読んでるからどんどんトリックがややこしい一発芸になっていく だからたまに氷柱で刺して殺さないと

82 17/10/20(金)19:19:35 No.460576470

氷柱を滑らせて殺すために作られたおうち

83 17/10/20(金)19:19:54 No.460576521

今やると多分設定やプロットよりノリがキツイとおもう

84 17/10/20(金)19:20:25 No.460576643

いろんなミステリあっていいけどよりによって読者になぞ解きを挑戦する形式でやりやがって

85 17/10/20(金)19:20:43 No.460576707

あれくらいエキセントリックなノリの方が読んでて楽しい

86 17/10/20(金)19:21:00 No.460576768

鬼隠しの真相に比べりゃまだ綿流しの真犯人の方が当てやすいだろうな

87 17/10/20(金)19:21:04 No.460576783

>今やると多分設定やプロットよりノリがキツイとおもう 祝姫で部活と似たようなノリやってるシーンあったけど超きつかった…

88 17/10/20(金)19:21:32 No.460576859

部活シーンは当時から苦行扱いだったな…

89 17/10/20(金)19:21:52 No.460576921

リセマラの話

90 17/10/20(金)19:21:55 No.460576934

>今やると多分設定やプロットよりノリがキツイとおもう それは当時からだよ! 萌えについて語るところとかうおおおおお!とか

91 17/10/20(金)19:22:15 No.460576982

ノリは当時からキツかったです…

92 17/10/20(金)19:22:43 No.460577064

部活シーンとかあの辺キツくない時代ってあるんだろうか

93 17/10/20(金)19:22:54 No.460577095

>あうあうあう~ひどいのです~(ドスドス 唯一黒幕がオヤシロ様を怖がってない(物理)から最後手前までで一番強いというのが凄い

↑Top