17/10/20(金)11:01:47 「」だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/20(金)11:01:47 No.460515277
「」だって子供ができたら 変なテンションでこんな名前つけちゃうと思う
1 17/10/20(金)11:02:37 No.460515355
出来ない出来ないんだ
2 17/10/20(金)11:03:09 No.460515400
愛撫かと思ったら違った
3 17/10/20(金)11:03:25 No.460515415
変なテンションの時に名前つけないであげて
4 17/10/20(金)11:04:15 No.460515487
来夢あたりはまだいいと思う
5 17/10/20(金)11:05:26 No.460515587
むしろキラキラネームになるのを恐れるあまり地味にしすぎて逆に浮きそう
6 17/10/20(金)11:05:56 No.460515625
きっすいって読むの知らなさそう
7 17/10/20(金)11:06:23 No.460515658
「」は秋水とか付けそう
8 17/10/20(金)11:06:31 No.460515673
かなしみは可哀想じゃね?
9 17/10/20(金)11:06:38 No.460515682
のえるちゃんの人生にoasisがあらわれないことを祈るのみだ
10 17/10/20(金)11:06:40 No.460515683
書き込みをした人によって削除されました
11 17/10/20(金)11:06:40 No.460515684
もやし
12 17/10/20(金)11:06:51 No.460515700
>かなしみは可哀想じゃね? 人の名前だぞ?
13 17/10/20(金)11:07:00 No.460515708
独歩です…
14 17/10/20(金)11:07:19 No.460515740
黄熊って都市伝説だと思ったら実在したのか
15 17/10/20(金)11:07:27 No.460515748
はいそこで準備してるひと吉田兼好コピペ禁止
16 17/10/20(金)11:07:34 No.460515761
ろみおは音がだいたい合ってる分まだアリかなあ
17 17/10/20(金)11:07:56 No.460515792
強いもやしになりますように
18 17/10/20(金)11:08:11 No.460515815
上人は「しょうにん」じゃないのか
19 17/10/20(金)11:08:30 No.460515848
典史はのりふみだったらめちゃめちゃ普通なのに
20 17/10/20(金)11:08:47 No.460515874
>典史はのりふみだったらめちゃめちゃ普通なのに 大人になったら読みだけ変えそう
21 17/10/20(金)11:09:34 No.460515937
読み変えるのは比較的簡単 字変えるのは大変
22 17/10/20(金)11:11:01 No.460516057
どうして隆じゃなく隆志なんですか?
23 17/10/20(金)11:11:18 No.460516091
かなしみちゃんは悲しみ背負いすぎだと思う
24 17/10/20(金)11:12:02 No.460516146
犬や猫とかのペットの方がよっぽどマシな名前っていう
25 17/10/20(金)11:12:39 No.460516212
そろそろキラキラネームが普通になりつつある
26 17/10/20(金)11:13:12 No.460516261
>そろそろキラキラネームが普通になりつつある ないわ 学校でも浮いてたよ
27 17/10/20(金)11:13:32 No.460516288
騎士とかいてナイトはもはや定番なきがしてきた
28 17/10/20(金)11:14:06 No.460516344
来夢はむしろセンスが古いというか
29 17/10/20(金)11:15:08 No.460516434
読み方が相手にわからないのよりは来夢って付けられたほうがマシかな…
30 17/10/20(金)11:15:21 No.460516456
名前だけで近寄りたくないから魔除けとしては効果覿面だなキラキラネーム
31 17/10/20(金)11:15:48 No.460516499
来夢って女の子かよ
32 17/10/20(金)11:16:26 No.460516553
騎士くんは結構数いるらしいから驚く
33 17/10/20(金)11:17:31 No.460516646
特別な名前で特別な人生を生きて欲しいってエゴだよね 呪いだよ
34 17/10/20(金)11:17:57 No.460516684
緊急医療の現場の新たな敵榛名
35 17/10/20(金)11:18:12 No.460516707
騎士はARMSの中で最も硬質化できると言われている
36 17/10/20(金)11:18:40 No.460516735
でもこのおちゃめってのはキャラクターの名前に使えるぞ!
37 17/10/20(金)11:18:50 No.460516746
牙凰くんって近所に住んでたよ
38 17/10/20(金)11:18:58 No.460516754
悪い意味で特別にはなれるから狙いどおりじゃないですか
39 17/10/20(金)11:19:07 No.460516766
よっしゃラッキー!
40 17/10/20(金)11:19:36 No.460516788
よっしゃ楽気!
41 17/10/20(金)11:20:06 No.460516821
バカ親ですってアピールになってるから付き合いを避ける目安になってわりと便利だったりする へんな名前付けられた子供は可哀想だけど仕方ないね
42 17/10/20(金)11:20:30 No.460516847
>牙凰くんって近所に住んでたよ ガホウくん?
43 17/10/20(金)11:20:36 No.460516854
美俺くんはママになっちゃうんだ…
44 17/10/20(金)11:21:22 No.460516908
>>牙凰くんって近所に住んでたよ >ガホウくん? がおくん 電童のライバルみたいだよね
45 17/10/20(金)11:21:34 No.460516919
めまいってまた低血圧でフラフラしそうな名前を…
46 17/10/20(金)11:21:40 No.460516926
ところで「」氏 貴殿のネームは?
47 17/10/20(金)11:21:49 No.460516935
とまととかめろんはもうひらがなでいいじゃん…
48 17/10/20(金)11:22:19 No.460516981
もう法律で当て字はやめろよ 混乱の元なだけじゃねーか
49 17/10/20(金)11:22:28 No.460516996
愛撫と書いていぶってひどいな…
50 17/10/20(金)11:22:35 No.460517002
キラキラネームを見るとくーろんず思い出すんだ
51 17/10/20(金)11:22:40 No.460517011
釈迢空です。
52 17/10/20(金)11:23:07 No.460517051
悪魔君問題は遠い昔
53 17/10/20(金)11:23:19 No.460517078
>電童のライバルみたいだよね 騎士凰牙わかる子いないだろう だからむしろセーフなのだろうか…?
54 17/10/20(金)11:23:28 No.460517090
もやしくんはプロテイン飲んでムキムキ目指すようになるんだろうな…
55 17/10/20(金)11:23:52 No.460517122
旨味
56 17/10/20(金)11:24:05 No.460517144
>旨味 うまみくん
57 17/10/20(金)11:24:08 No.460517150
ただの当て字なら混乱はしねえよ 変化球まぜた読み方させるのは周りに迷惑だけど
58 17/10/20(金)11:24:13 No.460517158
止まるんじゃねえぞ…
59 17/10/20(金)11:24:29 No.460517174
豚汁 旨味くん
60 17/10/20(金)11:24:51 No.460517208
センセイも大変だな…
61 17/10/20(金)11:25:50 No.460517290
てんしくんはのりふみくんと呼ばれる可能性が高い
62 17/10/20(金)11:25:53 No.460517294
闘莉王とかいう全ての元凶
63 17/10/20(金)11:25:54 No.460517297
>釈迢空です。 元の名前も初見殺しなところあるよね
64 17/10/20(金)11:26:36 No.460517355
功(いさお)くんがすごいいじられてた そいつの名字が大成だったばっかりに…
65 17/10/20(金)11:26:55 No.460517382
ヒット止まりかよ…
66 17/10/20(金)11:27:19 No.460517412
桃! 苺! 橙! とまと!! なんで?
67 17/10/20(金)11:27:31 No.460517427
名前と言えば竜兵って字だけ見ると何かファンタジー感あるなーと思った
68 17/10/20(金)11:27:44 No.460517443
>闘莉王とかいう全ての元凶 帰化人は仕方ないだろ…
69 17/10/20(金)11:27:55 No.460517453
>功(いさお)くんがすごいいじられてた >そいつの名字が大成だったばっかりに… 名字だけでも大成で期待満載なのに名前通して大成功とか一族の期待が重い
70 17/10/20(金)11:28:04 No.460517462
>闘莉王とかいう全ての元凶 ラモス瑠偉だろ
71 17/10/20(金)11:28:34 No.460517503
っていうか功くんは親も狙ってるだろそれ
72 17/10/20(金)11:28:47 No.460517519
ぷうちゃんのあだ名が将来うんこになるのだけ想像できる
73 17/10/20(金)11:28:50 No.460517524
キラキラネームだけど名前覚えて貰えるから便利で気に入っているよ
74 17/10/20(金)11:29:05 No.460517548
しぇいきちゃんえろかもしれん…
75 17/10/20(金)11:29:06 No.460517553
しかし親はなにを考えてカビラなんて名前を
76 17/10/20(金)11:29:07 No.460517557
今は帰化する時普通にカタカナ表記でいいんだっけ ていうか変な当て字しないで普通にカタカナで登録したらエエヤン
77 17/10/20(金)11:29:23 No.460517579
>桃! >苺! >橙! >とまと!! こう並べると植物の名前ってベタな命名なのになんでだけんかなにかの名前に見えるんだろうか
78 17/10/20(金)11:29:39 No.460517599
苺をどうやったら「ま」と読むの…
79 17/10/20(金)11:30:13 No.460517648
>しかし親はなにを考えてカビラなんて名前を 慈英が好きだったんだろ
80 17/10/20(金)11:30:23 No.460517672
しぇいきのくせになまいきだ
81 17/10/20(金)11:30:30 No.460517679
ただ「」世代(任意の層を指す)で苺ちゃんとか桃ちゃんがいたところで まあすごく普通というかそれをキラキラ視する方がおかしいレベルだろう
82 17/10/20(金)11:30:44 No.460517698
>こう並べると植物の名前ってベタな命名なのになんでだけんかなにかの名前に見えるんだろうか でも桃苺橙で読みがトマトなんて誰が見ても?????ってなるだろ
83 17/10/20(金)11:31:14 No.460517743
他人に読ませる気のない自己満足な名前が多すぎて辟易する どうして名前があるのか分かってるんだろうか
84 17/10/20(金)11:31:22 No.460517755
女の子だったら古風な名前つけたいな
85 17/10/20(金)11:31:30 No.460517763
キラキラネームの人曰くネタやコミュニケーションの切欠になる むしろ名前くらいでバカにする人の方が人格に問題があるだそうですよ 苦しい言い訳ですね
86 17/10/20(金)11:31:31 No.460517764
中二病じゃなく終子とかトメとかいるからな
87 17/10/20(金)11:31:59 No.460517803
これに関してはわりとアニメや漫画も悪いと思ってる
88 17/10/20(金)11:32:18 No.460517837
小鳥遊
89 17/10/20(金)11:32:58 No.460517894
ルナでいいじゃんなんでるなおにするんなよ
90 17/10/20(金)11:33:16 No.460517918
>これに関してはわりとアニメや漫画も悪いと思ってる 月でライトは流石にこれなら名前被ってイジメられる子供出てこないだろうって理由だったらしいな
91 17/10/20(金)11:33:22 No.460517928
関係ないが母親と恋愛ゲーのヒロインの名前が同じだと その時点でプレイ無理になりません?
92 17/10/20(金)11:33:30 No.460517935
>小鳥遊 現実世界よりも創作の方が数が多い名字出たな…
93 17/10/20(金)11:33:34 No.460517942
月男は武装錬金にいたな…
94 17/10/20(金)11:33:46 No.460517957
ひまわり学級の典史くん
95 17/10/20(金)11:33:51 No.460517963
>ルナでいいじゃんなんでるなおにするんなよ るなじゃ女の子じゃん
96 17/10/20(金)11:34:04 No.460517978
貞子さんは全国に普通にいただろうけど 例のアレで風評被害凄かったのだろうか?
97 17/10/20(金)11:34:47 No.460518044
カープに木村拓哉っていたよね
98 17/10/20(金)11:35:11 No.460518070
桃(トウ)苺(メ)橙(トウ)でトマトか…
99 17/10/20(金)11:35:43 No.460518122
>中二病じゃなく終子とかトメとかいるからな これ以上子供生まれるなよ的な意味なんだろうか
100 17/10/20(金)11:35:53 No.460518138
>桃(トウ)苺(メ)橙(トウ)でトマトか… ネイティブ意識してるのか…
101 17/10/20(金)11:36:27 No.460518186
とまとちゃんじゃなくでトゥメトゥちゃん
102 17/10/20(金)11:36:29 No.460518190
>女の子だったら古風な名前つけたいな 天宇受賣命とかつけるの?
103 17/10/20(金)11:36:31 No.460518195
水子供養の神社行くと楽しいよ ましぇりちゃん弱いママでごめんねみたいな短冊がいっぱい飾ってある
104 17/10/20(金)11:36:38 No.460518205
らいむくんとのえるちゃんは比較的マシに見える
105 17/10/20(金)11:36:40 No.460518210
明治期に海外文化や外国人がたくさん来た結果「世界に通用する人間たれ」 という思いからキラキラネームが流行ったらしいが それを踏まえるとインターネット時代のごく自然な流れとも思う
106 17/10/20(金)11:36:55 No.460518224
子供に罪はないがこんな名前付ける親とお近づきになりたくないし そんな親に育てられた子に自分の子供を近づけさせたくない
107 17/10/20(金)11:36:57 No.460518226
>カープに木村拓哉っていたよね そりゃ普通の名前だからな 偶然被ってお互い特別な職業に就いたから注目されただけで てかカープのキムタク死んでたんだな…
108 17/10/20(金)11:37:20 No.460518267
漫画からと言えば「」だと翼くんが大勢いた世代が結構いるのではないだろうか
109 17/10/20(金)11:37:30 No.460518284
子どもに秘姫(ひめ)ちゃんと名付けるのわりと正気の行動ではないよな
110 17/10/20(金)11:38:01 No.460518324
>明治期に海外文化や外国人がたくさん来た結果「世界に通用する人間たれ」 >という思いからキラキラネームが流行ったらしいが >それを踏まえるとインターネット時代のごく自然な流れとも思う それはまだちゃんとした理由があるけど いわゆるキラキラネームはペット感覚なだけじゃねえかな…
111 17/10/20(金)11:38:06 No.460518331
>子供に罪はないがこんな名前付ける親とお近づきになりたくないし 落ち着けよ翔太くん
112 17/10/20(金)11:38:31 No.460518366
この子達が大きくなってから改名ブーム来ちゃったりしない?大丈夫?
113 17/10/20(金)11:38:48 No.460518391
義理弟吾流
114 17/10/20(金)11:38:53 No.460518398
えっちなイタズラしそうな名前だな
115 17/10/20(金)11:38:56 No.460518403
おるがくん大丈夫?早死にしない?
116 17/10/20(金)11:39:14 No.460518420
デスノートの月くんはこんなことしていじめられる子どもが出ないようにって居ないだろう名前つけたら月(らいと)って名前の子どもが後に増えたと言う皮肉
117 17/10/20(金)11:39:25 No.460518432
>この子達が大きくなってから改名ブーム来ちゃったりしない?大丈夫? 大丈夫だ 大多数はこんな名前をつける親と同じような人間になるから
118 17/10/20(金)11:39:41 No.460518455
誰かと被る可能性のある名前つけるのは愛情が足らんので唯一無二の命名してこそという理屈らしい
119 17/10/20(金)11:39:43 No.460518459
ただ不思議とこういう名前の凄い人ってサッカー選手とかスノボ選手で お堅い職業にはお堅い名前の子が来る気がする
120 17/10/20(金)11:40:07 No.460518491
こんなの10年前の流行りじゃないの 今もキラってるの
121 17/10/20(金)11:40:08 No.460518493
社会に出てある程度不自由がない名前がいいと思う
122 17/10/20(金)11:40:13 No.460518505
大成しないとキツい名前は色んな意味で辛いよな
123 17/10/20(金)11:40:15 No.460518509
オタクが婚活に失敗した結果 アスカちゃんやレイちゃんが生まれることを未然に防いだという説
124 17/10/20(金)11:40:24 No.460518520
オルガって女性名のイメージがあるんだけど
125 17/10/20(金)11:40:25 No.460518522
>ただ不思議とこういう名前の凄い人ってサッカー選手とかスノボ選手で >お堅い職業にはお堅い名前の子が来る気がする つまりはそういう事だよね
126 17/10/20(金)11:40:56 No.460518568
>お堅い職業にはお堅い名前の子が来る気がする 普通に考えて面接に来た時点でどぎつい色眼鏡で見ちゃうし
127 17/10/20(金)11:41:08 No.460518583
藤川球児くんなんてもうあいつ野球やってなかったならどう生きていたんだレベルの名前だぞ藤川球児くん
128 17/10/20(金)11:41:18 No.460518603
玲於奈とかノーベル賞とってるし… 今思ったけど前のキラキラネームって読めなくはない漢字使ってるのか
129 17/10/20(金)11:41:36 No.460518638
スポーツ選手だって変なのはそうそうこないよ スノボのアレは例外
130 17/10/20(金)11:41:41 No.460518647
>藤川球児くんなんてもうあいつ野球やってなかったならどう生きていたんだレベルの名前だぞ藤川球児くん 同級生に甲子園くんって居たけど普通にテニス部だったぞ
131 17/10/20(金)11:41:59 No.460518674
名刺渡す職業就けるかな
132 17/10/20(金)11:42:04 No.460518684
女の子の名前ってサラとかエミリとかアンジュとかカレンとか外国っぽい響き前からあるよね これの問題点は読めねーよ!って所だけど
133 17/10/20(金)11:42:16 No.460518707
名前に凝るのが悪いとは言わんというかこの手のはむしろちゃんと凝ってないのが問題というか 意味考えない字面だけとか字面考えない音だけとか
134 17/10/20(金)11:42:19 No.460518712
大先輩に飛雄馬さんがいるのだがわりと普通に接してる っていうか大人なら名字で呼ぶじゃん普通!
135 17/10/20(金)11:42:22 No.460518717
>藤川球児くんなんてもうあいつ野球やってなかったならどう生きていたんだレベルの名前だぞ藤川球児くん 球技やってればギリギリセーフ!
136 17/10/20(金)11:42:47 No.460518749
来夢くんなら新しめの名前って感じで悪くないと思うの
137 17/10/20(金)11:42:52 No.460518757
>同級生に甲子園くんって居たけど普通にテニス部だったぞ ダンカンの倅も甲子園だったなあ…
138 17/10/20(金)11:42:55 No.460518761
スポーツ選手は親がなりたかったからそう名付けて無理やりやらせるパターンが多そう 才能なかった場合地獄だな
139 17/10/20(金)11:43:08 No.460518785
杏樹でアンジュちゃんはセーフという概念はある
140 17/10/20(金)11:43:39 No.460518825
キラキラしてるとそれだけで家庭環境察しちゃうよね
141 17/10/20(金)11:44:11 No.460518881
ユーフォニアムで緑輝(さふぁいあ)ってキャラが出てきたの 凄く新時代だ…って気持ちで見てた
142 17/10/20(金)11:44:14 No.460518887
>来夢くんなら新しめの名前って感じで悪くないと思うの くるむくん!!
143 17/10/20(金)11:44:15 No.460518890
せめて読める名前にして欲しいよね
144 17/10/20(金)11:44:46 No.460518941
>オルガって女性名のイメージがあるんだけど ノエルは男性名だな この辺はアニメゲームの影響だろうか
145 17/10/20(金)11:45:30 No.460519016
はなびらちゃんはグロマンになりそう
146 17/10/20(金)11:45:31 No.460519017
IMEで変換できる名前にしてくれ
147 17/10/20(金)11:45:47 No.460519034
>杏樹でアンジュちゃんはセーフという概念はある 何となく予想つくし女の子の名前だし響きも悪くないからかな... 奇抜なだけのドレミとかトマトは厳しい
148 17/10/20(金)11:45:51 No.460519039
>No.460518881 エメラルドchang!
149 17/10/20(金)11:46:34 No.460519101
EXILEにキラキラネームは居ないってのが 周りでキラキラネームつけそうになった人に 説得しやすいと思う
150 17/10/20(金)11:46:34 No.460519102
寒凪乃絵留 空深彼方 墨埜野呉羽
151 17/10/20(金)11:47:06 No.460519143
バー来夢来人って店名多すぎ問題
152 17/10/20(金)11:47:10 No.460519150
電話口で名前伝える時に苦労しないかよく考えようねぇ 相手が分からなくてもお前の名前が悪いだけだからねぇ
153 17/10/20(金)11:47:30 No.460519181
本気礼須 昼須 秀夫
154 17/10/20(金)11:48:29 No.460519276
梅は美しい・儚い・春の訪れのイメージなのだが 2017年に梅子という字面を見た時どうしても梅干しばかり想像してしまう
155 17/10/20(金)11:48:43 No.460519297
秀夫はOK
156 17/10/20(金)11:48:55 No.460519316
>寒凪乃絵留 >空深彼方 >墨埜野呉羽 花咲いろは
157 17/10/20(金)11:48:56 No.460519317
はい株式会社がんばるぞです
158 17/10/20(金)11:49:21 No.460519355
できる予定はないけどつけるなら将来言われそうな渾名まで考慮するよ
159 17/10/20(金)11:50:11 No.460519416
これ系統だと健人(けんと)くんが分水嶺な気もする
160 17/10/20(金)11:50:17 No.460519426
>はい株式会あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へです
161 17/10/20(金)11:51:19 No.460519510
真章とか樊須とか付けちゃう人昔からいるからな…
162 17/10/20(金)11:51:36 No.460519536
ところで「」はお子さんができたらどう名付ける?いやわりとマジで うちは兄夫婦が楓ちゃんと凛ちゃんをマジで生んで モバマスPでもないのになぜそのネームを…という想いを未だに抱いている
163 17/10/20(金)11:51:44 No.460519551
落語じゃねえんだぞ!
164 17/10/20(金)11:52:01 No.460519569
>これ系統だと健人(けんと)くんが分水嶺な気もする 半田健人は海外でも通用する名前って事で名付けられたって言ってたな
165 17/10/20(金)11:52:09 No.460519585
世界的に問題になっていると聞いた
166 17/10/20(金)11:52:26 No.460519617
>ところで「」はお子さんができたらどう名付ける?いやわりとマジで 月姫(アルクェイド)
167 17/10/20(金)11:52:35 No.460519626
露伴って名前見るとジョジョオタの親持つと苦労しそうだなあって思う
168 17/10/20(金)11:52:36 No.460519627
楓とか植物ネームは別に普通なのでは 凛ちゃんはしらない
169 17/10/20(金)11:52:43 No.460519642
姉がキラキラ一歩手前の名前付けたからもう笑えないや 何が日本でも世界でも通りのいい名前だよ 旦那も止めろよ…
170 17/10/20(金)11:52:55 No.460519655
もやしは流石にちょっと
171 17/10/20(金)11:53:00 No.460519660
>藤川球児くんなんてもうあいつ野球やってなかったならどう生きていたんだレベルの名前だぞ藤川球児くん 卓球でも良いだろ!
172 17/10/20(金)11:53:08 No.460519666
>ところで「」はお子さんができたらどう名付ける?いやわりとマジで >うちは兄夫婦が楓ちゃんと凛ちゃんをマジで生んで >モバマスPでもないのになぜそのネームを…という想いを未だに抱いている 別に普通の名前だしおかしくはないんじゃないかな…
173 17/10/20(金)11:53:28 No.460519694
凛ちゃんさんはオタ関係なしに人気ネームだったはず
174 17/10/20(金)11:54:08 No.460519765
球児に関しちゃ母親は死ぬほど反対したよ 親父が押し切って結果オーライになったけど
175 17/10/20(金)11:54:11 No.460519772
つまり「」の娘は卯月と未央って名前にすればいいって事だろ
176 17/10/20(金)11:54:20 No.460519781
普通に読めればまだいいよ 漢字と全く違う読み方は滅びろ
177 17/10/20(金)11:54:22 No.460519790
五月に生まれたからサツキとメイって時代的にもハイカラだし お父さんの教養も垣間見えるしでいい発想だ
178 17/10/20(金)11:54:36 No.460519813
たまにオタクを拗らせすぎて色んな名前をアニメゲームネームと照らし合わせる人がいる
179 17/10/20(金)11:54:47 No.460519828
>もやしは流石にちょっと 門矢士
180 17/10/20(金)11:54:54 No.460519845
こういうの笑ってたけどいとこが赤ちゃん産まれたら 変な名前付けようとして揉めて笑い事ではなくなった…
181 17/10/20(金)11:55:09 No.460519865
品川庄司はどっちが名字だか分からん
182 17/10/20(金)11:55:15 No.460519880
万里雄と累次の兄弟はどこかにいそう
183 17/10/20(金)11:55:32 No.460519907
>品川庄司はどっちが名字だか分からん どっちも名字だよう
184 17/10/20(金)11:55:49 No.460519932
可愛い名前をつけて検索したらエロゲのヒロインと被ってた(最悪)
185 17/10/20(金)11:56:14 No.460519967
>普通に読めればまだいいよ >漢字と全く違う読み方は滅びろ もういっそひらがなかカタカナで付けろよってのあるよね…
186 17/10/20(金)11:56:33 No.460519993
美俺から漂う美獣R感
187 17/10/20(金)11:56:56 No.460520025
楓ちゃん・くんは普通だが なぜかモミジちゃん・くんはあまり見ない気がする
188 17/10/20(金)11:57:10 No.460520046
>こういうの笑ってたけどいとこが赤ちゃん産まれたら >変な名前付けようとして揉めて笑い事ではなくなった… 出産ハイになってる夫婦たまにいるよね
189 17/10/20(金)11:57:31 No.460520073
>露伴って名前見るとジョジョオタの親持つと苦労しそうだなあって思う 幸田露伴がいるからセーフ
190 17/10/20(金)11:57:45 No.460520094
意味自体は良いのだけど公明という名前の人に会うと少し警戒するよな
191 17/10/20(金)11:57:51 No.460520103
医療関係者だけどそもそも変換で出てこないとか緊急医療の場以外でも弊害が…
192 17/10/20(金)11:58:06 No.460520121
読みは好きでいいからセーフなのもいるな
193 17/10/20(金)11:58:09 No.460520125
はなびらちゃんのはなびら
194 17/10/20(金)11:58:24 No.460520153
>なぜかモミジちゃん・くんはあまり見ない気がする 紅葉ってすぐ終わるじゃん
195 17/10/20(金)11:58:23 No.460520154
レオンだのエレンだのはもうキラキラネームに含まれないレベルで普通だったりする
196 17/10/20(金)11:58:37 No.460520177
信 芽衣 純 芋毛 脱兎
197 17/10/20(金)11:59:08 No.460520222
>世界的に問題になっていると聞いた 海外はよくよく考えると言い方一つで変な意味にならない?っていう空耳アワー案件が多い
198 17/10/20(金)11:59:10 No.460520226
>信 >芽衣 >純 >芋毛 >脱兎 junくんが1番マシだ…
199 17/10/20(金)11:59:15 No.460520233
>レオンだのエレンだのはもうキラキラネームに含まれないレベルで普通だったりする 麻痺してるだけだこれ!
200 17/10/20(金)11:59:32 No.460520255
>レオンだのエレンだのはもうキラキラネームに含まれないレベルで普通だったりする わりと一般的な名前になったけど それでもキラキラに片足突っ込んでる名前だよな…
201 17/10/20(金)11:59:36 No.460520263
てんしはのりふみでごまかし通せればいけるな
202 17/10/20(金)11:59:38 No.460520264
じゃ本名はユリウス・カエサル・ツェペリっていうの!?
203 17/10/20(金)11:59:40 No.460520268
さくらちゃんが年取ったらもみじちゃんになる
204 17/10/20(金)12:00:05 No.460520305
>海外はよくよく考えると言い方一つで変な意味にならない?っていう空耳アワー案件が多い 女子ビッチ!
205 17/10/20(金)12:00:33 No.460520335
>世界的に問題になっていると聞いた 海外のキラキラネームってどんなんなんだろう 普通にミカエルとかいるのに
206 17/10/20(金)12:00:38 No.460520341
遠道(はじまり)
207 17/10/20(金)12:01:17 No.460520397
次いもげ言うたら
208 17/10/20(金)12:01:55 No.460520454
リアルキラキラネームちょっと出会ってみたいな…
209 17/10/20(金)12:01:55 No.460520455
>次いもげ言うたら ゆうなって名前にするで
210 17/10/20(金)12:02:17 No.460520492
親が北斗の拳オタクで名前がトキって居たけど漢字は読めるんだけどトキは病気で死ぬけど良いのかな…と思った
211 17/10/20(金)12:02:28 No.460520501
「」
212 17/10/20(金)12:02:36 No.460520512
新一って付けろ
213 17/10/20(金)12:02:56 No.460520548
>海外のキラキラネームってどんなんなんだろう >普通にミカエルとかいるのに ver.2
214 17/10/20(金)12:03:30 No.460520602
新一(コナン)
215 17/10/20(金)12:03:42 No.460520613
芋毛はどっちかというと苗字っぽい
216 17/10/20(金)12:04:38 No.460520694
>芋毛はどっちかというと苗字っぽい 芋毛 眠
217 17/10/20(金)12:05:11 No.460520759
>親が北斗の拳オタクで名前がトキって居たけど漢字は読めるんだけどトキは病気で死ぬけど良いのかな…と思った 核喰らっても死なないようにという願いだよ
218 17/10/20(金)12:05:19 No.460520764
>海外のキラキラネームってどんなんなんだろう >普通にミカエルとかいるのに 日本旅行で食べた神戸牛が美味しかったからKOBEとか
219 17/10/20(金)12:05:24 No.460520773
キラキラネームがマジョリティになったら普通なのが笑われるようになるのか...
220 17/10/20(金)12:05:29 No.460520780
有名なサッカー選手にあやかって自慰子
221 17/10/20(金)12:05:33 No.460520788
来夢先輩
222 17/10/20(金)12:05:55 No.460520822
>親が北斗の拳オタクで名前がトキって居たけど漢字は読めるんだけどトキは病気で死ぬけど良いのかな…と思った 指圧師になってほしいな
223 17/10/20(金)12:06:12 No.460520848
恩智子いうやつはおったな
224 17/10/20(金)12:06:14 No.460520851
来夢脱茶
225 17/10/20(金)12:06:21 No.460520866
>海外のキラキラネームってどんなんなんだろう >普通にミカエルとかいるのに リリー=ローズ・メロディとかかな
226 17/10/20(金)12:06:28 No.460520876
悪魔がおる
227 17/10/20(金)12:06:33 No.460520889
近しいところでもモーゼくんとノアくんがいるな マリアちゃんは割りと浸透してるし海外の偉人系はアリな気が…しねえよ!
228 17/10/20(金)12:07:28 No.460520991
>有名なサッカー選手にあやかって自慰子 有神童もいいぞ
229 17/10/20(金)12:07:44 No.460521017
>リリー=ローズ・メロディとかかな アニメで普通に居そうだな
230 17/10/20(金)12:08:33 No.460521096
韓流好きなご家庭からチクチン君が生まれるのかな…
231 17/10/20(金)12:08:37 No.460521105
良い名前だと思うけど親しくもない他人が命名したっていう嫌なパターンもある
232 17/10/20(金)12:08:37 No.460521106
棒真赤亜斗兄 林檎星 女音玲音 譲治針寸
233 17/10/20(金)12:08:38 No.460521109
知り合いに海王って人がいる
234 17/10/20(金)12:08:43 No.460521117
今なら逆に権兵衛とか門左衛門とかつけても文句言われないんじゃね
235 17/10/20(金)12:09:28 No.460521203
マリアちゃんがオーケーで鬼子母神ちゃんがアウトって 日本人としておかしいと思わないのかその基準
236 17/10/20(金)12:09:44 No.460521229
中学の担任がトムだった 普通に日本人だったし担当は数学だった
237 17/10/20(金)12:09:52 No.460521242
>今なら逆に権兵衛とか門左衛門とかつけても文句言われないんじゃね 権兵衛だと山本権兵衛を連想するなあ
238 17/10/20(金)12:10:00 No.460521260
忠吾(うさぎ)
239 17/10/20(金)12:10:30 No.460521320
>中学の担任がトムだった >普通に日本人だったし担当は数学だった ひょっとして名字は宮崎さんでは?
240 17/10/20(金)12:10:36 No.460521328
わりと海外でも通用するようにって意味で若干キラキラっぽい名前つける人多いと思う
241 17/10/20(金)12:11:30 No.460521431
親がケーキって名前付けようとしたけどおじいちゃんがが止めて慶喜って名前をつけたって話聞いたことある 慶喜もけっこうすごい名前だけどじいさんセンスあるなと思った
242 17/10/20(金)12:11:40 No.460521450
海外の人達はニックネーム文化あるからそもそも難しい名前でも好きに呼びそう
243 17/10/20(金)12:11:47 No.460521457
旨味ちゃん
244 17/10/20(金)12:12:31 No.460521542
>わりと海外でも通用するようにって意味で若干キラキラっぽい名前つける人多いと思う この理屈何回か書かれてるけどいかにも日本人名だと世界で通用しないって発想がわからない
245 17/10/20(金)12:12:55 No.460521589
大人になったら改名するよね
246 17/10/20(金)12:13:07 No.460521604
甥の名前がえみるだった 散々キラキラネーム付ける親を馬鹿にしていた身としては身内にそういうの付けちゃうのがいると本当につらい そういう経験した人いる?
247 17/10/20(金)12:13:11 No.460521609
由来が変でも普通の名前ならいいよね
248 17/10/20(金)12:13:22 No.460521630
俺昔から名は曹操!字は孟徳!というあの謎のノリが分からないんだ なんだ字って
249 17/10/20(金)12:13:41 No.460521664
おるがは読みやすくて安心!
250 17/10/20(金)12:13:43 No.460521667
>マリアちゃんがオーケーで鬼子母神ちゃんがアウトって >日本人としておかしいと思わないのかその基準 鬼とか神あたりがまずそうな気がする
251 17/10/20(金)12:13:45 No.460521673
>中学の担任がトムだった 一瞬ドムに見えた
252 17/10/20(金)12:13:46 No.460521675
オルガとか名前ついたら徒競走でゴールした後例のポーズでぶっ倒れるからだめ
253 17/10/20(金)12:13:59 No.460521701
欧米の名前ってキリスト教関係だろあれは キリスト教徒でも無い日本人がその手の名前つけるのもなあ 逆に家がカトリックだからってなら普通にありだろうな
254 17/10/20(金)12:14:32 No.460521761
この時代で漢数字だけの名前つける人いるのかな
255 17/10/20(金)12:14:38 No.460521774
>マリアちゃんは割りと浸透してるし海外の偉人系はアリな気が…しねえよ! 無半魔土くん
256 17/10/20(金)12:14:52 No.460521802
横文字率高すぎる
257 17/10/20(金)12:14:53 No.460521805
高校にタイソンってメガネデブがいて可哀相だった 名前負けすると悲惨だよね…
258 17/10/20(金)12:14:53 No.460521806
>この理屈何回か書かれてるけどいかにも日本人名だと世界で通用しないって発想がわからない 発音しにくい名前だとか…?
259 17/10/20(金)12:14:56 No.460521811
>わりと海外でも通用するようにって意味で若干キラキラっぽい名前つける人多いと思う (海外でも低所得者層がつけそうな名前)
260 17/10/20(金)12:15:09 No.460521846
>意味自体は良いのだけど公明という名前の人に会うと少し警戒するよな 大作という名前を付けるともてはやされる団体の三世だけど、マジで大作と名付けられなくて良かったと思っている
261 17/10/20(金)12:15:21 No.460521874
>この時代で漢数字だけの名前つける人いるのかな はじめちゃんは今つける人居ないかな…
262 17/10/20(金)12:15:21 No.460521875
>親がケーキって名前付けようとしたけどおじいちゃんがが止めて慶喜って名前をつけたって話聞いたことある >慶喜もけっこうすごい名前だけどじいさんセンスあるなと思った いざとなればよしのぶで通せるからな
263 17/10/20(金)12:15:22 No.460521877
海外のキラキラネームは@とかが付くと聞いた
264 17/10/20(金)12:15:28 No.460521888
読めない名前は呪術師や妖怪に対して有利だぞ
265 17/10/20(金)12:15:46 No.460521922
>いざとなればよしのぶで通せるからな いや読みは普通によしのぶらしい
266 17/10/20(金)12:15:58 No.460521940
>意味自体は良いのだけど公明という名前の人に会うと少し警戒するよな 従兄弟の子供がその名前だけど諸葛孔明から取ったって聞いた
267 17/10/20(金)12:16:14 No.460521974
禰羽上くんとかありなの?
268 17/10/20(金)12:16:37 No.460522016
光宙くんも安定感あるよな
269 17/10/20(金)12:17:27 No.460522128
公明っていう字そのものは良い字だからな…
270 17/10/20(金)12:17:27 No.460522130
キラキラネームじゃなくても美とか華とかついてるとブスに育った時可哀想だなあと思う
271 17/10/20(金)12:17:51 No.460522186
オルガ君は自己紹介の後急にぶっ倒れて止まるんじゃねぇぞ…ってやるだけで人気者になれるじゃん?
272 17/10/20(金)12:18:22 No.460522260
キリスト教とかイスラム教圏は聖人や守護天使の名前つけるのスタンダードだよね
273 17/10/20(金)12:18:30 No.460522275
平成最後に生まれる子はヒラナリ君とかになるのかな
274 17/10/20(金)12:18:40 No.460522298
ありきたりでも超有名人と同姓同名狙って付けられるとそれはそれで… 同級生に黒沢明がいたけどあだ名は常にカントクだった
275 17/10/20(金)12:18:46 No.460522310
玄徳君とかまじ徳高そうな感じするけどいないよな
276 17/10/20(金)12:19:22 No.460522385
無理に漢字にしなくていいのでは?
277 17/10/20(金)12:19:32 No.460522412
かなしみちゃんはうつ病にならないのだろうか
278 17/10/20(金)12:19:58 No.460522468
海外で同じ名前つけて○○ジュニアって呼ぶのってコンプレックス製造機にならないの?と常々思ってる
279 17/10/20(金)12:20:36 No.460522556
矜羯羅(のぶゆき)
280 17/10/20(金)12:21:54 No.460522733
>無理に漢字にしなくていいのでは? でも女性名でカタカナ表記だと昭和とか大正生まれのおばあちゃんって感じしない?
281 17/10/20(金)12:22:01 No.460522751
>矜羯羅(のぶゆき) 「」くん?
282 17/10/20(金)12:22:06 No.460522760
永夢 飛彩 大我 貴利矢
283 17/10/20(金)12:22:44 No.460522843
>大作という名前を付けるともてはやされる団体の三世だけど、マジで大作と名付けられなくて良かったと思っている 失礼とかじゃないんだ…
284 17/10/20(金)12:23:19 No.460522912
この間前田健太って営業マンが来たなー
285 17/10/20(金)12:23:25 No.460522923
絹のように細やかに 香り芳しき花を思わせるような人に育って欲しい
286 17/10/20(金)12:24:02 No.460522985
もしアニメや漫画参考につけるって言ってもそこまで入れ込んでる作品ないな…
287 17/10/20(金)12:24:07 No.460522997
騎士君は甲子園にもいたし…
288 17/10/20(金)12:24:25 No.460523034
秀喜くんは見たことあるけどどこかで悲しみを背負ってる和博くんもいるんだろうな…
289 17/10/20(金)12:24:34 No.460523058
レンとアスカは未だに慣れない
290 17/10/20(金)12:25:08 No.460523133
>でも女性名でカタカナ表記だと昭和とか大正生まれのおばあちゃんって感じしない? わたしはいいと思う
291 17/10/20(金)12:25:19 No.460523151
ちゃんとプロになった藤川球児は偉い
292 17/10/20(金)12:25:25 No.460523170
俺だけ親父が適当につけた名前なせいで兄弟の中で浮いてるので名前はしっかり考えて欲しい
293 17/10/20(金)12:25:59 No.460523254
キヨとかハツとかはちょっと嫌だなあ
294 17/10/20(金)12:26:24 No.460523303
>絹のように細やかに >香り芳しき花を思わせるような人に育って欲しい 近所のクソガキに睡姦されそうな名前はちょっと
295 17/10/20(金)12:27:31 No.460523453
浜口雄幸は本当に幸雄になるそうだったしな 名前を書くときも重要だよね
296 17/10/20(金)12:27:40 No.460523484
>キラキラネームじゃなくても美とか華とかついてるとブスに育った時可哀想だなあと思う 当時やってた朝ドラの主人公と名前の音が同じだったせいか 美がつくKOUSHIROUさん主演の大河のヒロインの名前がついた同い年がちらほらいるけど 見事にブサイク揃いでおつらぁい…
297 17/10/20(金)12:27:45 No.460523493
田所浩二
298 17/10/20(金)12:28:00 No.460523523
幸四郎(あまでうす)君
299 17/10/20(金)12:28:47 No.460523640
リアルでみたことないからネタなんじゃないかと疑ってるんだ俺
300 17/10/20(金)12:30:12 No.460523826
「ひっと」なんて他にいくらでも読みやすい当て字あったろうに
301 17/10/20(金)12:30:28 No.460523869
>幸四郎(あまでうす)君 お前サリエリの方だろ!
302 17/10/20(金)12:30:31 No.460523873
負けっぱなしの勝男君とかつらいよね...
303 17/10/20(金)12:30:47 No.460523907
>幸四郎(らまんちゃ)君
304 17/10/20(金)12:31:04 No.460523956
>この時代で漢数字だけの名前つける人いるのかな 段位のインフレいいよね
305 17/10/20(金)12:31:10 No.460523977
浜崎順平
306 17/10/20(金)12:31:17 No.460523989
「」って名前にしちゃえ読み方はまかせる
307 17/10/20(金)12:31:26 No.460524019
リアルであったことあるのはダイヤくんくらいだな
308 17/10/20(金)12:31:33 No.460524032
ポテト春人
309 17/10/20(金)12:31:58 No.460524102
霧と書いてミストは知り合いにいた
310 17/10/20(金)12:32:02 No.460524115
まろ子(たか子)
311 17/10/20(金)12:32:03 No.460524116
フ レ ち ゃ ん
312 17/10/20(金)12:32:48 No.460524225
>キラキラネームじゃなくても美とか華とかついてるとブスに育った時可哀想だなあと思う 世界に通用するように英語名を当てた名前の子が英語の成績悪かったらさあ大変
313 17/10/20(金)12:33:40 No.460524338
女の子にAV女優の源氏名付けるお父さんとか
314 17/10/20(金)12:33:56 No.460524370
わりと普通な親御さんでも子供キラッてたりするから迂闊に名前ネタは話せない
315 17/10/20(金)12:34:12 No.460524396
宇宙と書いてコスモ
316 17/10/20(金)12:35:26 No.460524552
>わりと普通な親御さんでも子供キラッてたりするから迂闊に名前ネタは話せない 蘭華3000円貸してくれ
317 17/10/20(金)12:36:22 No.460524672
>キラキラネームがマジョリティになったら普通なのが笑われるようになるのか... 幸太郎が田吾作レベルの名前になるんだ…
318 17/10/20(金)12:37:00 No.460524767
トマトは絶対いじめられると思う トマト好きな子供なんておらんやろ
319 17/10/20(金)12:37:06 No.460524780
>世界に通用するように英語名を当てた名前の子が英語の成績悪かったらさあ大変 ウエンツだって英語喋れないし…
320 17/10/20(金)12:37:44 No.460524870
>宇宙と書いてコスモ 小宇宙じゃないのかよ!
321 17/10/20(金)12:38:37 No.460524986
騎士くんは誘拐事件のイメージしかない
322 17/10/20(金)12:38:42 No.460525003
森鴎外が悪い