虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/20(金)09:28:43 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/20(金)09:28:43 No.460507136

スーパーファイヤーコンボイ良いよね…

1 17/10/20(金)09:31:37 No.460507364

アニメはクソアニメ一歩手前だけどね… いやTFのアニメは8割くらいそうだけど

2 17/10/20(金)09:32:11 No.460507410

良質な糞アニメ製造機だぞTFは それはそれとしてSFCいいよね

3 17/10/20(金)09:32:39 No.460507448

カレー色引っ張りだしてきて遊びたくなる

4 17/10/20(金)09:35:17 No.460507647

サウンドの音量デカくて試しにならしてみた時驚いた思い出がある

5 17/10/20(金)09:37:48 No.460507824

ヘッドマスターズの最初からマスターフォース序盤はクソだけどそれ以外はマシだと思うぞ スーパーリンクは監督が途中で交代したのが悪いしギャラクシーフォースはCG制作が遅れただけだし…

6 17/10/20(金)09:40:48 No.460508039

スーパーリンクは本当に辛かった… 何がしたかったのかわからない

7 17/10/20(金)09:44:55 No.460508389

だいたい何がしたいのかよくわからないアニメになるよね でもバンクがカッコいいからいいんだ

8 17/10/20(金)09:45:52 No.460508462

カーロボットはまだマシなほうでない?

9 17/10/20(金)09:54:31 No.460509178

スパリンは正直あのCGとか声が違う時点で受け付けなかった

10 17/10/20(金)09:56:35 No.460509375

スパリンは良いキャラも多くいる 大体デストロンだけど

11 17/10/20(金)09:57:22 No.460509448

カーロボはマスターフォースビクトリーの作画でやってくれたらどんなにかと… アニメ業界自体90年前後が神がかってて00年前後がガタガタだったから比較しちゃいけないの分かってるんだけどね

12 17/10/20(金)09:59:54 No.460509688

>カーロボはマスターフォースビクトリーの作画でやってくれたらどんなにかと… 冗談だと思ってたがビクトリーはマジで総集編だけで1クールあるんだぞ…

13 17/10/20(金)10:03:02 No.460510006

スパリンは善と悪の狭間で苦悩するドラマが結構面白いんだぞ 肝心の戦闘が棒立ち銃撃戦でバンク眺めてた方がマシってレベルだけど

14 17/10/20(金)10:03:53 No.460510105

破壊ロケット弾! パルサーキャノン!! 炎神飛び膝蹴り!!!

15 17/10/20(金)10:04:04 No.460510123

Vの平均的な作画レベルは本当に高いのだけど毎月総集編を入れるぐらいでないと維持できないよね… MFは動画枚数を犠牲にする回を何度も用意することで維持してたけど…

16 17/10/20(金)10:05:15 No.460510251

当時唯一見てたマイクロン伝説は面白かった…はず…

17 17/10/20(金)10:06:57 No.460510386

カーロボの作画は緩くても安定はしてるからシリーズでもマシな方だよ 次作のマイ伝の作画ムラの激しさが本当にキツイし中盤までのダルさが更に拍車を掛けてくれる…

18 17/10/20(金)10:12:00 No.460510866

スーパーリンクは人間の作画は安定してたような・・・ ミーシャ可愛かったし ロボおもちゃ売るためのアニメでロボの絵が駄目なのはどうなのと言われると うn

19 17/10/20(金)10:13:50 No.460511050

欲しいんだけど強度どう?合体したままだと足腰くだける?

20 17/10/20(金)10:15:30 No.460511205

腰や股間が改良された後期版がベースだろうけどゴッドになるとちょっと不安よね 膝ロールも地味に危ない部分なので改良して出して欲しい

21 17/10/20(金)10:15:31 No.460511206

>スーパーリンクは監督が途中で交代したのが悪いしギャラクシーフォースはCG制作が遅れただけだし… バイバイキーンでお星様になるのポケモン以外で見たの初めてだったよ

22 17/10/20(金)10:15:45 No.460511222

>欲しいんだけど強度どう?合体したままだと足腰くだける? スーパーはそんなに問題はない ゴッドはやっぱ腰くだけ気味になるけど 今なら分解してパー(略)シュ塗りたくればかなりマシにはなる筈

23 17/10/20(金)10:16:21 No.460511281

面白いところはだいたいゲルシャーク

24 17/10/20(金)10:17:25 No.460511396

スパリンというかエナジョンは当時のハスブロ買収したとこの横やりが斜め上の指示だったとかそういう事情

25 17/10/20(金)10:17:35 No.460511416

敵味方どっちも死者出てないって珍しい気がする

26 17/10/20(金)10:18:58 No.460511564

GF玩具は40種類近く出たけど全てCGモデルを作るという無茶をしてたから遅れもする 更にモブTFまで加わるから相当な量になったと思う

27 17/10/20(金)10:21:04 No.460511767

カーロボは日常系ギャグアニメだよね

28 17/10/20(金)10:23:56 No.460512016

あの良い声で「俺と合体したいんだろファイヤーコンボイ」なんて言われたらそりゃ握手しますわ

29 17/10/20(金)10:34:38 No.460512974

G1ほどじゃないと思う

30 17/10/20(金)10:35:44 No.460513082

割り切ったところは面白かったと思うよスパリン だらだらしたユニクロン関連とかはダメだけど 弟とか面白いし

31 17/10/20(金)10:37:45 No.460513250

スパリンは特別篇が最高だし

32 17/10/20(金)10:39:05 No.460513370

いいよね手書き作画のスペリオンブルーティカスビルドロンの合体シーン

33 17/10/20(金)10:43:56 No.460513751

TFは日常系ギャグアニメの割合高くない?

34 17/10/20(金)10:46:52 No.460513998

>TFは日常系ギャグアニメの割合高くない? 初代2010セカンドネオカーロボぐらいで残りはシリアスか暗い重いばかりよ…

35 17/10/20(金)10:50:14 No.460514268

普通のロボアニメ路線増えたからカーロボの雰囲気の方が希少なのよね

36 17/10/20(金)10:50:45 No.460514314

アドベンチャーも日常系寄り

37 17/10/20(金)10:50:45 No.460514315

ビーストウォーズも元は重い…

38 17/10/20(金)10:51:10 No.460514356

握手合体ギミックが玩具で再現できたのは感動したな

39 17/10/20(金)10:53:20 No.460514540

カーロボはキャラは立ってるし話も練られてるし 作画も中の下で安定していて大幅に崩れることはないから 普通に面白い部類 少なくとも見るのが苦痛というレベルでは無い

40 17/10/20(金)10:55:59 No.460514758

カーロボは大体初代見るのと同じノリで見るといいよ あっちほど展開や作画狂ってないけど緩く見られる シリアスは他見た方がいいけど

41 17/10/20(金)10:56:33 No.460514806

カーロボは作画直したら今でも子供向けアニメとして十分通用すると思う ドライブヘッドのおかげで子供に変形ロボブーム来てるっぽいし

42 17/10/20(金)10:57:42 No.460514904

その作品が受けてるってだけでダンボール戦機やってた頃に他のロボアニメ奮わなかったし関係ないと思うぞ

43 17/10/20(金)10:57:48 No.460514911

ビーストはマシーンズがそびえ立つクソなだけでメタルスまでは言語関係なしに面白いし…

44 17/10/20(金)10:58:48 No.460515017

海外ウケした一因が初代に通じる緩さもあるからね コンセプトが原点回帰なので日本人スタッフで初代っぽいのを作ってみましたという感覚

45 17/10/20(金)11:01:33 No.460515258

常に画面にロボがいる作品だからTFはCGに移行するのが他より早かったな

46 17/10/20(金)11:02:10 No.460515313

戦闘作画だけでもいいんでリマスター版出してほしい 熱い展開が多いのに作画が残念なこと多かったし

47 17/10/20(金)11:03:54 No.460515451

あそこの枠前にウェブダイバーやってたとこだしな…

48 17/10/20(金)11:04:49 No.460515531

暇だから歴代のOP見てるけどギャラクシーフォースが異様にかっこいい…

49 17/10/20(金)11:06:51 No.460515702

TFはあんま作品の面白さ重要じゃないしな 翻訳BWだって真面目に見た場合面白くないし

50 17/10/20(金)11:07:01 No.460515711

橋本さとしの演技悪くなかった 後に出たKOFのイベントシーンの声下手だったから逆に驚いた 収録方法の差だろうけど

51 17/10/20(金)11:08:18 No.460515826

カーロボは序盤あんまり動かないけど中盤から結構マシになるぞ マスターフォースとかあの辺に比べると全然だけどかなりヘタってた同じ枠のⅡとかネオに比べると大分良い

52 17/10/20(金)11:10:11 No.460515989

ギガトロンと幼馴染設定がほとんど活かされなかったのが残念 和解ルートもあったと思うんだ

53 17/10/20(金)11:11:06 No.460516069

>ギガトロンと幼馴染設定がほとんど活かされなかったのが残念 >和解ルートもあったと思うんだ 最近になって和解するとは思いもしなかった…

54 17/10/20(金)11:11:15 No.460516087

駄ニメストアでマスターフォース見てると作画おかしいけど 毎回ぬるぬる動いてた初代と2010って頑張ってたんだなって思う

55 17/10/20(金)11:11:45 No.460516130

カーロボいいじゃん! ほのぼの日常ロボットアニメって感じで好きだよ

56 17/10/20(金)11:12:28 No.460516194

>ギガトロンと幼馴染設定がほとんど活かされなかったのが残念 >和解ルートもあったと思うんだ su2070515.jpg

57 17/10/20(金)11:12:58 No.460516238

ゴッドマグナスとスピードアラートがヤケに仲良くて吹く スピードアラートの頼みならしょうがないなって最終盤三回くらいいうし

58 17/10/20(金)11:13:54 No.460516322

>>ギガトロンと幼馴染設定がほとんど活かされなかったのが残念 >>和解ルートもあったと思うんだ >su2070515.jpg このへんはちと唐突に感じたというか ブラコンかわいそう

59 17/10/20(金)11:14:34 No.460516383

>su2070515.jpg 元サイバトロンだしそりゃ怒るわ…

60 17/10/20(金)11:14:39 No.460516395

新しいブラコンを出すので古いブラコンには死んでもらうだけの展開

61 17/10/20(金)11:14:57 No.460516421

>ゴッドマグナスとスピードアラートがヤケに仲良くて吹く >スピードアラートの頼みならしょうがないなって最終盤三回くらいいうし 今思うと腐向けのサービスだったのかもなぁ ゴッドマグナスのセリフってそういうの多いし

62 17/10/20(金)11:14:59 No.460516424

洗脳した事はすまないと思っている…

63 17/10/20(金)11:15:40 No.460516489

カーロボってキスぷれ時空だとG1扱いなんだよな

64 17/10/20(金)11:16:22 No.460516548

洗脳どころかスキャン時に悪の因子入れられて不可逆になってるからなブラコン

65 17/10/20(金)11:16:32 No.460516563

レジェンズは無理やり改心させられたブラコンが悪に戻ることを肯定的に描いてるのが好き

66 17/10/20(金)11:16:46 No.460516585

年代設定同じってだけでぶち込まれたけどRIDだと旧作とのつながり示すセリフとか増えてんだっけか

67 17/10/20(金)11:18:08 No.460516699

>年代設定同じってだけでぶち込まれたけどRIDだと旧作とのつながり示すセリフとか増えてんだっけか カーレースの話に出たF1ドライバーがG1と同じ人物扱いになってたり

68 17/10/20(金)11:18:09 No.460516702

スピードアラートって誰だよ 色々混ざってるぞ

69 17/10/20(金)11:18:55 No.460516752

>カーロボってキスぷれ時空だとG1扱いなんだよな 今はLGで和製展開を一纏めにしだしてる

70 17/10/20(金)11:18:59 No.460516756

ドローンが無念流の戦士に見えるアレ

↑Top