17/10/20(金)02:50:57 深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/20(金)02:50:57 No.460486623
深夜の虹裏に最強のライダーがやってきた
1 17/10/20(金)02:53:29 No.460486854
電撃で遠距離攻撃+スタン チーターの脚力で高速接近し ゴリラパワーで殴る
2 17/10/20(金)02:54:14 No.460486921
その名も
3 17/10/20(金)02:54:49 No.460486984
このゴリラパーツ速度が遅くなるデメリットとか一切なくゴリラパワーを振るえるのがずるい
4 17/10/20(金)02:55:24 No.460487047
カタガタゴリーター
5 17/10/20(金)02:56:45 No.460487182
個人的にサウバの方が好き
6 17/10/20(金)02:56:58 No.460487207
クワガタも最初は自分が痺れるデメリットあったはずなのに…いつの間にか慣れた!
7 17/10/20(金)02:57:24 No.460487259
クウガのタイタンとかもそうだけどパワー特化だからと言って別に遅くなるわけじゃないのよね
8 17/10/20(金)02:59:00 No.460487398
腕と脚が完璧すぎてもはや頭どれでもいい
9 17/10/20(金)02:59:10 No.460487407
コンドル クロー攻撃 バッタ ジャンプ チーター 高速移動 ウナギ 吸盤吸い付き で分かりやすいんだけど ゾウってメリット効果なんだろう…
10 17/10/20(金)03:01:37 No.460487642
>ゾウってメリット効果なんだろう… 地面振動で相手拘束がゾウの効果だった気がする コンボすると重力操作であんまいらん子だったけど
11 17/10/20(金)03:03:36 No.460487818
サイ頭は何だっけ
12 17/10/20(金)03:04:49 No.460487926
ガタゴラータ?
13 17/10/20(金)03:05:21 No.460487965
>このゴリラパーツ速度が遅くなるデメリットとか一切なくゴリラパワーを振るえるのがずるい 寧ろ重りで加速しそう
14 17/10/20(金)03:05:51 No.460488005
>サイ頭は何だっけ 硬い頭突き…
15 17/10/20(金)03:07:21 No.460488129
>個人的にシャジャーターの方が好き
16 17/10/20(金)03:07:36 No.460488149
ブレーキが効かないくらいか あと小回り
17 17/10/20(金)03:08:17 No.460488206
>>サイ頭は何だっけ >硬い頭突き… 重力操作
18 17/10/20(金)03:08:48 No.460488238
>ガタゴラータ? ピニャコラーダみたいだな
19 17/10/20(金)03:09:02 No.460488255
>>サイ頭は何だっけ >硬い頭突き… なのでそれをサイ大限に活かせるのはサウバ位だったりするのがね・・・
20 17/10/20(金)03:09:35 No.460488303
>ウナギ 吸盤吸い付き タコだよ!
21 17/10/20(金)03:11:57 No.460488500
ガイのヘビープレッシャーみたいにチーターで頭から突っ込めばよくね
22 17/10/20(金)03:13:20 No.460488618
サイウナギバッタが対空セットで 飛行した相手をウナギで捕まえて電気ショック 怯んだところにバッタでジャンプ サイヘッドで頭突き エージに適当に投げただろ!と文句言われるレベルの一見でのわからなさ
23 17/10/20(金)03:13:36 No.460488637
サゴーゾのパーツはどれを取っても「近距離で重い一撃を放てる」ってメリットが付いて回るから弱い印象がない
24 17/10/20(金)03:13:44 No.460488648
>>ゾウってメリット効果なんだろう… >地面振動で相手拘束がゾウの効果だった気がする >コンボすると重力操作であんまいらん子だったけど でもムキムキの見るからにパワーファイターが自分を吸い寄せてるのに 踏ん張ろうとしたら地面揺れてこけて抵抗すら出来ないんだぜ?
25 17/10/20(金)03:15:48 No.460488819
サゴーゾは震災なきゃもうちょい出番あったのかな
26 17/10/20(金)03:15:54 No.460488832
それぞれ得手不得手とかあるからね 適材適所で使うね
27 17/10/20(金)03:16:48 No.460488918
>踏ん張ろうとしたら地面揺れてこけて抵抗すら出来ないんだぜ? だからこうして人間を転がしてキャンセルさせる
28 17/10/20(金)03:16:51 No.460488922
ゾウだけだとただただ重い脚でまともに動けないのがな…
29 17/10/20(金)03:18:59 No.460489073
威力高い防御堅いパワー系はライダーだと大体優遇されるよね
30 17/10/20(金)03:19:33 No.460489112
ゴリラはバゴーンプレッシャーもずるい
31 17/10/20(金)03:22:41 No.460489344
360度見えるクワガタで高速走行したら酔いそうだ
32 17/10/20(金)03:31:23 [トラ] No.460489967
止まれないゴミ
33 17/10/20(金)03:34:25 No.460490144
トラ は王も愛用してたからな...
34 17/10/20(金)03:35:26 No.460490210
>360度見えるクワガタで高速走行したら酔いそうだ なあに360度見える状態で50人に分身するのに比べたら屁でもない
35 17/10/20(金)03:36:42 No.460490295
分身してボコるだけじゃなくて分身が更に変身してコンボ成立するのがひどい
36 17/10/20(金)03:40:05 No.460490477
ディケイド以外で一人ライダー大戦できそうなのこいつくらいだからな…
37 17/10/20(金)03:45:25 No.460490789
映画の一斉変身は非常に見ごたえがあった
38 17/10/20(金)03:45:27 No.460490790
>ディケイド以外で一人ライダー大戦できそうなのこいつくらいだからな… 自分のコンボ全部!×沢山もしくはおぼえられるかよ!な亜種コンボ全部とかできそうだしな…
39 17/10/20(金)03:46:28 No.460490856
分身ではない 増殖だ
40 17/10/20(金)03:46:53 No.460490883
(恐竜メダル渡されて嫌そうな反応する隣のガタキリバ)
41 17/10/20(金)03:47:07 No.460490897
>>ディケイド以外で一人ライダー大戦できそうなのこいつくらいだからな… >自分のコンボ全部!×沢山もしくはおぼえられるかよ!な亜種コンボ全部とかできそうだしな… 死 ぬ
42 17/10/20(金)03:47:43 No.460490944
>映画の一斉変身は非常に見ごたえがあった あれだけでも価値がある
43 17/10/20(金)03:48:28 No.460490971
>あれだけでも価値がある いや上様の映画はそこだけじゃなく名作だったろ!?
44 17/10/20(金)03:49:50 No.460491071
>自分のコンボ全部!×沢山もしくはおぼえられるかよ!な亜種コンボ全部とかできそうだしな… メダルが足りねえ!
45 17/10/20(金)03:52:39 No.460491235
>ゾウってメリット効果なんだろう… ゾウの足の裏は超敏感でアフリカだと遠くの足音の振動で敵の接近を感知できるほどらしいので もしかすると対地ソナーみたいな能力が備わったりするかもしれない
46 17/10/20(金)03:52:41 No.460491239
オーズはメダル破壊特化のプトティラ除いてどれが最強という訳でなくコンボ揃えたらどれも最強というバランスの良さが良い
47 17/10/20(金)03:56:05 No.460491460
地面に潜行もできるシャウタいいよね…
48 17/10/20(金)03:57:13 No.460491526
制作の事情を無視したらガタキリバは本気で最強コンボだから こうして変身後の疲労とかメダル争奪戦で揃わないようにして出させない工夫するね…
49 17/10/20(金)03:57:22 No.460491534
まあでも相棒のコンボはスペシャル感あるよね なぜか頭部が変わるし
50 17/10/20(金)03:59:35 No.460491646
タジャスピナーも特別感ある
51 17/10/20(金)04:02:04 No.460491743
ガタゴリータだけインパクト凄いよね…
52 17/10/20(金)04:03:23 No.460491808
持久力最強のブラカワニは面白いよね
53 17/10/20(金)04:05:07 No.460491901
映画館の大スクリーンで観たあのゴリラが急接近してくる画の迫力は忘れられない
54 17/10/20(金)04:06:15 No.460491964
クジャクとプテラは飛行の速度や高度の限界とかが違うのかな
55 17/10/20(金)04:15:23 No.460492302
なんでこのクワガタ分身したり雷だせるんだろう…
56 17/10/20(金)04:19:54 No.460492466
>なぜか頭部が変わるし 鳥メダルがオーズと相性がいいって小説にあったはず
57 17/10/20(金)04:40:12 No.460493152
雷はなんか一応由来があった気がする
58 17/10/20(金)04:41:33 No.460493189
雷が落ちた木に集まるからクワガタは雷神の化身とされてる地域があるんだっけ
59 17/10/20(金)04:41:56 No.460493202
虫といえば大量発生だから
60 17/10/20(金)04:43:47 No.460493252
ガタキリバの逆手持ち双剣スタイルと緑色の雷は後にハリケーンドラゴンに継がれた
61 17/10/20(金)04:45:09 No.460493298
雷に撃たれた古木からユーロミヤマが出てくることがあることから雷神トールの使いというキャラ付けがされたらしい
62 17/10/20(金)04:54:06 No.460493561
クワガタの顎(角)が電極っぽいしね
63 17/10/20(金)05:53:30 No.460494954
クワガタは雷初使用のデメリットの印象が強すぎてだったらウナギでいいじゃん!ってなっちゃう