17/10/19(木)21:46:29 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/19(木)21:46:29 No.460426544
なんか死なないやつ
1 17/10/19(木)21:47:36 No.460426797
模擬戦でも2000回負け無しって結構凄そう
2 17/10/19(木)21:48:02 No.460426912
というか普通に凄い
3 17/10/19(木)21:52:13 No.460427953
「世界について思うところは無いか?」→「ありません!」 でダメだった
4 17/10/19(木)21:52:20 No.460427976
言動がやられキャラしてるだけでパイロットとしての腕は折り紙付きだかんな!
5 17/10/19(木)21:53:29 No.460428265
あいるらんどじん
6 17/10/19(木)21:54:56 No.460428631
あんなキャラでも優遇されるのはパイロットとして替えが効かないレベルだからだしね
7 17/10/19(木)21:56:53 No.460429086
1話の時点で偉い人のお墨付きだったしねコーラ
8 17/10/19(木)21:57:01 No.460429111
こんなキャラなのに戦術はお堅く味方と連携も凄い
9 17/10/19(木)21:58:28 No.460429466
運のステータスに極振りすぎる…
10 17/10/19(木)21:58:28 No.460429468
エースではありませんがと念を押されるあたりコラ沢らしい
11 17/10/19(木)21:59:18 No.460429664
野郎共!やっちまいな!
12 17/10/19(木)21:59:47 No.460429779
グラハム亡き後だとブレイヴ一番乗りこなせそうなのがコイツ
13 17/10/19(木)22:00:44 No.460430014
超優秀だけど戦績が冴えないからどうしようかこいつってなってる
14 17/10/19(木)22:00:50 No.460430046
>模擬戦でも2000回負け無しって結構凄そう 2000回はスクランブル出動の方だよ どっちにしろ桁外れな数字だし紛れもなく人類最高峰のパイロット
15 17/10/19(木)22:00:54 No.460430065
>「世界について思うところは無いか?」→「ありません!」 >でダメだった 軍人としてはぶれない分頼もしくはあるよね 作戦行動以外では軍人でも考えるべきなんだろうと思うけど
16 17/10/19(木)22:01:17 No.460430170
全ステータスバランス良く高水準なのに 運だけカンストしてるわあいつ
17 17/10/19(木)22:01:28 No.460430220
砂漠で遭難して無線も使えなくなっても生きて帰る男
18 17/10/19(木)22:02:08 No.460430382
ギャグっぽく描かれないと逆に不気味な人になりそう
19 17/10/19(木)22:02:46 No.460430547
コーラワサワーは我が軍のエースですよ 性格に少々問題がありますかね
20 17/10/19(木)22:03:22 No.460430678
>超優秀だけど戦績が冴えないからどうしようかこいつってなってる 第三世代GN機と既存機で戦いながら生き残り 捕獲作戦では捕獲寸前まで迫り 世界のトップガン選んだGN-Xパイロットには当然のように選ばれ 対ガンダム戦で相打ち撃破 はすごい戦績だって!
21 17/10/19(木)22:03:22 No.460430680
>砂漠で遭難して無線も使えなくなっても生きて帰る男 頭上をかすめる排気音… 青く輝く誘導灯… 地獄を照らす着陸灯… その日、悪魔は “生きろ!” といった… こんなポエムが流れるコラ沢か…
22 17/10/19(木)22:03:40 No.460430747
キリコから主人公補正を抜かずに社交性と運を足したような奴
23 17/10/19(木)22:04:27 No.460430924
本当に婿入りしてマネキン姓になってるのが色々とすごい
24 17/10/19(木)22:04:55 No.460431024
模擬戦で負けなしでスクランブル2000回でスペシャルな男パトリックコーラサワー 女に優しく同僚に気さく操縦センスも高く現場での対応力も高い
25 17/10/19(木)22:05:07 No.460431072
2期でもモブとの見事な連携でロックオン撃墜しかけたしすごい というか自分を囮にして部下に討ち取らせるってとんでもない戦法取るよね
26 17/10/19(木)22:06:56 No.460431477
>どっちにしろ桁外れな数字だし紛れもなく人類最高峰のパイロット 統一前の三大国だとグラハム、セルゲイ・スミルノフと並ぶのがコーラサワーだからね… 荒熊のおっさんは大規模指揮官適性もあるのがちょっと毛色が違うけど
27 17/10/19(木)22:07:20 No.460431581
トリニティが来なければヴァーチェ捕獲してたし デュナメス中破させたし ナドレと相打ちした 二期では部下と連携してケルディム撃墜寸前まで追い込んだりアヘッド瞬殺したり
28 17/10/19(木)22:08:59 No.460431973
>「世界について思うところは無いか?」→「ありません!」 これも何も考えていないって訳じゃなくて、自分はパイロットでありそういった事を考えるのはもっと偉い人の仕事だからって考えなんだよね
29 17/10/19(木)22:09:24 No.460432060
アクセレイトジンクスいいよね そっくりさんだけど専用機みたいで
30 17/10/19(木)22:10:42 No.460432348
>トリニティが来なければヴァーチェ捕獲してたし >デュナメス中破させたし >ナドレと相打ちした 後世の歴史でソレスタ関連の記述で史家の頭を悩ませるのが ・国連大使謎のGN機 ・ソレスタ以外の技術のGN機に急に乗って現れたパイロット と並んでこの戦果だと思う
31 17/10/19(木)22:11:03 No.460432431
不死身どころか目立つ怪我もない あのサーシェスですら半身吹き飛んだのに
32 17/10/19(木)22:11:42 No.460432571
ELS戦でももう自爆以外に道がない状況でなんか生き残った
33 17/10/19(木)22:12:21 No.460432716
>不死身どころか目立つ怪我もない >あのサーシェスですら半身吹き飛んだのに 最初も最初で足の骨折ってなかった? それも自損
34 17/10/19(木)22:12:58 No.460432851
劇場版のCBキャラ付けはこいつの証言が元らしいな
35 17/10/19(木)22:12:59 No.460432852
停止したナドレだったかヴァーチェだったか仕留めに行く時に 大戦果が目の前に転がってるのにニーサンの横槍察知して一発も当たらずに突破するシーン大好き
36 17/10/19(木)22:14:04 No.460433133
脚骨折はイナクトから出て来た時ピンピンしてたから足滑らせて落ちた説が有力なのが酷い
37 17/10/19(木)22:14:12 No.460433159
作ってる側も劇場版で死なせるつもりだったけどなんか死ななかったと聞いた
38 17/10/19(木)22:14:40 No.460433276
>最初も最初で足の骨折ってなかった? >それも自損 大破したイナクトの上で喚いてたら落っこちて骨折 戦闘での負傷は無し
39 17/10/19(木)22:15:00 No.460433348
イノベーターに覚醒する事も無く老衰で死にそうだけど劇場版の後のあの世界イノベーターに覚醒した新人類と旧人類の種族戦争あるんだった…
40 17/10/19(木)22:15:50 No.460433560
革新する必要無いよねこの人
41 17/10/19(木)22:16:04 No.460433618
>作ってる側も劇場版で死なせるつもりだったけどなんか死ななかったと聞いた なんかこいつが死ぬような世界って嫌だな… 生存! こんなノリだったらしいな
42 17/10/19(木)22:17:18 No.460433929
部隊で先行して出撃してるのにヴァーチェのビーム初見なのに1人だけ回避してるってすげえよ…
43 17/10/19(木)22:17:43 No.460434029
>革新する必要無いよねこの人 相互理解できる人だからな
44 17/10/19(木)22:18:03 No.460434098
>劇場版のCBキャラ付けはこいつの証言が元らしいな ひどい…
45 17/10/19(木)22:18:19 No.460434167
反イノベ派が反乱おこしてるだけで種族間抗争ではないよ
46 17/10/19(木)22:18:22 No.460434180
劇場版はもう逆にこいつもう死なねえって思っちゃう 2期ラストですら怪しい
47 17/10/19(木)22:20:14 No.460434604
コーラサワーはなんだかんだ妻を守って自分は生きて帰るっていう一番大切なことを成し遂げてるのですごいよ 劇場版のあのめちゃくちゃな戦場で生き延びるのは運だけじゃない
48 17/10/19(木)22:20:18 No.460434617
映画で死んだらかなりショック受けてたとおもう
49 17/10/19(木)22:20:41 No.460434708
>作ってる側も1期前半で死なせるつもりだったけどなんか死ななかったと聞いた
50 17/10/19(木)22:21:18 No.460434853
>劇場版はもう逆にこいつもう死なねえって思っちゃう 他の名前あり連中が奮戦の結果死んでる中 奮戦して最後まであがいたら幸運にも助けられて生き残ってるの本当にスゲえなって
51 17/10/19(木)22:21:48 No.460434993
フェードアウトする予定だったキャラが大出世するのいいよねアインとか
52 17/10/19(木)22:21:59 No.460435024
刹那の最初で最後の撃墜いいよね…
53 17/10/19(木)22:22:01 No.460435033
もしかして 異能生存体
54 17/10/19(木)22:22:05 No.460435048
最初は嫌な奴というか自分の腕を鼻にかけてる奴って感じだったのに マネキンパンチで一発矯正されたのも結構凄い
55 17/10/19(木)22:22:24 No.460435128
浜田さんの声が良くあってたな
56 17/10/19(木)22:22:36 No.460435177
こいつのクローン作りまくれば不死身の兵団完成だな
57 17/10/19(木)22:22:59 No.460435269
>フェードアウトする予定だったキャラが大出世するのいいよねアインとか コラ沢とアインは大活躍し過ぎる
58 17/10/19(木)22:23:50 No.460435458
>こいつのクローン作りまくれば不死身の兵団完成だな あんなのが何十人もいたら喧しいにも程がある・・・
59 17/10/19(木)22:23:51 No.460435468
>こいつのクローン作りまくれば不死身の兵団完成だな マネキンさんの胃がやべえ
60 17/10/19(木)22:24:12 No.460435539
ゲームとかに出たりした時もおいしいよね スパロボBXで子熊助けるし、Gジェネのゴッドフィンガーとか
61 17/10/19(木)22:24:30 No.460435619
>フェードアウトする予定だったキャラが ぐえー!
62 17/10/19(木)22:24:41 No.460435667
あの地獄のなか漂流して生きてられるんだもんな
63 17/10/19(木)22:24:55 No.460435713
初期の初期はジェリドポジと目されてたけど 1話であれだけボッコボコにされたのに 次の登場回では自信満々でAEUのエースって名乗ってたのを見てああこいつは違うな…って思った
64 17/10/19(木)22:25:21 No.460435792
ジンクスⅢって脱出機構付いてないはずだから ガガから庇って爆散は偶然コクピットブロックだけシュポーンしたんだよね…
65 17/10/19(木)22:25:47 No.460435906
ゲームだとせっちゃん、ひろし、コラ沢でそれぞれの武器突きつけて硬直状態とか グラハムと共闘するときにシレっと空中変形したりしてスタッフこいつ好きだな…ってなった
66 17/10/19(木)22:25:50 No.460435914
バカだけど腕と直感力だけはその名の通りエースなのがいいんだ だからこそ指揮官が有能なら輝けるのだ
67 17/10/19(木)22:25:59 No.460435954
>ぐえー! 鉛弾一発で死ぬガンダムパイロット初めて見た
68 17/10/19(木)22:26:18 No.460436020
GN-Xより性能低いGN-XⅢで第三世代ガンダムより強いアヘッドを瞬殺は控えめにいってエース
69 17/10/19(木)22:26:42 No.460436090
>GN-Xより性能低いGN-XⅢ そうなの!?
70 17/10/19(木)22:26:50 No.460436125
>GN-Xより性能低いGN-XⅢ 低いの!?
71 17/10/19(木)22:26:55 No.460436151
1話の戦闘も判断自体は凄くいいんだけど相手が従来の機体じゃないからそれが通用せずあっさり負けちゃっただけだしな
72 17/10/19(木)22:27:30 No.460436290
宇宙で危うく地球圏から離れて漂流するところだったところを地球方向に向けて蹴られたから戻ってこられたというくらいには異能生存体
73 17/10/19(木)22:27:49 No.460436362
Ⅲは量産や操縦性優先したから初代より性能は少し低め
74 17/10/19(木)22:27:52 No.460436373
ジンクス3は生産性重視してるからジンクス1や2より多少性能は落ちる あくまで多少ってレベルだけど
75 17/10/19(木)22:28:05 No.460436417
>1話の戦闘も判断自体は凄くいいんだけど相手が従来の機体じゃないからそれが通用せずあっさり負けちゃっただけだしな せっちゃんの殺す気満々のあの斬撃で生き残ってるの割りと奇跡だと思う
76 17/10/19(木)22:28:38 No.460436549
>刹那の最初で最後の撃墜いいよね... いい...と思ったけどELS中枢突入時のバスターライフルでいくつか沈めてないかな
77 17/10/19(木)22:28:41 No.460436562
GN-XⅢは連邦仕様が初代より数%性能落ちる アロウズ仕様はパイロットに合わせたチューンと稼動時間犠牲にした出力強化されてるから初代以上よ
78 17/10/19(木)22:29:06 No.460436660
マネキンに一目惚れしてから侍らせてた女の子全員フッたりするあたり妙に男らしい
79 17/10/19(木)22:29:06 No.460436662
戦闘哲学が生きて帰るだったり部下との集団戦を重視していたりエーリヒ・ハルトマンみたいなやつ 素行はハンス・ヨアヒム・マルセイユみたいだが
80 17/10/19(木)22:29:23 No.460436715
とんでもない回避力だよね 撃たれた後に避けるってかなり難しいんじゃ
81 17/10/19(木)22:29:37 No.460436777
フラッグ並の体型で大剣とか振り回せるわけねーだろうが! めっちゃ振り回してきて解体させられたよ… 初見殺しで生き残っただけでもすごいよね
82 17/10/19(木)22:30:52 No.460437031
>戦闘哲学が生きて帰るだったり部下との集団戦を重視していたりエーリヒ・ハルトマンみたいなやつ >素行はハンス・ヨアヒム・マルセイユみたいだが 小説版だと戦場に主役は要らない、兵士はただの歯車であるべき、でもこれが欠けたら他が動かなくなる重要な歯車である事は出来るとかめっちゃ堅実な思考しててビビる
83 17/10/19(木)22:31:01 No.460437071
結構年食ってる
84 17/10/19(木)22:31:41 No.460437219
>初見殺しで生き残っただけでもすごいよね あの時点でもよく見ると攻撃のほとんど防御か回避しようとはしてるんだよな… GN装備の前には豆腐みたいなもんだったけど
85 17/10/19(木)22:33:05 No.460437500
ヴェーダのリンク切れて動けなくなったヴァーチェに襲いかかるときマイスターの攻撃すり抜けたんだよねこいつ
86 17/10/19(木)22:33:09 No.460437512
変革がテーマの作品で名字だけ変わった男
87 17/10/19(木)22:33:56 No.460437679
>バカだけど腕と直感力だけはその名の通りエースなのがいいんだ >だからこそ指揮官が有能なら輝けるのだ 自分から率先して先陣切ってたりヴァーチェ捕獲時の的確な判断と指示とか 地味に小隊長レベルの現場指揮官としても有能なんだよな
88 17/10/19(木)22:34:40 No.460437841
>ヴェーダのリンク切れて動けなくなったヴァーチェに襲いかかるときマイスターの攻撃すり抜けたんだよねこいつ 通常MSじゃ機体が付いてこないってだけで 三大勢力のトップどもは普通にビームかわせる
89 17/10/19(木)22:35:04 No.460437917
>ヴェーダのリンク切れて動けなくなったヴァーチェに襲いかかるときマイスターの攻撃すり抜けたんだよねこいつ まああれは他のジンクスもガンダムの相手してるしその時のロックオンの攻撃も振り向きざまにスナイパーライフルじゃなく遠距離性能低いGNピストルでの牽制射撃だから
90 17/10/19(木)22:35:09 No.460437938
遊び人なのに惚れた女が出来れば一筋になるのも良い
91 17/10/19(木)22:35:09 No.460437942
>フラッグ並の体型で大剣とか振り回せるわけねーだろうが! >めっちゃ振り回してきて解体させられたよ… >初見殺しで生き残っただけでもすごいよね でも刹那の方に殺す気あったんだっけ イナクトのお披露目潰しつつエレベーターの隠し戦力引っ張り出すことだったし 一応殺さないようにって指示出てたような
92 17/10/19(木)22:36:15 No.460438177
>地味に小隊長レベルの現場指揮官としても有能なんだよな 軽佻浮薄っぽい言動なのに基本的に行動が手堅いよね
93 17/10/19(木)22:36:25 No.460438206
ジンクス乗ったら超強い
94 17/10/19(木)22:36:27 No.460438216
>変革がテーマの作品で名字だけ変わった男 コーラサワーなんてふざけた名字になってたまるかと嫁に言われて そりゃそうだと婿入りしたという経緯がひどい
95 17/10/19(木)22:37:21 No.460438378
>コーラサワーなんてふざけた名字になってたまるかと嫁に言われて >そりゃそうだと婿入りしたという経緯がひどい 夫婦円満だなこれ
96 17/10/19(木)22:38:42 No.460438653
一期のせっちゃんはなるべく殺さないような戦いかたしててそこを熊に小言言われてたはず
97 17/10/19(木)22:39:26 No.460438835
>>地味に小隊長レベルの現場指揮官としても有能なんだよな >軽佻浮薄っぽい言動なのに基本的に行動が手堅いよね でもわりと部下が落ちまくってる気がする つらい
98 17/10/19(木)22:39:48 No.460438911
大口叩くけどその分ちゃんと自分が小隊の中で一番危険な役割こなしてたりして 案外部下から慕われそうな気がする
99 17/10/19(木)22:40:06 No.460438982
あまりに死なない上に結構ダメージを与えてくるのであれこいつすごい奴なんじゃ…と思ったら本当にすごい奴だった例
100 17/10/19(木)22:40:13 No.460439004
アラスカのジョシュアも一歩間違えればコラ沢ポジだったかもしれない
101 17/10/19(木)22:40:16 No.460439019
このガンダム酒の名前が入ったキャラ多いな…
102 17/10/19(木)22:40:23 No.460439042
キリコもドイツの魔王も落とされたりしても生き残るけど怪我くらいはするんだ こいつは無傷で戻ってくるんだ
103 17/10/19(木)22:41:04 No.460439171
ジンクスⅣの装備構成がガチすぎる
104 17/10/19(木)22:41:56 No.460439373
>アラスカのジョシュアも一歩間違えればコラ沢ポジだったかもしれない あいつ一応エアロフラッグ乗りとしてグラハムと並んで噂されるエースのはずなんだけどな…
105 17/10/19(木)22:42:08 No.460439410
イオク様がこいつみたいなキャラという予想がされてた時期もあり申した
106 17/10/19(木)22:42:23 No.460439465
明らかに死んでないとおかしい状況ばかりくぐって無傷でひょこっと帰ってくるから実際部下にいたら頭抱えると思う
107 17/10/19(木)22:42:31 No.460439499
小熊はスルーしたけどこいつのアドバイス貰ってたら本気でルイス狙えてたかも知れないくらいのポテンシャル
108 17/10/19(木)22:43:09 No.460439633
>ジンクスⅣの装備構成がガチすぎる 生存重視だから周りには少しバカにはされたらしいけどそれでも最前線で最後まで生き残ったのは凄いよな
109 17/10/19(木)22:44:07 No.460439825
技術の分からない初見の相手でも必ず生きて交戦データ持ち帰るんだぜ?
110 17/10/19(木)22:44:08 No.460439826
何度もMIA認定出てそうだよね