虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)21:24:44 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1508415884554.jpg 17/10/19(木)21:24:44 No.460421450

ラーメン発見伝(水滸伝) らーめん才遊記(西遊記) と来て次はどんなラーメン漫画タイトルになるだろう?

1 17/10/19(木)21:25:40 No.460421687

南総里見八犬伝が元ネタだと思ってた

2 17/10/19(木)21:26:11 No.460421807

里見八犬伝では?

3 17/10/19(木)21:26:52 No.460421992

発見伝は里見八犬伝じゃなかったの?

4 17/10/19(木)21:26:53 No.460421995

ラーメンか死か

5 17/10/19(木)21:26:55 No.460422004

最近のラーメン事情変わってきたのかな

6 17/10/19(木)21:27:27 No.460422128

恥ずかしいのう 恥ずかしいのう

7 17/10/19(木)21:27:27 No.460422129

八犬伝のモチーフは水滸伝だから そして西遊記だから

8 17/10/19(木)21:28:00 No.460422246

アドバイザーの人がもうラーメン追っかけてないんだっけ?

9 17/10/19(木)21:28:10 No.460422287

苦しいのう 苦しいのう

10 17/10/19(木)21:29:10 No.460422523

もうブーム終わって鉄板しか残ってないしね

11 17/10/19(木)21:29:41 No.460422641

>アドバイザーの人がもうラーメン追っかけてないんだっけ? 今も二週間か一週間に一回ラーメン(仕事で)食ってるよ

12 17/10/19(木)21:30:21 JkN4SRHY No.460422815

芹沢さんの店平気かな

13 17/10/19(木)21:31:18 No.460423031

芹沢サンはフードコンサルもやっててそっちの方が実入り良さそう

14 17/10/19(木)21:31:54 No.460423163

>ラーメン発見伝(水滸伝) >らーめん才遊記(西遊記) >と来て次はどんなラーメン漫画タイトルになるだろう? らあめん信長の野望(三国志)

15 17/10/19(木)21:32:59 No.460423417

今も凄い美味しいラーメン屋の特集ってテレビや雑誌で特集されるけど 高級路線の究極のラーメンみたいのが多いなと感じる

16 17/10/19(木)21:33:45 No.460423580

水滸伝が来てもおかしくないよね

17 17/10/19(木)21:33:49 No.460423596

わりと1000円の壁越えるラーメン多くなってるよね

18 17/10/19(木)21:34:11 No.460423675

>今も凄い美味しいラーメン屋の特集ってテレビや雑誌で特集されるけど 大抵当時成功した人が手広げてる感じがする

19 17/10/19(木)21:35:50 No.460424040

今作画の人がやってる奴は原作ついてないからかいまいちだな

20 17/10/19(木)21:36:11 No.460424127

奇書関連でも残りでパッとくるタイトルがない

21 17/10/19(木)21:36:19 No.460424153

マンガワンに発見伝来てたから一気読みしたけどおもしろかった 才遊記も読んでみようかな

22 17/10/19(木)21:36:29 No.460424206

ハゲの理想の厳選した素材使ったラーメンが増えてるのかな

23 17/10/19(木)21:36:50 No.460424288

>今作画の人がやってる奴は原作ついてないからかいまいちだな きららの寿司の人も原作無いと途端にダメダメだったな

24 17/10/19(木)21:37:34 No.460424452

つか八犬伝と水滸伝の関連性を素で解らん子がいてビックリ

25 17/10/19(木)21:37:55 No.460424524

クソアプリで初めて読んで面白いじゃんこれってなって そのままネカフェで西遊記の方も読んできた

26 17/10/19(木)21:38:42 No.460424721

らーめん才遊記は劣化劣化言われつつ通しで読むと面白いよ

27 17/10/19(木)21:38:44 No.460424732

たまに読み返してハゲの出てくる回だけ読む

28 17/10/19(木)21:39:11 No.460424827

発見伝の読みに水滸伝は関係ないよね

29 17/10/19(木)21:39:15 No.460424844

定期的に嫌なやつが出てくるけど結局一番強くて嫌なやつとしてハゲがいるってのが面白すぎる

30 17/10/19(木)21:39:23 No.460424872

>つか八犬伝と水滸伝の関連性を素で解らん子がいてビックリ そういう問題じゃないぞ

31 17/10/19(木)21:39:49 No.460424978

藤本君とゆとりちゃんと新主人公でらーめん三国志

32 17/10/19(木)21:39:56 No.460425003

嫌な奴を駆逐する芹沢さんほんとカッコイイ

33 17/10/19(木)21:40:12 No.460425071

このシリーズまた続きが出るの?

34 17/10/19(木)21:40:36 No.460425158

ラーメン三銃士

35 17/10/19(木)21:41:01 No.460425248

>ラーメン三銃士 ラーメン三銃士!?

36 17/10/19(木)21:41:05 No.460425263

TOKIOの国分太一が藤本くんやってるドラマ版見てみたいけどどこにも見当たらない

37 17/10/19(木)21:41:09 No.460425280

ラーメン1000円越えるのが普通聞いて

38 17/10/19(木)21:41:11 No.460425287

古今拉麺集

39 17/10/19(木)21:41:26 No.460425344

>らーめん才遊記は劣化劣化言われつつ通しで読むと面白いよ ゆとりちゃんがアレなのかな?って思ってたら3巻かそれくらいでそれなりにまともになってちょっと驚いた

40 17/10/19(木)21:41:32 No.460425367

原作いなくなったら微妙な作画とかなりいい加減な時代考証のパッとしない飯漫画が残った…

41 17/10/19(木)21:41:38 No.460425397

>嫌な奴を駆逐する芹沢さんほんとカッコイイ ゆとりちゃんがぐぬぬってなってるの見て喜ぶ芹沢さんカワイイ

42 17/10/19(木)21:41:56 No.460425468

無難に見聞録

43 17/10/19(木)21:42:22 No.460425565

嫌なやつが出てきても別に深いでもないんだけと 片山さん絡みはキツすぎる

44 17/10/19(木)21:42:27 No.460425582

>わりと1000円の壁越えるラーメン多くなってるよね どうだろう店のメインの素ラーメンで1000円はやっぱ厳しいと思う チャーシューメンやトッピング込みで1000円は余裕だけど

45 17/10/19(木)21:42:29 No.460425593

>ハゲの理想の厳選した素材使ったラーメンが増えてるのかな 1杯2000円の月替り高級ラーメン出してるとこあるよ 高級スープに麺が入ってるだけだけど

46 17/10/19(木)21:42:34 No.460425614

>>つか八犬伝と水滸伝の関連性を素で解らん子がいてビックリ >そういう問題じゃないぞ 中国の古典が元ネタでいけば水滸伝のこじつけも成り立つけど 例えば 対抗記(太閤記)とかだったら特に中国古典というルールじゃなくなるな

47 17/10/19(木)21:42:40 No.460425638

アプリで見れるから読んでるけど これ名作なんじゃ…

48 17/10/19(木)21:42:44 No.460425651

今完全にぱっとせんから生き残りたいなら八犬伝才遊記オールスターやるしかあんめえ

49 17/10/19(木)21:42:48 No.460425666

ゆとりちゃんは割と常識人だよね

50 17/10/19(木)21:43:10 No.460425738

ピッコーン

51 17/10/19(木)21:43:21 No.460425783

創世記

52 17/10/19(木)21:43:28 No.460425829

>ピッコーン これがむかつく

53 17/10/19(木)21:43:38 No.460425870

ラーメン黙示録

54 17/10/19(木)21:43:58 No.460425940

ラーメン破戒録

55 17/10/19(木)21:44:02 No.460425956

ハゲも千円の壁の話してたね

56 17/10/19(木)21:44:08 No.460425979

発見伝のラスト大好き

57 17/10/19(木)21:44:34 No.460426089

多分辛いもの好きなあの妹がどうしても受け付けなかったせいで 才遊記の方のちょっとアレなキャラは暴力性が無いだけでどれもまともに見えた いや眼鏡が割れるのはないわあいつだけ世界観おかしいピッコーンが普通に感じるレベル

58 17/10/19(木)21:44:34 No.460426090

>TOKIOの国分太一が藤本くんやってるドラマ版見てみたいけどどこにも見当たらない 芹沢社長は鹿賀丈史という謎のキャスティング

59 17/10/19(木)21:44:34 No.460426091

銀平犯科帳は面白くないけどつまんないというほどでもないよ

60 17/10/19(木)21:44:39 No.460426112

>>ピッコーン >これがむかつく ハゲがやった時はゆとりちゃんと同じ顔になる

61 17/10/19(木)21:45:02 No.460426200

>これ名作なんじゃ… 両方共面白いよ ラーメンの系統的なネタちゃんとやってるし

62 17/10/19(木)21:45:09 No.460426236

ラーメンはあくまでジャンクって概念と味だから1000円超えると躊躇するよね 銭はあるけど あと大盛りが100円じゃないと躊躇する

63 17/10/19(木)21:45:12 No.460426243

>ゆとりちゃんは割と常識人だよね 次々出てくる犯罪者に比べれば…

64 17/10/19(木)21:45:46 No.460426376

>ハゲがやった時はゆとりちゃんと同じ顔になる ハゲがやるための前フリだったのかって思うレベルであのシーン面白くてズルい

65 17/10/19(木)21:46:11 No.460426471

>ラーメン黙示録 昼飯時なのにガラガラのラーメンふじもとを訪れた芹沢は

66 17/10/19(木)21:46:27 No.460426535

ハゲの修行時代とか見たい

67 17/10/19(木)21:46:28 No.460426543

どきゅうの店主がどんどんモンスター化していく アゴは出っ張り経営手腕は芹沢さんに迫り

68 17/10/19(木)21:46:32 No.460426559

クソアプリで全部読んだけどこんなに面白いとは思わなかった

69 17/10/19(木)21:46:38 No.460426578

>>ラーメン黙示録 >昼飯時なのにガラガラのラーメンふじもとを訪れた芹沢は (ヘット盛々)

70 17/10/19(木)21:46:47 No.460426606

麺神降臨はね…うn それなくしたらただの地味子だからしょうがないんだけど

71 17/10/19(木)21:47:01 No.460426655

ハゲの番外編がちょっと完璧な過去エピソードすぎてなろうのあれのコラしか知らないでごめんて気持ちになった

72 17/10/19(木)21:47:09 No.460426686

経営とかサービスの部分に踏み込んでちゃんと面白いという料理漫画の新機軸だよ 飲食店経営目指す人は読んどいて損はない わりとガチで

73 17/10/19(木)21:47:10 No.460426690

>ジャンの人も原作無いと途端にダメダメだったな

74 17/10/19(木)21:47:35 No.460426789

>どきゅうの店主がどんどんモンスター化していく >アゴは出っ張り経営手腕は芹沢さんに迫り このタヌキとんだ食わせものだわ

75 17/10/19(木)21:47:35 No.460426790

>ラーメンはあくまでジャンクって概念 これが変るのにどれくらいかかるかって話になるね 比較に出した蕎麦の場合は100年以上かかってるんじゃないかな

76 17/10/19(木)21:47:48 No.460426851

ハゲも挫折を知ってる人だからな…

77 17/10/19(木)21:47:59 No.460426898

どきゅうは初期の時点で2店舗だして1個は新宿とかコネも金も持ってるおっさんじゃね

78 17/10/19(木)21:48:05 No.460426927

>どきゅうの店主がどんどんモンスター化していく >アゴは出っ張り経営手腕は芹沢さんに迫り ハゲの次に人気のキャラが誰かっていったらあの人だし 実際に現実で爆食系大流行だしで

79 17/10/19(木)21:48:11 No.460426959

優秀なラーメンマニアだ

80 17/10/19(木)21:48:17 No.460426980

スープの冷めた日ってタイトルが秀逸過ぎる

81 17/10/19(木)21:48:18 No.460426982

発見伝最後まで面白いんだけど各話の扉がどう見ても何かのグラビアからのトレスになって行って何らかの限界を感じる

82 17/10/19(木)21:48:33 No.460427052

最近は値上げでラーメン800円ネギチャーシュー麺1000円オーバーをよく見かけるようになった

83 17/10/19(木)21:48:46 No.460427103

>これが変るのにどれくらいかかるかって話になるね >比較に出した蕎麦の場合は100年以上かかってるんじゃないかな 一旦別の文化が入って衰退しきらないと難しい気がする

84 17/10/19(木)21:48:48 No.460427106

どきゅんのオッサンは早稲田ラグビー部卒で後輩の面倒見もいいので 人脈も相当強いはず

85 17/10/19(木)21:49:01 No.460427160

>優秀なラーメンマニアだ ふじもと君とSMやってる時の芹沢さん本当に楽しそう

86 17/10/19(木)21:49:13 No.460427206

>飲食店経営目指す人は読んどいて損はない 禿げのアドバイスは飲食やりたい人なら数十万の価値があるよね

87 17/10/19(木)21:49:19 No.460427234

ハゲのこと嫌ってるくせにハゲに誉められるのが一番嬉しいのいいよね

88 17/10/19(木)21:49:25 No.460427254

イケメン評論家がどんどん面白キャラになってダメだった 藤本とコンビでハゲに負けるのとか

89 17/10/19(木)21:49:30 No.460427276

有名店言っても美味しいと思えるところがめったにない 豚バラふんだんに使って自宅でラーメン作ったほうが美味しく思える

90 17/10/19(木)21:49:44 No.460427336

>ハゲも挫折を知ってる人だからな… 挫折あってこそあそこまで成功したわけで そのまま理想がウケてたならそこそこのラーメン屋で終わってそうだからな

91 17/10/19(木)21:49:55 No.460427382

この漫画ももう古い部類になりそうだし今やったら全然違う話題が出てくるんだろうな

92 17/10/19(木)21:50:03 No.460427415

ハゲ×有栖さんのカップリングを熱心に探求する腐った人もいるほどです

93 17/10/19(木)21:50:10 No.460427441

>藤本とコンビでハゲに負けるのとか 悲しいので二人でキャバクラに行く

94 17/10/19(木)21:50:27 No.460427513

ハゲ成功してたらあのまま1店舗だけでこだわりのラーメン店主で終わってたとおもう

95 17/10/19(木)21:50:45 No.460427583

今のラーメンのニューウェイブがよく解らん

96 17/10/19(木)21:50:53 No.460427610

今はちょっと昔ほどラーメンブームって感じじゃないからなぁ

97 17/10/19(木)21:50:58 No.460427635

有栖サンがちょっと有能すぎる 厳しいこと言えるあたりもカッコいい

98 17/10/19(木)21:51:32 No.460427767

恋敵となんか馬が合い始める流れは俺も好きだった

99 17/10/19(木)21:51:32 No.460427768

才遊記は本編の7、8刊のなでしこが飛ばして読んでも構わないくらい絶望的につまらない

100 17/10/19(木)21:51:34 No.460427783

どうもこうもねえよ!(成功組)

101 17/10/19(木)21:51:52 No.460427869

>有栖サンがちょっと有能すぎる 芹沢さんをして有能なラーメンデブと言うほどだからね

102 17/10/19(木)21:52:03 No.460427905

>ハゲ×有栖さんのカップリングを熱心に探求する腐った人もいるほどです ハゲ×千葉さんとかないんですか

103 17/10/19(木)21:52:12 No.460427947

>ハゲ成功してたらあのまま1店舗だけでこだわりのラーメン店主で終わってたとおもう まあそれはそれで一つの理想形だとは思う

104 17/10/19(木)21:52:13 No.460427952

安くて気軽に手に入って美味しい組み合わせは大体やっちゃった感じがあるよね 変なことしたら高くなって味はそう変わらないとかなるし

105 17/10/19(木)21:52:39 No.460428052

あの人妻大好きマンが特に何も痛い目を見ないのがちょっともやっとした才遊記

106 17/10/19(木)21:53:01 No.460428148

なろうコラはあの界隈で吹き溜まってる膿を明確にして 綺麗にする切っ掛けになった画像だから芹沢さんらしいっちゃらしい

107 17/10/19(木)21:53:14 No.460428187

ラーメン激戦区と言われてた地域から有名ラーメン屋が撤退してごみみたいなラーメン屋ばかりになって悲しい

108 17/10/19(木)21:53:38 No.460428298

>ハゲ成功してたらあのまま1店舗だけでこだわりのラーメン店主で終わってたとおもう あそこで一度失敗してるのが発見伝の最終戦での明暗になってるからね…

109 17/10/19(木)21:53:39 No.460428301

最終回はどっちも好き

110 17/10/19(木)21:53:39 No.460428302

なでしこはキャラやエピソードに魅力が足りてなかったからな 発見伝の連戦対決エピソードは微妙なのもあるけど良い話のが多いし

111 17/10/19(木)21:54:55 No.460428625

アプリだと時間回復が読める期間終了まで間に合わないわこれ

112 17/10/19(木)21:54:56 No.460428632

八犬伝はあのバカ店主の話以外は全部面白い

113 17/10/19(木)21:55:10 No.460428676

>ハゲ成功してたらあのまま1店舗だけでこだわりのラーメン店主で終わってたとおもう いつも理解のあるお客さんに囲まれて滅茶苦茶愛想のいいハゲ

114 17/10/19(木)21:55:13 No.460428688

一気読みしたからなでしこも特になんとも思わなかったが 連載だったらきついものがあるなとは思った

115 17/10/19(木)21:56:52 No.460429078

>挫折あってこそあそこまで成功したわけで >そのまま理想がウケてたならそこそこのラーメン屋で終わってそうだからな 才遊記でその例をちゃんと出したよね

116 17/10/19(木)21:57:18 No.460429202

やっぱイベントでその日限りの一皿より店舗単位でメニュー考える方が面白いわこのシリーズ

117 17/10/19(木)21:57:36 No.460429272

俺もクソアプリで読んでるけど皆読むの早いな!

118 17/10/19(木)21:57:52 No.460429336

全体の話の作り方はすごい上手い 起承転結がしっかりしてる

119 17/10/19(木)21:58:33 No.460429486

所々うん?ってならなくもないけど最終回がどっちも完璧だと思う

120 17/10/19(木)21:59:23 No.460429687

行列できすぎて困ってる話と行列解消したら困った話で藤本君が業界スレしてたりするのが面白い

121 17/10/19(木)21:59:44 No.460429770

最終回のハゲのデレっぷりが凄い好き...

122 17/10/19(木)22:00:31 No.460429956

発見伝は女上司と妹がうけつけなかったぐらいで他はまんべんなく楽しめた記憶

123 17/10/19(木)22:01:33 No.460430238

まこちゃんの出る漫画間違えた感

124 17/10/19(木)22:01:56 No.460430327

西遊記の最終回は本物のラーメン屋のくだりの前の ゆとり母と改まった挨拶をする芹沢サンもいいんだ

125 17/10/19(木)22:02:04 No.460430360

田舎をひたすら馬鹿にして現地のお得意さんを激怒させ続ける元課長はお好きですか

126 17/10/19(木)22:02:38 No.460430512

あのクソ姉妹は可愛いところ見せてくれればいいのに ブレないからな…ある意味潔いのかもしれないが

127 17/10/19(木)22:05:17 No.460431102

アプリはハゲ出てる回だけ異様にコメント多いからちょっとした目印になってる

128 17/10/19(木)22:05:22 No.460431125

いいよね ハゲが昔嫌いだった人をまた嫌いになるの

129 17/10/19(木)22:06:01 No.460431275

>ハゲが昔嫌いだった人をまた嫌いになるの えー?何で嫌いになっちゃうんですか!?

130 17/10/19(木)22:07:16 No.460431556

ゆとりちゃんはさぁ…

131 17/10/19(木)22:07:31 No.460431614

超有能で策士の四谷課長が熊本だけはこき下ろすの好きだ

132 17/10/19(木)22:09:15 No.460432037

今はテルマエ・ロマエみたいな感じで江戸時代に行くやつだっけ?

133 17/10/19(木)22:10:16 No.460432269

北海道だかどっかで藤本クンがまんまハゲの顔してた時は笑った

134 17/10/19(木)22:12:20 No.460432708

課長の地元が絡むととんでもなく悪い顔になるの良いよね

135 17/10/19(木)22:12:32 No.460432757

クソアプリで読んでるけど予想以上に面白かった あと当時の漫画にしてはネットがだいぶ出てくるね

136 17/10/19(木)22:14:06 No.460433138

情報だけ食ってるラオタ死すべしって空気を感じる

137 17/10/19(木)22:14:16 No.460433175

>なろうコラはあの界隈で吹き溜まってる膿を明確にして 既に十二分になろうで明確にされてきたことなので… なろうの一番のアンチはなろう自身だからその辺厳しいんだよ

138 17/10/19(木)22:14:36 No.460433259

どっかのアプリで無料公開とかでもしてるの?

139 17/10/19(木)22:15:13 No.460433397

情報だけの飯を食ってるやつらも操れてこその本物というのは 一貫してたよね

140 17/10/19(木)22:15:30 No.460433467

クソアプリいってるからマンガワンのことだと思う

141 17/10/19(木)22:15:34 No.460433483

>情報だけ食ってるラオタ死すべしって空気を感じる そういうのも含めて商売って話だと思うけどな

142 17/10/19(木)22:15:51 No.460433561

今終盤の姉妹の話読んだけど糞アマすぎる……

143 17/10/19(木)22:15:59 No.460433598

>北海道だかどっかで藤本クンがまんまハゲの顔してた時は笑った 青森編かな? レシピ盗まれた後に逆手に取ってやり返すやつ

144 17/10/19(木)22:16:40 No.460433762

俺の師匠と呼べる人は…

145 17/10/19(木)22:16:57 No.460433832

>>情報だけ食ってるラオタ死すべしって空気を感じる >そういうのも含めて商売って話だと思うけどな 芹沢さん商売ではそこを徹底してるよね

146 17/10/19(木)22:17:04 No.460433872

クソラオタも居ればある程度わかってるのもすごくわかってるのも居る それ以外にも当然普通のお客さんもいる中でどううまく商売してくかの難しさよ

147 17/10/19(木)22:17:38 No.460434010

>そういうのも含めて商売って話だと思うけどな 藤本は怒った ハゲは利用した プロとマニアの差の一端だとは思う

148 17/10/19(木)22:17:58 No.460434078

長居する常連とか邪魔だよなあ…と共感した

149 17/10/19(木)22:18:15 No.460434144

これ読んでラーメン店入るようになったけど なるほどわからんって感じだった

150 17/10/19(木)22:18:24 No.460434186

藤本クン知ったかぶりのオタクに怒ったりしてたっけ

151 17/10/19(木)22:18:36 No.460434248

グルメ漫画にしては客のことをずっと重要だとしてたのは珍しいよな 美味いだけでは通用しない

152 17/10/19(木)22:19:30 No.460434430

藤本は知ったかぶりに馬鹿にされて馬鹿に仕返したのはあるな

153 17/10/19(木)22:19:55 No.460434537

>藤本クン知ったかぶりのオタクに怒ったりしてたっけ ちょっと盛っちゃったかも ただハンバーグラーメンがどうとかの奴とかにいい顔はしてなかったと思う

154 17/10/19(木)22:20:41 No.460434705

女装男子小学生いいよね…

155 17/10/19(木)22:20:57 No.460434768

芹沢さんとかゆとりちゃんが一口食べて成分材料分析してるんだけど何これ…

156 17/10/19(木)22:21:49 No.460434998

立地や時代の流れなんてのは商売漫画では大事だけど これだけ詳しく細かくやるのは珍しい

157 17/10/19(木)22:21:54 No.460435011

>芹沢さんとかゆとりちゃんが一口食べて成分材料分析してるんだけど何これ… その辺の人たち神の舌持ってるから…

158 17/10/19(木)22:23:00 No.460435273

>芹沢さんとかゆとりちゃんが一口食べて成分材料分析してるんだけど何これ… アレは自分で使ったり作ったりしたことあるからリバースエンジニアリング出来るので普通は無理だからな

159 17/10/19(木)22:23:47 No.460435451

基本的に食うだけのオタクには厳しい ジャーナリストにしろ作る側のオタクは評価されてる

↑Top