虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)21:23:30 ポルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1508415810250.png 17/10/19(木)21:23:30 No.460421181

ポルトガルはいつスペインになるの?

1 17/10/19(木)21:24:19 No.460421356

>ジブラルタルはいつスペインになるの?

2 17/10/19(木)21:24:51 [住人] No.460421478

>>ジブラルタルはいつスペインになるの? 絶対にノウ!

3 17/10/19(木)21:26:59 No.460422015

EUで全てのヨーロッパがひとつになるんじゃなかったの

4 17/10/19(木)21:29:35 No.460422618

スペインの土地の名前みてると グラナダとかジブラルタルとアンダルシアとかわくわくする名前が多いのいいよね

5 17/10/19(木)21:30:00 No.460422720

なってた時期あったような

6 17/10/19(木)21:30:35 No.460422868

>EUで全てのヨーロッパがひとつになるんじゃなかったの ドイツとその属国になったよ

7 17/10/19(木)21:30:36 No.460422875

さっきのスレなぜ消えた

8 17/10/19(木)21:30:40 No.460422888

スペインの独立運動と言えばバスク地方だったのに…

9 17/10/19(木)21:31:22 No.460423043

>さっきのスレなぜ消えた 政治・民族

10 17/10/19(木)21:31:58 No.460423177

>政治・民族 このスレも消えるってことじゃん!

11 17/10/19(木)21:32:09 No.460423222

>EUで全てのヨーロッパがひとつになるんじゃなかったの そもそも低地諸国が生き残り策としてフランスとドイツに頼ったのが始まりやぞ

12 17/10/19(木)21:35:32 No.460423982

なんか色々ニュースになってるけど 中央政府がカタルーニャを潰す宣言して それでカタルーニャ政府が独立宣言撤回したんだっけ? 現地民によるとどうも違うみたいだけど

13 17/10/19(木)21:37:25 No.460424407

>なんか色々ニュースになってるけど >中央政府がカタルーニャを潰す宣言して >それでカタルーニャ政府が独立宣言撤回したんだっけ? >現地民によるとどうも違うみたいだけど カタルーニャが独立宣言とりあえず保留してたら 独立派トップが政治犯として逮捕されて自治権剥奪された あと軍も投入されることになった

14 17/10/19(木)21:38:47 No.460424744

とばっちりで自治権奪われたら独立しなくていいやと思ってた住人までブチ切れるんじゃないの? 大丈夫なの?

15 17/10/19(木)21:40:52 No.460425220

>とばっちりで自治権奪われたら独立しなくていいやと思ってた住人までブチ切れるんじゃないの? >大丈夫なの? キレたので安心してほしい

16 17/10/19(木)21:43:08 No.460425732

まあでも自業自得だよね

17 17/10/19(木)21:43:29 No.460425831

>>とばっちりで自治権奪われたら独立しなくていいやと思ってた住人までブチ切れるんじゃないの? >>大丈夫なの? >キレたので安心してほしい では独立戦争だな

18 17/10/19(木)21:43:39 No.460425873

スペインの王様と中央政府はちょっとアホだと思う 州政府が中央と話つかないなら独立すぐにはしないから、もうちょっと住民と中央で話そうって態度なのに なぜ絶対潰すマンになって煽った…

19 17/10/19(木)21:45:12 No.460426244

独立したいマンを全員逮捕すれば一件落着?

20 17/10/19(木)21:45:23 No.460426285

>なぜ絶対潰すマンになって煽った… ちょっと最近他国がキナ臭いんで潰さなきゃって思って…

21 17/10/19(木)21:45:45 No.460426366

拳を振り上げちゃったらもう振り下ろすしかない

22 17/10/19(木)21:45:58 No.460426437

>スペインの王様と中央政府はちょっとアホだと思う >州政府が中央と話つかないなら独立すぐにはしないから、もうちょっと住民と中央で話そうって態度なのに >なぜ絶対潰すマンになって煽った… どっちがアホなんだか

23 17/10/19(木)21:46:01 No.460426446

>独立したいマンを全員逮捕すれば一件落着? 戦争だろうが...!

24 17/10/19(木)21:47:41 No.460426819

90%賛成なのでもう国境作って閉鎖した方が早い

25 17/10/19(木)21:48:03 No.460426919

たすけてバルログ…

26 17/10/19(木)21:48:22 No.460427010

地中海の向こう側を思えばそりゃ早めに潰そうってなる

27 17/10/19(木)21:48:40 No.460427078

中央はわりと正着手をしっかりやってると思う

28 17/10/19(木)21:48:53 No.460427127

勝手に開催して半数がボイコットした選挙で独立賛成多数で独立権ゲット!とか頭わいてること言うから潰されたんだろ 自業自得

29 17/10/19(木)21:49:53 No.460427375

独立したいマンも 住民投票の結果カタルーニャは独立することとなりました!! でも企業が逃げ出しはじめたから独立はもうちょっと後にします!! とか何がしたいのかと

30 17/10/19(木)21:50:18 [カリーニングラード] No.460427474

EU加盟しちゃうかー

31 17/10/19(木)21:51:00 No.460427644

カタフライドチキン

32 17/10/19(木)21:51:12 No.460427690

企業とかみんな逃げた後に独立させてあげればいいじゃん

33 17/10/19(木)21:51:13 No.460427693

>とか何がしたいのかと 何も考えてなかったんだろな…

34 17/10/19(木)21:51:15 No.460427707

>>>とばっちりで自治権奪われたら独立しなくていいやと思ってた住人までブチ切れるんじゃないの? >>>大丈夫なの? >>キレたので安心してほしい >では独立戦争だな ソ連とドイツから義勇軍が…!

35 17/10/19(木)21:51:21 No.460427724

>勝手に開催して半数がボイコットした選挙で独立賛成多数で独立権ゲット!とか頭わいてること言うから潰されたんだろ ボイコットってのは結果を他人に任せるという意思表示でもあるんやで

36 17/10/19(木)21:51:27 No.460427747

模型塗料のファレホが本社バルセロナなんだよなー 混乱で供給ストップとかないといいんだが

37 17/10/19(木)21:51:33 No.460427775

コソボのときはこれとは比べ物にならないくらいお粗末なのに独立支持してたよねヨーロッパ

38 17/10/19(木)21:51:34 No.460427785

ポルトガルが空気になってる

39 17/10/19(木)21:51:45 No.460427836

>たすけてバルログ… 技名全部英語で、パンチアウトのドンフラメンコみたいに スペイン語話さないからやっぱりカタルーニャ人なんやな

40 17/10/19(木)21:51:52 No.460427863

>スペインの土地の名前みてると >グラナダとかジブラルタルとアンダルシアとかわくわくする名前が多いのいいよね イスラム時代の地名がいっぱい残ってるからね

41 17/10/19(木)21:52:51 No.460428112

>コソボのときはこれとは比べ物にならないくらいお粗末なのに独立支持してたよねヨーロッパ セルビアの対外アピールが弱すぎた 実際セルビア人も虐殺されまくったけど民族浄化はセルビアしかやってない事になってるし

42 17/10/19(木)21:53:21 No.460428214

>ポルトガルが空気になってる 大航海時代より後で空気じゃなかった時期があったのか

43 17/10/19(木)21:54:01 No.460428400

>90%賛成なのでもう国境作って閉鎖した方が早い 投票率4割で残存派が政府の投票に行くな警告に素直に従っちゃったらしい

44 17/10/19(木)21:54:02 No.460428405

>ボイコットってのは結果を他人に任せるという意思表示でもあるんやで 反対派は拘束されて選挙に行く邪魔されましたとかならともかく 反対なら反対投票すればいいだけだからね 投票率が低いから無効ダーは気にくわない結果が出た側の僕ちゃんバカです宣言だと思う

45 17/10/19(木)21:54:49 No.460428595

>投票率4割で残存派が政府の投票に行くな警告に素直に従っちゃったらしい アホか!

46 17/10/19(木)21:55:06 No.460428661

なんで普通にまさはる伸ばしてんの

47 17/10/19(木)21:55:22 No.460428736

ポルトガルはなんかいいよね けおってるイメージないしカステラおいしいし

48 17/10/19(木)21:55:37 No.460428791

>勝手に開催して 勝手に開催する暴挙に出るようなところまで追い込まれたからでは

49 17/10/19(木)21:55:53 No.460428848

自国からその地域ごと抜け出したいってのが理解できない 自分だけ外国に出ていけばいいのに

50 17/10/19(木)21:55:53 No.460428849

警官隊が投票箱没収したりもあったから投票率が低いってのはちょっと理由にならんなー

51 17/10/19(木)21:56:00 No.460428880

>セルビアの対外アピールが弱すぎた というよりセルビア人=スラブ人=大嫌いなロシア という欧州人の歴史的な認識が大きなと思う

52 17/10/19(木)21:56:04 No.460428897

企業が逃げたからヒヨったんじゃなくて自治権停止ブチギレ中央にビビってヒヨったんだろ 結局自治権停止されたけど

53 17/10/19(木)21:56:08 No.460428914

ポルトガルは何かイギリスと永久同盟結んでたりして何でそんなことになってるのかよくわからない

54 17/10/19(木)21:56:10 No.460428925

>>投票率4割で残存派が政府の投票に行くな警告に素直に従っちゃったらしい >アホか! だって投票所の前には大量の警備隊がいるし…

55 17/10/19(木)21:57:16 No.460429197

でも再投票しても勝と思うよ独立派 スペインに冷遇かつ税負担マシマシやられてる現状よりかはマシになる可能性割とあるんだもの

56 17/10/19(木)21:58:04 No.460429377

内戦のときは国ぐるみでフランコ軍の後方支援基地になってたそうだがどうにも影の薄いポルトガル

57 17/10/19(木)21:58:18 No.460429426

>大嫌いなロシア ロシアだけならまだ敵の敵は味方のときぐらい同盟結んでやろうと思えた 共産主義なんか始めたもんだからこの100年というもの西欧のロシア嫌いは限界を突破した

58 17/10/19(木)21:58:53 No.460429578

そもそも独立派は少数派だったのに自治権拡大案をつぶした結果独立派が過半数になったわけだし中央政府はちょっとアホ

59 17/10/19(木)21:59:07 No.460429625

>でも再投票しても勝と思うよ独立派 >スペインに冷遇かつ税負担マシマシやられてる現状よりかはマシになる可能性割とあるんだもの 独立したら廃墟になる それで十分

60 17/10/19(木)21:59:46 No.460429776

中央政府の言う通り合法的に独立するならまず「独立は駄目」って憲法を改正するために カタルーニャの党だけで政権取って憲法改正するところから始めろってことでまず無理という

61 17/10/19(木)22:00:23 No.460429924

>ポルトガルはなんかいいよね すごい地味だけどご飯はおいしそう 実際行くのは大変だから旧植民地のマカオあたり行ってみたい

62 17/10/19(木)22:01:32 No.460430229

スペイン国王が融和じゃなくて「何考えてんだカタルーニャ人は」ってキレる国だもん

63 17/10/19(木)22:02:22 No.460430441

一応民主的に結果でたもんを武力と権力で潰そうとしてんのはどう考えても悪手

64 17/10/19(木)22:02:57 No.460430583

徹底的にお綺麗なことだけ言っててくだちされてるからもあるけど 天皇陛下が天皇陛下な日本って平穏でいい国だなとあっちの王様見てると思う

65 17/10/19(木)22:03:49 No.460430786

日本にくらべてたら役人や政治家が割と好き勝手なことするので 牽制のつもりでデモやったりゴネたりするとか聞く

66 17/10/19(木)22:03:54 No.460430816

タイの前国王の真似したけどあの人ほどカリスマがなかったんやな 悲劇なんやな

67 17/10/19(木)22:04:05 No.460430850

独立してもEUに入れないし関税かけるけどいいの

68 17/10/19(木)22:04:32 No.460430943

民主的な結果っつってもそもそも投票の結果を根拠に独立していいよなんて法がないのでは? それは置いといて先に(物理)に訴えたほうが悪者になるのは仕方ないよね

69 17/10/19(木)22:04:57 No.460431037

そんじょそこらの独立したい言ってる地域と違って独立できるだけの経済力あるのがね

70 17/10/19(木)22:04:58 No.460431044

中央政府の行動で20%以下だった独立賛成派は90%になりました スコットランドみたいに投票させて潰せばよかったのにね

71 17/10/19(木)22:05:40 No.460431184

>そんじょそこらの独立したい言ってる地域と違って独立できるだけの経済力あるのがね 実際に独立を志向するだけの歴史もある

72 17/10/19(木)22:05:47 No.460431218

ここに至ったまでの経緯はダメッダメだけど投票妨害は一つでいたい国的には最善だろ 妨害しまくって40%しか結果出なかったからハイそれ無効!民主的じゃなかったね! って軍投入できるんだから

73 17/10/19(木)22:05:51 [インドネシア] No.460431231

あ?てめぇ当然独立認めんだよな?うちの時のを忘れたとは言わせねぇぞ

74 17/10/19(木)22:05:56 No.460431252

EU相手に儲けてる地域なのにEUにだめよされてるし

75 17/10/19(木)22:06:04 No.460431287

日本でいうと沖縄がいきなり独立しまーすって言い出した感じかね

76 17/10/19(木)22:06:11 No.460431307

>スコットランドみたいに投票させて潰せばよかったのにね このあたりがあの飯マズ腹黒との力量差なんだな

77 17/10/19(木)22:06:57 No.460431479

独立するための法なんてないからな だから民主的に選挙をやってその結果を世界にアピールし協力してもらわないと

78 17/10/19(木)22:07:19 No.460431573

>日本でいうと沖縄がいきなり独立しまーすって言い出した感じかね 沖縄みたいに経済クソで独立してもその先がまったくないってわけではないからちょい違う

79 17/10/19(木)22:07:23 No.460431586

>ここに至ったまでの経緯はダメッダメだけど投票妨害は一つでいたい国的には最善だろ 投票結果出る前にやらんと 投票で都合悪い結果出たから武力で潰すのは悪手すぎる

80 17/10/19(木)22:07:39 No.460431650

>日本でいうと沖縄がいきなり独立しまーすって言い出した感じかね 沖縄は軍事的には超重要で観光もあるけど経済力でいうとゴミだからなあ 関西丸ごとぐらいじゃないかな

81 17/10/19(木)22:07:43 No.460431670

>日本でいうと沖縄がいきなり独立しまーすって言い出した感じかね 沖縄レベルで本国と違う歴史を歩んできて なおかつ関西圏レベルの経済力がある感じ

82 17/10/19(木)22:08:06 No.460431758

>日本でいうと沖縄がいきなり独立しまーすって言い出した感じかね 日本で言うと大阪を中心としたエリア

83 17/10/19(木)22:08:12 No.460431778

最初から武力で解決しようってのは野蛮人の発想よ

84 17/10/19(木)22:08:33 No.460431861

自治憲法作って通そう見たいなところからスタートしないとな 独立したいんで!っていってもそんなの認められるか!されるだけだし

85 17/10/19(木)22:08:36 No.460431882

無理やり日本で例えると余計分かりにくくなる

86 17/10/19(木)22:08:41 No.460431893

まあここまであくまで平和的に進めたんだから本気で独立したいならテロ組織立ちあげてもいいと思う

87 17/10/19(木)22:09:27 No.460432075

あの国とイタリアは独立させるぐらいなら荒野にするとでも思ってるし...

88 17/10/19(木)22:09:41 No.460432128

中央から金貰って保ってるどころか中央に金余分に取られてるぐらいの地域だからね

89 17/10/19(木)22:10:02 No.460432209

>まあここまであくまで平和的に進めたんだから本気で独立したいならテロ組織立ちあげてもいいと思う 丁度独立派武装ゲリラの本場も近くにあるしな

90 17/10/19(木)22:10:19 No.460432274

また内戦始めるの?

91 17/10/19(木)22:10:36 No.460432324

独立されて困る規模なら話通じるうちに要求飲んでおけばよかったのでは

92 17/10/19(木)22:10:42 No.460432349

カタルーニャを擁護してる人はちょっと正気を疑う

93 17/10/19(木)22:10:55 No.460432400

GDP割合だけ見ると関西どころかスペインの東京にあたる超重要地域だったはず

94 17/10/19(木)22:11:10 No.460432461

でも沖縄が独立して中国側につきまーすとかいいだしたら面倒臭いでしょ!!

95 17/10/19(木)22:11:53 No.460432619

>二次裏でまさはる話を平然と続けてる人はちょっと正気を疑う

96 17/10/19(木)22:11:58 No.460432640

一旦独立させてから侵略して植民地にするのはダメなの?

97 17/10/19(木)22:12:03 No.460432653

大丈夫?イギリスとか介入してこない?

98 17/10/19(木)22:12:09 No.460432671

無理やり沖縄で例えようとしても見当違いすぎて話がこじれるだけだからやめとけ

99 17/10/19(木)22:12:11 No.460432679

EU圏と商売できなくなると思ってカタルーニャから本社機能移す企業いいよね

100 17/10/19(木)22:12:16 No.460432693

例えるなら東武鉄道から東上線が独立するくらいのイメージ

101 17/10/19(木)22:12:17 No.460432698

>独立されて困る規模なら話通じるうちに要求飲んでおけばよかったのでは 要求飲むと独立派が勝利宣言して勢い付く

102 17/10/19(木)22:12:17 No.460432700

>独立されて困る規模なら話通じるうちに要求飲んでおけばよかったのでは 過半数の投票所は警察が抑えたので独立賛成票は投じられないはずだったらしいな

103 17/10/19(木)22:12:45 No.460432795

>無理やり沖縄で例えようとしても見当違いすぎて話がこじれるだけだからやめとけ 沖縄だの東京だの関西だの…歴史が違うんだから上手く例えられるわけないのにね

104 17/10/19(木)22:12:54 No.460432825

>でも沖縄が独立して中国側につきまーすとかいいだしたら面倒臭いでしょ!! だから国内で説明しようとするな!!

105 17/10/19(木)22:13:33 No.460433009

日本に当てはめて例えるのが絶えないのは 魚卵で痛風言い出すのに似たり

106 17/10/19(木)22:13:46 No.460433062

フランスに近いくせにバスクは良い人多いと聞く

107 17/10/19(木)22:13:46 No.460433064

あえて例えるなら朝鮮とか台湾だよ

108 17/10/19(木)22:14:21 No.460433203

暴動とか起きてないのに武力鎮圧する気満々なのは流石にどうかと思うよ

109 17/10/19(木)22:14:45 No.460433293

あえて例えるならチトー亡き後のユーゴにおけるクロアチアだよ

110 17/10/19(木)22:15:11 No.460433392

>独立されて困る規模なら話通じるうちに要求飲んでおけばよかったのでは 今の政府は強硬な独立反対派なので無理

111 17/10/19(木)22:15:23 No.460433434

昔は栄華を極めた国々の国民のメンタリティがどうも想像できない というよりも実は怖い

112 17/10/19(木)22:15:44 No.460433535

もともと経済ガタガタだから体面保ってられない必死さ

113 17/10/19(木)22:16:51 No.460433810

バスクは黙ってるのなんで?

114 17/10/19(木)22:17:04 No.460433870

カタルーニャ潰したい勢力はイデオロギー的にはリベラル?保守?

115 17/10/19(木)22:17:59 No.460434081

中央スペインが経済破綻するとEUが死ぬカタルーニャもついでに死ぬ

116 17/10/19(木)22:18:19 No.460434166

>独立されて困る規模なら話通じるうちに要求飲んでおけばよかったのでは 独立する気はなくて自治権拡大させてくだち!って言ってたら中央の保守政党がクソコテ化して自治権拡大を違憲判決出させた カタルーニャは独立賛成派が急増した ってのが数年前

117 17/10/19(木)22:18:27 No.460434199

抜けられたらスペイン立ちゆかなくなるけどとりあえず冷遇しまくってたら独立騒ぎ起きたから潰そうとしてるという

118 17/10/19(木)22:18:44 No.460434275

>バスクは黙ってるのなんで? 優遇されてるからね

119 17/10/19(木)22:18:58 No.460434314

>カタルーニャ潰したい勢力はイデオロギー的にはリベラル?保守? 王党派

120 17/10/19(木)22:19:11 No.460434367

バスクはカタルーニャとか洒落にならないくらい中央にボコボコにされたから

121 17/10/19(木)22:19:25 No.460434410

ヨーロッパの春でEU崩壊か

122 17/10/19(木)22:20:08 No.460434581

スペインはWW1スルーしたお陰でヨーロッパ最後の帝国主義国家の座に着いたからね

123 17/10/19(木)22:20:52 No.460434746

いいよね暗殺しまくり…

124 17/10/19(木)22:21:18 No.460434849

権限拡大を続けても行き着く先は事実上の独立なので いつか起こる問題だったんだよなあ

125 17/10/19(木)22:21:19 No.460434857

スペインの中で唯一好調と言っていい地域だからね そりゃ中央もなりふり構わなくなる

126 17/10/19(木)22:21:44 No.460434977

ポルトガルで知ってるのはEURO優勝とクリロナとマルタさんだけだ…

127 17/10/19(木)22:23:07 No.460435293

ねぇスペイン政府のほうがやってることなちすドイツの選挙方法と同じじゃない?

↑Top