17/10/19(木)21:10:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/19(木)21:10:53 No.460418265
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/19(木)21:11:49 No.460418496
下は剣豪でなんかやたら日本の歴史には詳しい人になった
2 17/10/19(木)21:13:10 No.460418791
NPCだから歴史頭に叩き込んでても当然だな!
3 17/10/19(木)21:13:33 No.460418891
マシュがいないと頭が良くなる
4 17/10/19(木)21:13:52 No.460418973
ザビはデータ端末みたいなものだし…
5 17/10/19(木)21:14:17 No.460419055
勉強したんだろう基本暇だろうし
6 17/10/19(木)21:15:07 No.460419246
選択肢次第でやけに詳しくもなんも知らないアホにもなる
7 17/10/19(木)21:15:15 No.460419263
>下は剣豪でなんかやたら日本の歴史には詳しい人になった 詳しいぐだとそうじゃないぐだ
8 17/10/19(木)21:15:37 No.460419352
人理修復した後反省したんだよ
9 17/10/19(木)21:15:48 No.460419400
知ってたら逸話で攻略法すぐわかっちゃうし…
10 17/10/19(木)21:16:01 No.460419447
教えてFGOなんてスピンオフもあったしな!
11 17/10/19(木)21:16:01 No.460419452
仏説十王経直談とか知ってる「」が三桁居るのかどうか怪しいレベル 勿論俺は知りませんでした
12 17/10/19(木)21:17:34 No.460419799
書文なんて知らねえよ ナーサリーライムなんて当てようがねぇよ
13 17/10/19(木)21:17:47 No.460419865
>マシュがいないと頭が良くなる なのでこうやって単騎で送り込む
14 17/10/19(木)21:18:10 No.460419962
>ナーサリーライムなんて当てようがねぇよ でも当てる
15 17/10/19(木)21:19:12 No.460420200
知らないから物怖じしないっていうのも強さ
16 17/10/19(木)21:20:23 No.460420498
武蔵ちゃん武蔵ちゃん!バガボンド読んだよ!
17 17/10/19(木)21:21:06 No.460420664
ガウェイン?ライジングインパクトの主人公だよね!
18 17/10/19(木)21:21:30 No.460420746
毎回ちょっとは知ってる的な選択肢も出してくれるだろ!
19 17/10/19(木)21:21:45 No.460420794
赤王可愛い
20 17/10/19(木)21:22:09 No.460420885
アレキサンダーって城みたいな召喚獣でしょ?
21 17/10/19(木)21:22:15 No.460420903
今回一応詳しくない選択肢もあったからまあ ヒッポと間違えるネタのためにアマゾーンにはめっちゃ詳しい人には前のシナリオでなったけど
22 17/10/19(木)21:22:56 No.460421048
>毎回ちょっとは知ってる的な選択肢も出してくれるだろ! 今回の異常に詳しいと異常に知らない二択は面白かったな
23 17/10/19(木)21:23:44 No.460421235
>>ナーサリーライムなんて当てようがねぇよ >でも当てる いやそれ名付けたのアンデルセンだよね?
24 17/10/19(木)21:24:22 No.460421368
からくりの君面白かったですよ飛び加藤さん
25 17/10/19(木)21:25:26 No.460421630
終章終わってからちょいちょい知識つけはじめてるし勉強はしてると思う
26 17/10/19(木)21:25:52 No.460421722
ナーサリーライムもだけどロビンフット当てたのも相当だぞザビ…
27 17/10/19(木)21:25:55 No.460421742
>いやそれ名付けたのアンデルセンだよね? 記憶に間違えがなければextraにアンデルセンは出てこなかったと思うが
28 17/10/19(木)21:25:59 No.460421763
>>>ナーサリーライムなんて当てようがねぇよ >>でも当てる >いやそれ名付けたのアンデルセンだよね? EXTRAの話だよ
29 17/10/19(木)21:26:09 No.460421799
ヘラクレスってカブトムシのことじゃないの?
30 17/10/19(木)21:26:53 No.460421998
7章で牛若たちがいたのもギルガメッシュといえば源氏装備だものなと納得していた
31 17/10/19(木)21:26:59 No.460422017
アルクェイド当てるのはもうわかんねぇよ!
32 17/10/19(木)21:27:02 No.460422028
>ヘラクレスってカブトムシのことじゃないの? つまりヘラクレスオオカブトムシは和訳するとカブトムシオオカブトムシだった…?
33 17/10/19(木)21:27:14 No.460422071
逆に呂布は発売前の雑誌掲載シルエットの時点でバレバレだった
34 17/10/19(木)21:27:34 No.460422158
ナーサリーよりロビンよりアーパー当てたのは一体… 新月譚でも図書館に置いてあったのか
35 17/10/19(木)21:27:43 No.460422184
extraアニメで上みたいなやりとり見たい
36 17/10/19(木)21:27:44 No.460422188
そういえば教えてFGOいったいいつになったら復活するんです
37 17/10/19(木)21:28:16 No.460422314
>逆に呂布は発売前の雑誌掲載シルエットの時点でバレバレだった バレバレ過ぎて逆に農民パターンだと思われてた呂布 普通に呂布だった呂布
38 17/10/19(木)21:28:18 No.460422322
>ナーサリーよりロビンよりアーパー当てたのは一体… >新月譚でも図書館に置いてあったのか ムーンセルは地球のすべてを記録してるからな…
39 17/10/19(木)21:28:35 No.460422383
>呂布ってゴキブリのことじゃないの?
40 17/10/19(木)21:30:27 No.460422837
>バレバレ過ぎて逆に農民パターンだと思われてた呂布 >普通に呂布だった呂布 あんなのうみんいてたまるか!
41 17/10/19(木)21:30:28 No.460422846
>逆に呂布は発売前の雑誌掲載シルエットの時点でバレバレだった だってどう見ても呂布じゃん?
42 17/10/19(木)21:31:11 No.460423010
剣豪になったらいきなりぐださんのIQが+50くらいされている…
43 17/10/19(木)21:32:07 No.460423211
>剣豪になったらいきなりぐださんのIQが+50くらいされている… カルデアの通信が切れて解説役がいないから...
44 17/10/19(木)21:32:50 No.460423380
>剣豪になったらいきなりぐださんのIQが+50くらいされている… IQ低い選択肢もあるし…どっちを選ぶかはプレイヤーの自由だし…
45 17/10/19(木)21:32:55 No.460423409
陳宮説 演義張遼説 NOUMIN説 全然無関係説 普通に呂布説
46 17/10/19(木)21:34:04 No.460423651
>>ヘラクレスってカブトムシのことじゃないの? >つまりヘラクレスオオカブトムシは和訳するとカブトムシオオカブトムシだった…? そういうのあるよねサハラ砂漠とか
47 17/10/19(木)21:34:06 No.460423658
新章ではあの宝蔵院!源頼光!酒呑童子!加藤弾三!柳生!酒呑童子!安倍晴明!佐々木小次郎! 望…月…? ってなった
48 17/10/19(木)21:34:06 No.460423659
>カルデアの通信が切れて解説役がいないから... マシュとかダヴィンチちゃんが急に早口になるよりはいいと思った
49 17/10/19(木)21:34:09 No.460423670
アンリマユ…?
50 17/10/19(木)21:34:10 No.460423673
でもまだ剣豪レベルなら日本史の一部の時代に異様に詳しい奴いるよねくらいで済む 魔女裁判でこのレベルの知識披露すると歴史マニアゲット
51 17/10/19(木)21:34:17 No.460423700
>今回の異常に詳しいと異常に知らない二択は面白かったな 社会2と社会5に対応してくれるのは割と有難かった
52 17/10/19(木)21:34:50 No.460423823
正月に武蔵ちゃんにあってから半年以上あるんだから 予習ぐらい出来るよね
53 17/10/19(木)21:36:04 No.460424099
>新章ではあの宝蔵院!源頼光!酒呑童子!加藤弾三!柳生!酒呑童子!安倍晴明!佐々木小次郎! >望…月…? >ってなった 加藤段蔵まで知っててなんで望月千代女知らないんだよ…
54 17/10/19(木)21:36:29 No.460424210
どこだったかは忘れたけど社会2の方の選択肢選んだのに特に解説無く進んだのは笑った まあ下の選択肢見てるから分かってるけどさあ
55 17/10/19(木)21:36:31 No.460424215
あの世界の日本の大河ドラマで取り扱ったでぎりぎりなんとかなる
56 17/10/19(木)21:36:38 No.460424246
いやあ飛び加藤に比べて千代女はやや知名度落ちるんじゃねえかな…
57 17/10/19(木)21:37:25 No.460424406
>加藤段蔵まで知っててなんで望月千代女知らないんだよ… 望月千代女NINJA説なんてここ十年のサブカルで急激に広まったもんじゃなかったっけ? 過去の伝奇や歴史物が好きなだけなら段蔵知ってて千代女知らないのは普通に有り得ると思う
58 17/10/19(木)21:37:31 No.460424434
飛び加藤は藤田作品好きならみんな知ってるし…
59 17/10/19(木)21:38:26 No.460424649
俺も飛び加藤しか知らなかったな
60 17/10/19(木)21:38:33 No.460424686
下は場面場面での知識量の差がすごい
61 17/10/19(木)21:38:38 No.460424704
えっちな歴史ゲームやってりゃ千代女は嫌でも名前出てくるよね…
62 17/10/19(木)21:38:56 No.460424777
ザビは結構図書室行って調べてた気がする
63 17/10/19(木)21:39:19 No.460424862
最近のノッブの野望やってれば宝蔵院も千代女ちゃんも加藤もしってるのでは? 宗矩は訝しんだ
64 17/10/19(木)21:39:41 No.460424940
下はフィールドワークで学ぶ派だから…
65 17/10/19(木)21:39:43 No.460424950
柳生宗なに…?加藤…この人もTSかな…? >望…月…? みたいに社会2どころじゃない感じになってた
66 17/10/19(木)21:39:57 No.460425008
胤舜もまぁ歴史好きでもなきゃ名前も聞かんだろうなぁ
67 17/10/19(木)21:40:53 No.460425225
>胤舜もまぁ歴史好きでもなきゃ名前も聞かんだろうなぁ >武蔵ちゃん武蔵ちゃん!バガボンド読んだよ!
68 17/10/19(木)21:41:16 No.460425311
新規鯖だれ1人知らなくてすまない… ウルクで出てきた巴御前ってなぜか母上のことかと思ってたし
69 17/10/19(木)21:41:38 No.460425395
ロボ上はなんかこんな名前のキャラ忍たまにいた気がする…ってなった 忍たまってキャラにモデルいたんだな…
70 17/10/19(木)21:41:55 No.460425460
バカボンドと藤田和日郎読んでなかったら危なかった…
71 17/10/19(木)21:42:25 No.460425572
望月千代女は信長の忍びで知った
72 17/10/19(木)21:42:40 No.460425635
書き込みをした人によって削除されました
73 17/10/19(木)21:43:28 No.460425825
>天草四郎ってフゥー!のことじゃないの?
74 17/10/19(木)21:44:17 No.460426016
>新規鯖だれ1人知らなくてすまない… >ウルクで出てきた巴御前ってなぜか母上のことかと思ってたし まあ母上は丑御前で3文字中2文字同じだし巴の方は当時名前しか出てなかったからな 知らなかったら混同しててもおかしくない
75 17/10/19(木)21:44:20 No.460426027
ギルガメッシュ…? なんかスケベそうな名前だな
76 17/10/19(木)21:44:21 No.460426028
シグルイ読んでなかったら危なかった
77 17/10/19(木)21:44:29 No.460426066
>胤舜もまぁ歴史好きでもなきゃ名前も聞かんだろうなぁ 宝蔵院はわかるだろ!?
78 17/10/19(木)21:44:35 No.460426094
>胤舜もまぁ歴史好きでもなきゃ名前も聞かんだろうなぁ 武蔵と小次郎以外は全員そうだと思う…
79 17/10/19(木)21:44:40 No.460426117
>>天草四郎ってヒョオオ!のことじゃないの?
80 17/10/19(木)21:44:55 No.460426176
さすがに段蔵くらいは知ってたが 何で知ったかなどもう記憶の彼方だ 白土三平かなぁ…
81 17/10/19(木)21:45:08 No.460426227
>>胤舜もまぁ歴史好きでもなきゃ名前も聞かんだろうなぁ >宝蔵院はわかるだろ!? 学校の歴史だけならちょっと難しいんじゃないすかね…
82 17/10/19(木)21:45:27 No.460426302
俺も望月千代女以外は全員知ってたな… むしろあいつだけ名前すら知らんかった
83 17/10/19(木)21:45:33 No.460426327
巴御前と段蔵はジュビロで胤舜はバガボンド 後は知らなかった
84 17/10/19(木)21:45:35 No.460426334
知ってるよ バガボンドだろ
85 17/10/19(木)21:45:56 No.460426424
バガボンド続き出た?
86 17/10/19(木)21:46:13 No.460426476
飛び加藤は花の慶次にも出てたな
87 17/10/19(木)21:46:14 No.460426481
胤舜は今せがわまさき版魔界転生が連載中だし… ハゲ三つ編みおさげ悪堕ちだし…
88 17/10/19(木)21:46:21 No.460426516
胤舜は十で見た
89 17/10/19(木)21:46:26 No.460426532
さすがにハルアキは知ってた
90 17/10/19(木)21:46:29 No.460426547
もしかしたら東洋鯖と西洋鯖が競って自分の知識を詰め込んでるかもしれん
91 17/10/19(木)21:46:44 No.460426597
宝蔵院は中学時代に友達の家でバガボンド読んでなきゃ知らなかった
92 17/10/19(木)21:46:57 No.460426642
久遠の絆やってたから叢雲は分かった
93 17/10/19(木)21:46:57 No.460426643
飛び加藤は忍者モノだとやたら出てくるからまあ
94 17/10/19(木)21:47:12 No.460426698
ぐだはペンテシレイア知ってたせいでよく分からん感じになったぞ
95 17/10/19(木)21:47:24 No.460426743
歴史とかはどうでもいいから魔界転生を読むんだ
96 17/10/19(木)21:47:36 No.460426792
もっちーググったら「推測である」とか「文献はない」とかばっかりで吹いた 実質なんもねーな!
97 17/10/19(木)21:47:43 No.460426826
柳生宗矩はへうげものでみたからわかる 一本足打法で勃起すれば勝てる
98 17/10/19(木)21:47:47 No.460426847
宝蔵院はバガボンド読むまで知らなかった
99 17/10/19(木)21:47:48 No.460426856
一回戦のドレイクもTS鯖だしシンジがヒントばら撒かなけりゃ難しかったな
100 17/10/19(木)21:48:23 No.460427013
柳生? 十兵衛でしょ!知ってるわよそれくらい! …むねのり?
101 17/10/19(木)21:49:02 No.460427165
女になってる鯖なんて普通は予想しようがないよね…
102 17/10/19(木)21:49:07 No.460427183
柳生って言ったら十兵衛だよなー!
103 17/10/19(木)21:49:11 No.460427196
引き分けにござるが柳生じゃなかったっけ
104 17/10/19(木)21:49:17 No.460427224
wikiペドで雑に真名看破してたからペンちゃん完全にヒポちゃんだと思ってた
105 17/10/19(木)21:49:35 No.460427300
>ぐだはペンテシレイア知ってたせいでよく分からん感じになったぞ 最近の方が知識が増えてるってだけなら勉強してるんだなって思えるからまあ
106 17/10/19(木)21:49:37 No.460427307
むしろ千代女知ってて段蔵知らなかった 多分えっちなコンテンツの影響
107 17/10/19(木)21:49:47 No.460427350
あのバーサーカー…一体何布なんだ…
108 17/10/19(木)21:50:16 No.460427470
ドレイク ロビンフッド ナーサリーライム ヴラド三世orアルクェイド クーフーリンor呂布 李書文 ガウェイン 呂布以外無理だこんなん
109 17/10/19(木)21:50:17 No.460427471
>引き分けにござるが柳生じゃなかったっけ 左様
110 17/10/19(木)21:50:27 No.460427512
十兵衛知ってるのもどうせ十兵衛ちゃんででしょ…
111 17/10/19(木)21:50:28 No.460427524
十兵衛知ってるなら但馬も出てくるだろ! お話なら大体は親父で敵なんだし!
112 17/10/19(木)21:50:57 No.460427624
武田の歩き巫女って言われたらたぶん一気に知名度は上がると思う っていうか俺がアレかー!ってなった
113 17/10/19(木)21:51:05 No.460427664
村正が挙げた十兵衛半蔵清明クラスならだれでも分かったはず
114 17/10/19(木)21:51:09 No.460427676
おのれ佐藤十兵衛…
115 17/10/19(木)21:51:46 No.460427842
宗矩がクソ強いのは隆慶一郎とか好きな身からすると破格の待遇で驚いた
116 17/10/19(木)21:51:53 No.460427870
>十兵衛知ってるなら但馬も出てくるだろ! >お話なら大体は親父で敵なんだし! 十兵衛も名前しか知らなかったので…
117 17/10/19(木)21:52:16 No.460427965
まあ大体江戸柳生(笑)みたいな扱いだったりするよね宗矩
118 17/10/19(木)21:52:41 No.460428065
大体かませで小悪党の宗矩
119 17/10/19(木)21:52:43 No.460428079
知らない事の方が多いから 知らねーって選択肢は嬉しい!
120 17/10/19(木)21:52:52 No.460428116
>十兵衛知ってるのもどうせ十兵衛ちゃんででしょ… じゅうべえくえすとに決まってる
121 17/10/19(木)21:52:52 No.460428119
もしかして正座を多用するのってお座敷剣術っていうネタなのか…
122 17/10/19(木)21:52:58 No.460428140
>十兵衛知ってるのもどうせ十兵衛ちゃんででしょ… サムライスピリッツ!
123 17/10/19(木)21:53:17 No.460428198
いんへるのはペルソナのトモエの元ネタでいいよね?
124 17/10/19(木)21:54:02 No.460428408
宗矩は剣術じゃなくて剣道ってイメージが強い
125 17/10/19(木)21:54:23 No.460428492
小童がぁ!
126 17/10/19(木)21:55:58 No.460428868
石舟斎とか十兵衛みたいなわかりやすい名前がないのが悪い
127 17/10/19(木)21:56:27 No.460428985
加藤弾三は稀代様で…
128 17/10/19(木)21:56:41 No.460429049
>もしかして正座を多用するのってお座敷剣術っていうネタなのか… ガッチガチに型にはまった剣術するよね宗矩…
129 17/10/19(木)21:56:42 No.460429053
一般人は知ってて十兵衛くらいじゃない?
130 17/10/19(木)21:58:21 No.460429436
宝蔵院は龍が如くで知った あれ胤舜だったかは覚えてないけど
131 17/10/19(木)21:58:45 No.460429548
巴御前は国語の教科書に平家物語が載ってたりするから… 首ねじりきるゴリラパワーが印象的だったからか覚えてた
132 17/10/19(木)21:58:51 No.460429569
>一般人は知ってて十兵衛くらいじゃない? その辺はモーツァルト知らない「」が居たり 俺水滸伝くわしくねーから孔明なんてしらねーよ!って「」が居たりするから考えるだけ不毛だ
133 17/10/19(木)21:58:53 No.460429576
>十兵衛知ってるのもどうせYAIBAででしょ…
134 17/10/19(木)21:59:30 No.460429713
>宝蔵院!源頼光!酒呑童子!加藤弾三!柳生!酒呑童子!安倍晴明!佐々木小次郎! この中だとはるあき小次郎はみんな知ってるんじゃない?
135 17/10/19(木)22:00:06 No.460429858
居合いなんかはやたらといちいち座る
136 17/10/19(木)22:00:14 No.460429893
巴御前は女戦士キャラでそれなりに定番だしあの時代でも木曽義仲より圧倒的に華があるからなあ
137 17/10/19(木)22:00:16 No.460429904
孔明は駅の広告にいるからわかるでしょ!
138 17/10/19(木)22:00:29 No.460429950
道満である!
139 17/10/19(木)22:01:03 No.460430103
>この中だとはるあき小次郎はみんな知ってるんじゃない? 柳生も有名だと思う 主に十兵衛で
140 17/10/19(木)22:01:12 No.460430150
武蔵関係はバガボンドしか知らないや
141 17/10/19(木)22:01:25 No.460430206
俺の読んでる漫画だと望月千代女は白髪巨乳の天然でこっちと完全に真逆で認識に若干困った
142 17/10/19(木)22:02:21 No.460430434
俺の知識はメガテンから出自が多いのでドウマンは知ってた
143 17/10/19(木)22:02:25 No.460430459
そいつを扱った映画とか大河ドラマとかやれば一般認知はばっちりだろう
144 17/10/19(木)22:02:48 No.460430555
安倍晴明は知ってても芦屋道満を知らない人は結構いる
145 17/10/19(木)22:02:57 No.460430581
武蔵は題材にした作品が腐るほどあるからそれ一つでも読んだり見たりしたことあれば宝蔵院とかそのへんはいやでも記憶に残ると思う
146 17/10/19(木)22:03:23 No.460430687
宝蔵院なんかはその辺に多少興味ないと知らんだろうな
147 17/10/19(木)22:03:31 No.460430711
まあ晴明メインじゃないとライバルの道満は出ないからなあ
148 17/10/19(木)22:03:33 No.460430723
>ガッチガチに型にはまった剣術するよね宗矩… fateでこんな渋い剣術見れるなんて思わなかったから新鮮だよね…好き…
149 17/10/19(木)22:04:31 No.460430933
知ってる!これ虹裏で見たやつだ! って言う鯖ならちらほら
150 17/10/19(木)22:05:04 No.460431064
柳生は十兵衛はめちゃ有名だけどムネリンは知らなくても仕方無いな
151 17/10/19(木)22:05:05 No.460431067
安倍晴明は有名だけど蘆屋道満は誰それ?って結構なるんじゃないかな
152 17/10/19(木)22:05:23 No.460431127
宮本武蔵をメインで扱った作品に触れたのは龍が如くだなあ
153 17/10/19(木)22:06:02 No.460431277
逆に頼光は知らなくても酒呑童子は知ってるって人はいると思う
154 17/10/19(木)22:06:03 No.460431283
ドーマンセーマンって歌は友達が良く歌ってたから名前だけは知ってた
155 17/10/19(木)22:06:21 No.460431348
書き込みをした人によって削除されました
156 17/10/19(木)22:06:31 No.460431382
武蔵という名前を最初に聞いたのはポケモン その後歴史かなんかで元ネタを程々に知ったけど 宮本武蔵が出る創作関係の作品でまともに読んだのは多分刃牙くらいだ俺
157 17/10/19(木)22:06:37 No.460431403
どーまんってアレだろ レッツゴー陰陽師だろ?
158 17/10/19(木)22:06:40 No.460431418
宮本武蔵を最初に見たのは子供の頃見たドラえもんだった
159 17/10/19(木)22:07:11 No.460431534
ほらあのエロ漫画描いてて最近は一般に進出した……
160 17/10/19(木)22:07:15 No.460431551
>どーまんってアレだろ >エロ漫画家だろ?
161 17/10/19(木)22:07:40 No.460431655
>逆に頼光は知らなくても酒呑童子は知ってるって人はいると思う 俺の屍を越えてゆけで知ったぞ俺
162 17/10/19(木)22:07:41 No.460431659
酒呑童子はスーファミの桃太郎伝説で見た!
163 17/10/19(木)22:08:31 No.460431850
酒呑童子はなんか子供の頃に見た何かで知ってたんだよな…なんだっけ…
164 17/10/19(木)22:08:47 No.460431923
カルデア来た直後ならともかくぐだの立場なら嫌でも歴史と伝承勉強するよね