虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/19(木)19:32:19 No.460394084

トレーニングはしない 自分より遅い乗り物に乗る 仕事は部下任せのサボり魔貼る

1 17/10/19(木)19:32:40 No.460394161

オイオイオイ

2 17/10/19(木)19:33:46 No.460394388

この乗り物は社長専用の椅子みたいなもんだったんだろうな

3 17/10/19(木)19:33:57 No.460394432

営業とかできるのかなこの人

4 17/10/19(木)19:34:54 No.460394610

だって自分がパワー落としまくって50万なのに 周囲は2万前後で「宇宙一強いんだー!」とか言ってんだぜ トレーニングやる気なんかしねーよ

5 17/10/19(木)19:35:51 No.460394793

環境良い星を金持ってる宇宙人に売る仕事 こんなに強くてもお金稼がないといけないのは世知辛いな…

6 17/10/19(木)19:36:35 No.460394960

ギニューで12万だ

7 17/10/19(木)19:36:35 No.460394961

今常に最終形態なのってセル編で悟空親子がやってたみたいに体をパワーの高い状態になじませるためなのか それとも死んでるからパワー消費による肉体への負担がないのかどっちなんだろう

8 17/10/19(木)19:37:19 No.460395144

>営業とかできるのかなこの人 そういや起業したの誰なんだろあの会社 ご先祖は宇宙海賊やってたけど

9 17/10/19(木)19:37:33 No.460395202

そういや部下に宇宙一速いと自称してたのがいたが微笑ましく思ってたんだろうか

10 17/10/19(木)19:37:36 No.460395211

>環境良い星を金持ってる宇宙人に売る仕事 >こんなに強くてもお金稼がないといけないのは世知辛いな… いくら強かろうが自分で何かするより人にやらせた方がいいわけで

11 17/10/19(木)19:37:40 No.460395223

そもそもゴールデン自体馴染ませてから来ればいいのに…とは悟空とベジータが

12 17/10/19(木)19:38:51 No.460395485

たった2万ちょっとの戦闘力を側近に選ぶ見る目のない上司

13 17/10/19(木)19:39:12 No.460395564

>そもそもゴールデン自体馴染ませてから来ればいいのに…とは悟空とベジータが 当時の悟空とかゴールデンで瞬殺できるはずだったし…

14 17/10/19(木)19:39:45 No.460395701

最終形態が1番描くの簡単だから…

15 17/10/19(木)19:39:55 No.460395734

>当時の悟空とかゴールデンで瞬殺できるはずだったし… 予想以上に強くなってて困った バテた

16 17/10/19(木)19:41:08 No.460396041

地獄で反省してスタミナ消費を改善する仕事マンの鑑

17 17/10/19(木)19:41:44 No.460396173

>たった2万ちょっとの戦闘力を側近に選ぶ見る目のない上司 そのくらいで大体の惑星は足りるし…あんまり無駄に戦闘力高いやつとか出番少なくても給料がっつり要求しそうだし

18 17/10/19(木)19:41:50 No.460396192

サボり魔の下請けはサボり魔

19 17/10/19(木)19:42:08 No.460396261

>たった2万ちょっとの戦闘力を側近に選ぶ見る目のない上司 どこ攻めるにしてもそんだけで十分ってことでしょ ギニュー特選隊に5万前後をわざわざ一つにまとめてる時点で これ以上はさほど使い道なさそう

20 17/10/19(木)19:44:10 No.460396717

放っておくと厄介そうな戦闘民族サイヤ人も滅ぼしちゃったし後は敵になりそうな奴も居ないはずだった

21 17/10/19(木)19:45:37 No.460397025

魔人や細胞野郎はフリーザ様より後発だけど徒党組んでないからなんか見劣りする

22 17/10/19(木)19:45:59 No.460397106

300あれば武天老師様でも問題にしないからな…

23 17/10/19(木)19:46:24 No.460397199

>たった2万ちょっとの戦闘力を側近に選ぶ見る目のない上司 ギニュー特戦隊が突然変異の高戦闘力連中らしいから、単純に2万以上の奴らが希少だっただけだろう

24 17/10/19(木)19:46:30 No.460397222

側近なんておべっか使ってスケジュール管理してくれれば強さとか別に求めてないし…

25 17/10/19(木)19:46:35 No.460397239

やっぱレッドリボン軍だよな

26 17/10/19(木)19:46:43 No.460397270

本格的なインフレが始まる足がかりのボスだったから絶望感も凄かったよね

27 17/10/19(木)19:47:30 No.460397436

書き込みをした人によって削除されました

28 17/10/19(木)19:47:34 No.460397457

一万あれば宇宙レベルで強者名乗っていいレベルだからな戦闘力

29 17/10/19(木)19:47:45 No.460397506

ナメック星に連れてきたフリーザ船に乗り込める一般惑星戦士でも 1200くらいみたいだから 万以上はよほどのことがないと出番はないと思う

30 17/10/19(木)19:47:55 No.460397551

>トレーニングはしない 周りはアリしかいないのに自分と自分の家族は産まれながらに恐竜みたいなもんだし… ドクターゲロがおかしいだけだし…

31 17/10/19(木)19:48:20 No.460397648

ネイルや悟空といった敵にもリクルート活動を怠らないヘッドハンター

32 17/10/19(木)19:48:24 No.460397664

宇宙船技士みたいな人なら戦闘力無くても雇ってもらえそう

33 17/10/19(木)19:48:34 No.460397697

意外と部下全員の名前と顔を覚えてる人

34 17/10/19(木)19:48:54 No.460397772

>一万あれば宇宙レベルで強者名乗っていいレベルだからな戦闘力 戦闘力1000位の一般兵も精鋭の部類ではあったらしい 復活のFの時はそれにも満たないのだらけ

35 17/10/19(木)19:48:58 No.460397785

アニメだと5000~15000くらいのオリ惑星戦士がゾロゾロ出てきたけど 原作だと中級戦士はナッパくらいで数もあんまりいないようだからね

36 17/10/19(木)19:49:31 No.460397908

戦闘力4万超えのネイルはかなりの逸材なんだろうな

37 17/10/19(木)19:50:01 No.460398026

>意外と部下全員の名前と顔を覚えてる人 アプールと同型の宇宙人はナメック星に3人来てるんだけど そのうち二人死んで一人残ったアプールの名前を憶えてるし 悟飯の顔立ちからラディッツ思い出すくらいマメだしな

38 17/10/19(木)19:50:04 No.460398032

ギニューも鍛えれば今の悟飯くらいになりそう

39 17/10/19(木)19:50:25 No.460398114

やっぱりナメック星人おかしいわ…

40 17/10/19(木)19:50:29 No.460398130

サイバイマンの戦闘力1000超えてて「ここの土は良い土」って言ってたけど 本当に良質の土だったんだろうな

41 17/10/19(木)19:50:29 No.460398134

オメェのせいで何人が死んだと思ってやがる!

42 17/10/19(木)19:50:30 No.460398136

悟空の兄のサイヤ人→サイヤ人の王子→その大ボスでピッコロの故郷を脅かすサイヤ人の仇っていう流れもできてたのがフリーザのボスっぽさをより強調することに

43 17/10/19(木)19:50:38 No.460398161

キュイちゃんもうちょっと頑張れば側近になれたかもしれないのにな

44 17/10/19(木)19:50:43 No.460398184

半分の力でも初めて実力を出せた相手が悟空さみたいだしフリーザにとっては永遠のライバルなんだろうな悟空さ

45 17/10/19(木)19:51:11 No.460398304

サイヤ人危険視して滅ぼすのも納得だな… スーパーサイヤ人にも信憑性すら出てくる

46 17/10/19(木)19:51:27 No.460398358

金ピカに負けたから金ピカになるあざとさ

47 17/10/19(木)19:51:45 No.460398444

>やっぱりナメック星人おかしいわ… 戦闘タイプじゃない若者でも戦闘力のコントロールで3000可能 空も飛べる 食料要らない 神に認められるくらいに基本的に良い子

48 17/10/19(木)19:51:50 No.460398462

だってよおめえなんやかんやラディッツの1000ちょっとでも強いっちゃ強いんだぜ 万もあれば強者ってのもわかる

49 17/10/19(木)19:52:31 No.460398597

>金ピカに負けたから金ピカになるあざとさ ゴールデンに到達した時に嫌悪と喜びが同時に来てそう

50 17/10/19(木)19:52:36 No.460398609

>半分の力でも初めて実力を出せた相手が悟空さみたいだしフリーザにとっては永遠のライバルなんだろうな悟空さ 本当に楽しいこんな戦いは久しぶりだよって本心から言ってたっぽいしな

51 17/10/19(木)19:53:03 No.460398692

>戦闘タイプじゃない若者でも戦闘力のコントロールで3000可能 >空も飛べる >食料要らない >神に認められるくらいに基本的に良い子 そりゃ神にもなる

52 17/10/19(木)19:53:17 No.460398747

満月見たら戦闘力10倍になるとかスーパーサイヤ伝説がどうこう以前の問題で絶滅させなきゃって感じ

53 17/10/19(木)19:53:43 No.460398851

ナメック星人は融合があるせいで戦闘力の向上もお手軽すぎる

54 17/10/19(木)19:54:20 No.460398988

そろそろサイヤジンの王子も頑張らないとライバル役をフリーザ様に取られそうだぞ

55 17/10/19(木)19:54:47 No.460399088

人格はお前のものだ…って めっちゃ影響与えてますよねネイルさん?

56 17/10/19(木)19:55:09 No.460399171

>たった2万ちょっとの戦闘力を側近に選ぶ見る目のない上司 2万あれば十分トップクラスの強さでその上はギニューぐらいだぞ

57 17/10/19(木)19:55:12 No.460399180

最近の展開で株を上げられすぎてて 大丈夫?言うてもゲスだよ? ってなる

58 17/10/19(木)19:55:45 No.460399294

もはや王子は合体相手でしかないのだ

59 17/10/19(木)19:55:55 No.460399336

フリーザの株があがる度相対して下がるセル株

60 17/10/19(木)19:56:46 No.460399524

身勝手の極意は悟空一番乗りっぽいけどアレ見て真似する気なのかな ていうかフリーザは身勝手じゃないのかな?

61 17/10/19(木)19:56:55 No.460399552

悟空さとギニュー隊長が12万だの18万だの言ってるところにぶっこまれる私の戦闘力は53万ですときたら

62 17/10/19(木)19:56:56 No.460399560

ザーボンさんは真面目に働いていそうだから側近として良い人材 ドドリアさんは…あの顔や言動でも意外とマメな人なんだろうきっと

63 17/10/19(木)19:57:03 No.460399587

セルの株高かった事なんてあったっけ…

64 17/10/19(木)19:57:35 No.460399710

最近のベジータは悟空よりちょっと格下相手ばっかするようになっちゃって メタルクウラみたく悟空とベジータがタッグ組んで互角の敵が来たよヤベェ… みたいな絶望感がそろそろ見たくはある

65 17/10/19(木)19:57:37 No.460399713

セルはサイヤジンやフリーザの細胞持っているから吸収しなくてもトレーニングするだけで簡単に神の領域へいけるはずなのに吸収にかまけたサボリ魔だから…

66 17/10/19(木)19:57:45 No.460399740

別に良心で助けたというよりジレンの相手なんかお前がやれよだから大丈夫 実際あれの相手はしたくない

67 17/10/19(木)19:57:56 No.460399778

神様が「食べるものなくて苦労した」と言ってて デンデが「水だけでいい」は後付けなんだろうけど 最長老様が異常気象後の子供達に与えた特性だと自己解釈した ナメック星人の子供は親が任意で設定与えられるみたいだしな

68 17/10/19(木)19:58:09 No.460399819

>悟空さとギニュー隊長が12万だの18万だの言ってるところにぶっこまれる私の戦闘力は53万ですときたら もうこのへんの数字見ても月収のコラしか出てこないから酷い

69 17/10/19(木)19:58:38 No.460399916

セルは声がかっこよかったよ

70 17/10/19(木)19:58:39 No.460399924

部下が勝手やってもある程度容認ってか一年音沙汰なくても大丈夫なのは寛大どころじゃないな

71 17/10/19(木)19:58:44 No.460399941

>メタルクウラみたく悟空とベジータがタッグ組んで互角の敵が来たよヤベェ… >みたいな絶望感がそろそろ見たくはある ???「憎いよぉ…」

72 17/10/19(木)19:58:55 No.460399981

セコリングさんは座ってて

73 17/10/19(木)19:59:37 No.460400139

メタルクウラはあんだけ頑張って1体倒したらぞろぞろ出てきたってのが最高に絶望 その後なんかよく分からん展開で勝った

74 17/10/19(木)19:59:52 No.460400191

原作の悪役だけどなんか愛嬌があるいいキャラを考えると 復活のF→超のしつこいくらいの究極の悪ムーブはちょっと違和感あるなって

75 17/10/19(木)19:59:57 No.460400212

セルは完全体なることが目的だし 修行どころかようやく完全体になってスタート地点にたったところで死んだ

76 17/10/19(木)20:00:28 No.460400323

ブウが理由付けて大会出られなかったのはまあ分かる あいつなんでも出来るもん

77 17/10/19(木)20:01:35 No.460400587

ブウは再生だけの能力と見えるけどデンデみたいに傷も癒すからな…有能すぎる

78 17/10/19(木)20:01:56 No.460400673

>セルは完全体なることが目的だし >修行どころかようやく完全体になってスタート地点にたったところで死んだ ドクターゲロは悟空抹殺が目的で作ったけど セル自身らあまりにも強過ぎてその辺どうでもよくなって特にやりたいことも無くなってる感あったな

79 17/10/19(木)20:01:58 No.460400676

>セルは完全体なることが目的だし >修行どころかようやく完全体になってスタート地点にたったところで死んだ 自爆して再生した時点で一旦冷静になって逃げて修行しとけば良かったのにね 悟飯ちょい上ぐらいになっただけで調子乗っちゃって

80 17/10/19(木)20:02:16 No.460400745

>ブウは再生だけの能力と見えるけどデンデみたいに傷も癒すからな…有能すぎる なんと死んで間もない間なら生き返らせれる

81 17/10/19(木)20:02:30 No.460400797

>ブウは再生だけの能力と見えるけどデンデみたいに傷も癒すからな…有能すぎる 煙からでも復活できるし 魔法でいろんなことできるし…

82 17/10/19(木)20:03:02 No.460400928

ブウはギャグ時空に片足突っ込んでるから せっかく悟天とトランクスをリストラしたのに扱いづらいし…

83 17/10/19(木)20:03:03 No.460400930

>>ブウは再生だけの能力と見えるけどデンデみたいに傷も癒すからな…有能すぎる >煙からでも復活できるし >魔法でいろんなことできるし… 相手も吸収してパワーアップもできちゃう

84 17/10/19(木)20:03:04 No.460400934

仙豆もデンデもそうだが身体にポッカリ空いた穴を一瞬にして塞ぐのがすごい ナメック星人の腕再生なんて目じゃないぜ

85 17/10/19(木)20:03:27 No.460401022

敵側の宇宙にはやっぱブウタイプいない?

86 17/10/19(木)20:03:46 No.460401101

>悟飯ちょい上ぐらいになっただけで調子乗っちゃって 完全に舐め切ってたくせにボコられたら逆上するような奴だ 安いプライドのせいで死んだようなもんだわな

87 17/10/19(木)20:04:37 No.460401288

好きなんだけどな… 後期鳥さのギャグなんだか真面目にやってんだかわからないけど絵がカクカクしてかっこいい頃の雰囲気 具体的に言うとドラクエ5から6くらいの

88 17/10/19(木)20:04:58 No.460401381

尊は絶望感あったけど 絶望感よりキモさが上回った

89 17/10/19(木)20:04:59 No.460401387

神コロさまめっちゃ強いけど親のカタッツも強いんかな

90 17/10/19(木)20:05:59 No.460401621

鳥さのメンタルは時期によって違いすぎるから整合性取るのも大変だよね

91 17/10/19(木)20:06:33 No.460401742

>好きなんだけどな… >後期鳥さのギャグなんだか真面目にやってんだかわからないけど絵がカクカクしてかっこいい頃の雰囲気 >具体的に言うとドラクエ5から6くらいの 魔人ブウ編のブウ復活後の原作は密度の割にサクサク進むので結構読んでて楽しかったわ

92 17/10/19(木)20:06:39 No.460401761

>好きなんだけどな… >後期鳥さのギャグなんだか真面目にやってんだかわからないけど絵がカクカクしてかっこいい頃の雰囲気 >具体的に言うとドラクエ5から6くらいの キャッシュマンとかグレートサイヤマンみたいな感じ?

93 17/10/19(木)20:07:23 No.460401922

Vジャンプでキャッシュマン読んでたわ 変身するのに「ショータイ!」って叫ぶのはそりゃそうだな

94 17/10/19(木)20:07:55 No.460402078

>原作の悪役だけどなんか愛嬌があるいいキャラを考えると >復活のF→超のしつこいくらいの究極の悪ムーブはちょっと違和感あるなって 別に原作でも愛嬌は無くねぇか ネットのネタに毒され過ぎ者ね?

95 17/10/19(木)20:07:59 No.460402105

>キャッシュマンとかグレートサイヤマンみたいな感じ? そうそうその辺からフュージョンで大真面目にあのポーズ取ってたあたり ガキでど直球世代だったのもあるんだろうけど散々真似もしたし嫌いになれない

96 17/10/19(木)20:08:50 No.460402296

原作の時点で割と極悪じゃねフリーザ様って

97 17/10/19(木)20:10:21 No.460402646

割とどころか超サイヤ人無双の後なんて見苦しいくらいザコ丸出しだよフリーザ 復活のFはまだその辺の名残あったけど最近はずっと確変入ってて逆に心配

98 17/10/19(木)20:10:27 No.460402670

勝手にネット上で理想の上司扱い

99 17/10/19(木)20:10:57 No.460402797

セルって能力的には強いんだけどジャンボキング的強さだからな お祭りのラスボスとしてなら使いやすいと思うけど仲間はなあ…

100 17/10/19(木)20:10:59 No.460402801

フリーザの悪役像って後進の漫画家にも影響与えてたな るろ剣の和月とか「フリーザのような悪役は自分には作れない」とか嘆いてたし

101 17/10/19(木)20:11:57 No.460403008

原作そこまで愛嬌あったかな… ZアニオリとかGTでの地獄でなんかやってるフリーザは愛嬌あったと思うけど

102 17/10/19(木)20:12:20 No.460403107

90分なんて限られた時間で倒される奴が数ヶ月かけて殲滅した組織の長の上位互換とか言われても まぁ納得できないよね それがメタル化してわらわら湧いてきてもやっぱ90分で始末されちゃうんだもん

103 17/10/19(木)20:12:40 No.460403197

フリーザの経済ヤクザみたいな悪役オーラはすごいからな

104 17/10/19(木)20:12:44 No.460403223

でもギニュー特戦隊のポーズ見て顔を赤らめるフリーザは好きよ あと両津押し付けられてキレてるあたり

105 17/10/19(木)20:13:06 No.460403321

愛嬌というか存在感だな 地獄で他のと十把一絡げになってるようなのはやっぱりフリーザじゃない

106 17/10/19(木)20:13:12 No.460403347

最終形態が簡素な単身痩躯ってのは後発に大きな影響を与えたとは思う

107 17/10/19(木)20:13:22 No.460403394

>あと両津押し付けられてキレてるあたり 違う漫画じゃねーか!!

108 17/10/19(木)20:13:44 No.460403476

ツノでクリリンぶっ刺してゆっさゆっさしてるの好き

109 17/10/19(木)20:14:33 No.460403641

原作フリーザはニコニコして口調も穏やかだし 部下を叱責しても殺したこともないし、敵対相手にも優し気な対応するけど それらは全部表面上のことで本心は極悪ってのがよく分かるのが 怖くていいんだ

110 17/10/19(木)20:14:39 No.460403669

ピッコロがよくわからんうちにめっちゃ強くなって帰ってきた!やられた! ベジータもガタガタ震えてションベン漏らしてる! ああっ!クリリンが死んだ! の絶望感はすげえよ

111 17/10/19(木)20:15:01 No.460403747

>最終形態が簡素な単身痩躯ってのは後発に大きな影響を与えたとは思う ラッキーマンのよっちゃんの正体出た時に既視感感じたな

112 17/10/19(木)20:15:13 No.460403793

お灸チビの凄いところは自分を爆死させて親友を伝説の戦士に目覚めさせた仇敵も なんとなく許してるというかなんか普通に昨日の敵みたいな対応ができてるところ

113 17/10/19(木)20:15:40 No.460403903

なにもしらなかった無垢な子供たちが自然と様をつけて読んでしまうくらいだからなフリーザ様は

114 17/10/19(木)20:15:50 No.460403951

>原作フリーザはニコニコして口調も穏やかだし >部下を叱責しても殺したこともないし、敵対相手にも優し気な対応するけど >それらは全部表面上のことで本心は極悪ってのがよく分かるのが >怖くていいんだ わかる 他の生物の命なんてゴミにしか思ってないのが本質だよね コルド見るに親子愛すら無さそうだし

115 17/10/19(木)20:16:04 No.460404012

理想の上司ネタ好きだけどな 原作のコマの読み取り方変えるだけで別に無理矢理こじつけたりはしてないし まあ復活のFで全部台無しになった感はある

116 17/10/19(木)20:16:24 No.460404115

子供心にニコニコプンにすら恐怖を感じるくらい怖かったよフリーザ

117 17/10/19(木)20:16:36 No.460404173

「ドラゴンボール持ってくるからこれ以上は許してくだち」っていうムーリに にこって笑うシーン(もちろん約束は守らない)と ベジータ殴りまくる前に「助けたければいつでもどうぞ」とピッコロたちに言うシーンが ヤクザみたいで好き

118 17/10/19(木)20:16:57 No.460404278

復活のFのフリーザ様嫌いじゃないいけど理想の上司どころか最後部下全殺ししたからな

119 17/10/19(木)20:17:27 No.460404432

復活のFは確かにすごい極悪だったなあ

120 17/10/19(木)20:17:36 No.460404473

コルドってもう成仏したのかな

121 17/10/19(木)20:18:04 No.460404600

それまで見慣れてたネズミの海賊と同じ声で宇宙地上げ屋のドンで再度聴く事になるんだもんな そりゃ怖いよ

122 17/10/19(木)20:18:15 No.460404645

コルドは今更来てもなあ… ただのかませ犬だし…

123 17/10/19(木)20:19:49 No.460405058

戦闘力の数値を月収として考えれば

124 17/10/19(木)20:20:43 No.460405296

復活のFは復活直後に腕試しとしてそこら辺にいた部下を殺してて俺のイメージしてたフリーザ様と違ってた

125 17/10/19(木)20:21:45 No.460405629

フリーザ様からしたら知らない部下ばっかだったし仕方ないかな

126 17/10/19(木)20:22:38 No.460405917

フリーザは肉体もらえて天国に行ってるのかよくわからん 繭に包まってるのは魂だけの状態なのかな

127 17/10/19(木)20:23:37 No.460406259

>フリーザは肉体もらえて天国に行ってるのかよくわからん 悪役は地獄行くと喜ぶからな

128 17/10/19(木)20:23:41 No.460406278

>フリーザは肉体もらえて天国に行ってるのかよくわからん >繭に包まってるのは魂だけの状態なのかな まあ精神統一して気のコントロール極めただけだから魂だけでも出来そうだよね

129 17/10/19(木)20:23:43 No.460406284

あれ和やかな雰囲気なだけで地獄じゃないの

130 17/10/19(木)20:24:30 No.460406479

復活のFの描写的にZの地獄の更に下層にあるのがフリーザのいる地球の地獄ってところ

131 17/10/19(木)20:24:50 No.460406588

本編でセルと組んで暴れてなかったっけ? それをなんかタラコクチビルのピッコロさんみたいな奴に一掃されてたような… なんで繭に包まってももクロのパレード見せられてんの?

132 17/10/19(木)20:26:02 No.460406944

>本編でセルと組んで暴れてなかったっけ? >それをなんかタラコクチビルのピッコロさんみたいな奴に一掃されてたような… ドラゴンボールZのアニオリ要素だそれは >なんで繭に包まってももクロのパレード見せられてんの? 原作では地獄の描写はないのでこれが鳥山明の考える地獄ってことだ

133 17/10/19(木)20:26:49 No.460407145

無理矢理解釈するならZの地獄はそれぞれの惑星の共有の場所で超の地獄が地球の地獄っていう惑星それぞれの地獄って感じ

134 17/10/19(木)20:27:23 No.460407324

まあZの設定も鳥山明案のが結構混じってるんだけどね

135 17/10/19(木)20:27:38 No.460407415

悪人だからああいう状況で固定されてるのが嫌だろうってことでああなのかと思ったが 別に善人でも繭でパレード見てる状況がずっと続くなら普通に発狂するな

136 17/10/19(木)20:28:09 No.460407585

善人は普通に天国いけるぞ

137 17/10/19(木)20:28:10 No.460407596

あのパレードよっぽど頭がパーでもない限り悪人じゃなくてもきついわな

138 17/10/19(木)20:28:48 No.460407766

あのキチガイパレードはなぁ…

139 17/10/19(木)20:30:02 No.460408121

>本編でセルと組んで暴れてなかったっけ? >それをなんかタラコクチビルのピッコロさんみたいな奴に一掃されてたような… それはアニメオリジナル展開 原作設定では善人悪人問わず死んだら肉体を失い魂だけになる 善人は天国などいくらか選択要素があるようだが 悪人は魂を強制的に洗われてキレイになったら輪廻転生させられる >なんで繭に包まってももクロのパレード見せられてんの? なのでこれが「洗う」様子なのかもしれない

↑Top