虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)18:45:55 エルフv... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/19(木)18:45:55 No.460383883

エルフvsニートエルフ

1 17/10/19(木)18:46:43 No.460384058

まあ そうなるな…

2 17/10/19(木)18:47:14 No.460384154

>エルフvsニートエルフ 種族間ってそういう…

3 17/10/19(木)18:48:01 No.460384322

百年単位で養わなきゃいけないもんな…

4 17/10/19(木)18:48:51 No.460384475

人間の立場としてはエルフのニートとかどうでもいいしな…

5 17/10/19(木)18:49:01 No.460384502

先生の肩幅すごいな

6 17/10/19(木)18:49:21 No.460384587

普通に考えたらニート側が一瞬で敗北しません?

7 17/10/19(木)18:49:32 No.460384633

だが親が突然死した時のことを考えてだな…

8 17/10/19(木)18:49:33 No.460384634

>人間の立場としてはエルフのニートとかどうでもいいしな… 社会のお荷物だよ!

9 17/10/19(木)18:49:52 No.460384704

>普通に考えたらニート側が一瞬で敗北しません? ニートの籠城技術はすごい

10 17/10/19(木)18:50:12 No.460384789

そんなの関係あるか! 三年間昼間のお守して追い出すのが俺らの仕事だ!

11 17/10/19(木)18:50:49 No.460384936

エルフが人間の社会に参加するだろうか

12 17/10/19(木)18:51:19 No.460385028

>だが親が突然死した時のことを考えてだな… 先生 先祖代々のエルフが長い年月築いてきた財産は膨大なのですよ

13 17/10/19(木)18:51:23 No.460385045

ニートはストレスが無いので三日間飲まず食わずでも耐えられるのですよ先生

14 17/10/19(木)18:52:08 No.460385189

>先生 >先祖代々のエルフが長い年月築いてきた財産は膨大なのですよ 先祖エルフ絶対怒るわ

15 17/10/19(木)18:52:34 No.460385263

先生「まぁ頑張ってね…」

16 17/10/19(木)18:52:59 No.460385354

郷に入っては郷に従えって言葉知ってる? おっと外国にも同じ意味の慣用句はあるから日本だけというのはなしだ

17 17/10/19(木)18:53:05 No.460385387

お爺様はもう長く生き過ぎて感情がないんですよ

18 17/10/19(木)18:53:09 No.460385405

あんまり人数はいないのかなエルフ…

19 17/10/19(木)18:54:01 No.460385617

なんで300年持ったんだよニートエルフ…

20 17/10/19(木)18:54:35 No.460385724

分かった ご両親に報告しよう

21 17/10/19(木)18:54:36 No.460385728

後輩と同級生になるのってキツいよキミ

22 17/10/19(木)18:54:58 No.460385796

>郷に入っては郷に従えって言葉知ってる? >おっと外国にも同じ意味の慣用句はあるから日本だけというのはなしだ 先生 人間だって未開の民族を下等と決めつけて自分たちの生き方や文化を押しつけてきたでしょう?

23 17/10/19(木)18:55:02 No.460385807

長寿種族と短命種族が共存するなら税制から変えないと無理だな 相続税とか短命種族に圧倒的に不利になる

24 17/10/19(木)18:55:20 No.460385884

(親が長い年月掛けて蓄えた財産を長い年月掛けて消費するニートエルフ)

25 17/10/19(木)18:55:25 No.460385896

先生すごいムキムキしてる

26 17/10/19(木)18:55:40 No.460385967

エルフが成人する頃には年金が貰えるようになるんですよ先生

27 17/10/19(木)18:56:45 No.460386227

共存っていうか外国人みたいな扱いだと思うエルフ

28 17/10/19(木)18:57:03 No.460386294

>エルフが成人する頃には年金が貰えるようになるんですよ先生 発種三 端族百 で間年 あ戦に っ争及 たのぶ

29 17/10/19(木)18:57:07 No.460386312

一年の感覚全然違うんだろうな

30 17/10/19(木)18:57:42 No.460386444

こいつも成長して子供持ったら同じような苦労するだろうし こいつの親御さんも同じようなことやってきただろうから いいんだよ

31 17/10/19(木)18:58:02 No.460386538

その三百年もエルフの感覚的には人間の半日くらいなんだろうな…

32 17/10/19(木)18:58:39 No.460386677

なにしに来てんだこいつ

33 17/10/19(木)18:58:49 No.460386720

ハーフニート ダークニート

34 17/10/19(木)18:59:03 No.460386770

暇潰し

35 17/10/19(木)18:59:03 No.460386773

種族間戦争(家庭崩壊)

36 17/10/19(木)18:59:09 No.460386796

犬と魔法だとこの理屈でエルフが就活留年重ねてたな……

37 17/10/19(木)18:59:12 No.460386811

>先生 >先祖代々のエルフが長い年月築いてきた財産は膨大なのですよ 相続税というものもあるしな…

38 17/10/19(木)18:59:31 No.460386884

先生は戦争を止めようとした

39 17/10/19(木)18:59:33 No.460386895

TRPGで敵が人間種族でプレイヤーがエルフだから老衰で死ぬまで待つって和マンチを思い出した

40 17/10/19(木)18:59:51 No.460386955

この肩幅からして先生はオーガか何かの血が入ってる

41 17/10/19(木)18:59:58 No.460386981

なにしにってそりゃあナニしによ

42 17/10/19(木)19:00:08 No.460387019

エルフの年金って何歳から支給なの

43 17/10/19(木)19:00:10 No.460387026

人間と等倍だとすると600年ぐらいは会社勤めしなきゃならないのかエルフ…

44 17/10/19(木)19:00:10 No.460387029

>先生は戦争を止めようとした だが敵はあまりにも強大だった

45 17/10/19(木)19:00:13 No.460387040

なんとかこの無駄に長生きな種族に危機感を持たせたい

46 17/10/19(木)19:00:20 No.460387070

>>先生 >>先祖代々のエルフが長い年月築いてきた財産は膨大なのですよ >相続税というものもあるしな… 先生 エルフのおじいちゃんはまだまだ元気なのですよ

47 17/10/19(木)19:00:35 No.460387126

>エルフの年金って何歳から支給なの 60歳

48 17/10/19(木)19:00:55 No.460387205

親御さんが悲しむならまだしも本気で怒ると思うぞキミ

49 17/10/19(木)19:03:11 No.460387710

>60歳 その後数百年に渡ってもらい続ける気か… 邪悪を超えた何か過ぎる

50 17/10/19(木)19:03:33 No.460387784

エルフ羨ましいな…

51 17/10/19(木)19:04:38 No.460388054

>その後数百年に渡ってもらい続ける気か… >邪悪を超えた何か過ぎる なんだかんだ人と比べて有能だから熱意持って働いてる時期の納税額は凄かったりするんだよね

52 17/10/19(木)19:05:00 No.460388126

>人間と等倍だとすると600年ぐらいは会社勤めしなきゃならないのかエルフ… どう考えても百年後には会社役員の大半がエルフになる…

53 17/10/19(木)19:05:00 No.460388127

エルフを娼館に売っぱらうとその美貌で売上トップになった上で 経営者が死んだ後に娼館乗っ取るからな…

54 17/10/19(木)19:05:30 No.460388230

というかキミみたいのはエルフでも少数じゃないのかね

55 17/10/19(木)19:06:23 No.460388445

先生 エルフの人生は長いんですよ 焦らずゆっくりいきましょう

56 17/10/19(木)19:06:25 No.460388450

0点はちょっと…

57 17/10/19(木)19:07:12 No.460388653

>というかキミみたいのはエルフでも少数じゃないのかね 先生 日本の学校生活に憧れてわざわざ越境してくるエルフなんて私みたいのしかいないのですよ

58 17/10/19(木)19:08:57 No.460389044

>0点はちょっと… 窓の外の木が風に揺らぐ様子を眺めてたらテスト時間が終わってたのですよ

59 17/10/19(木)19:09:54 No.460389229

>なんだかんだ人と比べて有能だから熱意持って働いてる時期の納税額は凄かったりするんだよね 親御さんがそれほど有能とは思えないのだが…

60 17/10/19(木)19:10:22 No.460389312

エルフの美貌を活かして金持ちと結婚すれば50年もしないうちに遺産を相続できる これを繰り返せば一生困らないどころか資産が増える一方だな

61 17/10/19(木)19:12:19 No.460389694

寿命あるなら良いけどハイエルフで不老不死とかになると法整備が大変そう

62 17/10/19(木)19:12:24 No.460389717

ふざけんなエルフ…

63 17/10/19(木)19:13:17 No.460389931

別に美貌を活かして金持ちと結婚して死ぬまで好き放題するのは人間も可能ですよ先生

64 17/10/19(木)19:16:37 No.460390706

アンデッドやエルフが要職や権力の座に就いてそのまま何百年も居座るのが社会問題になるほどです

65 17/10/19(木)19:17:09 No.460390842

真面目なエルフが定年退職すると退職金いくらになっちゃうんだろう…

66 17/10/19(木)19:18:08 No.460391048

明確な寿命が無くて事故とか病気でしか死なないタイプなのかな

67 17/10/19(木)19:19:39 No.460391379

>真面目なエルフが定年退職すると退職金いくらになっちゃうんだろう… 定年は普通に人間と同じ

68 17/10/19(木)19:25:38 No.460392722

エルフが長命すぎて企業とかのトップ独占されるみたいな話はあったりする

69 17/10/19(木)19:28:34 No.460393373

作家エルフは有能であると同時にスーパー著作権ゴロだよ 生きてるのでミッキーマウス法みたいな事する必要すらない

70 17/10/19(木)19:29:21 No.460393504

エルフの年金受給年齢800歳に引き上げるね…

71 17/10/19(木)19:30:20 No.460393700

大企業の上層はエルフやハーフエルフが多い ベンチャーだと人間や亜人も頑張ってる

72 17/10/19(木)19:32:37 No.460394146

手塚エルフのせいで何描いてもそいつのパクリって言われるようになった

73 17/10/19(木)19:33:08 No.460394256

いっぽうゴブリンは真っ正面から出産チートで国を乗っ取った

74 17/10/19(木)19:34:40 No.460394574

>いっぽうゴブリンは真っ正面から出産チートで国を乗っ取った いっぱい増えていっぱい権利を主張する

75 17/10/19(木)19:35:02 No.460394633

>どう考えても百年後には会社役員の大半がエルフになる… 会社の寿命が100年越えてるのって数%なんだろ つまりそれって

76 17/10/19(木)19:35:09 No.460394658

エルフは長命なので何百年も年金を受給できるんですよ

77 17/10/19(木)19:36:20 No.460394899

>>郷に入っては郷に従えって言葉知ってる? 長命な上に繁殖力が人間と同じなら逆に支配されるだろうな 魔法とかも使えそうだし

78 17/10/19(木)19:37:39 No.460395218

役員じゃなくて主要企業の筆頭株主がどこもエルフ一門になるんじゃねえかな

79 17/10/19(木)19:40:19 No.460395822

寿命長いのはやっぱずるいわ

↑Top