虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)18:34:36 HORIは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/19(木)18:34:36 No.460381447

HORIは賢いアホだな

1 17/10/19(木)18:35:38 No.460381661

PS時代にソニーも公式で似たようなの出してたかんな

2 17/10/19(木)18:35:51 No.460381704

こういうのは中国製のOEMだろうな

3 17/10/19(木)18:36:44 No.460381878

流石に旧型みたいに本体とドッキングさせるのは止めたのか

4 17/10/19(木)18:37:45 No.460382089

持ち運びも意識した小型モデルのモニタと一緒にされても

5 17/10/19(木)18:38:01 No.460382149

電源をPS4からとれると嬉しい

6 17/10/19(木)18:38:07 No.460382166

ドッキング方式だと型番変更で容赦無く対応できなくさせてくるからな…

7 17/10/19(木)18:38:17 No.460382201

凄くホリらしい

8 17/10/19(木)18:39:27 No.460382450

解像度2kじゃないのか…

9 17/10/19(木)18:42:38 No.460383163

ホテルよく使うような人だと普通にうれしいと思う

10 17/10/19(木)18:43:44 No.460383386

>解像度2kじゃないのか… まじか 前のドッキング式のは2kあったのに

11 17/10/19(木)18:44:39 No.460383603

ホテルだと部屋のテレビにHDMIでつなげるでしょ

12 17/10/19(木)18:44:43 No.460383616

…高い割に普通のモバイルモニターだよね?

13 17/10/19(木)18:44:50 No.460383644

15.6インチだからノート用の液晶なのかな にしてはハーフHDなのがちょっときついけど そんだけあればまぁ見えないものはないか

14 17/10/19(木)18:45:19 No.460383749

サイト落ちてて見れない…

15 17/10/19(木)18:45:28 No.460383784

>家でテレビの占有権無い人だと普通にうれしいと思う

16 17/10/19(木)18:45:46 No.460383856

PSone方式は辞めたのか… アレはアレでカッコ良かった

17 17/10/19(木)18:46:24 No.460383993

書き込みをした人によって削除されました

18 17/10/19(木)18:46:31 No.460384018

>家でテレビの占有権無い人だと普通にうれしいと思う 今はテレビ安いからスレ画買う金あったらもっと大きいテレビを部屋に置けるよ

19 17/10/19(木)18:46:55 No.460384096

速度重視みたいだからなんともいえない 解像度はそれで捨てた気がする

20 17/10/19(木)18:47:27 No.460384201

>今はテレビ安いからスレ画買う金あったらもっと大きいテレビを部屋に置けるよ ふふふ…その部屋すらなく結局携帯機しか残してないような俺みたいなのもいるんだぜ…!

21 17/10/19(木)18:48:12 No.460384354

リモートプレイでいいんじゃ

22 17/10/19(木)18:49:02 No.460384506

普通にUSB給電のポータブルセカンドディスプレイでHDMIのやつあるよね

23 17/10/19(木)18:50:26 No.460384842

あの・・・この形どこかで・・・

24 17/10/19(木)18:50:30 No.460384858

PS2は出張によく持って行ったものだ

25 17/10/19(木)18:51:38 No.460385100

ポータブルってくらいだから持ち運べるのがポイントだろうね

26 17/10/19(木)18:52:22 No.460385223

テレビ安い中であえて24万する4KHDRを買った なんか間の画像を自動的に埋める機能で倍以上のフレームを 出す機能でアニメもドラマもぬるぬる気持ち悪いくらいに動く でもアナログ末期も30フレームx2を局側が対応してて これくらい動いてたなってのを思い出した

27 17/10/19(木)18:53:01 No.460385363

https://www.gechic.com/jp-product-portablemonitor.html ここの製品ってどうなの? 11インチでフルHDのもあるけど

28 17/10/19(木)18:53:12 No.460385414

ポータブルで8msはかなり早いけど据え置きなら同じ価格帯でもっといいのがある 持ち運んでガシガシゲームしたい人向けだな

29 17/10/19(木)18:53:13 No.460385431

スレッドを立てた人によって削除されました

30 17/10/19(木)18:53:41 No.460385543

最近のホテルのテレビはゲーム機つないでええよって 仕様にしてあるので持ち出しはそこまで必要ないかな

31 17/10/19(木)18:54:10 No.460385649

ドッキングの奴は3万すんのか

32 17/10/19(木)18:57:13 No.460386326

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&ic=447727&lf=0 最近これ買った

33 17/10/19(木)18:57:22 No.460386363

>こういうの見るとSwitch路線は正解だったんだなあと… これに需要があるとは言ってない

34 17/10/19(木)18:58:04 No.460386545

>>こういうの見るとSwitch路線は正解だったんだなあと… いやいやいやホリやぞ

35 17/10/19(木)18:58:44 No.460386702

様式美を感じる

36 17/10/19(木)18:58:58 No.460386751

>こういうの見るとSwitch路線は正解だったんだなあと… お 何

37 17/10/19(木)18:59:08 No.460386789

スレッドを立てた人によって削除されました

38 17/10/19(木)18:59:42 No.460386914

スレッドを立てた人によって削除されました

39 17/10/19(木)19:01:09 No.460387263

タイミング的には今PS3oneを出すべきなのでは

40 17/10/19(木)19:01:12 No.460387273

これなら安い泥タブ買った方が… リモートも出来るし…

41 17/10/19(木)19:02:07 No.460387484

>タイミング的には今PS3oneを出すべきなのでは PS3はあんま小型化向いてない設計だから無理

42 17/10/19(木)19:02:26 No.460387553

本体据え置きなのにテレビが持ち運びなのか

43 17/10/19(木)19:03:10 No.460387709

スレッドを立てた人によって削除されました

44 17/10/19(木)19:03:30 No.460387772

これとswitch比較するとか流石に…

45 17/10/19(木)19:03:38 No.460387812

応答速度重視だからガチFPSプレイヤーとかがポータブル選ぶならこれだろうけど そういう層が持ち運んでゲームやるのかって話ではある

46 17/10/19(木)19:03:41 No.460387823

>これなら安い泥タブ買った方が… >リモートも出来るし… 速度がゲーム特化っぽいのでそれは全く別方向だと思う

47 17/10/19(木)19:04:10 LDkKbwn6 No.460387940

スレッドを立てた人によって削除されました

48 17/10/19(木)19:04:59 No.460388123

何を言ってるの…?

49 17/10/19(木)19:05:28 No.460388226

スレッドを立てた人によって削除されました

50 17/10/19(木)19:05:39 No.460388264

まあハゲだろうなとは思ってたけどdelしとくね…

51 17/10/19(木)19:05:39 No.460388265

解像度上げすぎると電力的にどうなのよ?

52 17/10/19(木)19:05:41 No.460388275

スレッドを立てた人によって削除されました

53 17/10/19(木)19:05:45 No.460388296

スレッドを立てた人によって削除されました

54 17/10/19(木)19:06:07 No.460388387

一体型が売れたからスレ画が来たのかな

55 17/10/19(木)19:07:19 No.460388677

スレッドを立てた人によって削除されました

56 17/10/19(木)19:07:26 No.460388704

スレッドを立てた人によって削除されました

57 17/10/19(木)19:07:45 No.460388786

スレッドを立てた人によって削除されました

58 17/10/19(木)19:08:13 No.460388883

えっ…?

59 17/10/19(木)19:08:25 No.460388928

書き込みをした人によって削除されました

60 17/10/19(木)19:08:35 No.460388971

スレッドを立てた人によって削除されました

61 17/10/19(木)19:08:59 No.460389054

スレッドを立てた人によって削除されました

62 17/10/19(木)19:09:48 No.460389210

on-lapは昔はクソモニターの代名詞だったけど今のはIPSパネルのは普通に使えるよ

63 17/10/19(木)19:09:52 No.460389224

スレッドを立てた人によって削除されました

64 17/10/19(木)19:10:29 No.460389329

スレッドを立てた人によって削除されました

65 17/10/19(木)19:10:53 No.460389415

折角管理してるのにハゲハゲ言ってたら意味ねーだろ

66 17/10/19(木)19:11:19 No.460389503

スレッドを立てた人によって削除されました

67 17/10/19(木)19:11:43 No.460389579

スレッドを立てた人によって削除されました

68 17/10/19(木)19:11:56 No.460389618

一体型はフットプリントが小さかったから開発で沢山並べる時には良かったんだよ 画像のニーズはよくわからない…車載とかか

69 17/10/19(木)19:12:04 No.460389648

>折角管理してるのにハゲハゲ言ってたら意味ねーだろ こういうの噛み付く側はどこまで消すかも悩むんだよねぇ アホに構わなくていいのに

70 17/10/19(木)19:12:16 No.460389683

縦置きできるんならアケアカで縦シュー集めてる身としては嬉しい

71 17/10/19(木)19:12:25 No.460389725

削除しても同じ話題続けるのってやっぱ別端末なの?

72 17/10/19(木)19:12:39 No.460389772

ホリくんはさあ

73 17/10/19(木)19:12:58 No.460389860

>こういうの噛み付く側はどこまで消すかも悩むんだよねぇ >アホに構わなくていいのに 対立煽りかもしれんから前作所でいいんだよ

74 17/10/19(木)19:14:30 No.460390197

こういう外付けモニターって結構用途多いと思うんだけど ただ解像度は何とかならんかったのかね

75 17/10/19(木)19:15:33 No.460390478

PS4って結構重いし薄いから持ち運ぶの怖い

76 17/10/19(木)19:15:35 No.460390484

旧型の一体型カッコいいよね 機能はともかく

77 17/10/19(木)19:16:16 No.460390618

>こういう外付けモニターって結構用途多いと思うんだけど >ただ解像度は何とかならんかったのかね 速度が犠牲になるんじゃね? 両立するには相応のが必要だし値段も変わる

78 17/10/19(木)19:18:09 No.460391052

PS4って持ち歩くものなの…?

79 17/10/19(木)19:18:45 No.460391178

>PS4って結構重いし薄いから持ち運ぶの怖い よく考えたらPS4持ち歩かないわ… リモプ用タブのほうが良いな…

80 17/10/19(木)19:18:55 No.460391213

>PS4って持ち歩くものなの…? 持ち歩きたい人もいるでしょう

81 17/10/19(木)19:19:47 No.460391412

持ち歩くのは小さなイベント事くらいかなぁ 大きな会社単位のならこういうのは要らんだろうし

82 17/10/19(木)19:20:33 No.460391582

家で起動しておいて遠方からでも操作出来るとかそういう風にならんかな

83 17/10/19(木)19:20:43 No.460391620

>PS4って持ち歩くものなの…? UBIDAYの大会でもPS4持ち込みありだったし

84 17/10/19(木)19:21:17 No.460391743

>家で起動しておいて遠方からでも操作出来るとかそういう風にならんかな リモプじゃねーか!

85 17/10/19(木)19:21:34 No.460391809

>家で起動しておいて遠方からでも操作出来るとかそういう風にならんかな それこそもうリモプでやれよ!

86 17/10/19(木)19:21:38 No.460391820

>家で起動しておいて遠方からでも操作出来るとかそういう風にならんかな VITAがあるだろ! 一応出来るらしいけど速度足りるのか知らんが

87 17/10/19(木)19:22:10 No.460391944

>旧型の一体型カッコいいよね >機能はともかく 使うかどうかでいうと多分使わないんだけど欲しかった…

88 17/10/19(木)19:23:20 No.460392219

ワクワク感と実用性はまた別だから…

89 17/10/19(木)19:23:55 No.460392354

絶対ゲームテックだと思ったのに

90 17/10/19(木)19:24:30 No.460392474

ノートPCのモニターの流用にしては高いな

91 17/10/19(木)19:25:35 No.460392713

ミニスーファミ用に手頃なのがほしい

92 17/10/19(木)19:28:40 No.460393392

>ノートPCのモニターの流用にしては高いな 8ms(GTG5ms)だから安いノートに使ってるのとは違うんじゃないかな

93 17/10/19(木)19:31:10 No.460393847

ベッドでやりたい時は最高だと思うめっちゃHDMI伸ばさないといけないけど設置場所的に

↑Top