17/10/19(木)18:27:09 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/19(木)18:27:09 No.460379916
なんでこんな事になってしまったんだろう
1 17/10/19(木)18:27:23 No.460379964
チッ
2 17/10/19(木)18:28:20 No.460380150
ライダーの時はとにかくヤル気が無いのかなって思ったけど これで根本的な所から劣化してるんだなって
3 17/10/19(木)18:29:38 No.460380386
女の身体が全部コピペな上縦横に引き延ばして差異を付けた気になってるのが…
4 17/10/19(木)18:29:50 No.460380428
漫画書かなくなった漫画家なんてこんなもんだよ
5 17/10/19(木)18:30:20 No.460380542
YMOのアルバムでこんなのあった気がする
6 17/10/19(木)18:30:52 No.460380656
>漫画書かなくなった漫画家なんてこんなもんだよ さすがにここまではなかなかないよ…
7 17/10/19(木)18:31:00 No.460380703
渋に毎日投稿してそう
8 17/10/19(木)18:31:02 No.460380708
ライダーはほんとお前喧嘩売ってんのかってなったけどなんかもうこれは言葉すら出てこねえ
9 17/10/19(木)18:31:26 No.460380800
>YMOのアルバムでこんなのあった気がする 増殖の方がまだ整然としてらあ
10 17/10/19(木)18:31:36 No.460380844
数日前にQさまにイラスト提供してたけどそれも相変わらずだったな…
11 17/10/19(木)18:31:42 No.460380864
某メーカーのエロゲだと言われても信じる
12 17/10/19(木)18:32:24 No.460381008
読者バカにしてるかあるいはなんらかの心の病気だと思う冗談抜きで
13 17/10/19(木)18:32:45 No.460381078
現状これが最後の作品?
14 17/10/19(木)18:33:25 No.460381188
いや流石にデジタル描画についていけなくなっただけで手描きならまだまだいけるんだろう そうだろう?
15 17/10/19(木)18:33:28 No.460381200
俺の方が上手い
16 17/10/19(木)18:33:41 No.460381244
落ちぶれた往年の名漫画家でも 見れる作画なだけ毒おじってすごいんだなって
17 17/10/19(木)18:33:58 No.460381295
これを良しとして出せるメンタルが凄い
18 17/10/19(木)18:34:31 No.460381428
>>YMOのアルバムでこんなのあった気がする >増殖の方がまだ整然としてらあ 調べてみたら本当に整然としてた ごめんなさいYMO
19 17/10/19(木)18:34:42 No.460381465
こんなに下手になるもんなのか
20 17/10/19(木)18:34:49 No.460381492
塗りが酷い 今時小学生でもこれより上手いのいる
21 17/10/19(木)18:35:21 No.460381602
DLsiteの最下層
22 17/10/19(木)18:35:23 No.460381611
何度見ても全然売れてない同人漫画の塗り
23 17/10/19(木)18:35:57 No.460381726
もう一回奮起して描かないかなあ
24 17/10/19(木)18:36:27 No.460381821
>DLsiteの最下層 シチュエーションが良ければ売れる系の絵
25 17/10/19(木)18:36:31 No.460381834
渋になんか大量に投稿してて検索妨害状態になってる精神異常者の絵
26 17/10/19(木)18:36:40 No.460381864
エヴァみたいな体型してんな
27 17/10/19(木)18:36:52 No.460381898
まあこんなんお出しする漫画家より問題なのは こんなのを良しとしてお出しする編集だと思う
28 17/10/19(木)18:38:12 No.460382181
なんなんだろうなこの塗り… 昔の絵と比較してもこんなのではない上に手癖で塗ったとしてもこうはならなくない?
29 17/10/19(木)18:38:57 No.460382325
デジタル慣れてないんだろう
30 17/10/19(木)18:39:07 No.460382369
デジタルで書いてるのもまともに描けなくなったって事への言い訳な気がする…
31 17/10/19(木)18:39:15 No.460382394
アシ付けずに江川先生が一人で頑張って書いてます! みたいな感じで編集が言ってたけどあれ馬鹿にしてるんじゃないかな…
32 17/10/19(木)18:39:42 No.460382494
20年くらい前によく見たデジタル移行過渡期の塗りだよ
33 17/10/19(木)18:40:44 No.460382729
第1話でこの原稿渡された担当どんな気持ちだったんだろう
34 17/10/19(木)18:41:28 No.460382891
顔のアップしかまともに描けなくなっててアンバランスさがすごかった
35 17/10/19(木)18:42:07 No.460383032
>こんなのを良しとしてお出しする編集だと思う 経緯を聞く限りだとこの連載自体が当てつけみたいな面もあるから…
36 17/10/19(木)18:42:31 No.460383140
ゴーストライターでもいたのかな
37 17/10/19(木)18:43:12 No.460383277
真面目にデジタル作画勉強しなかっただけだと思う
38 17/10/19(木)18:43:16 No.460383285
アシスタントに塗らせたことにしよう
39 17/10/19(木)18:44:00 No.460383443
生活に困ってる訳でもあるまいに駄目なら筆を折ればそれで良いだけの話で こんな状態でまだやろうとしてる事が問題というか…不思議
40 17/10/19(木)18:46:34 No.460384032
昔凄かった俺みたいなのを捨てられないのかもしれんね 別にたるるーととかその辺まで否定する気は無いけど今はもう漫画家として終わってるわ
41 17/10/19(木)18:46:42 No.460384054
まあこのWeb連載ですら事実上打ち切られたけどな
42 17/10/19(木)18:47:34 No.460384234
謙虚さのない大御所は扱いが難しい だからこうしてハメる
43 17/10/19(木)18:48:25 No.460384404
最近違う絵見たけどマシになってたな…
44 17/10/19(木)18:48:48 No.460384468
ちらりと見える背景も大概だ
45 17/10/19(木)18:49:32 No.460384626
さすがプロだ 自由変形ツールを自在に使いこなしている
46 17/10/19(木)18:49:35 No.460384641
過去の印税とタレント収入でマクラーレンと豪邸維持できるなら漫画なんてやらなくてもいいよね
47 17/10/19(木)18:49:55 No.460384727
酷いのは塗りだけじゃないしなあ…
48 17/10/19(木)18:50:22 No.460384828
pixivで1000件くらい投稿してて検索の邪魔になるタイプの絵
49 17/10/19(木)18:50:40 No.460384904
>生活に困ってる訳でもあるまいに 生活レベルを下げるって難しいからね
50 17/10/19(木)18:50:51 No.460384945
FIFAに売ってそうなやつ もちろん売れてない
51 17/10/19(木)18:51:01 No.460384976
競泳少女だっけ、あのスマホゲーの新作出たんだ
52 17/10/19(木)18:51:14 No.460385018
こないだテレビのクイズ番組で 漱石の「坊っちゃん」を説明する絵描いてたけど それはかなりちゃんとしてた
53 17/10/19(木)18:51:37 No.460385097
怒りを取り越して悲しく…は無いな
54 17/10/19(木)18:52:19 No.460385218
>こないだテレビのクイズ番組で >漱石の「坊っちゃん」を説明する絵描いてたけど >それはかなりちゃんとしてた この連載もアナログ取り込みらしきスケッチは結構良かったんだよな…
55 17/10/19(木)18:52:22 No.460385227
色の付け方とかがマジでデジタル絵初心者というか 90年代のマック使って描いた絵みたい
56 17/10/19(木)18:52:27 No.460385243
金に困ってるんならSLRマクラーレンを売り払えばいいじゃない
57 17/10/19(木)18:52:37 No.460385281
この人の全盛期を知らないからただの下手にしか見えないわ
58 17/10/19(木)18:52:43 No.460385305
「俺の方が上手く描けるわ」って煽りは良くあるけど 実際にプロより上手く描ける素人なんてそうそう居ないよね… でもスレ画に関してはマジで俺のが上手く描ける気がする
59 17/10/19(木)18:54:09 No.460385644
上手い下手はともかく個人的にはタルるーとくんあたりの頃も割と苦手な画ヅラだった 女性キャラは美人(≠可愛い)だけどシコれない
60 17/10/19(木)18:54:17 No.460385674
こういう演出を意図してるとかそういうのじゃないの?
61 17/10/19(木)18:54:30 No.460385711
昔の絵も別に上手いほうじゃない
62 17/10/19(木)18:54:54 No.460385781
デジタルダメならアナログに拘ればいいのに
63 17/10/19(木)18:54:56 No.460385792
>こういう演出を意図してるとかそういうのじゃないの? 他のモブ集合絵もこんなんだよ
64 17/10/19(木)18:55:06 No.460385824
描きたくねえなら描くな
65 17/10/19(木)18:56:02 No.460386060
作者の代表作を知らないとなにこれって言うレベルでスレ画が何なのかわからない…
66 17/10/19(木)18:58:32 No.460386654
これ見るたびギャル雑誌での追悼写真思い出す
67 17/10/19(木)18:59:01 No.460386762
>作者の代表作を知らないとなにこれって言うレベルでスレ画が何なのかわからない… 知ってても解らないから気にするな
68 17/10/19(木)18:59:02 No.460386765
タッチが変わったり多少下手になったとかならまだしもネタ自体もテメェの武勇伝なあたりが深刻な枯渇問題
69 17/10/19(木)18:59:45 No.460386933
絵もだけどこのセリフ回しもキツい
70 17/10/19(木)19:00:53 No.460387195
ヤマカン監督でアニメ化してヘイトを凝縮させよう
71 17/10/19(木)19:02:21 No.460387533
塗りより線画の方がひどい
72 17/10/19(木)19:02:35 No.460387580
ラストマンとか日露戦争物語途中くらいまではある程度クオリティのある作品提供出来る力があったと思う
73 17/10/19(木)19:02:35 No.460387583
現役時代も全部アシが描いてたんでしょう?
74 17/10/19(木)19:03:04 No.460387691
作者と主人公の名前が同じなので自己投影してるのかもしれないけどこんな女の子達に好かれて本人は嬉しいのかな…
75 17/10/19(木)19:03:21 No.460387744
デジタルに移ると下手になる人って結構居たけど それは大抵塗りの問題であってこれは塗り以前だもんな…
76 17/10/19(木)19:03:38 No.460387811
ビーバップでデッサン対決してた時は上手だった記憶があるんだけどな…あれいつだっけ…
77 17/10/19(木)19:04:09 No.460387933
源氏物語くらいまで来ると相当に劣化してた
78 17/10/19(木)19:04:17 No.460387963
急にダメになったとかそういうんじゃなくて ゆっくりとダメになっていって底がないのが怖い
79 17/10/19(木)19:04:49 No.460388083
アルツハイマーの初期症状じゃないの
80 17/10/19(木)19:05:09 No.460388158
>ビーバップでデッサン対決してた時は上手だった記憶があるんだけどな…あれいつだっけ… しかしお笑い芸人に2連敗
81 17/10/19(木)19:05:19 No.460388191
しばらく見ないうちに凄く上達したじゃんびすけっと画伯
82 17/10/19(木)19:05:41 No.460388271
親族と泥沼の訴訟合戦とかやってたので ストレスで徐々に蝕まれていったのだろうとは思う 同情はしない
83 17/10/19(木)19:05:47 No.460388299
兄貴の件差引いてもこれは酷い
84 17/10/19(木)19:06:19 No.460388432
関西ローカルだと賢い代表でレギュラー持ってるし 金は有り余ってそう
85 17/10/19(木)19:06:47 No.460388532
元アシも含め人柄を悪く言う人はあんまりいない むしろサービス精神旺盛
86 17/10/19(木)19:07:10 No.460388647
顔全部同じにしないぐらいの理性は残ってるのが逆に怖い
87 17/10/19(木)19:07:29 No.460388726
病気を疑うレベルで酷くてネタにもできん
88 17/10/19(木)19:07:59 No.460388832
レーザーラモンが強すぎただけだし…
89 17/10/19(木)19:08:17 No.460388892
テレビに出るたびにこの漫画も一緒に乗せれば発言に説得力産まれるだろうに
90 17/10/19(木)19:08:44 No.460389002
江川としてもまさか本気でこれやってる訳はないと思うし騒がれるのを見て馬鹿にして描いてるんだと思ってる
91 17/10/19(木)19:09:32 No.460389167
タルるートはそこそこ好きだったよ エロかったし 今や見る影もないがな
92 17/10/19(木)19:09:43 No.460389195
>元アシも含め人柄を悪く言う人はあんまりいない >むしろサービス精神旺盛 こんな状態になっても漫画描こうとするのは悪い意味でのサービス精神以外の何物でもない…
93 17/10/19(木)19:10:08 No.460389272
「」がスレ画に使いそうな画像
94 17/10/19(木)19:10:34 No.460389339
というかタルるート時代から真面目にずっとやってれば ビッグマウスだけど作品は作れる人って評価で落ち着いたと思うんだがな… なんでこうなったんだろう
95 17/10/19(木)19:10:42 No.460389367
>江川としてもまさか本気でこれやってる訳はないと思うし騒がれるのを見て馬鹿にして描いてるんだと思ってる バカにされる反応が欲しくてバカ丸出しの行動取るって荒らしみたいだ
96 17/10/19(木)19:11:12 No.460389479
本誌連載として呼ばれたはずがWeb流しにされて更に打ち切られるのを 他人を馬鹿にする為にやってたのか…
97 17/10/19(木)19:11:40 No.460389572
仮面ライダーと比べたらこれは本気だとわかる
98 17/10/19(木)19:11:58 No.460389623
>江川としてもまさか本気でこれやってる訳はないと思うし騒がれるのを見て馬鹿にして描いてるんだと思ってる 本気でやってるより惨めすぎるわそんな奴
99 17/10/19(木)19:12:19 No.460389693
>なんでこうなったんだろう どの辺りが転機だろう TV出始めた辺り?
100 17/10/19(木)19:12:26 No.460389731
騒動がなかったらこれが本誌に来てたんだっけ
101 17/10/19(木)19:13:04 No.460389884
書き込みをした人によって削除されました
102 17/10/19(木)19:13:38 No.460390023
>仮面ライダーと比べたらこれは本気だとわかる デジタル使えないってバカにした奴ら見返すための連載だよねこれ
103 17/10/19(木)19:14:53 No.460390285
デジタル使えてない…
104 17/10/19(木)19:16:26 No.460390656
機能は上手く使ってたかもしれん でも画力が…
105 17/10/19(木)19:17:01 No.460390791
すでに終了漫画家だしどーでもいいな新作出ても読むことも目にする事も無く 消えた漫画家に列伝するのが関の山、何時までもおれは有名人だとか 何処かのどや顔で出てきたアイドルと同じで何時までも世間に通じるとか誇大妄想もいい所だ 何時の時代にも次から次へと世代は交代する読まれる作品の質も書き方も変わる
106 17/10/19(木)19:17:07 No.460390826
>数日前にQさまにイラスト提供してたけどそれも相変わらずだったな… この漫画は「ギャラが安いからそれなりに仕事をした」と言い訳してたが ちゃんとしたギャラが出るであろうテレビ仕事でもああだったからな…
107 17/10/19(木)19:17:38 No.460390944
自殺直前の漫画家が描いた漫画みたいな…
108 17/10/19(木)19:18:05 No.460391041
あいつ
109 17/10/19(木)19:19:37 No.460391368
自殺っていうか漫画家としては死んでるしな!
110 17/10/19(木)19:20:12 No.460391500
全盛期は割と広く影響与えるくらいの漫画家だっただけに切ないものがある
111 17/10/19(木)19:20:17 No.460391513
これで家とか車を抵当に出してるならかわいそうだけど そんなこともないから安心して舌打ちできるありがたい
112 17/10/19(木)19:20:19 No.460391527
>デジタル使えないってバカにした奴ら見返すための連載だよねこれ 確かに見る目は変わった 仮面ライダーの件の怒りが悲しみ憐れみに代わるくらいに
113 17/10/19(木)19:21:04 No.460391707
テレビ出て数時間で単行本数万冊分のギャラ出たらバカらしくて描けないよ
114 17/10/19(木)19:21:53 No.460391873
今のチッの自称は漫画家じゃなくて漫画も描ける教育者だから
115 17/10/19(木)19:25:10 No.460392621
昔取った杵柄も腐れ果て…
116 17/10/19(木)19:25:13 No.460392635
デジタル使うと楽になりますよとだけ聞いて楽した結果みたいな
117 17/10/19(木)19:25:59 No.460392797
>今のチッの自称は漫画家じゃなくて漫画も描ける教育者だから 反面教師的な意味ですよね?