虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)13:40:51 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/19(木)13:40:51 No.460344028

こんなん誰だってウンコ漏らすわ

1 17/10/19(木)13:43:18 No.460344320

ブリキ大王すぎる…

2 17/10/19(木)13:44:20 No.460344456

ひどい ひどい

3 17/10/19(木)13:44:22 No.460344460

最後のページが濃すぎる…

4 17/10/19(木)13:45:07 No.460344564

宣伝 してる

5 17/10/19(木)13:45:12 No.460344574

ああ人は城ってそういう…

6 17/10/19(木)13:45:22 No.460344597

怪獣映画過ぎる…

7 17/10/19(木)13:45:28 No.460344611

適当に煽る三河武士

8 17/10/19(木)13:45:46 No.460344644

お屋形様が本当にお屋形様だった

9 17/10/19(木)13:45:48 No.460344646

汝の名は

10 17/10/19(木)13:46:34 No.460344746

酒井と本多は…

11 17/10/19(木)13:46:39 No.460344757

なにこの特撮映画ポスター

12 17/10/19(木)13:46:52 No.460344791

汝の名は。

13 17/10/19(木)13:47:04 No.460344821

>汝の名は

14 17/10/19(木)13:47:09 No.460344835

汝の名は。で駄目だった

15 17/10/19(木)13:47:26 No.460344869

室町の世でもあるまいしって まだ一応室町の世だろ!!

16 17/10/19(木)13:47:39 No.460344896

三河武士としては自分の大将がチキンだと自分たちまでチキンに思われるから挑んでもらわないと困るし

17 17/10/19(木)13:47:45 No.460344906

そら琵琶湖じゃないと隠せないわ

18 17/10/19(木)13:47:47 No.460344915

ゲンノスキ編でも口噛み酒あったからね…

19 17/10/19(木)13:48:16 No.460344966

やっぱ君の名は好きだろ大先生

20 17/10/19(木)13:48:45 No.460345037

既存の単語なのに使われるタイミングと組み合わせが独特すぎる

21 17/10/19(木)13:48:48 No.460345043

この威力!とか出るやつじゃん!

22 17/10/19(木)13:49:37 No.460345143

神か悪魔かってそれマジンガー…

23 17/10/19(木)13:49:42 No.460345153

何作ってんだ勘助

24 17/10/19(木)13:50:36 No.460345291

>神か悪魔かってそれマジンガー… REDでマジンガー連載してたからいいよねくらいの感覚

25 17/10/19(木)13:50:40 No.460345299

山 口 貴 由

26 17/10/19(木)13:51:08 No.460345354

>汝の名は もう言わんでよか!

27 17/10/19(木)13:51:59 No.460345469

そのフォントやめろや!

28 17/10/19(木)13:52:37 No.460345551

人間城ブロッケンが4巻まであるみたいじゃねえか!

29 17/10/19(木)13:53:05 No.460345613

衛府の七忍は…?

30 17/10/19(木)13:53:08 No.460345621

ここでボロ負けてしたから金蛇美2号機あんなに大きく造ったのか

31 17/10/19(木)13:53:22 No.460345651

そういえば漫画のタイトル入ってないのか

32 17/10/19(木)13:53:26 No.460345656

これだとブロッケンの単行本出てるみたいになってんじゃねーか!

33 17/10/19(木)13:53:31 No.460345671

先月もう時代劇やめるって言ってたね…

34 17/10/19(木)13:54:56 No.460345837

ただでさえデカい金陀美が見上げるデカさとか糞も漏らす

35 17/10/19(木)13:54:59 No.460345844

神が悪魔で 悪魔が神で

36 17/10/19(木)13:55:01 No.460345847

違う漫画になってない?

37 17/10/19(木)13:55:07 No.460345860

昭和特撮フォントすぎる…

38 17/10/19(木)13:55:09 No.460345862

若先生キレっキレすぎる……

39 17/10/19(木)13:55:11 No.460345866

>先月もう時代劇やめるって言ってたね… 先月…先月…?

40 17/10/19(木)13:55:23 No.460345886

山本勘助凄くない?

41 17/10/19(木)13:55:29 No.460345897

次回予告 su2069427.jpg

42 17/10/19(木)13:55:33 No.460345906

なんというか昔の勢い戻りすぎて爆発してない?最高だけど

43 17/10/19(木)13:55:42 No.460345930

ははーん若先生はばかだな?

44 17/10/19(木)13:55:46 No.460345940

コミックス1~4巻、絶賛発売中! 人間城ブロッケン

45 17/10/19(木)13:56:02 No.460345972

時代劇だった時があったような事言わないでくだち…

46 17/10/19(木)13:56:17 No.460346008

勘助生きとったんかワレ

47 17/10/19(木)13:56:36 No.460346056

時代劇とはなんぞや

48 17/10/19(木)13:56:45 No.460346074

su2069428.jpg これで六人目?

49 17/10/19(木)13:57:09 No.460346114

シグルイとエクゾスカルを経てるからこそのこの破壊力よ

50 17/10/19(木)13:57:24 No.460346141

ツムグ… お前消えるのか…

51 17/10/19(木)13:57:29 No.460346148

ブロッケンのフォントはいいとして 人間城のフォントがヤケにかわいいのやめろや!

52 17/10/19(木)13:57:39 No.460346167

何かあれだGガランだこれ

53 17/10/19(木)13:57:43 No.460346181

伊良子?

54 17/10/19(木)13:57:51 No.460346198

もういつ大仏と怪獣バトルしだしてもおかしくない

55 17/10/19(木)13:57:52 No.460346201

>ツムグ… >お前消えるのか… と思ったら出るのかツムグ 良かった良かった

56 17/10/19(木)13:58:19 No.460346255

「子供に頼まれてにんげんじょうブロッケンって漫画を探してるんですが…」

57 17/10/19(木)13:58:37 No.460346288

子供がREDを読むか!

58 17/10/19(木)13:59:57 No.460346460

でも覚悟のススメの巻末とか子供の投稿いっぱいあったし…

59 17/10/19(木)14:00:02 No.460346472

伊良子だこれ

60 17/10/19(木)14:00:13 No.460346497

>子供がREDを読むか! 読む 読むのだ

61 17/10/19(木)14:00:52 No.460346565

ブロッケンがツムグを新しいパートナーとして認めるロボット物の王道パターンくるな

62 17/10/19(木)14:00:53 No.460346568

大具足無いと天下取りの土俵にも立てないのか…

63 17/10/19(木)14:00:55 No.460346569

ツムグってエクゾスカルで聖水配ってた奴だっけ?

64 17/10/19(木)14:01:10 No.460346602

しかし唐入りで日本に拉致られた奴婢って けっこう危ういネタ持ってくるなあ

65 17/10/19(木)14:01:20 No.460346618

>ツムグってエクゾスカルで聖水配ってた奴だっけ? 左様

66 17/10/19(木)14:01:23 No.460346623

>「子供に頼まれてにんげんじょうブロッケンって漫画を探してるんですが…」 衛府を読む子どもなんていない!

67 17/10/19(木)14:01:53 No.460346684

スパロボに出そう

68 17/10/19(木)14:01:59 No.460346699

>しかし唐入りで日本に拉致られた奴婢って >けっこう危ういネタ持ってくるなあ そもそもまつろわぬ民達が…

69 17/10/19(木)14:02:03 No.460346707

>大具足無いと天下取りの土俵にも立てないのか… 生身で大具足粉砕すればいいだけだよ

70 17/10/19(木)14:02:27 No.460346751

あー朝鮮出兵での戦利品?

71 17/10/19(木)14:02:44 No.460346793

一騎打ち 一騎打ちってなんだっけ…

72 17/10/19(木)14:02:55 No.460346817

>そもそもまつろわぬ民達が… 言われてみればそうである

73 17/10/19(木)14:03:14 No.460346867

一機打ち

74 17/10/19(木)14:03:16 No.460346870

本屋さんで人間城ブロッケン1巻くださいって言って恥をかくよいこのみんなが続出してしまう

75 17/10/19(木)14:03:23 No.460346885

>一騎打ち >一騎打ちってなんだっけ… サイズ制限しなかった家康が悪い

76 17/10/19(木)14:03:56 No.460346952

「おいと」 「貴様が」 「「いれかわっとぉ!!」」

77 17/10/19(木)14:04:02 No.460346963

意外と10mくらいなのか徳川ガンダム

78 17/10/19(木)14:04:12 No.460346994

キリシタンの肩持っちゃったさっしーやっぱ電鬼になる流れでは

79 17/10/19(木)14:04:35 No.460347054

多分ここでうんこ漏らしたトラウマで巨大化したんじゃないかなキンダミ

80 17/10/19(木)14:04:35 No.460347058

ツムグはどこの生まれだこれ

81 17/10/19(木)14:04:42 No.460347065

>子供がREDを読むか! 乳首が出るから読む

82 17/10/19(木)14:04:48 No.460347080

なんかもう凄すぎてツッコミどころ何て存在しない気がしてきた 完成してるんだ多分

83 17/10/19(木)14:05:48 No.460347221

大和に追われた民とかアイヌとか琉球に唐の奴隷と並ぶと伊織っスは立場一応上かな…

84 17/10/19(木)14:06:22 No.460347304

人は城から武田信玄が超巨大人型要塞ロボに乗り込む発想が全盛期すぎる

85 17/10/19(木)14:08:10 No.460347515

シグルイの若先生を知ってるからまともな一騎打ちも想像できちゃうんだよな そこでこの規格外の大ネタをぶちこまれて読者は死ぬ

86 17/10/19(木)14:08:19 No.460347535

これがショックで城サイズを拵えたんだろう

87 17/10/19(木)14:08:27 No.460347563

最初から勢いおかしかったけど さっしー編で何かがブチ切れた気がする

88 17/10/19(木)14:08:29 No.460347568

伊織ッスさんは真田の姫なん?

89 17/10/19(木)14:08:49 No.460347626

エクゾスカルだとまだ人サイズだったのに 無六剣…随分…鍛え直したな…

90 17/10/19(木)14:08:50 No.460347630

>意外と10mくらいなのか徳川ガンダム これと今のアレは別物な気がする こいつは腕全体で家康抱え込む程度だけどあっちは手のひらサイズの家康だし

91 17/10/19(木)14:08:59 No.460347646

薩摩終わったらロボットの流れ

92 17/10/19(木)14:09:09 No.460347669

やっぱり現在より金陀美小さいね

93 17/10/19(木)14:09:39 No.460347729

衛府神君もうんこ漏らしてたんだ…

94 17/10/19(木)14:09:52 No.460347747

武田家が滅んだ時に技術者抱え込んでキンダミアップデート

95 17/10/19(木)14:09:57 No.460347753

さっしーが登場したから伊織ッスは最終的に宮本伊織になっちゃうんだろうか

96 17/10/19(木)14:10:02 No.460347764

三方原の頃の金ピカは5メートルも無いな

97 17/10/19(木)14:10:07 No.460347774

きんだみってどっかで桶狭間以来着てなかったの着るか家康!みたいなとこがあった気がするんだけど 関ヶ原じゃなくて桶狭間以来

98 17/10/19(木)14:10:33 No.460347836

吉備津彦命と家康どっちが強いのかな…

99 17/10/19(木)14:10:40 No.460347855

汝の名は 言わんでよか!

100 17/10/19(木)14:10:50 No.460347872

>伊織ッスさんは真田の姫なん? 最初は家臣の娘という話だったのに会う人会う人全員真田幸村の実娘という前提で話しかけてくる

101 17/10/19(木)14:10:52 No.460347875

きんだみってなんかガンダムっぽいよね

102 17/10/19(木)14:11:15 No.460347910

これ単行本だと確実に改変されるやつだわ

103 17/10/19(木)14:11:45 No.460347971

>きんだみってどっかで桶狭間以来着てなかったの着るか家康!みたいなとこがあった気がするんだけど 関ヶ原じゃなくて桶狭間以来 桶狭間以来の愛用品って意味で桶狭間以来着てないって意味ではないと思う

104 17/10/19(木)14:11:47 No.460347976

>きんだみってどっかで桶狭間以来着てなかったの着るか家康!みたいなとこがあった気がするんだけど >関ヶ原じゃなくて桶狭間以来 あれは桶狭間以来使い続けてきたという方のニュアンスかもしれない

105 17/10/19(木)14:11:58 No.460348000

汝の名は!名を申せ!!

106 17/10/19(木)14:12:01 No.460348007

これ家康以外はどうやって相手してたんだ…

107 17/10/19(木)14:12:12 No.460348034

人は石垣 人は城

108 17/10/19(木)14:12:23 No.460348061

>吉備津彦命と家康どっちが強いのかな… 時の権力者に頼んで置き血してるんだから 仮に桃太郎卿の方が強かったとしても家康を殺すわけにはいかんのでは

109 17/10/19(木)14:12:30 No.460348076

ぶろっけん怨!したの?

110 17/10/19(木)14:12:32 No.460348084

最後のフォントがだめだった

111 17/10/19(木)14:12:33 No.460348088

やっぱりこの世界でも武将クラスはめちゃ強か…

112 17/10/19(木)14:12:40 No.460348096

履くか家康あいや信康よ! って言ってるからもしかしたら息子なのかも知れんね現家康… 引き継ぎ時に何かあったか…?

113 17/10/19(木)14:12:49 No.460348111

>汝の名は!名を申せ!! もう言わんでよか!

114 17/10/19(木)14:13:16 No.460348172

なんとなく軍神はこのブロッケン相手に生身で戦ってたと思える

115 17/10/19(木)14:13:20 No.460348178

昔は普通だったんだな家康 いや今も昔とたいして変わってないのか

116 17/10/19(木)14:13:23 No.460348185

散さまでもプチッとやられるんじゃないかな…

117 17/10/19(木)14:13:29 No.460348196

琵琶湖に沈んでるロボット?

118 17/10/19(木)14:13:31 No.460348207

題字:山口貴由

119 17/10/19(木)14:13:54 No.460348259

これははらら様のアレも出るな…

120 17/10/19(木)14:13:55 No.460348267

VHSでソフト化されてないかなブロッケン

121 17/10/19(木)14:14:02 No.460348290

歴代武将や剣豪がとんでもねぇスタイルで出てくるからおもしろくてたまらない

122 17/10/19(木)14:14:06 No.460348297

琵琶湖が二つに割れて出てくるやつじゃんこれ…

123 17/10/19(木)14:14:06 No.460348299

頭身サイズで本陣のブロッケンに切り込む上杉謙信

124 17/10/19(木)14:14:44 No.460348380

>履くか家康あいや信康よ! >って言ってるからもしかしたら息子なのかも知れんね現家康… >引き継ぎ時に何かあったか…? キンダミ履くと死ぬんで履く前にクローンで自分複製して乗り込むとかやってても不思議ではない気がする

125 17/10/19(木)14:15:15 No.460348451

>履くか家康あいや信康よ! >って言ってるからもしかしたら息子なのかも知れんね現家康… >引き継ぎ時に何かあったか…? 信玄に敗れたきんだみを強化するため信康を葬り 三千の英霊みたいにその霊魂を入れてパワーアップしてるのかもしれない

126 17/10/19(木)14:15:54 No.460348516

狂ほしく愉快じゃ!!!

127 17/10/19(木)14:15:59 No.460348526

>琵琶湖が二つに割れて出てくるやつじゃんこれ… あの…やっぱりマジンガー…

128 17/10/19(木)14:16:32 No.460348605

今回の舞台は諏訪湖だよ!

129 17/10/19(木)14:16:56 No.460348661

なるほど信康自刃事件は金陀美に英霊注入するためか

130 17/10/19(木)14:17:04 No.460348679

なんで琵琶湖なんだろうな 武田滅亡のときにnovが鹵獲でもしたんだろうか

131 17/10/19(木)14:17:16 No.460348699

novのロボも見たい

132 17/10/19(木)14:18:07 No.460348806

これ息子の時代に三段うち程度でなんとかなるの…?

133 17/10/19(木)14:18:17 No.460348828

だいたいの漫画で三方ヶ原を描かれるとこれは糞漏らしても仕方ないって感じになるけど その中でも方向性が違いすぎる…

134 17/10/19(木)14:18:26 No.460348852

ノブは大量の火縄やら大筒揃えて物量で大具足に対抗してそう

135 17/10/19(木)14:18:30 No.460348864

大将の器ほいならん秀頼には着れなかった秀吉ロボが大坂城地下に眠る

136 17/10/19(木)14:18:47 No.460348906

>なんで琵琶湖なんだろうな >武田滅亡のときにnovが鹵獲でもしたんだろうか 石田三成がなんかしたとか

137 17/10/19(木)14:19:35 No.460348980

>これ息子の時代に三段うち程度でなんとかなるの…? ビームでも発射するんじゃね 織田の鉄砲隊は

138 17/10/19(木)14:19:44 No.460348999

秀吉ロボはありそうだし秀頼がそこに関わってくるかと思ったら ゆるキャラになってしまった

139 17/10/19(木)14:20:05 No.460349042

これら抑えてた秀吉はどうだったんだろう

140 17/10/19(木)14:20:07 No.460349044

>これ息子の時代に三段うち程度でなんとかなるの…? 勝頼は武田の通字貰えなかったらから着れなかったとか

141 17/10/19(木)14:20:11 No.460349052

>>武田滅亡のときにnovが鹵獲でもしたんだろうか >石田三成がなんかしたとか 真田に渡ってましたでいいんじゃないの ただの伊織っスさんが知ってるんだから

142 17/10/19(木)14:20:30 No.460349103

信長はどんな化物だったんだろう

143 17/10/19(木)14:20:36 No.460349118

第三世界の長井かと思った

144 17/10/19(木)14:20:39 No.460349122

割りと簡単に作れるものなのかな大具足って

145 17/10/19(木)14:20:42 No.460349130

もう何でもありだなこの漫画

146 17/10/19(木)14:20:52 No.460349147

長篠は三連装ロケット砲とかで倒したんだろうな

147 17/10/19(木)14:21:18 No.460349199

武田の切り札の隠し場所を伊織っすが知ってるということは大坂の陣の前に真田が持ち込んで決戦に備えて隠したけど 秀頼が大将の器ほいならんかったせいで実戦投入できず死蔵したという線も考えられそう

148 17/10/19(木)14:21:31 No.460349224

それは初耳!!

149 17/10/19(木)14:22:15 No.460349315

>もう何でもありだなこの漫画 わりと序盤からだよ!

150 17/10/19(木)14:23:00 No.460349399

マジで乗りに乗ってんな

151 17/10/19(木)14:23:13 No.460349423

そしてこれが…真田丸の威力だ

152 17/10/19(木)14:23:17 No.460349433

徳川重臣の中でデュラハン状態で首を抱えてたの誰だっけ?

153 17/10/19(木)14:24:05 No.460349537

決戦陣機 真田丸

154 17/10/19(木)14:24:18 No.460349555

ブロッケンいいフォントだなー…

155 17/10/19(木)14:24:25 No.460349568

>徳川重臣の中でデュラハン状態で首を抱えてたの誰だっけ? 徳川四大王衆天冷厳大老上野介本多正純

156 17/10/19(木)14:25:18 No.460349661

昭和の映画のポスターすぎる…

157 17/10/19(木)14:25:33 No.460349693

キレッキレだぜ

158 17/10/19(木)14:25:41 No.460349712

>そしてこれが…真田丸の威力だ 悟空(道)が猿飛佐助枠で居る真田十勇士

159 17/10/19(木)14:26:32 No.460349805

ねぇ「」この漫画凄い楽しい

160 17/10/19(木)14:26:59 No.460349844

今回出てきた諏訪氏は明治までお家は生き残ってるのか…

161 17/10/19(木)14:27:03 No.460349850

コミックス1~4巻絶賛発売中!

162 17/10/19(木)14:27:12 No.460349868

最初はまだインチキ忍法アクションだったし… これもうロボットアニメだし…

163 17/10/19(木)14:27:20 No.460349884

>ねぇ「」この漫画凄い楽しい ブロッケン面白いよね

164 17/10/19(木)14:28:01 No.460349960

>人は城から武田信玄が超巨大人型要塞ロボに乗り込む発想が全盛期すぎる ほんと若先生何したらこんな発想が思いつくのか

165 17/10/19(木)14:28:21 No.460350001

>最初はまだインチキ忍法アクションだったし… >これもうロボットアニメだし… はららさまの忍法って付ければ何してもいい感

166 17/10/19(木)14:29:18 No.460350112

ちんこビンタ! ちんこカッター!

167 17/10/19(木)14:29:34 No.460350151

su2069452.png

168 17/10/19(木)14:29:55 No.460350186

何もかも濃すぎる

169 17/10/19(木)14:30:02 No.460350197

忍者は当然いるわ侍はいるわロボはいるわ剣豪は居るわ百姓はいるわ怪鳥はいるわ って並べてみるとまっとうな時代劇な漫画ではある

170 17/10/19(木)14:30:12 No.460350212

松平家臣のクソめんどくさそうな感じ

171 17/10/19(木)14:30:45 No.460350280

こんなん漏らすに決まってるわ!

172 17/10/19(木)14:30:59 No.460350303

>su2069452.png 金井くん こういうのを蛮勇と言うんだ

173 17/10/19(木)14:31:03 No.460350311

怨身忍者同士がどんな会話するのか全然想像つかん

174 17/10/19(木)14:31:30 No.460350364

元から切れ味凄かったのに薩摩から妖刀みたいになりつつある

175 17/10/19(木)14:31:59 No.460350421

>怨身忍者同士がどんな会話するのか全然想像つかん 呑みに 参るぞ!!

176 17/10/19(木)14:31:59 No.460350424

若先生キレッキレすぎる…

177 17/10/19(木)14:32:05 No.460350433

武士の時代はメンツとか重いし 仕方ないね

178 17/10/19(木)14:32:13 No.460350449

>松平家臣のクソめんどくさそうな感じ この頃の家康はまだ家臣になめられてるので 徳川四天王すら家康放り出して別の城に逃げる

179 17/10/19(木)14:32:17 No.460350462

ねえこのブロッケン部分はさすがにアオリだよね 単行本にはきっといないよね…?

180 17/10/19(木)14:32:28 No.460350482

年始の抱負が有言実行すぎる…

181 17/10/19(木)14:32:49 No.460350530

うぬの名は。

182 17/10/19(木)14:32:57 No.460350551

>怨身忍者同士がどんな会話するのか全然想像つかん 怨     怨  怨  怨    怨怨怨

183 17/10/19(木)14:33:10 No.460350579

信玄公ちょっとズルくない?

184 17/10/19(木)14:34:12 No.460350691

一騎打ちやろーぜ! 俺巨大ロボな!

185 17/10/19(木)14:34:51 No.460350777

タイトルに力があるよね人間城ブロッケン

186 17/10/19(木)14:34:56 No.460350795

こりゃうんこ漏らした事を笑えない

187 17/10/19(木)14:35:47 No.460350896

もうちょっとこう…階級制とか…

188 17/10/19(木)14:39:42 No.460351388

ブロッケンまたデザイン変わってる

189 17/10/19(木)14:40:37 No.460351493

この世界の室町時代巨大ロボットバトルで勝敗決めてたのかな…

190 17/10/19(木)14:41:10 No.460351550

この世界観なんだから信長はガチで魔王だったんだろうな

191 17/10/19(木)14:43:34 No.460351820

奈良時代に大仏造れる技術があったんだから 室町時代に巨大ロボ造れるのは最早必然

192 17/10/19(木)14:45:04 No.460351959

>奈良時代に大仏造れる技術があったんだから >室町時代に巨大ロボ造れるのは最早必然 なるほど天才だな

193 17/10/19(木)14:46:12 No.460352079

諏訪子でこれなら 琵琶湖に何が眠ってるんだ織田家最期の大具足

194 17/10/19(木)14:47:52 No.460352253

この世界の真田兄何してんだろ

195 17/10/19(木)14:48:33 No.460352344

覇府の将軍も糞漏らしておったか

196 17/10/19(木)14:48:40 No.460352354

真田十勇士に 仏契の猿いるからなこの世界

197 17/10/19(木)14:48:58 No.460352387

ていうか頼水は伊良子じゃん ブロッケンのインパクトが凄すぎてスルーしてた

198 17/10/19(木)14:49:18 No.460352429

おかしい パパの甲冑でやばいとかいってた武蔵編がちっぽけに感じる

199 17/10/19(木)14:49:29 No.460352453

何がひどいって家康はいや一騎討ちとかやってる場合かよ…って思ってるのに 煽りまくる四天王

200 17/10/19(木)14:50:20 No.460352532

本願寺辺りは本当に本願寺仏陀ロボットか巨大化僧兵が居たんだと思う

201 17/10/19(木)14:51:09 No.460352620

部下の知性が薩摩もんよりひどい…

202 17/10/19(木)14:51:16 No.460352629

合戦といえば 巨大具足による大将同志の一騎打ち

203 17/10/19(木)14:52:08 No.460352707

日本ですらこんな有様だからこの世界のヨーロッパとかどんなファンタジーワールドになってんだろ

204 17/10/19(木)14:52:25 No.460352726

あれ若先生ブロッケンなんて漫画出してたっけと本気で思ってしまった

205 17/10/19(木)14:53:14 No.460352806

REDでこれやるのずるくない?

206 17/10/19(木)14:53:27 No.460352827

どうやって諏訪子まで移動して沈めたんだろうブロッケン

207 17/10/19(木)14:53:44 No.460352855

やっぱりこっちの内府殿も四天王のことあんま好きじゃないのかな

208 17/10/19(木)14:53:57 No.460352870

REDはロボット物に寛容だからな

209 17/10/19(木)14:54:24 No.460352912

あの…タイトル違いますよね…

210 17/10/19(木)14:54:56 No.460352961

むむスパロボに衛府参戦…

211 17/10/19(木)14:55:15 No.460352990

衛府の治世って平和なんやな

212 17/10/19(木)14:55:43 No.460353028

きんだみなんか出る度デザイン変わってない!?

213 17/10/19(木)14:56:24 No.460353083

こんな自分の主君に敬意はらわない三河武士久々に見た

214 17/10/19(木)14:56:46 No.460353121

人間城ブロッケンのところだけフォント変わってません?

215 17/10/19(木)14:56:58 No.460353137

舞六剣は琵琶湖に眠ってるって伊織ッスが言ってたじゃない

216 17/10/19(木)14:57:23 No.460353170

>どうやって諏訪子まで移動して沈めたんだろうブロッケン 信玄亡きあと首なしとなった人間城の足跡は諏訪湖へと続いてる ってナレーション入った

217 17/10/19(木)14:58:52 No.460353303

>怨     怨 > 怨  怨 >   怨怨怨 …駆動音

218 17/10/19(木)14:59:15 No.460353331

衛府の七忍要素ZEROすぎる…

219 17/10/19(木)14:59:24 No.460353351

真田が諏訪湖からブロッケン引き上げたあとにまた琵琶湖に隠したでOK?

220 17/10/19(木)14:59:26 No.460353361

擬 擬 擬 擬 擬ッ!!!

221 17/10/19(木)15:00:37 No.460353482

>日本ですらこんな有様だからこの世界のヨーロッパとかどんなファンタジーワールドになってんだろ 殷の始祖とかカール大帝が万対一で皆殺しにしたり ハンニバルがボッボッボッ!!って地を蹴って飛べたり そんな若先生ワールド

222 17/10/19(木)15:00:40 No.460353488

首と胴体は別々の場所にあるのかもしれない

223 17/10/19(木)15:00:48 No.460353498

この世界novもやばかったんじゃねーか

224 17/10/19(木)15:02:07 No.460353641

キンダミゴーガン!なんて好き勝手やってた家康が常識的に見える…

225 17/10/19(木)15:02:18 No.460353668

寧ろ具足なしでよく頑張ったな島津

226 17/10/19(木)15:02:59 No.460353757

こんな武田も織田には負けるのだ

↑Top