17/10/19(木)12:52:13 血界戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/19(木)12:52:13 No.460337962
血界戦線から入ってスレ画読んだ 血界の方が色々洗練されてるしこっちのが続き物だから戦闘長いなと思ったけど めちゃくちゃカッコよくて面白かった
1 17/10/19(木)12:59:09 No.460338922
笑顔曇らせたい
2 17/10/19(木)12:59:51 No.460339009
未だに二重ネビュラ何やってるかわかんねえ
3 17/10/19(木)12:59:59 No.460339021
殺したくなぃさん
4 17/10/19(木)13:01:02 No.460339154
アニメもいいぞ!
5 17/10/19(木)13:02:21 No.460339322
>アニメもいいぞ! かなわんで…実際… いいよね…
6 17/10/19(木)13:03:05 No.460339420
後半の戦闘というか釘オカマの戦闘はマジで何やってるのかわからん かっこいいけど
7 17/10/19(木)13:03:18 No.460339438
マキシマムの前もあるから探そう
8 17/10/19(木)13:04:29 No.460339600
意外とマキシマムから入っても読めちゃうよね
9 17/10/19(木)13:08:41 No.460340129
ウルフウッドの最後はもう表紙からかっこよくてずるい
10 17/10/19(木)13:08:59 No.460340160
ウッちゃんいいよね…
11 17/10/19(木)13:15:39 No.460340922
ガングレイヴも見ようね
12 17/10/19(木)13:17:20 No.460341140
マキシマム前のやつから読んでいくと割とハドラー案件だと思う
13 17/10/19(木)13:17:21 No.460341142
10巻が1番好き 次いで最終巻
14 17/10/19(木)13:18:17 No.460341266
俺がサラダ食えるようになった漫画だ
15 17/10/19(木)13:19:42 No.460341448
最初から強い主人公はメンタルを責めるしかないのでいくら曇らせてもよい
16 17/10/19(木)13:20:06 No.460341492
もうどういう顔をすればわからない笑顔いいよね…
17 17/10/19(木)13:20:31 No.460341540
終盤の戦闘マジで何やってるかわかんねぇ
18 17/10/19(木)13:21:42 No.460341668
すれ違いざまに全方位から釘撃ち込んでるだけだよ 何を言ってるんだお前は
19 17/10/19(木)13:22:25 No.460341747
強いオカマいいよね…
20 17/10/19(木)13:22:40 No.460341777
人類最強が命を懸けて挑んでようやくほんの少し本気になって最後は舐めプする主人公
21 17/10/19(木)13:23:33 No.460341880
途中から宇宙船団とか出てきてサイバー西部劇からグッとSF濃度高くなるのいいよね
22 17/10/19(木)13:23:37 No.460341890
大抵のやつがどっから弾の補充してんだって中でもぶっちぎりよく分からんオカマ釘
23 17/10/19(木)13:23:52 No.460341905
ハリネズミみたいなやつよくガンホーガンズに入れたなって
24 17/10/19(木)13:25:29 No.460342100
ミッドバレイいいよね・・・ 音使いキャラとしてはストレートに強いし
25 17/10/19(木)13:26:05 No.460342160
サイクロプスだって戦闘力でも曇らせ力でも最低ランクだし…
26 17/10/19(木)13:26:22 No.460342200
オカマってプラントとのハーフって設定とか聞いたから自分で作ってんじゃないか釘
27 17/10/19(木)13:27:18 No.460342321
ガン・ホー・ガンズは私兵集団って以上にトンガリ曇らせ隊としての側面もあるからね……
28 17/10/19(木)13:27:47 No.460342385
トライガンはパニッシャーとかダブルファングとかのドッキリビックリメカを見るのが楽しかった 血界戦線はそういうの少なくて寂しい
29 17/10/19(木)13:28:27 No.460342475
オカマに比べると 街中の人形を指10本で操ってるのはまだ理解できる
30 17/10/19(木)13:28:28 No.460342479
プレイヤーエミリオは存分に曇らせたね
31 17/10/19(木)13:28:47 No.460342514
雑誌で読んだときはTRY・P・OF・DEATHは最高にシビれた
32 17/10/19(木)13:29:08 No.460342555
この漫画は「個人の技術の研鑽の果て」描写の説得力が凄いので 理不尽に強いキャラ出てきても許せる(オカマだけは謎)
33 17/10/19(木)13:29:33 No.460342608
ミッドバレイととげとげおじさんコンビ好き
34 17/10/19(木)13:30:13 No.460342688
「家族の範囲がアホほど広い」から誰も殺さないのはなるほどなーって納得した
35 17/10/19(木)13:31:21 No.460342817
コミケにいく始発のりんかい線に乗ってるとレガートに操られて護送車に詰め込まれた人の気分がわかる
36 17/10/19(木)13:31:32 No.460342844
殺さないように生きてきた分の代償が肉体的にも精神的にも大きすぎる…
37 17/10/19(木)13:31:50 No.460342880
血界戦線のメカはBBAと執事カーと神々の義肢と世界崩壊幇助器具とモブ重装警官くらいで他は肉体&魔術めっちゃ強い!な世界だしな BBAはBBAで雷属性の血とかよくわからんけど
38 17/10/19(木)13:32:48 No.460342996
無印読みにくすぎて投げた
39 17/10/19(木)13:32:51 No.460343001
>プレイヤーエミリオは存分に曇らせたね まだ序盤なのに加減しろ莫迦!
40 17/10/19(木)13:33:00 No.460343020
>ミッドバレイととげとげおじさんコンビ好き そっちはガントレットさんだ とげとげは一切してないぞ
41 17/10/19(木)13:33:47 No.460343127
アホほどパスタとサラダを食いたくなる漫画
42 17/10/19(木)13:34:26 No.460343217
出てくるキャラ皆、途方もない鍛錬を積んでるシーンがあるのいいよね…
43 17/10/19(木)13:35:46 No.460343387
アニメ版ヴァッシュはチャラすぎる
44 17/10/19(木)13:35:58 No.460343418
ウルフウッドの死亡するあたりの話は何度見ても泣く
45 17/10/19(木)13:36:59 No.460343541
酒も美味そうな漫画
46 17/10/19(木)13:37:26 No.460343607
ウルフウッドが死んだ回は本誌で読んで本屋で泣いてしまったのが俺だ
47 17/10/19(木)13:37:49 No.460343648
>アニメ版ヴァッシュはチャラすぎる 無印初期のキャラだから…
48 17/10/19(木)13:37:59 No.460343668
読んでて生きながらに腑分けされたって意味がしばらくわからなかった わかったら曇った
49 17/10/19(木)13:38:15 No.460343705
あの頃のアワーズはヘルシングとこいつで脂が乗りまくってた
50 17/10/19(木)13:38:24 No.460343720
ああいう仮面キャラって大抵ひどい顔なのにすごい普通だったガントレット
51 17/10/19(木)13:38:28 No.460343730
サーモンサンドが美味そうだった記憶があるけどこの漫画だったか自信が無い…
52 17/10/19(木)13:40:47 No.460344020
>読んでて生きながらに腑分けされたって意味がしばらくわからなかった >わかったら曇った 職人のこだわりだよね
53 17/10/19(木)13:41:30 No.460344106
どんどん陰鬱が積み重なるトライガンに比べると血界戦線はノリとかっこいいで話進められるから描いてて楽しいんだろうなぁって
54 17/10/19(木)13:42:19 No.460344190
トライガンもアニメ化してくらないかな… マキシマムの原作準拠なやつが見たい!
55 17/10/19(木)13:42:49 No.460344261
この漫画のせいで一時期メンタルを病んだんだよね作者 ヒとか見ててもトライガン時代の話あんまりしないよね
56 17/10/19(木)13:43:25 No.460344336
アニメでラズロ戦が見たい
57 17/10/19(木)13:43:38 No.460344365
本人も血界はトライガンみたいな心身ぶっ壊す全力投球じゃなくてずっと続けていけるくらいの温度でやってますって言ってるしな これは読む方としても同じでトライガンは読むのめっちゃカロリーいるけど血界はサクっと読める
58 17/10/19(木)13:44:37 No.460344492
カバー下の遊び絵良いよね
59 17/10/19(木)13:45:21 No.460344593
>カバー下の遊び絵良いよね 全力でふざけてるけどニコ兄が死ぬ巻だけはしんみりした
60 17/10/19(木)13:45:24 No.460344602
>アニメでラズロ戦が見たい リヴィオのあの滅茶苦茶な身体能力も見たい!
61 17/10/19(木)13:49:10 No.460345096
レガート戦は今読んでもよく分からなくて内藤先生もこいつの扱い困ってたのかな…って思った 糸でヴァッシュボロ負け→舐めプスイッチオンで糸封印して置物で戦闘→ヴァッシュがスイッチ壊して糸復活→やられヴァッシュが自動反撃モードに→曇らせ隊になろうとしたけどヴァッシュが止める→おこでオカマ死体操る→ヴァッシュ銃で殺す でいいの?なんでぶっ殺して止めようとして圧倒してたのに諦めて曇らせ隊になったのかよく分からんかった
62 17/10/19(木)13:50:05 No.460345214
こんなメジャーな雑誌に来ていいの!?ってびっくりしたけど アワーズからジャンプに行ったのは何があったんだろう…
63 17/10/19(木)13:50:16 No.460345243
ブリリなんとかネオンみたいなやつが好きだったから変態殺人鬼軍団大暴れ!で鬱々してったのはせつなかったな 面白かったけど
64 17/10/19(木)13:50:52 No.460345325
>この漫画のせいで一時期メンタルを病んだんだよね作者 当時のヒで終盤のヴァッシュとナイブズ両方の心情に感情移入しながら描いてるって言ってたし病んでるっていうより相当疲れ切ったんだと思う
65 17/10/19(木)13:51:34 No.460345422
ノリ自体は初期のボンクラ西部劇と同じなんだが曇らせ展開やるときの濃度がすごいからね……
66 17/10/19(木)13:51:53 No.460345456
レガートは元々曇らせ隊で自分をヴァッシュに殺させるつもりだったのにあの場で殺さなかったからオカマの死体を操作してヴァッシュに選択させた
67 17/10/19(木)13:52:10 No.460345491
ガンホーガンズ倒して手に入れる半分のコインとかたぶん展開はじめた当初考えてたものと違うんだろうなぁ…
68 17/10/19(木)13:52:26 No.460345523
ちょっと読み直そうかなと思うと通しで必ず全巻読んでしまう
69 17/10/19(木)13:53:52 No.460345708
ニュータイプの内藤インタビュー読んだけど 最初はほんと「ことなかれ主義のガンマンがトラブル巻き起こす珍道中」ってノリ楽しむつもりだったそうね それがどうしてこんなことに
70 17/10/19(木)13:54:33 No.460345782
>こんなメジャーな雑誌に来ていいの!?ってびっくりしたけど >アワーズからジャンプに行ったのは何があったんだろう… 確かスクエア創刊時の看板だった気がするから 別マガ創刊時の雷句みたいに好きなの描いていいんで!って誘ったんじゃない?
71 17/10/19(木)13:54:47 No.460345824
>ガンホーガンズ倒して手に入れる半分のコインとかたぶん展開はじめた当初考えてたものと違うんだろうなぁ… あれは冷凍睡眠させられてるレムを起こすスイッチ説とかあったなあ…
72 17/10/19(木)13:55:03 No.460345851
>レガートは元々曇らせ隊で自分をヴァッシュに殺させるつもりだったのにあの場で殺さなかったからオカマの死体を操作してヴァッシュに選択させた これとウルフウッドの死はアニメの方が先にオリジナル展開だったのによく合わせてきたなぁってなった
73 17/10/19(木)13:56:04 No.460345976
完全版の方は買ってないけど嵐山ザローリングタウンとかブランドンいじめるヴァッシュとか雑誌にしか載ってなかったやつも拾われてんのかな
74 17/10/19(木)13:56:15 No.460346000
>それがどうしてこんなことに 最終的にはそこに帰結したからいいんだ…
75 17/10/19(木)13:56:35 No.460346054
>ブリリなんとかネオンみたいなやつが好きだったから変態殺人鬼軍団大暴れ!で鬱々してったのはせつなかったな >面白かったけど 最終話で逃げてる黒髪ヴァッシュテレビで観て爆笑してるネオン団長いいよね…
76 17/10/19(木)13:57:41 No.460346174
和月のガンブレイズウエストも大概無理のある漫画だったし そもそも不殺の平和主義と銃なんて食い合わせ悪すぎるんだよな
77 17/10/19(木)13:57:45 No.460346187
>>レガートは元々曇らせ隊で自分をヴァッシュに殺させるつもりだったのにあの場で殺さなかったからオカマの死体を操作してヴァッシュに選択させた >これとウルフウッドの死はアニメの方が先にオリジナル展開だったのによく合わせてきたなぁってなった アニメのキャラを本人じゃないけど逆輸入したりアニメ版すごい気に入ってたんだろうね
78 17/10/19(木)13:58:17 No.460346250
読んでて辛いところ多いけどそれでもあいつらかっこよすぎて…
79 17/10/19(木)13:59:15 No.460346375
トンガリの殺したくないは命がどうのこうのとかの理屈じゃない みんな親戚の子みたいなもんなのに手にかけれるかバーカ!っていうのがね
80 17/10/19(木)13:59:33 No.460346418
スクエアの創刊のときはすげえ雑誌がきたもんだ!って思ったよなぁ 前の月ジャンが完全に生まれ変わった感じで
81 17/10/19(木)13:59:48 No.460346445
映画版もいいよね 人を殺さないヴァッシュが見逃した悪党のせいで他の人が不幸になったら?っていうテーマで
82 17/10/19(木)14:01:23 No.460346622
トライガンの話になると真面目になるヤング 劇場版のパンフとか誰かと思った
83 17/10/19(木)14:01:33 No.460346649
>人を殺さないヴァッシュが見逃した悪党のせいで他の人が不幸になったら?っていうテーマで 同じテーマでマルチプルバレッツだったかで書いた内藤の漫画もエグすぎた
84 17/10/19(木)14:02:53 No.460346814
ヴァッシュはゴタゴタを一時解決したあと逃げちゃうからな
85 17/10/19(木)14:04:03 [レガート] No.460346965
いいや絶対に殺してもらう
86 17/10/19(木)14:04:09 No.460346984
>アホほどパスタとサラダを食いたくなる漫画 炒飯も
87 17/10/19(木)14:04:19 No.460347011
>ヴァッシュはゴタゴタを一時解決したあと逃げちゃうからな ある種の話し合いの期間が訪れたようなもんだと思うんだけど まぁあの世界の環境じゃまず話し合いは無理よね
88 17/10/19(木)14:04:20 No.460347013
間抜けのフリをして悪党に接近してドジのフリをして倒していくアクションが大好き
89 17/10/19(木)14:05:18 No.460347152
>ヴァッシュはゴタゴタを一時解決したあと逃げちゃうからな 100年旅して得たのがそんな答えか!?っていうナイヴズの慟哭がおつらい…
90 17/10/19(木)14:05:30 No.460347180
アニメだと銃を使った酔拳って感じのヴァッシュさんだ
91 17/10/19(木)14:05:58 No.460347247
血界戦線も胸糞成分曇らせ成分はけっこうあるけど 主にゲストキャラとスカーフェイスに行ってるから大丈夫だ