虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)12:20:26 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1508383226784.jpg 17/10/19(木)12:20:26 No.460332847

普通に異能が存在する世界の漫画とかアニメってどうなってんのかなっていつも気になる

1 17/10/19(木)12:30:11 No.460334400

能力バトル作品がリアル路線作品として扱われている

2 17/10/19(木)12:30:55 No.460334507

リクリエイターズを見るに劇中に漫画がある描写がなかったから 俺たちの世界に漫画なんかねえよ?ってなる

3 17/10/19(木)12:34:54 No.460335155

ゾンビを知らないアメリカ人問題だな フィクションでお馴染みの展開、設定そ作中の登場人物達はどのように認識してるかってのはまあ作品によってまちまちだよね 例えばシンゴジラなんかは巨大怪獣特撮モノってジャンルが発展しなかったパラレルワールドだからあの世界の大多数の人間には巨大怪獣という概念がないってことになってたり

4 17/10/19(木)12:35:03 No.460335182

>リクリエイターズを見るに劇中に漫画がある描写がなかったから >俺たちの世界に漫画なんかねえよ?ってなる 何言ってんのコードバビロンとかアリステリアとか閉鎖区アンダーグラウンドは漫画だっただろ

5 17/10/19(木)12:39:25 No.460335909

仮にもし今の世界で突然皆超能力使えるようになりましたってなったら創作文化どうなっちゃうんだろな

6 17/10/19(木)12:40:32 No.460336106

>何言ってんのコードバビロンとかアリステリアとか閉鎖区アンダーグラウンドは漫画だっただろ そーうーじゃーねーえーよー!

7 17/10/19(木)12:45:55 No.460337001

リクリエイターズの作中作の世界から来たキャラが漫画なんかねぇよって言ってたってことか わかりにくいよ

8 17/10/19(木)12:52:10 No.460337954

異能モノが日常モノのポジションに収まるだけだろ

↑Top