虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)09:31:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1508373080315.jpg 17/10/19(木)09:31:20 No.460315827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/19(木)09:34:09 No.460316031

568ml…?

2 17/10/19(木)09:35:36 No.460316130

パイントなんて単位初めて知った

3 17/10/19(木)09:36:05 No.460316161

カタログでお尻掻いてる現代アートに見えた

4 17/10/19(木)09:36:26 No.460316193

4リットルくらいあるように見える

5 17/10/19(木)09:36:27 No.460316197

ゴキュッゴキュッゴキュッ ヒュー

6 17/10/19(木)09:37:37 No.460316288

1パイント568mlだからイギリスだね アメリカだと何故か473mlになる

7 17/10/19(木)09:39:04 No.460316401

どう見ても洗剤

8 17/10/19(木)09:39:34 No.460316453

こういう海外でよく見るでっかいボトル入り牛乳いいよね

9 17/10/19(木)09:41:10 No.460316574

カタデッドライジング

10 17/10/19(木)09:42:07 No.460316668

あまそう

11 17/10/19(木)09:42:16 No.460316677

廃液入れかと

12 17/10/19(木)09:42:24 No.460316688

>こういう海外でよく見るでっかいボトル入り牛乳いいよね 日持ちするように超高温殺菌してるから美味しくないけどね…

13 17/10/19(木)09:51:15 No.460317389

こういうボトルに入れると青とかのカラフルなジュースがケミカルっぽく見える

14 17/10/19(木)09:51:49 No.460317432

脱脂乳なのにフレッシュとかいちいち書くのか

15 17/10/19(木)09:51:57 No.460317440

ボトルとか処分が面倒くさそう

16 17/10/19(木)09:51:58 No.460317441

割と洋ドラで見る

17 17/10/19(木)09:52:29 No.460317487

>アメリカだと何故か473mlになる 480って覚えてたからアメリカの方なのか

18 17/10/19(木)09:53:02 No.460317533

1リットル紙パックでよくない?

19 17/10/19(木)09:54:08 No.460317625

カタLLC

20 17/10/19(木)09:56:17 No.460317781

パイントなんてビール以外で使ったことねえ

21 17/10/19(木)10:22:20 No.460319993

牛乳結構使うから日本でもこういうの買いたい

22 17/10/19(木)10:24:06 No.460320135

1パイントってビール以外で適用されるのはじめてみた

23 17/10/19(木)10:24:43 No.460320186

一升瓶くらいありそうに見えるけど意外と小さいな

24 17/10/19(木)10:25:50 No.460320270

うちも牛乳すぐなくなる

25 17/10/19(木)10:26:53 No.460320350

リットル日本 ガロンアメリカ パイントイギリス

26 17/10/19(木)10:27:12 No.460320382

パイントでビール連想するのは大抵HUB好き

27 17/10/19(木)10:32:06 No.460320784

えーと容器がこうなのって理由があるんだっけ??

28 17/10/19(木)10:33:48 No.460320932

>えーと容器がこうなのって理由があるんだっけ?? 樹脂リサイクル企業が個別にパッケージ作るのめんどくさいから洗剤やジュースと同じ形でもいいよねって合理化した

29 17/10/19(木)10:36:21 No.460321173

書き込みをした人によって削除されました

30 17/10/19(木)10:36:24 No.460321178

飲んでみると想像するようなケミカルさは無いがコクもないので日本の牛乳って美味いんだな…ってなる

31 17/10/19(木)10:36:49 No.460321217

1つの単位がなんで国と物によって他に違うの…

32 17/10/19(木)10:38:40 No.460321401

>4リットルくらいあるように見える 実際アメリカじゃガロン単位のボトルもあるし

33 17/10/19(木)10:39:24 No.460321471

蝉ってのはどういうものなんだろう

34 17/10/19(木)10:41:31 No.460321689

普通の牛乳買ったはずなのに 「あれ間違えて低脂肪乳買っちゃったかな?」と思う味の薄さ

35 17/10/19(木)10:41:54 No.460321721

>こういうボトルに入れると青とかのカラフルなジュースがケミカルっぽく見える 青いジュースの時点でケミカルでは?

36 17/10/19(木)10:43:40 No.460321890

ゲータレードがカラフルすぎて とてもスポーツドリンクに見えない

37 17/10/19(木)10:46:56 No.460322213

小学校の頃に教室にまいていたワックスみたいだ

38 17/10/19(木)10:47:28 No.460322265

飲料と間違えて体に害のあるもの誤飲しちゃったりしないの?

39 17/10/19(木)10:48:29 No.460322376

>樹脂リサイクル企業が個別にパッケージ作るのめんどくさいから洗剤やジュースと同じ形でもいいよねって合理化した 天才じゃね?

40 17/10/19(木)10:50:43 No.460322589

>飲料と間違えて体に害のあるもの誤飲しちゃったりしないの? まれによくある

41 17/10/19(木)10:53:34 No.460322858

牧場の400円の牛乳美味しいよね

42 17/10/19(木)10:54:38 No.460322955

ハイオク 軽油 レギュラー

43 17/10/19(木)10:56:18 No.460323092

アメリカのパンケーキ粉もこんなのに入ってた覚えがある

44 17/10/19(木)11:02:58 No.460323747

>樹脂リサイクル企業が個別にパッケージ作るのめんどくさいから洗剤やジュースと同じ形でもいいよねって合理化した ドイツの瓶も同じ理屈で全社統一されてるとか聞いた

45 17/10/19(木)11:04:09 No.460323869

>>飲料と間違えて体に害のあるもの誤飲しちゃったりしないの? >まれによくある 麦茶とめんつゆの区別もつかない日本人がそれを言うの?

46 17/10/19(木)11:04:40 No.460323915

>1パイント568mlだからイギリスだね >アメリカだと何故か473mlになる 混乱の元過ぎない?

47 17/10/19(木)11:05:07 No.460323970

日本でもこのタイプの牛乳ってかえるのかな

48 17/10/19(木)11:05:35 No.460324012

>混乱の元過ぎない? ヤード・ポンド法採用してるのがイギリスとアメリカだけで本当に良かった…

49 17/10/19(木)11:08:21 No.460324268

イギリスも最近はメートル法に修正しつつあるよ

50 17/10/19(木)11:11:53 No.460324625

一週間で牛乳5本は消費するからこういうのほしい

51 17/10/19(木)11:12:16 No.460324659

>アメリカのパンケーキ粉もこんなのに入ってた覚えがある 俺が見たのは粉が入っててこの線まで牛乳入れた後に振ってね!ってやつだったな そしてボトルからホットプレートへだばぁ

52 17/10/19(木)11:13:07 No.460324751

ああヨーロッパだから568mlか

53 17/10/19(木)11:13:16 No.460324769

もはやポンドヤードはほぼアメリカンだけよ

54 17/10/19(木)11:13:31 No.460324797

ヨーロッパなら468にしようよ

55 17/10/19(木)11:13:54 No.460324834

>一週間で牛乳5本は消費するからこういうのほしい そんなに飲むならスレ画は非効率的では…

56 17/10/19(木)11:14:28 No.460324883

>混乱の元過ぎない? しかも米の場合パイントは液量と乾量でまた違うんだぜ…

57 17/10/19(木)11:14:29 No.460324886

>イギリスも最近はメートル法に修正しつつあるよ というか移行期間だから並列表記してある 昔はml表記なかった

58 17/10/19(木)11:15:31 No.460324981

>>>飲料と間違えて体に害のあるもの誤飲しちゃったりしないの? >>まれによくある >麦茶とめんつゆの区別もつかない日本人がそれを言うの? めんつゆ飲んだって死なないだろ!

59 17/10/19(木)11:17:57 No.460325227

濃縮タイプなら死ぬかも

60 17/10/19(木)11:20:04 No.460325432

最近の「」はワックスみたいな牛乳がお好き

↑Top