虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/19(木)01:13:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/19(木)01:13:33 No.460285653

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/19(木)01:15:00 No.460285899

デケぇ穴だな

2 17/10/19(木)01:16:21 No.460286118

太いぜ

3 17/10/19(木)01:21:26 No.460287007

大丈夫?この穴から人類に敵対的な地球外起源種とか這い出して来ない?

4 17/10/19(木)01:22:21 No.460287188

ナチスが住んでるからだめだよ

5 17/10/19(木)01:22:51 No.460287257

いいじゃない コスト抑えられそう

6 17/10/19(木)01:23:47 No.460287423

ナチスのサメゾンビの実験場なんでしょー?

7 17/10/19(木)01:25:04 No.460287630

行ってみたら壁一面に人の化石がいっぱいあるんだろう

8 17/10/19(木)01:26:46 No.460287906

宇宙線も多少マシになるのかな

9 17/10/19(木)01:32:34 No.460288803

5万年前の死体が出てくるんでしょ

10 17/10/19(木)01:35:45 No.460289308

放射線とか怖いしね… 洞窟暮らしできるならそれがいい これで何十年か月面基地建設早まりそう

11 17/10/19(木)01:36:50 No.460289471

テラフォーマーが

12 17/10/19(木)01:39:44 No.460289912

月面マジノ線

13 17/10/19(木)01:41:45 No.460290253

基地たてる手間が省けたじゃないか

14 17/10/19(木)01:41:50 No.460290265

こんな都合のいい場所に先客がいないわけがない

15 17/10/19(木)01:43:34 No.460290528

モグラだったら?

16 17/10/19(木)01:44:04 No.460290609

ここまずい中華料理屋しか無いよ

17 17/10/19(木)01:44:07 No.460290618

あとから崩れたりせんの

18 17/10/19(木)01:45:23 No.460290812

ああこれ最奥にでかいマグロの切り身が安置してあるわ

19 17/10/19(木)01:45:37 No.460290849

ナチ月星人が地球に侵略...いける!!

20 17/10/19(木)01:47:47 No.460291143

人類が発展した結果外で洞穴暮らしとは

21 17/10/19(木)01:48:15 No.460291217

なんだか凄くSFチックな話だ

22 17/10/19(木)01:49:18 No.460291371

宇宙じゃ人間は原始人だよ…また洞穴暮らしから始めよう

23 17/10/19(木)01:49:48 No.460291442

探査機投入したいのう

24 17/10/19(木)01:50:11 No.460291490

トータルリコールもほぼ地下都市みたいものだったし

25 17/10/19(木)01:51:03 No.460291621

月面ワームの巣だな

26 17/10/19(木)01:51:13 No.460291644

テラフォーミングが終わるまでは地下暮らしでも致し方無し

27 17/10/19(木)01:51:26 No.460291670

ここから数千年前の死体が出てきたら面白いのに

28 17/10/19(木)01:51:54 No.460291733

技術的には400年かかるのが200年に短縮されたくらいなんだろうな月面基地

29 17/10/19(木)01:52:17 No.460291789

コールドスリープ装置があるんだよね…

30 17/10/19(木)01:52:51 No.460291873

しかしどうして出来たんだろうな

31 17/10/19(木)01:53:45 No.460291988

宇宙人の仕業か

32 17/10/19(木)01:54:03 No.460292026

>しかしどうして出来たんだろうな 溶岩が流れた跡は空洞になる 火山の近くの土地とかでは割と普通なこと

33 17/10/19(木)01:54:18 No.460292062

ムーの見解を聞きたい

34 17/10/19(木)01:54:19 No.460292063

風穴ってやつ?

35 17/10/19(木)01:55:04 No.460292167

ついに奴らと邂逅する時が来たか

36 17/10/19(木)01:55:39 No.460292242

>ムーの見解を聞きたい 月に空洞があるのはオカルト業界じゃ常識だったからな…

37 17/10/19(木)01:56:12 No.460292308

大気発生装置持ち込もうぜ

38 17/10/19(木)01:56:23 No.460292333

地震隕石多いのに残ってるのは頑丈なのか奇跡なのか

39 17/10/19(木)01:59:09 No.460292677

日光浴できなくなるなー

40 17/10/19(木)01:59:43 No.460292739

トータルリコールみたいな装置の開発が急がれるな

41 17/10/19(木)02:04:11 No.460293325

>地震隕石多いのに残ってるのは頑丈なのか奇跡なのか 地震に関しては地球に比べたらたいしたことないぞ月 SFだと他に事故要素ないからって多用されたりするが

42 17/10/19(木)02:06:17 No.460293584

月震の原因に地下の大空洞って説は一応前からあったがこれは…

43 17/10/19(木)02:07:00 No.460293671

暗いニュースしかないいまの世の中で未来を感じさせるニュースいいよね

44 17/10/19(木)02:09:01 No.460293882

空洞の中に密閉型の建物建てるの?それともシリコンみたいなので隙間埋めて洞窟の入り口に蓋して 洞窟の中なら宇宙服も何もなしOKって感じで住むの?

45 17/10/19(木)02:11:25 No.460294113

初期段階なら前者だけど最終的には後者だろうね

46 17/10/19(木)02:14:12 No.460294391

>月震の原因に地下の大空洞って説は一応前からあったがこれは… 月の規模から考えると大空洞って程では無いと思う

47 17/10/19(木)02:16:49 No.460294598

月ってめっちゃ細かいホコリ舞ってて基地とか造りづらいんじゃなかったっけ

48 17/10/19(木)02:17:36 No.460294650

チョビヒゲ自称アーリア人がコールドスリープされてそう

49 17/10/19(木)02:19:59 No.460294838

地下なら問題ない

50 17/10/19(木)02:20:29 No.460294880

後のちのこと考えたら真っ直ぐ整備した方がいいんじゃないのって思うけどどうなんでしょ

51 17/10/19(木)02:20:52 No.460294908

>あとから崩れたりせんの 先ず月は裏側に24時間365日休み無しで隕石ボコボコ当たって凄い地震起きまくってるので そんな中で恐らく数十億年もの間崩落しなかったこの洞窟とか もう人類が地球上全ての重機と核爆弾持ってしても崩落とか無理

↑Top