17/10/19(木)00:06:56 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1508339216082.png 17/10/19(木)00:06:56 No.460271429
「」ちゃん…練習初めて1ヶ月がそろそろ経とうとするんだけど全然成長できない…どうしよう
1 17/10/19(木)00:07:28 No.460271547
楽しむことがなりよりさ
2 17/10/19(木)00:08:01 No.460271683
そもそもの練習の仕方が間違ってるって自己流だとよくあるよね
3 17/10/19(木)00:09:02 No.460271956
まずはトレス練習だぜ~!とやったけど逆に自分で0からスタートが出来なくなってしまった… あと30ドローイングやったけど始めたばかりで棒人間ぐらいしかけねえ…
4 17/10/19(木)00:09:18 No.460272025
描いて晒すのが早道だと誰かが言ってたから twitterとかpixivとかに上げてみるのはどうか
5 17/10/19(木)00:09:51 No.460272142
楽しめ楽しめ 描くことを楽しめ
6 17/10/19(木)00:09:59 No.460272173
一ヶ月くらいで結果が出る人なんていないんだから悩むことはないよ 描くことが楽しくないと思うのは困っちゃうけどね
7 17/10/19(木)00:10:24 No.460272256
ヒに晒してるけど下手すぎて特に反応がないから虚無だよ
8 17/10/19(木)00:11:11 No.460272458
>あと30ドローイングやったけど始めたばかりで棒人間ぐらいしかけねえ… こういう成長の記録を全部公開してくれると 見てるだけで楽しい
9 17/10/19(木)00:11:36 No.460272566
30ドローイングってなんだい?
10 17/10/19(木)00:12:03 No.460272676
30秒ドローイングの事だろたぶん
11 17/10/19(木)00:13:04 No.460272880
30秒ドローイング一時期流行ったけどほんとに効果あんのかね
12 17/10/19(木)00:13:09 No.460272895
モデルを見てそれを30秒でスケッチするの繰り返しの事だよ モノの形をさっととらえる訓練
13 17/10/19(木)00:13:16 No.460272925
筋トレだってあんなにきついのに成果が出るのは三ヶ月後だ それでも好きで続けると成長はするぞ 二年前お絵描きを始めたけど成長は実感できた
14 17/10/19(木)00:13:31 No.460272980
ヒとかpixivとかよりはここに上げたほうが優しいんじゃないかと思うんだ
15 17/10/19(木)00:13:32 No.460272985
学生なら1年で少しは実感出来るけど社会人だと数年見ないと駄目だぞ 一生ものの技術だから1ヶ月でどうにかなるわけないよ
16 17/10/19(木)00:14:28 No.460273232
横からとか斜めからの構図で描くと頭の形とか顔がおかしいので形の理解のためにプレイホーム(リアル系の体)とカスメ(アニメ系の顔)でハゲな子を作ってそれを摸写して練習というのをやってみているけど効果あるのかな…と疑問に思えてきた
17 17/10/19(木)00:14:32 No.460273243
1ヶ月でそんなうまくなるわけねー
18 17/10/19(木)00:14:39 No.460273275
>ヒとかpixivとかよりはここに上げたほうが優しいんじゃないかと思うんだ ワナだな いや初心者スレだから大丈夫か
19 17/10/19(木)00:15:42 No.460273539
1ヶ月とか成長もクソもないよ
20 17/10/19(木)00:15:50 No.460273574
su2068954.jpg 最初のやつ su2068956.jpg 今日のやつ もうつらい
21 17/10/19(木)00:15:53 No.460273586
1ヶ月続くのがすごいよ 1週間位で何してんだ俺…ってなる
22 17/10/19(木)00:16:45 No.460273799
>横からとか斜めからの構図で描くと頭の形とか顔がおかしいので形の理解のためにプレイホーム(リアル系の体)とカスメ(アニメ系の顔)でハゲな子を作ってそれを摸写して練習というのをやってみているけど効果あるのかな…と疑問に思えてきた 自分が構造や理屈を理解出来るならいいと思うよ
23 17/10/19(木)00:16:48 No.460273810
>もうつらい いや最初と今日のでだいぶ上手くなってんじゃん… 今が一番楽しい時期だとそろそろ悟るよ…
24 17/10/19(木)00:16:49 No.460273813
可愛くなってるじゃん
25 17/10/19(木)00:16:53 No.460273821
とりあえず直近の絵みせて「」ちゃん
26 17/10/19(木)00:17:14 No.460273900
上手くなってるじゃん!
27 17/10/19(木)00:18:03 No.460274094
>もうつらい 1ヶ月でこれなら充分成長してると思うよ
28 17/10/19(木)00:18:31 No.460274188
俺が始めの頃に描いた女の子よりも可愛らしく描けてるから問題ないよ
29 17/10/19(木)00:18:40 No.460274221
>もうつらい 脳みそが構造変化するときはつらいと感じるがそれは毎度毎度乗り越えるべき壁だからがんばれ
30 17/10/19(木)00:18:50 No.460274253
お絵描き初めて○ヶ月です!って人のヒとかをみたらわりと最初から可愛いの描けててセンスあるんだな…ってなる
31 17/10/19(木)00:18:58 No.460274285
>もうつらい いやいいよー良い絵だよ 頑張ってるのが見えるのがいいんだよ
32 17/10/19(木)00:19:57 No.460274490
教本とか見ながらアタリとって描いてるんだけどそのアタリが取れない 特に肩の位置が毎回迷子になってそこでめっちゃ時間かかる
33 17/10/19(木)00:20:30 No.460274620
教本とか見たこと無いわ そういうの見る人が理詰めの絵になるのかな
34 17/10/19(木)00:20:37 No.460274650
トレスだけ8年くらいぼんやり描いてたら意外と描けるようになってたよ なぜかずっと使ってたペンタブより紙とシャーペンの方がしっくりくるけど
35 17/10/19(木)00:20:59 No.460274747
セールしてたアニメツールで乳揺らしの練習してる こんなお手軽にアニメできるなんていい時代になったもんだ
36 17/10/19(木)00:21:06 No.460274783
全身描いてポーズ付けれるようになってるじゃん
37 17/10/19(木)00:22:10 No.460275058
>もうつらい デフォルメ効いた絵だと上達がわかりづらいからリアル等身の絵も混ぜて描いていくといいと思う あと真正面の絵ばっかり書いてると癖ついて他の構図のときに体が平べったくなったりしがちだから注意だ
38 17/10/19(木)00:22:27 No.460275139
時間かかるといっても数時間くらいでしょう? ツクールでゲームを作る ラノベを一冊分書く 作曲をする これらよりははるかに短時間で出来るよ
39 17/10/19(木)00:22:41 No.460275204
su2068972.png
40 17/10/19(木)00:23:18 No.460275370
アナログでペン入れ失敗したらもうにっちもさっちもいかなくなるからデジタル試してみるか…って渋のお絵描きアプリ使ってスマホでやってみたんだけどそもそも綺麗に線引けなくて投げちゃった ありゃ最低でもタブレットじゃなきゃ小さすぎるね…慣れてる人ならできるんだろうが
41 17/10/19(木)00:23:30 No.460275439
描き始めたばかりでも適当にお題枠付けてぶん投げると「」が優しくしてくれるぞ! おかげで今は人並み…とは言えないけど描けるようになった ここ以外に投げるのなら渋がそこそこ優しくてヒは凄く厳しいから気をつけて!
42 17/10/19(木)00:23:45 No.460275519
>これらよりははるかに短時間で出来るよ そう考えると超スゴイ描きこみの奇麗な絵とかが半年かかっても不思議がない気がしてきた
43 17/10/19(木)00:24:22 No.460275690
うまいことネタぶちこめば多少どころじゃなく下手な絵でも何の問題もないからなここ 初心者にはかなりいい環境だと思う
44 17/10/19(木)00:24:39 No.460275761
>アナログでペン入れ失敗したらもうにっちもさっちもいかなくなるからデジタル試してみるか…って渋のお絵描きアプリ使ってスマホでやってみたんだけどそもそも綺麗に線引けなくて投げちゃった >ありゃ最低でもタブレットじゃなきゃ小さすぎるね…慣れてる人ならできるんだろうが そういう時は手ブレ補正だ
45 17/10/19(木)00:25:07 No.460275866
>うまいことネタぶちこめば そもそもこのハードルが高いんだよ
46 17/10/19(木)00:25:32 No.460276014
>デフォルメ効いた絵だと上達がわかりづらいからリアル等身の絵も混ぜて描いていくといいと思う >あと真正面の絵ばっかり書いてると癖ついて他の構図のときに体が平べったくなったりしがちだから注意だ 角度のついた絵の練習ってどうしたらいいんだろ
47 17/10/19(木)00:25:57 No.460276117
>角度のついた絵の練習ってどうしたらいいんだろ トレースとか模写とか
48 17/10/19(木)00:25:57 No.460276118
>そう考えると超スゴイ描きこみの奇麗な絵とかが半年かかっても不思議がない気がしてきた デジタルツール上手に使えば早めに出来るけど昔の絵は半年以上はかかってかいてるからな…
49 17/10/19(木)00:26:03 No.460276139
自分で新しく描く場合ってポーズとかも自分で考えるべきなんだろうがつい何かを参考にしてベースとして摸写してから始めてしまう
50 17/10/19(木)00:26:37 No.460276238
>su2068956.jpg 手や全身を逃げずに描いてるのは上達早くなるからそのまま続けるといいぞい
51 17/10/19(木)00:26:59 No.460276308
>ポーズとかも自分で考えるべきなんだろうが 初心者がこんな考えもっちゃいけません!
52 17/10/19(木)00:27:07 No.460276338
ポーズマニアックスとかいうのが気になってるけど十秒だかで描かなきゃならんと聞いててが出せないでいる
53 17/10/19(木)00:27:16 No.460276375
素晴らしい才能です!
54 17/10/19(木)00:27:34 No.460276443
>自分で新しく描く場合ってポーズとかも自分で考えるべきなんだろうがつい何かを参考にしてベースとして摸写してから始めてしまう ポーズなんてそんな種類がある訳がないから完全にゼロから考えてるポーズなんて無いと思うよ
55 17/10/19(木)00:27:40 No.460276459
描いたことない絵は描けないから渋の講座とかいっぱい見ていっぱい模写しなさる
56 17/10/19(木)00:27:45 No.460276470
駄サイクル…
57 17/10/19(木)00:28:01 No.460276533
角度付いた絵のほうが描くの楽だな… 設定画みたいなパース切った絵描くとバランスとれない
58 17/10/19(木)00:28:08 No.460276559
30秒ドローイングは初心者には罠だと思う
59 17/10/19(木)00:28:33 No.460276645
パースのフリして誤魔化すのいいよね…
60 17/10/19(木)00:28:42 No.460276674
>ポーズマニアックスとかいうのが気になってるけど十秒だかで描かなきゃならんと聞いててが出せないでいる 別に30秒ドローイングを30秒でやらないといけない決まりはない
61 17/10/19(木)00:28:54 No.460276706
まずは自分にあった体の描き方を勉強しようぜ
62 17/10/19(木)00:28:58 No.460276717
>トレースとか模写とか やっぱそうか…いつかそういうのに使おうと好きな漫画の雑誌の切りぬきが大量にあるからそういうのトレースして勉強したらいいのかな
63 17/10/19(木)00:29:11 No.460276769
やっぱ流行りの絵柄とかじゃなく自分だけの個性を活かしたいし…とか資料使ったら負けかも…とか練習でもトレスってやっぱダメだよな…とか そういうことを考えたら完全に負けだ 使えるものはためらわず使え
64 17/10/19(木)00:29:19 No.460276797
>30秒ドローイングは初心者には罠だと思う 殴り書きにしかならんよね 90秒でもキツいし焦って形取れない
65 17/10/19(木)00:29:24 No.460276816
>駄サイクル… だがまずそこに到達することが初心者脱出なのだ
66 17/10/19(木)00:29:29 No.460276830
俺資料見なくても考えられるから~ 的なことばっかり言う人はあんまり信用ならん
67 17/10/19(木)00:29:33 No.460276841
su2068984.png 初めて8ヶ月ほどだがなんとかしぶとく毎日描けてるよ 最近はちょっと納得できるのが出来てきたしやっぱり継続が大事ね
68 17/10/19(木)00:29:36 No.460276846
俺はとにかくポーズ集模写をおすすめするマン
69 17/10/19(木)00:29:38 No.460276857
>30秒ドローイングは初心者には罠だと思う なぜかやればやるほど上達する!みたいな風潮にされてるけど 個人的には練習目当てでやるのは無意味だと思う
70 17/10/19(木)00:29:49 No.460276887
>とりあえず直近の絵みせて「」ちゃん 数年ぶりに描いた su2068986.png
71 17/10/19(木)00:30:03 No.460276943
>手や全身を逃げずに描いてるのは上達早くなるからそのまま続けるといいぞい あの辺ガチャガチャしてて全然理解が追い付かない…見てる分には頑張ったら行けそうなのに不思議なもんだよなあ
72 17/10/19(木)00:30:05 No.460276952
>やっぱそうか…いつかそういうのに使おうと好きな漫画の雑誌の切りぬきが大量にあるからそういうのトレースして勉強したらいいのかな 漫画の書き始めの時は1話まるごと模写はだいぶ効くぞ
73 17/10/19(木)00:30:16 No.460276995
自分だけの個性なんて言える段階かー!
74 17/10/19(木)00:30:45 No.460277112
>30秒ドローイングは初心者には罠だと思う 逆の方がいい 1週間かけて1枚だけ完成させる
75 17/10/19(木)00:31:02 No.460277170
>俺はとにかくポーズ集模写をおすすめするマン 今本屋で売ってるポーズ集はポーズ集とは名ばかりのAV女優の写真集が多くてうn
76 17/10/19(木)00:31:25 No.460277240
>su2068984.png >初めて8ヶ月ほどだがなんとかしぶとく毎日描けてるよ >最近はちょっと納得できるのが出来てきたしやっぱり継続が大事ね あんまり水差すようなこと言いたくはないがほとんど同じ生首で数稼いで満足するのはやめた方がいいぞ! 100の落書きより1の全力絵の方が圧倒的に経験値になる
77 17/10/19(木)00:31:50 No.460277339
その人に何が向いているかは試してみないとわからないから 何でもやってみりゃいいんだよ
78 17/10/19(木)00:32:12 No.460277438
>100の落書きより1の全力絵の方が圧倒的に経験値になる 俺に大ダメージ!
79 17/10/19(木)00:32:15 No.460277454
>>俺はとにかくポーズ集模写をおすすめするマン >今本屋で売ってるポーズ集はポーズ集とは名ばかりのAV女優の写真集が多くてうn とりあえず安くて堅実なマール社のやつとか
80 17/10/19(木)00:32:35 No.460277533
ここ数年エロばっか書いてるなぁ…
81 17/10/19(木)00:32:53 No.460277599
imgのカタログ見てていいなと思ったのがあったら二次でも三次でも模写する
82 17/10/19(木)00:32:57 No.460277614
動画配信ペチャクチャ喋りながらさっさかきれいな絵描いてる人間は化け物なんだな…って絵を初めてやっとわかった
83 17/10/19(木)00:33:01 No.460277626
>最近はちょっと納得できるのが出来てきたしやっぱり継続が大事ね 描けない日があっても気にせず毎日描く継続大事というか描きたいものに向かって頑張ってて偉いなぁ…
84 17/10/19(木)00:33:08 No.460277651
気分で描いた記憶しかないから上手くならねえ 綺麗に描くのって量こなすしか無いよね?
85 17/10/19(木)00:33:16 No.460277691
su2068996.jpg 中学の美術でCをもらった作品なんですがどうでしょうか
86 17/10/19(木)00:33:22 No.460277704
エロは上達が早い 薄い本読んできたからわかる
87 17/10/19(木)00:33:31 No.460277745
アクロバティックセックスする写真集を買って模写!
88 17/10/19(木)00:33:47 No.460277790
>中学の美術でCをもらった作品なんですがどうでしょうか 俺は好き
89 17/10/19(木)00:33:51 No.460277806
>su2068984.png >初めて8ヶ月ほどだがなんとかしぶとく毎日描けてるよ >最近はちょっと納得できるのが出来てきたしやっぱり継続が大事ね めっちゃ知り合いの絵柄に似ててびっくりした
90 17/10/19(木)00:33:51 No.460277810
>どうでしょうか ナニコレ
91 17/10/19(木)00:33:51 No.460277812
手とかは自分のみりゃどんなポーズでも思いのままだけど これ女の人の手じゃないな…ってなってつらい
92 17/10/19(木)00:34:38 No.460277965
仕事で時間ないときはせめて線を引く練習だけでもやってるけど未だに円が描けない
93 17/10/19(木)00:34:39 No.460277976
>>中学の美術でCをもらった作品なんですがどうでしょうか かわいいねこの…ニワトリ…?
94 17/10/19(木)00:35:15 No.460278113
>ナニコレ 家畜の苦悩というテーマで作ったレザークラフト
95 17/10/19(木)00:35:19 No.460278128
自分の見ても手なんてスラスラ描けねえよ…
96 17/10/19(木)00:35:37 No.460278196
>未だに円が描けない ツールを使ってもいいんだ というか今はツールを使いこなすことが一つのスキルでもある
97 17/10/19(木)00:35:47 No.460278225
>あんまり水差すようなこと言いたくはないがほとんど同じ生首で数稼いで満足するのはやめた方がいいぞ! >100の落書きより1の全力絵の方が圧倒的に経験値になる 絶対に一日一枚描くのを絶やさなければ上手くなれるって信じるのをモチベにしてるだけで複数日にまたがる全力のも常にやってるぞ俺
98 17/10/19(木)00:36:05 No.460278288
>家畜の苦悩というテーマ 重いな…
99 17/10/19(木)00:36:10 No.460278304
>su2068984.png >初めて8ヶ月ほどだがなんとかしぶとく毎日描けてるよ >最近はちょっと納得できるのが出来てきたしやっぱり継続が大事ね 多分めっちゃ上手くなる人
100 17/10/19(木)00:36:18 No.460278335
>ツールを使ってもいいんだ >というか今はツールを使いこなすことが一つのスキルでもある アナ ログ
101 17/10/19(木)00:36:32 No.460278411
じゃあ俺も中学の美術で作ったやつを… su2069003.jpg
102 17/10/19(木)00:36:33 No.460278413
顔だけ絵師!
103 17/10/19(木)00:36:34 No.460278420
ひたすら綺麗な○と△を目指して描くという練習法は曲線と直線を綺麗に描くのに大事なんだなと自分の絵の線がヨレヨレで綺麗に描けてないので理解した
104 17/10/19(木)00:36:48 No.460278468
>じゃあ俺も中学の美術で作ったやつを… >su2069003.jpg 埋めてやる
105 17/10/19(木)00:37:10 No.460278549
ただこれはスレ「」のことを思って言うんだが 絵をを書いて貼るならここじゃないところがいいと思うぞ
106 17/10/19(木)00:37:27 No.460278617
>じゃあ俺も中学の美術で作ったやつを… >su2069003.jpg おそらく年齢近いんだろうなって思う
107 17/10/19(木)00:38:03 No.460278765
学生時代の制作物さらさら祭りの流れキテル…
108 17/10/19(木)00:38:03 No.460278768
円なんてツールで下書きしてからなぞっても良いのだ
109 17/10/19(木)00:38:21 No.460278856
>駄サイクル… その言葉やたら使いたがる割に間違った使い方ばっかりしてるよね
110 17/10/19(木)00:38:25 No.460278879
>じゃあ俺も中学の美術で作ったやつを… >su2069003.jpg 若い…
111 17/10/19(木)00:39:09 No.460279039
>絵をを書いて貼るならここじゃないところがいいと思うぞ ものによりけりだと思う そこそこ画力が有って超流行りネタとか描くならヒとか渋の方が反応多いけど 初心者のマイナーかオリジナルネタなんてカスみたいな反応すらなかったりするからここのほうがありがたかったりする
112 17/10/19(木)00:39:23 No.460279104
>ただこれはスレ「」のことを思って言うんだが >絵をを書いて貼るならここじゃないところがいいと思うぞ 毎回このレス見るけどそんなに出て行かせたいのか
113 17/10/19(木)00:39:54 No.460279240
むしろここほど優しいとこもないよ 無論程度によるが
114 17/10/19(木)00:39:57 No.460279253
どこに貼ろうが本人の気分でいいと思う ただどこに貼ってもキツイこと言う人は0じゃないから それに耐える心だけは養うこと
115 17/10/19(木)00:40:04 No.460279285
バランス取るなら画面いっぱいに大きく描くより小さくても全身使った絵をチマチマ描いたほうがいいかなって持論
116 17/10/19(木)00:41:19 No.460279580
>ただこれはスレ「」のことを思って言うんだが >絵をを書いて貼るならここじゃないところがいいと思うぞ ここじゃなくて東方裏だったけど描き始めた頃に晒した絵をマケドニア付きのスレ画にされて貼られまくって心が折れたことがあったな…
117 17/10/19(木)00:42:17 No.460279832
キャンパスに収めるの下手だからでっかいのに書いて後で適当に切り取るマン 足らなければキャンパスつぎ足すこともできるのはデジタルのいいところだと思う
118 17/10/19(木)00:42:45 No.460279949
渋はともかくヒだと全然伸びないな
119 17/10/19(木)00:43:55 No.460280217
ヒで伸びるには圧倒的な画力かそれ以外の何かが必要だと思う あそこは本当に厳しい
120 17/10/19(木)00:44:15 No.460280291
junで武者修行と言うのはどうだろう マイナージャンルなら喜んでくれる人いるんじゃないか?
121 17/10/19(木)00:44:16 No.460280293
>ただこれはスレ「」のことを思って言うんだが >絵をを書いて貼るならここじゃないところがいいと思うぞ なんの具体性もなくただ他所へいけじゃなんにも思ってることにならんというか アドバイスのつもりならもうちょっとここがいいよなりの一言は添えなよ
122 17/10/19(木)00:44:41 No.460280361
su2069016.jpg 毎日描くー
123 17/10/19(木)00:44:45 No.460280372
絵を描きたいのかちやほやされたいのか その辺をはき違えたままだとためにならないよ
124 17/10/19(木)00:44:55 No.460280408
ヒで一番伸びるのはフォロアー数万いるような人がRTしそうな絵を描くことだと思う わりと邪道だが
125 17/10/19(木)00:45:22 No.460280499
真似る絵を逆さまにして模写するって言うのが結構身になるって聞いたけどどうなんかな
126 17/10/19(木)00:46:02 No.460280653
>わりと邪道だが よくわからんが見てもらうためにすることに邪道も何もないだろう
127 17/10/19(木)00:46:07 No.460280675
渋の100ブクマがヒの0.5RTぐらいには感じる
128 17/10/19(木)00:46:42 No.460280777
>su2069016.jpg >毎日描くー えらい
129 17/10/19(木)00:46:49 No.460280812
宣伝は悪!絵だけで勝負しろ! みたいな人たまにいるよな
130 17/10/19(木)00:46:49 No.460280815
余程意識高いこと考えてるんでもなければ気軽にやればいいんだよ 数字や他人なんて気にしすぎてもいいことはない
131 17/10/19(木)00:46:51 No.460280817
とりあえずヒはその作品のハッシュタグつけまくるのとフォロワーもたくさん作って交流しておくのが重要じゃねえかな
132 17/10/19(木)00:46:52 No.460280825
世の中には絵を描く以外のことは邪道だと思う人もいるからな… 宣伝したら邪道とか 流行りにのったら邪道とか よくわからねえ
133 17/10/19(木)00:47:34 No.460280981
むしろ人に見てもらうには余程自信がない限りコミュ力のほうが物を言う
134 17/10/19(木)00:47:55 No.460281058
流行りに乗っかると悪らしいな
135 17/10/19(木)00:47:56 No.460281063
>ヒで伸びるには圧倒的な画力かそれ以外の何かが必要だと思う なんというか恥ずかしがったり物怖じしないハングリーさ大事 承認欲求を隠してしまわずに全員フォロー返すって人と大量に相互になったりタグ付けまくったりして見てくれる人増やす人が伸びる
136 17/10/19(木)00:48:11 No.460281108
考えて描かなきゃ短時間で上達しないんだが本当の初心者はまず描くってことを習慣化させなきゃいけないので ルーティン化できるような何かをすることをおすすめする 30秒が優れてるのは適当にサイトにいってはじめられること 模写だって資料探しという時点で結構時間食いやすいので適当にポーズ集なり画集なりこれを模写するってのを決めてしまうのが良い
137 17/10/19(木)00:48:37 No.460281191
生産力! 画力! コミュ力! この3つさえあれば怖いものなしよ!
138 17/10/19(木)00:48:46 No.460281220
同人とかにしろとにかく宣伝しまくっとかないと本当に目に止まらんから宣伝って大事だよね 言わずと知れた超大手サークルとか超有名絵師ならほっといても来るかもしれねえけどさ
139 17/10/19(木)00:48:54 No.460281248
>真似る絵を逆さまにして模写するって言うのが結構身になるって聞いたけどどうなんかな モノの形に対する先入観を克服する方法なんだ 脳の右側を鍛える訓練ということで広まってる
140 17/10/19(木)00:49:07 No.460281293
まあどういう方法を取るにせよある程度画力があってのことだから そういうことも気にしつつ画力もちゃんと上げないとな
141 17/10/19(木)00:49:22 No.460281348
>渋の100ブクマがヒの0.5RTぐらいには感じる 渋だと200ブクマくらいだけどヒだと毎回300RTくらいはもらってるけど…
142 17/10/19(木)00:49:28 No.460281370
インターネットラクガキマン
143 17/10/19(木)00:50:08 No.460281496
>渋だと300ブクマくらいだけどヒだと毎回0RTくらいはもらってる
144 17/10/19(木)00:50:16 No.460281521
>>渋の100ブクマがヒの0.5RTぐらいには感じる >渋だと200ブクマくらいだけどヒだと毎回300RTくらいはもらってるけど… 渋200~500ブクマで0~3RTぐらいだわ…
145 17/10/19(木)00:50:31 No.460281567
>承認欲求を隠してしまわずに全員フォロー返すって人と大量に相互になったりタグ付けまくったりして見てくれる人増やす人が伸びる 全員にフォロー返さないとかは承認欲求隠す云々とは別じゃねぇかな…
146 17/10/19(木)00:50:38 No.460281593
模写するにも正直ある程度画力いると思う 全然描けねえもん
147 17/10/19(木)00:50:39 No.460281600
>同人とかにしろとにかく宣伝しまくっとかないと本当に目に止まらんから宣伝って大事だよね >言わずと知れた超大手サークルとか超有名絵師ならほっといても来るかもしれねえけどさ そいつらも最初から大手有名だったわけじゃないだろうしな…
148 17/10/19(木)00:50:39 No.460281601
子供の頃から始めると自然と習慣になっていくんだけど 年くってから始めると結果ばかり求めすぎて焦っちゃうんだよな
149 17/10/19(木)00:51:17 No.460281715
全くフォローもRTもしないのってダメかな ただの絵置き場として使いたいんだけど
150 17/10/19(木)00:51:24 No.460281738
>模写するにも正直ある程度画力いると思う >全然描けねえもん 最初から完璧を求めるからそういう思考になるんだよ うまくなるためにやるのに
151 17/10/19(木)00:51:43 No.460281797
>むしろここほど優しいとこもないよ >無論程度によるが 下手糞ほど優しいって意味なら確かにあってる
152 17/10/19(木)00:51:46 No.460281810
>全くフォローもRTもしないのってダメかな >ただの絵置き場として使いたいんだけど RTされなくても気にしないかそれでもRTされるだけの画力があるなら好きにしたらいい
153 17/10/19(木)00:51:49 No.460281821
>模写するにも正直ある程度画力いると思う その画力を付けるのが模写なんだけど最初は下手でもいいんだよ 初めからうまくできる方法とか考えると一歩も動けなくなるぞ
154 17/10/19(木)00:51:57 No.460281853
>模写するにも正直ある程度画力いると思う >全然描けねえもん いきなり難しいもの対象にしてない?
155 17/10/19(木)00:51:59 No.460281859
>模写するにも正直ある程度画力いると思う そのためにも模写しようねぇ
156 17/10/19(木)00:52:05 No.460281880
>ただの絵置き場として使いたいんだけど それだとtumblrとかのがよくない?
157 17/10/19(木)00:52:12 No.460281899
>ただの絵置き場として使いたいんだけど それが目的なら渋でいいんでないの なんか拘る理由があるなら好きにすればいいと思うが
158 17/10/19(木)00:52:41 No.460282001
>全員にフォロー返さないとかは承認欲求隠す云々とは別じゃねぇかな… 自分がフォロー返すんじゃなくて「フォローしてくれた人全員フォロー返しします」とか「クラスタと繋がりたい」とか言ってる人にガンガンアプローチかけてくって話
159 17/10/19(木)00:52:42 No.460282004
倉庫としては最良よね渋は
160 17/10/19(木)00:52:42 No.460282007
フォローやRTはしなきゃいけない決まりもないし別にいいんじゃないの? ただ「俺はRTもフォローもしないけどみんなはRTとかフォローしてくれよな!」とか言い出すと寝言言うなってなるけど
161 17/10/19(木)00:52:44 No.460282013
とりあえずヒの事忘れて絵を描いたらどうかな?
162 17/10/19(木)00:53:00 No.460282070
お絵描きはレア装備ドロップだ 試行回数は大事だけど、それが目的じゃないよ デッサン、線画、色塗り、ペンタブやソフトやモニターの設定と現在の自分にあった狩場を選んで行動しないと確率変動が来ない
163 17/10/19(木)00:53:02 No.460282075
できないことをできるようにするために練習しようっていうのに ある程度画力がいるってじゃあ何のために練習するんだ…
164 17/10/19(木)00:53:12 No.460282101
昔の自分が羨ましいと最近思う 写真取った感覚で覚えて描いてた
165 17/10/19(木)00:53:16 No.460282120
>模写するにも正直ある程度画力いると思う いきなり写真とか模写するのはハードル高いぞ
166 17/10/19(木)00:53:35 No.460282178
レス見てると「こうでなきゃならない」という思い込みが邪魔してるようね そんな固定観念なんか捨ててしまえ
167 17/10/19(木)00:53:36 No.460282184
>全くフォローもRTもしないのってダメかな >ただの絵置き場として使いたいんだけど みんなに見てもらわなくてもいいならいいよ 見てもらいたいならせめて作品のタグはつけないとフォロワーいないなら本当に誰の目にも止まらないよ
168 17/10/19(木)00:53:51 No.460282240
何かをやるのに言い訳が先にたつのならその時点で向いてないと思う
169 17/10/19(木)00:54:10 No.460282302
>ある程度画力がいるってじゃあ何のために練習するんだ… 楽しむためじゃないの?
170 17/10/19(木)00:54:39 No.460282396
白黒の漫画トレスが最初の一歩としては楽だし満足度も高い そこから模写に行くのが結構つらい
171 17/10/19(木)00:55:00 No.460282452
りんご模写しようって時にりんご見ないで描くのいいよね
172 17/10/19(木)00:55:13 No.460282485
>ある程度画力がいるってじゃあ何のために練習するんだ… 自己満足の為じゃないの…?
173 17/10/19(木)00:55:15 No.460282499
俺も渋で300ブクマくらい貰えるのにヒだと1RTとかばっかだったけども ある時連鎖的にRT増えまくって以降ヒも同じかそれ以上に伸びるようになった 多分RTする人はRTする人と繋がってるパターンが多いからそういう人と一度つながれば伸びるんだと思う ネタというか流行り次第なのでヒだと絵の画力そのもの自体はあんまり関係ねーなと今は思ってる
174 17/10/19(木)00:55:24 No.460282532
>楽しむためじゃないの? 楽しむためならなおさらそんな余計なこと考えないと思うが まああくまで趣味だしやりたくないこと無理にやる必要もない
175 17/10/19(木)00:55:33 No.460282561
>写真取った感覚で覚えて描いてた それが右脳で描くことらしいが 年取ると左脳優先になってできなくなるのが普通に多い でも練習すればいいんだよ
176 17/10/19(木)00:56:18 No.460282686
>自己満足の為じゃないの…? その自己満足のための練習じゃないの?
177 17/10/19(木)00:56:27 No.460282709
お絵描きといっても大げさに言い換えれば芸術分野なので技術とは別に表現力がいる その辺が上手い人は絵が下手でも反応いっぱいみたいな
178 17/10/19(木)00:56:33 No.460282737
ヒで連鎖反応起こすと渋よりも閲覧数10倍くらい多くなってびっくりした
179 17/10/19(木)00:57:00 No.460282828
やりたいことを思い立ってすぐできるのが絵のいいところだぞ 足踏みするよりやって駄目なら駄目で次へ行けばいいしやる気の問題だ
180 17/10/19(木)00:58:04 No.460283025
さらさらしよ
181 17/10/19(木)00:58:18 No.460283071
「」はむずかしいことかんがえながらかいててえらいな…
182 17/10/19(木)00:58:22 No.460283081
初心者のうちは細かいこと考えないでいいと思ったものをどんどん真似ればいい ある程度描いたら壁にぶち当たってそれだけで満足できなくなるから後は試行錯誤だ
183 17/10/19(木)00:58:30 No.460283109
いいよねヒの詳細のクリック数1
184 17/10/19(木)00:59:03 No.460283200
なんかヒはシビアってイメージの「」が多くて意外だな pixivで100ブクマくらい貰える絵なら結構上手い方だと思うしヒでもきっかけ次第で普通に伸びると思うよ
185 17/10/19(木)00:59:37 No.460283303
練習絵とかはガンガントレスしていいんだよ それをぼくのさくひんです!って言ってお出しすると
186 17/10/19(木)01:00:02 No.460283374
ツイートアクティビティみたいに 自分のイラストが見られてるかどうかネット全体で知れたら楽しいのに
187 17/10/19(木)01:00:36 No.460283477
pixiv < twitter < img の順で相手にされるにはネタ成分が必要な気がする
188 17/10/19(木)01:00:53 No.460283529
ヒは5分で描いたような落書きが1000RTいくし それは絵の評価としてはちょっと違うかなあって
189 17/10/19(木)01:01:06 No.460283571
>pixivで100ブクマくらい貰える絵なら結構上手い方だと思うし 初心者にいきなり三桁の話するのも無茶ぶりすぎる
190 17/10/19(木)01:01:26 No.460283617
>なんかヒはシビアってイメージの「」が多くて意外だな >pixivで100ブクマくらい貰える絵なら結構上手い方だと思うしヒでもきっかけ次第で普通に伸びると思うよ というか俺みたいな下手でもそこそこRTしてもらえるんだけど 渋で300ブクマで1RTとかほんとかよ思ってしまう
191 17/10/19(木)01:01:29 No.460283624
3桁が当たり前みたいになってる時点でズレてる
192 17/10/19(木)01:01:51 No.460283692
ヒはそれこそ絵の評価というよりも流行りに乗れるか的なのというか 流行ってる人に拾ってもらえるかどうかのほうがでかいと思う
193 17/10/19(木)01:02:00 No.460283722
たとえどんな場所であれ人に見せる以上人に見てもらうことを意識して描かないと意味は無いけど 初心者のうちはがむしゃらだっていいんだ
194 17/10/19(木)01:02:05 No.460283736
ヒはフォロワーしだい
195 17/10/19(木)01:02:28 No.460283800
練習ならpixivの方がいいのかなニジエは練習というより欲望のぶっつけ処みたいだから
196 17/10/19(木)01:02:41 No.460283838
渋に投稿して1年くらいだけど人気あるゲームの絵がブクマ50いったくらいだわ
197 17/10/19(木)01:02:55 No.460283878
Twitter始めたら思ってもみない様な人にフォローされて楽しい
198 17/10/19(木)01:03:03 No.460283905
練習ならなおさらここに投げればイインダヨー
199 17/10/19(木)01:03:10 No.460283923
まあ今後どこで何をするにせよ愚痴っぽいことは周りで見ててもあまりいいようには映らないから程々にな
200 17/10/19(木)01:03:23 No.460283957
渋でも普通は100ブクマ届かん絵ばかりなのに300ブクマってかなり上手い方だよね… ヒで伸びないのは別の原因じゃないの
201 17/10/19(木)01:03:31 No.460283975
>というか俺みたいな下手でもそこそこRTしてもらえるんだけど それは画力じゃなくてコミュ力だろ
202 17/10/19(木)01:03:40 No.460284005
今日はお絵かきスレかと思ったらまたヒスレか
203 17/10/19(木)01:04:04 No.460284084
厳しいこと言うようだけど逆にここで駄目なのに他所ならいいなんて事例はまずないと言って差し支えない
204 17/10/19(木)01:04:25 No.460284148
>今日はお絵かきスレかと思ったらまたヒスレか 「」はヒが大好きマンだからな
205 17/10/19(木)01:04:49 No.460284215
>渋でも普通は100ブクマ届かん絵ばかりなのに300ブクマってかなり上手い方だよね… 二桁に乗るか乗らないかで悩んでる人もいるのに三桁の話を
206 17/10/19(木)01:05:18 No.460284308
>今日はお絵かきスレかと思ったらまたヒスレか 何かにケチつけてないで自分で好きな話題振ればいいじゃない
207 17/10/19(木)01:05:24 No.460284332
ここにいる「」はここでウケたいからどこで練習すればいいのか探してる雰囲気を感じる
208 17/10/19(木)01:05:31 No.460284351
>>なんかヒはシビアってイメージの「」が多くて意外だな >>pixivで100ブクマくらい貰える絵なら結構上手い方だと思うしヒでもきっかけ次第で普通に伸びると思うよ >というか俺みたいな下手でもそこそこRTしてもらえるんだけど >渋で300ブクマで1RTとかほんとかよ思ってしまう 1000ブクマ超えても一桁RTだよチクショウ!!!
209 17/10/19(木)01:05:46 No.460284394
>二桁に乗るか乗らないかで悩んでる人もいるのに三桁の話を 上で300ブクマくらいなのに0~3RTくらいだわーって「」が複数いるからだよ