虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パリャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/17(火)23:45:35 No.460082844

    パリャナウェー!パリャナウェー!パリャナ!

    1 17/10/17(火)23:46:33 No.460083107

    メイアルーア・ジ・コンパッソ!

    2 17/10/17(火)23:47:01 No.460083215

    メイアルーア・ジ・コンパッソをこうやって習得していくのか

    3 17/10/17(火)23:47:44 No.460083407

    https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=le2YOCXetyk

    4 17/10/17(火)23:48:59 No.460083707

    ゼン

    5 17/10/17(火)23:49:47 No.460083900

    流行らせた

    6 17/10/17(火)23:50:19 No.460084010

    ゼンとコントロールで一瞬セントールと読んだ

    7 17/10/17(火)23:50:36 No.460084070

    演武はカラテに通じますからね 皆さんもいいを押しましょう

    8 17/10/17(火)23:50:43 No.460084094

    旅行者目線

    9 17/10/17(火)23:50:44 No.460084104

    これでモニカ=サンが死ぬと辛い

    10 17/10/17(火)23:50:45 No.460084108

    旅行者目線なので楽しいですよ!

    11 17/10/17(火)23:51:03 No.460084177

    コトブキちゃんと旅行行ったら楽しそうだな

    12 17/10/17(火)23:51:06 No.460084190

    >演武はカラテに通じますからね >皆さんもいいを押しましょう おいSNS中毒ニンジャ

    13 17/10/17(火)23:51:09 No.460084209

    精神修養をダンスで行う

    14 17/10/17(火)23:52:19 No.460084502

    >精神修養をダンスで行う 実際演舞と言うからな

    15 17/10/17(火)23:52:52 No.460084638

    どこ行っても旅行者目線だなコトブキ=チャン!

    16 17/10/17(火)23:53:18 No.460084741

    まあ実際旅行者だし…

    17 17/10/17(火)23:53:21 No.460084755

    カポエラは奴隷がダンスのふりをして格闘技を習得するために始めたものだけど 彼らにはむしろ逆なのかもな

    18 17/10/17(火)23:54:03 No.460084937

    >カポエラは奴隷がダンスのふりをして格闘技を習得するために始めたものだけど なにそのカポエイラしんじつ

    19 17/10/17(火)23:54:24 No.460085023

    神秘的な音色な… https://www.youtube.com/watch?v=4wFKVSuF91c

    20 17/10/17(火)23:54:56 No.460085137

    モニカの私服はホットなものばかりだった

    21 17/10/17(火)23:55:12 No.460085200

    平和

    22 17/10/17(火)23:55:18 No.460085227

    体温何度あるのかなー!

    23 17/10/17(火)23:55:31 No.460085262

    モータルがニンジャのカラテを模倣したのが源流とか

    24 17/10/17(火)23:58:09 No.460085814

    ホットて…

    25 17/10/17(火)23:58:10 No.460085815

    暮らしなのですね…

    26 17/10/17(火)23:58:28 No.460085894

    ホットなコトブキ=チャンを見たい

    27 17/10/17(火)23:59:03 No.460086026

    淡水魚スシ

    28 17/10/17(火)23:59:05 No.460086033

    文明的な暮らししてるなあ

    29 17/10/17(火)23:59:18 No.460086081

    イタマエもいるんだ…

    30 17/10/17(火)23:59:20 No.460086092

    ミゲル!

    31 17/10/17(火)23:59:46 No.460086203

    >暮らしなのですね… コトブキちゃんの感想って素直でカワイイ

    32 17/10/17(火)23:59:58 No.460086250

    もうこれ破壊されるだけじゃないですか

    33 17/10/18(水)00:00:04 No.460086271

    現ザイバツにも奴隷イタマエがいるくらいだからな ニンジャにとってスシは大事

    34 17/10/18(水)00:00:27 No.460086362

    マインドキルもしかしてニンジャアニマルのバイオニンジャで完全にイルカなのか?

    35 17/10/18(水)00:00:35 No.460086385

    フォートとはいうが村だなこれ

    36 17/10/18(水)00:00:35 No.460086386

    モータル社員3人目 馴染んでる

    37 17/10/18(水)00:00:50 No.460086446

    狩りとは水棲生物の自我をなんかする危険なジツを…?

    38 17/10/18(水)00:03:42 No.460087035

    そういやインゴットどうしてんだ

    39 17/10/18(水)00:03:46 No.460087058

    スシありがてぇ

    40 17/10/18(水)00:03:56 No.460087088

    バイオインゴット狩りも今は昔

    41 17/10/18(水)00:04:24 No.460087177

    ブラックタイガーについて語られるか

    42 17/10/18(水)00:06:13 No.460087537

    サワタリカンパニーはイルカと一緒にスシを作って食べる エル・キケンはワンちゃんと一緒にスシを作って食べる 何も変わらないな!

    43 17/10/18(水)00:06:24 No.460087571

    おお新たなニンジャしんじつが明らかに

    44 17/10/18(水)00:06:27 No.460087586

    生きるために戦ってた時期は既に過去のものになってカラテにも影響を与えてる可能性も否定出来ないか

    45 17/10/18(水)00:07:16 No.460087745

    ブラックタイガー

    46 17/10/18(水)00:07:37 No.460087803

    過剰分泌されるのか…

    47 17/10/18(水)00:07:38 No.460087807

    バイオインゴットってそんな副作用あったんだ…

    48 17/10/18(水)00:07:56 No.460087870

    ニンジャとモータルの平和的共存って珍しいケースでもあるんだなここは

    49 17/10/18(水)00:07:56 No.460087871

    可能性としてサワタリ以外はカラテ落ちてる気はするな

    50 17/10/18(水)00:08:27 No.460087979

    逆に冷静になれていいんじゃないでしょうか

    51 17/10/18(水)00:08:31 No.460087995

    おっとこれはいけないノボリですよ

    52 17/10/18(水)00:08:51 No.460088053

    エビかな

    53 17/10/18(水)00:08:58 No.460088087

    バイオインゴットにそんな副作用が

    54 17/10/18(水)00:08:58 No.460088088

    ファーリーマン=サンだけは今も定期的にバイオ系の会社私設襲撃してるんだろうか

    55 17/10/18(水)00:09:30 No.460088188

    おっと磁気嵐

    56 17/10/18(水)00:09:46 No.460088239

    不穏なノボリを立てられるのは辛い… また大将がナム狂気に取り憑かれちゃいそう…

    57 17/10/18(水)00:09:54 No.460088271

    不純なほうが作りやすいのか

    58 17/10/18(水)00:10:07 No.460088314

    不純エメツが文字通りの生命線…!

    59 17/10/18(水)00:10:22 No.460088366

    サワタリ研究員天才じゃない?

    60 17/10/18(水)00:10:35 No.460088420

    そういや昔は殺人衝動解消のために人襲ったりしてたよな

    61 17/10/18(水)00:10:38 No.460088431

    そもそもバイオインゴットがどう出来てるのかって今だ分かってないんですよね一部からあるのに

    62 17/10/18(水)00:10:48 No.460088458

    あんまり高純度だと体に悪いよねみたいな感じかな

    63 17/10/18(水)00:11:27 No.460088576

    エメツは繊細な素材だしバイオニンジャの餌としては薄めなきゃいけないとかじゃないかな 不順エメツなら最初から薄いみたいな

    64 17/10/18(水)00:11:49 No.460088648

    価値がないゆえに襲われにくいメリットな

    65 17/10/18(水)00:12:22 No.460088763

    大将自ら開発したの!?

    66 17/10/18(水)00:12:24 No.460088772

    エメツは最近湧き出した物質だっけ バイオインゴット作成にはエメツは使われてないよね

    67 17/10/18(水)00:12:29 No.460088785

    >エメツは繊細な素材だしバイオニンジャの餌としては薄めなきゃいけないとかじゃないかな 濃度100%のエメツを羊羹みたいに食ってたやつもいましたね

    68 17/10/18(水)00:12:45 No.460088850

    ヨロシコードにエメツが作用するのは不思議だがケジメニンジャ倒す時も侵食したしコトダマ方面でなんかあるのか

    69 17/10/18(水)00:12:58 No.460088916

    インゴット代もバカにならんだろうし買いたいところも割りとあるんだろうな

    70 17/10/18(水)00:13:27 No.460089028

    ドージョー

    71 17/10/18(水)00:13:59 No.460089148

    逆にバイオインゴットのなぞが深まった気がする…

    72 17/10/18(水)00:14:10 No.460089204

    純度の高いエメツがサツガイの主食ってことからもしかして不純エメツを利用したブラックタイガーはバイオインゴットとは全く違う方法でバイオニンジャの肉体を維持しているのでは

    73 17/10/18(水)00:14:20 No.460089239

    >そもそもバイオインゴットがどう出来てるのかって今だ分かってないんですよね一部からあるのに 多分取締役会が主成分じゃないかな…

    74 17/10/18(水)00:14:33 No.460089285

    大将は元々ヨロシサンの研究員やってた元カチグミサラリマンだぜ

    75 17/10/18(水)00:14:40 No.460089312

    >大将自ら開発したの!? ああ見えて研究員だぞ大将

    76 17/10/18(水)00:14:43 No.460089320

    >インゴット代もバカにならんだろうし買いたいところも割りとあるんだろうな コスト的にはインゴットの方が格安だけどヨロシサンと関わり合いになりたくないから需要有るんじゃなかったかな

    77 17/10/18(水)00:14:58 No.460089377

    カエルが飲んだって言うマスターバイオエキスってのが怪しいよね

    78 17/10/18(水)00:15:44 No.460089541

    ヨロシサンの情報パッチワークする際にインゴットについても色々調べてたんでしょうかね

    79 17/10/18(水)00:15:57 No.460089589

    >大将は元々ヨロシサンの研究員やってた元カチグミサラリマンだぜ 下級研究員と言われてたからマケグミサラリマンだと思う

    80 17/10/18(水)00:16:41 No.460089753

    末端とはいえヨロシサンだからなぁ バイオ筋肉移植とか無茶もやらされてたみたいだが

    81 17/10/18(水)00:16:41 No.460089760

    >>大将は元々ヨロシサンの研究員やってた元カチグミサラリマンだぜ >下級研究員と言われてたからマケグミサラリマンだと思う 下級研究員でもヨロシサン正社員なら余裕でカチグミかと

    82 17/10/18(水)00:17:05 No.460089843

    ヨロシサンに入ってる時点で一般的にはかなりカチグミじゃない? 実態はともかくとして

    83 17/10/18(水)00:17:06 No.460089844

    エル・キケンはカトーほど強くはないのかな あんまりニンジャ組織乱立状態でシーズン2いかれてもアレだしここで潰してほしい

    84 17/10/18(水)00:17:14 No.460089876

    下級とはいえヨロシサンの正規研究員だしマケグミではないと思う

    85 17/10/18(水)00:17:23 No.460089907

    >>大将は元々ヨロシサンの研究員やってた元カチグミサラリマンだぜ >下級研究員と言われてたからマケグミサラリマンだと思う カチグミマケグミは相対的だしブレもあるっぽいけど ヨロシサン勤務は十分アッパークラスじゃねえかな…

    86 17/10/18(水)00:17:44 No.460089985

    ダイナソーの名前が出た

    87 17/10/18(水)00:17:50 No.460090004

    フ ォ ー ト ダ イ ナ ソ ー

    88 17/10/18(水)00:18:01 No.460090053

    サイナソー? 新顔かな?

    89 17/10/18(水)00:18:07 No.460090082

    >バイオ筋肉移植とか無茶もやらされてたみたいだが ニンジャ化して自分から移植したんじゃなかったっけ

    90 17/10/18(水)00:18:20 No.460090148

    フォトハイドラはハイドラが仕切ってんのかな

    91 17/10/18(水)00:18:21 No.460090150

    実験台にされるほどの下級なのか バイオ生物をモルモットにすることに呵責覚えての志願なのか

    92 17/10/18(水)00:19:15 No.460090395

    フ ォ ー ト ダ イ ソ ー

    93 17/10/18(水)00:19:22 No.460090421

    ハイドラも最古参か

    94 17/10/18(水)00:19:27 No.460090436

    カチグミサラリマンと言っても色々いるからなあ

    95 17/10/18(水)00:19:57 No.460090547

    ダイナソーはジャングルで小規模なクランを形成していた謎の恐竜バイオニンジャでボスはサワタリ並みに強い

    96 17/10/18(水)00:20:02 No.460090562

    あくまで国際犯罪組織の使者に対して地元ヤクザが大きな顔見せて 交渉を有利に進めようとしてるだけだし… サワカンに喧嘩吹っかけたせいで壊滅する未来しか見えないけど

    97 17/10/18(水)00:20:29 No.460090675

    暗黒メガコーポなのであまりいい待遇ではなさそうな感じはありますね

    98 17/10/18(水)00:21:15 No.460090821

    >ダイナソーはジャングルで小規模なクランを形成していた謎の恐竜バイオニンジャでボスはサワタリ並みに強い 提携企業みたいなもんか

    99 17/10/18(水)00:22:17 No.460091032

    ヨロシサンは社内でも破綻計画隠蔽を画策して大事になるケース多いけど オムラとはまた違った明日もヨロシサンイズムを貫くモータル幹部もいるから侮れぬ

    100 17/10/18(水)00:22:39 No.460091115

    しかし器用だなコトブキ=チャン 映画だけ見て過ごしたウキヨとは思えない

    101 17/10/18(水)00:22:50 No.460091148

    ダイナソーニンジャのリーダー・ヘルレックスとサワタリが三日三晩に渡る一騎打ちを繰り広げたのち和解し、カンパニーの仲間となったのだ

    102 17/10/18(水)00:23:16 No.460091228

    >提携企業みたいなもんか noteにヘルレックスとサワタリが数日戦った結果サヴァイヴァードージョーに編入されたとか書いてあった

    103 17/10/18(水)00:23:55 No.460091367

    ファッショニスタってどこの組織の人間なんだろ

    104 17/10/18(水)00:24:11 No.460091431

    完全に傘下って感じじゃない感はあるダイナソー

    105 17/10/18(水)00:24:56 No.460091585

    >ファッショニスタってどこの組織の人間なんだろ エル・キケンじゃね

    106 17/10/18(水)00:25:02 No.460091602

    ダイナソー版ヘルカイトみたいな翼竜ニンジャのウイングドテラー=サンとか 狡猾な知恵者で首長竜サスマタ使いニンジャのロングモーン=サンもいるぞ

    107 17/10/18(水)00:25:51 No.460091763

    スプリンクラーDIYしたんか

    108 17/10/18(水)00:25:55 No.460091779

    ブラックタイガーの原料であるエメツが取れるようになったのはフジキドが月を破壊したせいで フジキドが気兼ねなく月に行けたのはサワタリ達がニチョームを守っていたからだし 二人は会えば殺しあうだろうけど図らずとも助け合ってしまっているのか

    109 17/10/18(水)00:26:34 No.460091930

    そんな暇は少ない

    110 17/10/18(水)00:26:57 No.460092002

    ネットワーク関連は割りと疎い集まりか?

    111 17/10/18(水)00:27:00 No.460092018

    サワタリ社長は厳しいけど穏やかになったな

    112 17/10/18(水)00:28:18 No.460092305

    すごくしっかり役に立ってるな

    113 17/10/18(水)00:28:19 No.460092308

    サツバツナイトとなったフジキドが今の大将をスレイするかといえばしなさそう 大将からすればノトーリアスの仇なわけだけど…

    114 17/10/18(水)00:28:32 No.460092354

    社員の危険度が下がってるからかな?

    115 17/10/18(水)00:29:04 No.460092465

    コトブキはちょっとハッカースキルあるんだっけか

    116 17/10/18(水)00:30:05 No.460092667

    >ネットワーク関連は割りと疎い集まりか? 非ニンジャも増えたけどそっち方面の技術者はいないみたいだからね

    117 17/10/18(水)00:30:21 No.460092732

    研究詰めで結構カラテ落ちてそうかな?

    118 17/10/18(水)00:30:30 No.460092768

    奪うことでしかサヴァイヴできなかった面々が 生産することでサヴァイヴできるようになったんだから生き方も変わるってもんだよな

    119 17/10/18(水)00:30:37 No.460092795

    デスクワークはカロウシと隣り合わせ

    120 17/10/18(水)00:30:40 No.460092808

    社長は多忙

    121 17/10/18(水)00:31:05 No.460092897

    カポエイラは大事

    122 17/10/18(水)00:31:07 No.460092906

    ナム妄想が止まっても顔色はあんまり変わってなさそうだな…

    123 17/10/18(水)00:31:09 No.460092916

    元サラリマンであるしなぁ

    124 17/10/18(水)00:33:19 No.460093409

    ナム妄想は健在よ

    125 17/10/18(水)00:34:11 No.460093605

    愛着が沸いたか

    126 17/10/18(水)00:35:04 No.460093804

    買い出しということは別れの時な…

    127 17/10/18(水)00:36:22 No.460094038

    なんかまた来いよとか言い出しそうなフレンドリーさだ

    128 17/10/18(水)00:36:36 No.460094080

    近くにポータルがあれば…

    129 17/10/18(水)00:36:51 No.460094133

    脚を直したらお前もカポエイラ出来る

    130 17/10/18(水)00:37:15 No.460094213

    コトブキ=チャンは本当どこにでも馴染むというか驚異的人懐っこさだ

    131 17/10/18(水)00:39:07 No.460094621

    最終局面でコトブキが繋げた絆で助かる場面が来るだろう

    132 17/10/18(水)00:39:18 No.460094662

    >コトブキ=チャンは本当どこにでも馴染むというか驚異的人懐っこさだ だけん感がある

    133 17/10/18(水)00:40:35 No.460094956

    不穏!

    134 17/10/18(水)00:41:06 No.460095055

    ディスカバリーもカラテ鍛錬してるとはいえ不安だなぁ

    135 17/10/18(水)00:41:17 No.460095094

    不穏な締めで終わったがディスカバリーがシコ踏む目にあうのか

    136 17/10/18(水)00:41:35 No.460095158

    ウキヨって胸騒ぎとかするんだ…

    137 17/10/18(水)00:41:36 No.460095161

    護衛ニンジャはディスカバリー=サンだけか… やや不安だな

    138 17/10/18(水)00:42:13 No.460095311

    ちょっと戦力的にきつそうだな…

    139 17/10/18(水)00:42:26 No.460095353

    よりによってカラテの弱いディスカバリー=サンか… オタッシャしちゃうのでは…

    140 17/10/18(水)00:42:27 No.460095360

    ペドロ無惨死!しそうでコワイ

    141 17/10/18(水)00:43:03 No.460095469

    なんだかんだでK2K3は戦闘用バイオニンジャだからなぁ

    142 17/10/18(水)00:43:07 No.460095484

    あー大将のニンジャ第六感鈍ってそうだな 死線をくぐり抜けてきたばかりのコトブキのほうが勘が働くか

    143 17/10/18(水)00:43:10 No.460095493

    サワタリ社長の結論は十分であったのか……?

    144 17/10/18(水)00:43:35 No.460095574

    不穏な引き! オツカレサマドスエ!!

    145 17/10/18(水)00:43:37 No.460095585

    読み直したら一応大将が警戒レベルを上げるとは言ってるな 緊急マニュアルとかあるんだろうか

    146 17/10/18(水)00:44:12 No.460095689

    街で人質取ってくるとは思ってないか

    147 17/10/18(水)00:44:30 No.460095752

    このままじゃサバイバルナイフとバズーカで武装したコトブキちゃんがランボーしちまうー!

    148 17/10/18(水)00:44:41 No.460095789

    捕虜奪還大作戦になりそうだなサワカンの活躍は