虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は250... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/17(火)23:44:26 No.460082562

    夜は250万本売れた名作

    1 17/10/17(火)23:49:07 No.460083731

    洗脳以外碌なカードがねぇ!

    2 17/10/17(火)23:50:40 No.460084084

    今でもやればボロクソに叩かれつつめっちゃ売れそうだよね

    3 17/10/17(火)23:51:27 No.460084284

    舌魚キモイけど強いから3枚積む

    4 17/10/17(火)23:51:28 No.460084285

    2box分程度だっけ

    5 17/10/17(火)23:56:37 No.460085496

    買った時に破壊輪が付いてきたような覚えがある

    6 17/10/17(火)23:57:32 No.460085694

    日本で一番売れたキャラゲー

    7 17/10/17(火)23:57:48 No.460085744

    城之内がいいんだっけ カード的には海馬だけど

    8 17/10/17(火)23:58:23 No.460085866

    これクソゲーだと思ったら名作な気がしてきた

    9 17/10/17(火)23:59:25 No.460086113

    遊べない程ではないけど微妙なキャラゲーにクソみたいな売り方を融合!

    10 17/10/18(水)00:00:49 No.460086442

    >これクソゲーだと思ったら名作な気がしてきた まぁ初代に比べたらカードゲームしてるからな…

    11 17/10/18(水)00:01:16 No.460086545

    クリスマスに遊戯デッキ買ってもらってあとで仕様見て泣くやつ

    12 17/10/18(水)00:01:31 No.460086595

    付いてくるカードがメインだけどランダムという

    13 17/10/18(水)00:01:48 No.460086669

    城之内を買った俺は勝ち組だったよ

    14 17/10/18(水)00:02:06 No.460086722

    5枚のうち3枚ランダム封入ってエグい…

    15 17/10/18(水)00:02:18 No.460086764

    属性で勝てるんだっけ あとフィールド魔法がやたら強かった記憶

    16 17/10/18(水)00:02:48 No.460086866

    遊戯デッキ買うだろうが……! 漫画読者のガキだったら遊戯デッキを買うだろうが……!

    17 17/10/18(水)00:03:37 No.460087016

    原作の時期で考えちゃうとボスキャラのラーを選ぶようn

    18 17/10/18(水)00:03:39 No.460087021

    即激流葬

    19 17/10/18(水)00:03:42 No.460087034

    GB初代からしてゲームになってないのにポケカGBより売れてたしな...

    20 17/10/18(水)00:03:42 No.460087039

    インセクトクイーンとかこれだっけ

    21 17/10/18(水)00:03:42 No.460087041

    神のカード使うには他バージョンと通信交換しないといけないのひどい

    22 17/10/18(水)00:04:45 No.460087253

    割とBGMが良い エスパー絽場戦良いよね

    23 17/10/18(水)00:05:21 No.460087367

    女の子モンスターのドット絵がエロいよね

    24 17/10/18(水)00:05:51 No.460087451

    カード目的なら城乃内はハズレもいいところだから…

    25 17/10/18(水)00:06:58 No.460087686

    ポケモンカードGBは1戦毎にパック剥けるのが楽しいだけで ゲーム自体はというとそれなり

    26 17/10/18(水)00:07:31 No.460087782

    ホイ激流葬

    27 17/10/18(水)00:07:32 No.460087789

    >ポケモンカードGBは1戦毎にパック剥けるのが楽しいだけで >ゲーム自体はというとそれなり スレ画はなんと1つ買うごとにリアルのパックを開けるようなワクワク感が味わえちまうんだ!

    28 17/10/18(水)00:08:38 No.460088013

    パスワードで双六を出す

    29 17/10/18(水)00:09:15 No.460088131

    作った人はオベリスクとラーの効果とオシリスの比べて何とも思わなかったの?

    30 17/10/18(水)00:09:22 No.460088157

    >日本で一番売れたキャラゲー パワーありすぎて笑う

    31 17/10/18(水)00:09:25 No.460088169

    >ゲーム自体はというとそれなり 一人でも出来るのが売りなんだからそのそれなりが出来てればいいんだよ…

    32 17/10/18(水)00:09:31 No.460088191

    GB時代は3が一番いいバランスしてるかな GBA時代はよくわかんない

    33 17/10/18(水)00:10:03 No.460088297

    >神のカード使うには他バージョンと通信交換しないといけないのひどい オシリスだけ無駄に時間かかったなあ…

    34 17/10/18(水)00:10:10 No.460088321

    磁石の戦士αβが3付属でγバルキリオンがスレ画付属とかいうまともじゃない売り方いいよね…

    35 17/10/18(水)00:10:46 No.460088455

    GBAのは緑のパッケージのがよくできてた気がする

    36 17/10/18(水)00:11:09 No.460088521

    1350が下級最強ルールは誰が考えたんですかね…

    37 17/10/18(水)00:12:19 No.460088745

    積めるだけ積んだサンダーボルトをいかに早く引けるかの勝負

    38 17/10/18(水)00:12:20 No.460088753

    >磁石の戦士αβが3付属でγバルキリオンがスレ画付属とかいうまともじゃない売り方いいよね… 1年後にまとめてストラク再録も併せてバランスがいい

    39 17/10/18(水)00:12:38 No.460088808

    ソシャゲのガチャを批判されるたびにこれを思い出す そりゃ現物が手元に残るけどとは言えどさぁ…

    40 17/10/18(水)00:12:44 No.460088845

    >1350が下級最強ルールは誰が考えたんですかね… 恐らく当時の開発にレオウィザードのファンがいたんだろう

    41 17/10/18(水)00:13:47 No.460089099

    250万本も売れたらそりゃ今でもハードオフで沢山見かけるよなって…

    42 17/10/18(水)00:14:43 No.460089322

    でも1350って絶妙だったと思う

    43 17/10/18(水)00:15:02 No.460089401

    遊戯デッキ 《イタクァの暴風》 《魔封じの芳香》 《催眠術》 《磁石の戦士γ》 《破壊輪》 海馬デッキ 《アクアの合唱》 《フォース》 《旧神の印》 《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》 《ブラッド・ヴォルス》 城之内デッキ 《セベクの祝福》 《竜殺しの剣》 《攻撃の無力化》 《マジックアーム・シールド》 《ドラゴンに乗るワイバーン》 せめて全部強いカードにしてくれない…?

    44 17/10/18(水)00:15:31 No.460089499

    3はコンストラクションカードが割とぶっ壊れ性能してたと思う

    45 17/10/18(水)00:15:56 No.460089584

    1350のメタサイクルを検索したんだけど結構よく出来てるんだよね 確か水あたりに一番多くいて弱点の雷には少ないんだよね

    46 17/10/18(水)00:16:06 No.460089619

    城之内が見どころ0なのいつ見ても酷い

    47 17/10/18(水)00:16:06 No.460089624

    磁石の戦士とマグネット・バルキリオンが分かれてるってのが最低に性質が悪い

    48 17/10/18(水)00:16:24 No.460089674

    破壊輪とヴォルスは強いけど城之内くん弱すぎない?

    49 17/10/18(水)00:16:42 No.460089761

    >城之内が見どころ0なのいつ見ても酷い 予約特典がラーってだけでお釣りが来るぜ

    50 17/10/18(水)00:17:29 No.460089929

    城之内くんは本体が強いから…

    51 17/10/18(水)00:17:29 No.460089930

    子供が一番大好きな遊戯がクソゲーってお前…

    52 17/10/18(水)00:17:42 No.460089978

    破壊輪ずば抜けすぎてる… 遊戯デッキよえー

    53 17/10/18(水)00:18:32 No.460090215

    だって人気もあってカードも強くてゲームでも強かったらバランスが取れないし...

    54 17/10/18(水)00:18:41 No.460090261

    キラー・スネーク 万能地雷グレイモヤ 天狗のうちわ ガルマソードの誓い ガルマソード 磁石の戦士α 磁石の戦士β サイバティック・ワイバーン 3がこのラインナップか

    55 17/10/18(水)00:19:11 No.460090382

    カードだけ見たら3の方が悪質だよね…

    56 17/10/18(水)00:19:29 No.460090441

    でもなんだかんだ面白かったよ

    57 17/10/18(水)00:19:37 No.460090470

    最高レア入手おめでとう!使いたかったら本を買ってね!とか平気でやってたからな…

    58 17/10/18(水)00:19:46 No.460090507

    ガルマソードは絶対セットで入ってる絶望

    59 17/10/18(水)00:20:10 No.460090597

    磁石の戦士そろえるにはゲーム三本買わなくてはいけなくて しかも手に入るかは完全ランダム ねえ消費者庁?

    60 17/10/18(水)00:20:12 No.460090605

    カードショップ抜きでマグネット・バルキリオン揃えるのが実質不可能すぎる…

    61 17/10/18(水)00:20:45 No.460090721

    >磁石の戦士そろえるにはゲーム三本買わなくてはいけなくて >しかも手に入るかは完全ランダム >ねえ消費者庁? はいわかりました すぐにストラクに封入します!

    62 17/10/18(水)00:21:12 No.460090807

    ダブルヘリックスが優しく見えてくるよね…

    63 17/10/18(水)00:21:44 No.460090919

    >ガルマソードは絶対セットで入ってる絶望 良心的なようで最悪な枠潰しすぎる…

    64 17/10/18(水)00:22:04 No.460090983

    5以降はそこそこなカードに落ち着いたけど234がひどすぎる…

    65 17/10/18(水)00:22:14 No.460091018

    当時飛ぶように売れたからこんな売り方できたんだよね怒られたけど

    66 17/10/18(水)00:22:18 No.460091040

    3は予約特典に初回特典に8種のうちランダム3枚か…

    67 17/10/18(水)00:22:46 No.460091132

    wiki見てたら初回限定シクがあるやつはウルトラのほうが希少とか書いてあってダメだった

    68 17/10/18(水)00:23:06 No.460091197

    この当時大量にいた効果無し儀式カードだけどいるにしてもカオスソルジャーぐらいだし...

    69 17/10/18(水)00:23:52 No.460091357

    究極完全態グレートモスってまだいい値段するのかな

    70 17/10/18(水)00:24:29 No.460091494

    もう誰も憶えてないけど プリズマー手に入れるの大変だったんだよ!

    71 17/10/18(水)00:24:43 No.460091541

    >究極完全態グレートモスってまだいい値段するのかな もう安いよ http://www.ka-nabell.com/?act=sell_detail&genre=1&id=100019907

    72 17/10/18(水)00:25:18 No.460091651

    >ねえ消費者庁? 消費者庁サンは射幸心を煽る行為自体は問題ないと仰っている 何も問題ない

    73 17/10/18(水)00:26:01 No.460091793

    >もう誰も憶えてないけど >プリズマー手に入れるの大変だったんだよ! スタロとかですらもう懐かしい…

    74 17/10/18(水)00:26:01 No.460091796

    >もう安いよ >68250円 うn…?

    75 17/10/18(水)00:26:20 No.460091875

    攻略本上下巻にしてそれぞれカードつけるという…

    76 17/10/18(水)00:28:01 No.460092249

    >でも1350って絶妙だったと思う 1400か1500ならエルフの剣士とかデビルクラーケンとかアーマーリザードとか 漫画にも出てるという意味で比較的メジャーな連中が活躍できるのにって思ってた

    77 17/10/18(水)00:29:43 No.460092597

    >もう誰も憶えてないけど >プリズマー手に入れるの大変だったんだよ! プリズマーの入ってない検討はちょっと…

    78 17/10/18(水)00:30:12 No.460092688

    神のデザイン最高だなぁ 今のモンスターもたくさん書いて欲しい

    79 17/10/18(水)00:30:52 No.460092846

    時の魔術師は絶対入れとく

    80 17/10/18(水)00:33:05 No.460093365

    社長メインのパッケージの社長のクマが初期絵柄並みにやばかった記憶しかない

    81 17/10/18(水)00:33:34 No.460093478

    ★の付け方のもそうだけど 漫画ではあるのにTCGではバニラな効果モンスターが再現されている点でもギリギリのところで嫌いになれない所がある

    82 17/10/18(水)00:42:34 No.460095383

    城之内くん強すぎる... ダークエルフやヂェミナイエルフでよかったのにブラッドヴォルスに惹かれたキッズは多い