つらい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/17(火)23:16:37 No.460075627
つらい…
1 17/10/17(火)23:17:23 No.460075819
また可愛い髪型してる
2 17/10/17(火)23:17:28 No.460075842
落ち込んでるどんくさはカワイイな
3 17/10/17(火)23:17:55 No.460075943
今のどんくさの気持ちは察するに余りあるけど それはそれとして曇りマルシルかわいいよね…
4 17/10/17(火)23:18:04 No.460075998
センシが父親みたいになってる
5 17/10/17(火)23:18:36 No.460076126
どんくさこれじゃあ黒魔術師みたいだな
6 17/10/17(火)23:18:44 No.460076153
このどんくさはちょっとシコリティ上がってる
7 17/10/17(火)23:18:48 No.460076172
ここにお目付け役でヌンジャが加入する流れかな
8 17/10/17(火)23:18:54 No.460076199
>センシが父親みたいになってる 呼び方がチルになってるのがわむ
9 17/10/17(火)23:19:10 No.460076256
むしろがんがん黒魔術使っていけば狂乱ちゃんおびき出せるかもしれん
10 17/10/17(火)23:19:24 No.460076315
でもマルシルがやんなきゃファリンは死んでたんだからみんな責めすぎだとおもうんだよね
11 17/10/17(火)23:19:55 No.460076439
迷宮攻略の暁にはどんくさに悪の魔術師として迷宮の主になってもらえば丸くおさまるし
12 17/10/17(火)23:20:00 No.460076456
ダンジョン脱出用のアイテムなのか魔術なのかわからんが便利なのあるんだな
13 17/10/17(火)23:20:01 No.460076465
su2067734.jpg ここんとこ曇り顔しかしてない
14 17/10/17(火)23:20:20 L6i9Q8vw No.460076542
>でもマルシルがやんなきゃファリンは死んでたんだからみんな責めすぎだとおもうんだよね 黒魔術に対する忌避感が予想外にあったということだろう というか強烈に否定してたのぶっちゃけシュローだけだけど…
15 17/10/17(火)23:20:36 No.460076593
ハーフフットの言語より罵倒の言葉が少ない共通語で良かった
16 17/10/17(火)23:21:01 No.460076703
これは黒魔術に堕ちた顔だわ
17 17/10/17(火)23:21:11 No.460076740
んー絵とか関係なく女の子が可哀想だと抜けるのよね
18 17/10/17(火)23:21:17 No.460076757
自分のせいで親友がキメラになってしかも元仲間にやってくれたのうされて心中察する
19 17/10/17(火)23:21:35 No.460076843
>でもマルシルがやんなきゃファリンは死んでたんだからみんな責めすぎだとおもうんだよね 読者からしたら状況的にどうしようも無かったしそもそもどんくさが悪いってよりはむしろ狂乱ちゃんのせいだって分かってるんだけど 作中人物からしたらそんなこと知らんしどんくさが黒魔術使ったら大変なことが起こったって事実だけ分かってる状態だからな…
20 17/10/17(火)23:21:48 No.460076901
暗い奥に向かっていくのがなんかの暗示だと感じるのは考えすぎか
21 17/10/17(火)23:22:08 No.460076979
なんとかなるよ
22 17/10/17(火)23:22:10 No.460076987
>というか強烈に否定してたのぶっちゃけシュローだけだけど… シュローはファリンが手遅れだったって事実を無視してマルシルを責めすぎだと思う
23 17/10/17(火)23:22:20 No.460077014
マルシルあんま追い込むと狂乱みたいなヤバイ案件にならないのかなって思うんですが
24 17/10/17(火)23:22:34 No.460077072
落ち込んで垂れ耳エルフになってるマルシルかわいい!
25 17/10/17(火)23:22:34 No.460077074
チルって呼び方可愛いな
26 17/10/17(火)23:22:56 No.460077162
なんとかなりませんでした
27 17/10/17(火)23:23:19 L6i9Q8vw No.460077261
>暗い奥に向かっていくのがなんかの暗示だと感じるのは考えすぎか 今のところなんも希望なく最深部に向かうだけだし 増えた仲間みんな地上に帰っちゃったし まあ現在の心境のメタファーだと思うよ
28 17/10/17(火)23:23:23 No.460077281
大人しくしてると本当に美エルフだなマルシル
29 17/10/17(火)23:23:28 No.460077307
でももう肉体ないからどうしてもファリン助けるならまたやるしかないんじゃ… 混ざったかもしれない魂の分離できるかわかんないけど
30 17/10/17(火)23:23:34 No.460077329
垂れ耳エルフ!
31 17/10/17(火)23:24:08 No.460077449
シュローはサイコの事昔から空気読んでなくて嫌いだったんだね…
32 17/10/17(火)23:24:33 No.460077528
ライオスくらいだもんな理解者…
33 17/10/17(火)23:24:44 L6i9Q8vw No.460077559
ぬんじゃ加入以外にマルシルのメンタルケアイベントも必要だなこりゃ
34 17/10/17(火)23:24:56 No.460077602
ていうか普通だとサイコが一番曇りまくってるポジションだと思うんだ…
35 17/10/17(火)23:25:13 No.460077663
マルシルや…またあのかわいいドヤ顔見せておくれ…
36 17/10/17(火)23:25:13 L6i9Q8vw No.460077664
>シュローはサイコの事昔から空気読んでなくて嫌いだったんだね… 嫌いというほどでもないかと 善人なのは分かっていたみたいだし
37 17/10/17(火)23:25:14 No.460077668
なんかこう…遠心分離機かなんかで…
38 17/10/17(火)23:25:59 No.460077833
嫌いっつか苦手だったんじゃない ただ惚れた女の兄貴だからそれなりに接してただけで
39 17/10/17(火)23:26:52 No.460078007
まあシュローにも問題があったのはマイヅルさんも認めるところだから
40 17/10/17(火)23:27:03 No.460078042
ドラゴンの腹からファリン助けるより遥かに難易度高くなったし不穏な感じも出るわ
41 17/10/17(火)23:27:03 No.460078046
>でももう肉体ないからどうしてもファリン助けるならまたやるしかないんじゃ… >混ざったかもしれない魂の分離できるかわかんないけど コンタミを解消するより狂乱ちゃんの持ってる支配権限を奪い取る方が確実そう
42 17/10/17(火)23:27:48 No.460078221
サイコはメンタル強いな…
43 17/10/17(火)23:27:50 L6i9Q8vw No.460078228
長い幕間が終わって第二部始まったって感じ
44 17/10/17(火)23:27:53 No.460078240
>なんかこう…遠心分離機かなんかで… また新しい調理器具の発明が必要になるのか
45 17/10/17(火)23:28:08 No.460078304
しおらしいどんくさがなんか新鮮あじあってなんかグッときちゃう ガチ落ち込んで曇ってるのに申し訳ないけど
46 17/10/17(火)23:28:35 No.460078404
マンジルまたなんかやらかしたのか
47 17/10/17(火)23:28:45 No.460078446
マルシルはダンジョン自体に興味あるとか乗っ取りフラグは立ってる気がする
48 17/10/17(火)23:28:56 No.460078483
そこでこのミキサー大帝
49 17/10/17(火)23:29:07 No.460078522
一応マルシルやチルからもある種の苦手意識は常に出てるけどねライオス ギャグシーンだけど
50 17/10/17(火)23:29:08 No.460078526
古来より混ざったものを分けるのは難しいんじゃあないの
51 17/10/17(火)23:29:16 No.460078556
サイコ全然曇らないな サイコだからか
52 17/10/17(火)23:29:18 L6i9Q8vw No.460078562
>マンジルまたなんかやらかしたのか またっていうかドラゴンファリン作ったのをずーっと責められ続けて折れた
53 17/10/17(火)23:29:23 No.460078584
やらかしたというかバレたというか
54 17/10/17(火)23:29:48 No.460078705
>>なんかこう…遠心分離機かなんかで… >また新しい調理器具の発明が必要になるのか レタスの水切りじゃねーんだぞ!
55 17/10/17(火)23:29:59 No.460078750
チルって言うんだ…
56 17/10/17(火)23:30:16 No.460078827
黒魔術バレした今やマルシルの拠り所ってライオスPTしか無いんじゃ…
57 17/10/17(火)23:30:20 No.460078832
ライオスは妹があんななっちゃっててもモンスターとしての好奇心と興味の方が勝ってる感が空恐ろしい
58 17/10/17(火)23:30:21 No.460078838
禁忌の邪法で生き返らせてもロクな目に合わないからいっそ安らかに死なせてやろうよ…って普通はなると思う ライオスパーティーもう感覚マヒしてるけど
59 17/10/17(火)23:30:31 No.460078890
でもマルシルいなきゃ骨になったファリンを弔って解散だったよね
60 17/10/17(火)23:30:52 No.460078966
シュローお前のそういうとこ苦手~って言ってたけど 遠回しに言うんじゃ伝わらないなら直接言えよっていう落ち度もあるし みんなちょっと問題あってボタンの掛け違いが今の状況も相まって爆発した感じだったのがね
61 17/10/17(火)23:31:20 No.460079067
>禁忌の邪法で生き返らせてもロクな目に合わないからいっそ安らかに死なせてやろうよ…って普通はなると思う それは他人事だろ 自分の家族なら生き返る可能性があるならなんにでもすがるのが普通だぞ
62 17/10/17(火)23:31:45 L6i9Q8vw No.460079158
>禁忌の邪法で生き返らせてもロクな目に合わないからいっそ安らかに死なせてやろうよ…って普通はなると思う それまでの経緯知らなくて結果だけ見りゃそうなるだろうけどな
63 17/10/17(火)23:31:46 No.460079166
一時でも復活ファリンと昔の雰囲気楽しめたのが救いといえば救いだがその結果狂乱ちゃんやってきて今に至ると思うとうううn 九井先生らしいというか
64 17/10/17(火)23:32:00 No.460079225
シュローの何があれって 綺麗に死なせてても糞責めてたのがありありと想像できるところ
65 17/10/17(火)23:32:08 No.460079265
>でもマルシルいなきゃ骨になったファリンを弔って解散だったよね 状況は悪化したけど真エンドルートには入ったような感じ
66 17/10/17(火)23:32:17 No.460079304
>禁忌の邪法で生き返らせてもロクな目に合わないからいっそ安らかに死なせてやろうよ…って普通はなると思う ロクな目に会わないっつったって素材が悪かったわけで今んとこ黒魔術自体が悪いわけじゃないし… 今後そのへん語られることはあるかもしれんが
67 17/10/17(火)23:32:21 No.460079325
ファリンをあきらめて家臣もニッコリ
68 17/10/17(火)23:32:22 No.460079329
>チルって言うんだ… もう性教育も施した仲だし
69 17/10/17(火)23:32:26 No.460079343
サイコはサイコ過ぎてなんだかもう大人物感出てきた
70 17/10/17(火)23:32:37 No.460079397
帰ってきた時抱きしめたり愛情はあるし心配もしてるんだろうけどサイコ…
71 17/10/17(火)23:32:41 No.460079414
なんか最終的に妹助からないのではって感じがすごいする
72 17/10/17(火)23:32:44 No.460079429
今度こそちゃんと弔うルートかあったよ!分離魔法かどっちで落とすんだろう
73 17/10/17(火)23:32:52 No.460079457
どこか距離をとってそうなセンシやスカしてたこどもとも一生もんの仲間になりつつある雰囲気がある
74 17/10/17(火)23:33:14 No.460079554
ライオスメンタルすげーな… リーダーとしてはいいと思うけど隣人としては怖いわ
75 17/10/17(火)23:33:20 L6i9Q8vw No.460079586
いやあサイコはマジでマルシル信頼してるっぽいこと分かってちょっと見直したよ
76 17/10/17(火)23:33:27 No.460079613
というより一蓮托生というか…
77 17/10/17(火)23:33:31 No.460079630
>シュローの何があれって >綺麗に死なせてても糞責めてたのがありありと想像できるところ そっちの場合だったらドラゴン戦で注意不足だったサイコを責め立てたかもね…
78 17/10/17(火)23:33:32 No.460079639
作者からするとこれまでが何となく明るすぎた感じはしなくもない 別にここまでドロッとした展開ばかり描く人でもないけど 漸く無常感は出てきたと思う
79 17/10/17(火)23:33:42 No.460079692
ファリンはなんかドラゴンが混じってても本人気にしなそうな感じがある 狂乱の支配さえなんとかすれば意外なんとかなるんじゃないだろうか
80 17/10/17(火)23:33:44 No.460079703
>なんか最終的に妹助からないのではって感じがすごいする まあなんていうか妹も納得した上で成仏しそうだよね
81 17/10/17(火)23:33:47 No.460079714
>それまでの経緯知らなくて結果だけ見りゃそうなるだろうけどな だからこそシュローはあんだけボロクソ言ったんだろうな
82 17/10/17(火)23:33:52 No.460079731
>サイコはサイコ過ぎてなんだかもう大人物感出てきた まぁ今一番頼りになる存在ではある…
83 17/10/17(火)23:33:54 No.460079744
カッコイイファリンに会いに行こうとか言わないあたり空気読めるようになった!
84 17/10/17(火)23:33:59 No.460079774
チルチャックはセンシとチルチャックしたのかもしれない
85 17/10/17(火)23:34:04 No.460079794
どんくさのこの髪型ホントいいな
86 17/10/17(火)23:34:27 No.460079885
向こうのハーフフットの性別がわからない…
87 17/10/17(火)23:34:34 No.460079915
肉親だったらどういう形であれ生かしたいと思うのが人情ってもんだ
88 17/10/17(火)23:35:09 No.460080088
オーク妹にも言われてたが仲間を守って賢明に戦ったとこはカッコよかったよマルシル
89 17/10/17(火)23:35:09 No.460080091
サイコはずっとカッコいいリーダーだよ
90 17/10/17(火)23:35:12 No.460080104
>ロクな目に会わないっつったって素材が悪かったわけで今んとこ黒魔術自体が悪いわけじゃないし… 関わっただけで一生牢屋行きだぞ黒魔術 過去にどんなエグい事件があったんだろうね
91 17/10/17(火)23:35:13 No.460080105
道化が王に永遠の命を与える代わりにダンジョンから出さないみたいのが ファリンとマルシルと被ってきそうでつらい
92 17/10/17(火)23:35:18 L6i9Q8vw No.460080128
最終的に諦めるとしても キメラのパーツになった妹見てあれはもうモンスターだとか言われてもふざけんなだよね
93 17/10/17(火)23:35:39 No.460080222
>どんくさのこの髪型ホントいいな 髪型が日ごとで変わってるのが細かいけどなんかいい 女性作者のいい部分が出てると思う
94 17/10/17(火)23:35:46 No.460080256
サイコはドラゴン戦前の3人にお礼言うところとか復活したファリンとのやりとりとかちゃんと人間あじあるよ
95 17/10/17(火)23:35:52 No.460080293
九井先生ショートショートの主人公の女の子とか 精神病のバッドエンドと見せかけてギャグエンドにしたし大丈夫大丈夫
96 17/10/17(火)23:35:52 No.460080295
どんくさいなかったら完全に詰んでるしなぁ…
97 17/10/17(火)23:35:57 No.460080321
世間的にヤバイ魔法って扱いも エネルギー関連の覇権から生まれてるのにな 今の時代から見ればだけど
98 17/10/17(火)23:36:40 No.460080502
>関わっただけで一生牢屋行きだぞ黒魔術 >過去にどんなエグい事件があったんだろうね 蘇生の手順からしてとんでもないキメラが産まれてコロシテ…とかかな…
99 17/10/17(火)23:36:47 No.460080528
>ライオスは妹があんななっちゃっててもモンスターとしての好奇心と興味の方が勝ってる感が空恐ろしい 妹の首切った奴に何故首切っても死なないか熱心に教えてる
100 17/10/17(火)23:36:54 No.460080555
っていうか古代魔法禁止してるの当のエルフですよね
101 17/10/17(火)23:36:59 No.460080577
マルシルはまだまだ強くなれるっぽいのでなんとかするかもな…
102 17/10/17(火)23:37:51 L6i9Q8vw No.460080776
シュローはあとから来て正論振りかざしてる感がありありだから心情的に肩入れしにくいのよな わざとそう描いてるのはわかるが
103 17/10/17(火)23:38:25 No.460080914
なんか最終的にライオスファリンマルシルの3人はダンジョンの深部で暮らすみたいなオチになりそう
104 17/10/17(火)23:38:34 No.460080960
ぬんじゃ加入はまだですか
105 17/10/17(火)23:38:42 No.460080993
>っていうか古代魔法禁止してるの当のエルフですよね マルシルは管理する側の一員なのに危機感が希薄なのは不味いよね…
106 17/10/17(火)23:38:51 No.460081037
もし狂乱倒してファリン助けるにしてもまた黒魔術は使わないだろうけど…いや使うのかな 何か新しい方法あるかなあうーん… 九井諒子的には食べるって事の意味を大きな背景にして繋げそうではあるけど
107 17/10/17(火)23:39:08 No.460081126
>サイコはドラゴン戦前の3人にお礼言うところとか復活したファリンとのやりとりとかちゃんと人間あじあるよ あとナマリに信用してるのはナマリの腕だよとかいうのも
108 17/10/17(火)23:39:10 No.460081138
>シュローはあとから来て正論振りかざしてる感がありありだから心情的に肩入れしにくいのよな >わざとそう描いてるのはわかるが マイヅルさんとかの反応的に世間知らずなお坊っちゃまとしてえがかれてるね
109 17/10/17(火)23:39:11 No.460081141
マルシルにはとりあえず核融合魔法を覚えてもらわないと
110 17/10/17(火)23:39:30 No.460081244
この世界のエルフってサルモールですよね
111 17/10/17(火)23:39:32 No.460081255
つまり妹を食してご馳走様でしたエンドだな
112 17/10/17(火)23:39:45 No.460081320
話の主軸になってるし黒魔術の本質ってのは遅かれ早かれ明かされるだろうけど どんくさの言ってた魔術に良いも悪いもないってのは案外その通りであって欲しいと思う
113 17/10/17(火)23:39:49 No.460081340
>なんか最終的にライオスファリンマルシルの3人はダンジョンの深部で暮らすみたいなオチになりそう シュローがほんとに上の町に報告入れたらもう戻れんわな…
114 17/10/17(火)23:40:04 No.460081417
その場に居ずに話だけ聞かされたらあの反応は至極当然だよ
115 17/10/17(火)23:40:30 No.460081537
>シュローがほんとに上の町に報告入れたらもう戻れんわな… そこは東方に逃げられるよう手配するって言ってるし…
116 17/10/17(火)23:40:52 No.460081628
ファリンがあんなことになってその原因がマルシルって露呈すりゃな 何してくれてんのともなろう
117 17/10/17(火)23:41:25 No.460081756
サイコは多少の動揺や昂りはあれどあの一連の状況でもブレないメンタルが凄い武器だな
118 17/10/17(火)23:41:58 No.460081891
どうしよもうなかったんだよ!
119 17/10/17(火)23:42:10 No.460081941
マルシルまるでヴァルキリープロファイルのグレイみたいね お前のせいで仲間が!みたいな
120 17/10/17(火)23:42:21 L6i9Q8vw No.460082003
>ファリンがあんなことになってその原因がマルシルって露呈すりゃな 原因と結果だけ端的に言えばそうだけど色々と介入した要素があっての話だしなぁ その辺聞く耳持ってくれるのがサイコ達しかいなかったし
121 17/10/17(火)23:42:22 No.460082008
マルシルが何とかしなきゃ完全に死亡だったんだからそこも鑑みないとなあ
122 17/10/17(火)23:42:33 No.460082056
サイコのメンタルの健康さというかSAN値の鉄壁さはすごいと思う
123 17/10/17(火)23:42:36 No.460082071
>シュローがほんとに上の町に報告入れたらもう戻れんわな… ただタンス爺さんと島主の会話で不死の秘術手に入れたら西のエルフ黙らせられるって入れ知恵されてたしシュローの報告の内容次第で握りつぶしてマルシルに接触はかりそうな気もするんだよな
124 17/10/17(火)23:43:01 No.460082189
>シュローの何があれって >綺麗に死なせてても糞責めてたのがありありと想像できるところ 妹食われた後に見捨ててパーティ抜けてますが
125 17/10/17(火)23:43:11 No.460082228
>サイコは多少の動揺や昂りはあれどあの一連の状況でもブレないメンタルが凄い武器だな カッコイイってなんだカッコイイって おいしそう!にならなかっただけセーフだけど
126 17/10/17(火)23:43:37 No.460082346
ライオスお前…ってなるなった
127 17/10/17(火)23:43:39 No.460082354
ファリンはコミュ力兄よりは多少高いけど根っこのところは兄と近そうだし あんなことなくても上手くやれそうなイメージがないぞシュロー
128 17/10/17(火)23:44:08 No.460082484
かわいいと巨乳は七難隠すからな…
129 17/10/17(火)23:44:17 No.460082513
>マルシルが何とかしなきゃ完全に死亡だったんだからそこも鑑みないとなあ シュロー目線だともう完全に死んだものというか それよりなお悪い状況に見えるんじゃないだろうか 実際目で見たのはモンスターとして襲ってきたファリンなわけだし
130 17/10/17(火)23:44:21 No.460082532
みんな狂乱の魔術師に直接会ってないから
131 17/10/17(火)23:44:31 No.460082593
>ファリンはコミュ力兄よりは多少高いけど根っこのところは兄と近そうだし >あんなことなくても上手くやれそうなイメージがないぞシュロー シュローがプロポーズしたといってるけど遠まわしに言い過ぎてファリンが認識してない可能性がありそう
132 17/10/17(火)23:44:41 No.460082644
シュローはライオスと会わなかったというけど他のパーティでもそれほど馴染めなさそう
133 17/10/17(火)23:44:42 No.460082646
キメラファリンのおっぱいもつい見てしまうシュロー
134 17/10/17(火)23:44:51 No.460082687
トシロー・ミフネ
135 17/10/17(火)23:45:18 No.460082780
結果だけ見て理由に触れられないまま責められてるからなぁ ストレス半端ないだろうな
136 17/10/17(火)23:45:35 No.460082846
>妹食われた後に見捨ててパーティ抜けてますが 救出戦力集めに実家で土下座してたから… サイコパーティーも偶然センシと出会ってなきゃ途中頓挫だったろうし
137 17/10/17(火)23:46:14 No.460083013
> かわいいと巨乳は七難隠すからな… ゾンビをハグして除霊すると言う聖母要素もあるぞ 治療のするときの手つきもすごかったに違いない
138 17/10/17(火)23:46:18 No.460083027
シュローはちょっと結論と理想だけで物見すぎな気らいが…
139 17/10/17(火)23:46:34 L6i9Q8vw No.460083114
ライオスチルセンシがいなかったらもっとベッキリ行ってただろうなどんくさのメンタル
140 17/10/17(火)23:46:54 No.460083187
戦力大幅にダウンした後で強行軍するより自分のツテ使おうって判断はまぁ間違っちゃいない 実際シュローパーティ強い
141 17/10/17(火)23:47:18 No.460083298
まああのファリンとマルシルの術の結果だと知ったシュローに冷静になれと言うのも無理だし でもマルシルは悪ないよ狂乱ちゃんが多分悪いよと肩入れしてしまう
142 17/10/17(火)23:47:35 No.460083375
>戦力大幅にダウンした後で強行軍するより自分のツテ使おうって判断はまぁ間違っちゃいない >実際シュローパーティ強い でもレッドドラゴンとやりあったら死んでそう
143 17/10/17(火)23:47:41 No.460083395
正直ファリンが登場人物で1番好きだから悲しい 一緒に旅して欲しかった
144 17/10/17(火)23:47:47 No.460083427
>マイヅルさんとかの反応的に世間知らずなお坊っちゃまとしてえがかれてるね そういう意味では精神的にはPTで一番脆く幼いんだよなシュロー
145 17/10/17(火)23:48:18 No.460083549
状況的には仕方なかったけどどんくさの認識以上に黒魔術の風評がヤバすぎた
146 17/10/17(火)23:48:33 No.460083607
仮にサイコが頓挫してシュロー組がドラゴンまで到達して討伐できてもファリンの骨まで残ってたかどうか
147 17/10/17(火)23:48:45 No.460083653
ファリンがいたらこんな美味しいものは食べられなかったろうな!とか前にも割と危うい台詞はあった 総突っ込み喰らってたけど
148 17/10/17(火)23:49:17 No.460083776
序盤でチルにちょっとキツいこと言われた時もすごい気にしてたし駄エルフは繊細な子
149 17/10/17(火)23:49:17 No.460083779
シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな
150 17/10/17(火)23:49:36 No.460083849
>みんな狂乱の魔術師に直接会ってないから 黒魔術に対抗するには黒魔術しか無いよね
151 17/10/17(火)23:49:45 No.460083887
>シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな 無理だろ
152 17/10/17(火)23:50:00 No.460083947
こくじんも評価してたけど単純な強さはそうでもないけど生存戦略が異様に上手いサイコ
153 17/10/17(火)23:49:59 No.460083949
>どうしよもうなかったんだよ! こみ入った事情のある魔術だから登場させるには そりゃ選択肢つぶれた状態になるわ 便利さが突出しない様にPTが集まったのは 作者上手い…わかりやすい
154 17/10/17(火)23:50:30 No.460084047
>ファリンがいたらこんな美味しいものは食べられなかったろうな!とか前にも割と危うい台詞はあった >総突っ込み喰らってたけど シュローとのケンカの後にファリンがいなくなってなかったらこんなに腹を割って話すことはなかっただろうな!と言わなくて本当によかった
155 17/10/17(火)23:50:30 L6i9Q8vw No.460084048
そもそもファリンがドラゴン化する際の狂乱の魔術師戦で全滅しててもおかしくなかったのだが…
156 17/10/17(火)23:50:41 No.460084085
>シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな 骨からは通常の蘇生方法じゃ無理じゃないかな…
157 17/10/17(火)23:50:59 No.460084165
>シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな 無理
158 17/10/17(火)23:51:06 No.460084194
>単純な強さはそうでもないけど生存戦略が異様に上手いサイコ あのモンスター知識は大したもの
159 17/10/17(火)23:51:11 No.460084215
どんくさって黒魔術以外の蘇生はできないんだっけ
160 17/10/17(火)23:51:39 No.460084329
足の中が痒くなる治癒とかしてたな
161 17/10/17(火)23:51:44 No.460084356
読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が
162 17/10/17(火)23:51:48 No.460084373
>>シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな >骨からは通常の蘇生方法じゃ無理じゃないかな… 仮にできたとしてもファリンの骨判別して正確に並べるって手順でつまづく
163 17/10/17(火)23:52:04 No.460084441
>状況的には仕方なかったけどどんくさの認識以上に黒魔術の風評がヤバすぎた 最初はマルシルの雰囲気的にかなり軽い感じだったけど 一気にそっちの方向に話動いたねえ…
164 17/10/17(火)23:52:06 No.460084451
>どんくさって黒魔術以外の蘇生はできないんだっけ できるけどあんまり得意じゃない
165 17/10/17(火)23:52:30 No.460084540
>どんくさって黒魔術以外の蘇生はできないんだっけ 回復魔法使えるし頭貫かれたぐらいのなら蘇生はできるんじゃない
166 17/10/17(火)23:52:33 No.460084556
>>妹食われた後に見捨ててパーティ抜けてますが >救出戦力集めに実家で土下座してたから… まぁこれも良い選択肢の一つなんだけど じゃあ急いでたとしてもそれをライオスに伝えて行けよと思う でも今考えるとこれはライオスへの不信感とシュローの悪い所両方出てる描写だったんだなあと思うわ
167 17/10/17(火)23:52:40 No.460084581
なんとかなるよ 別に死刑になるか永遠に幽閉されるくらいだろ
168 17/10/17(火)23:52:42 No.460084590
>読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が 普通の蘇生でも動物の血とか使ってるしなぁ
169 17/10/17(火)23:52:43 No.460084595
>こくじんも評価してたけど単純な強さはそうでもないけど生存戦略が異様に上手いサイコ かと思えば自分の足を犠牲にして炎竜を倒す思い切りの良さもある 自分の命も駒として使えるメンタルの強さがあるよね
170 17/10/17(火)23:52:47 No.460084614
>どんくさって黒魔術以外の蘇生はできないんだっけ 回復魔法すら激痛が伴う系だからな…
171 17/10/17(火)23:52:51 No.460084632
ギャグっぽい感じで通すのかと思ったらがっつりそれあかんやつ的な展開でマルシルは曇った
172 17/10/17(火)23:52:57 No.460084664
>読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が 最初に言ってるからねえ魔術に良いも悪いも無いって じゃあなんで黒魔術はダメよされてるのってのが今んとこの謎なわけだが
173 17/10/17(火)23:53:07 No.460084693
>仮にできたとしてもファリンの骨判別して正確に並べるって手順でつまづく それはほんとにサイコにしかできんな…
174 17/10/17(火)23:53:28 No.460084789
>読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が 異世界から無限のパワーを取り出すって説明は一つ間違えれば大変なことになる臭いがプンプンしたよ
175 17/10/17(火)23:53:38 No.460084827
>別に死刑になるか永遠に幽閉されるくらいだろ エルフ連中に身柄抑えられるともっとえぐいことになるとかなんとか
176 17/10/17(火)23:53:42 No.460084849
>暗い奥に向かっていくのがなんかの暗示だと感じるのは考えすぎか 禁忌の術使ってある意味お尋ね者で補給にすら帰れない状況だしなぁ おまけに妹を救うには狂乱ちゃんどうにかするっていうほぼダンジョン攻略必須な状況になっちゃったし そりゃ先も見えないよ
177 17/10/17(火)23:53:44 No.460084861
普通に復活出来れば高レベル術者の所まで骨持ち帰っただろうしやっぱ黒魔術以外無理じゃないの
178 17/10/17(火)23:53:45 No.460084863
>シェローとマイヅルさんがあの場にいれば全うな蘇生が出来たかもしれないのにな 多分無理 普通の蘇生は肉体の欠損があると成功率が低いので骨しかない状態ではほぼ無理と思われる そしてファリンが変な風に復活したのは狂乱ちゃん支配下のドラゴンの血肉使ったから
179 17/10/17(火)23:54:08 No.460084965
許 す
180 17/10/17(火)23:54:13 No.460084985
シュローも黒魔術による蘇生そのものは嫌悪感示してたけど可能性があればそれにすがるでしょという事はこくじんに指摘されてあっさり認めてはいた それはそれとしてあんなモンスターになったらもうどうしようもないし自分で介錯も出来ないからどんくさ地上に引き渡して引き換えに西のえらいエルフに対策考えてもらうね…
181 17/10/17(火)23:54:26 No.460085027
>>読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が >異世界から無限のパワーを取り出すって説明は一つ間違えれば大変なことになる臭いがプンプンしたよ 等価交換でも無いから術者が制御できずに暴走したら大惨事になりそうよね…
182 17/10/17(火)23:55:03 No.460085165
>異世界から無限のパワーを取り出すって説明は一つ間違えれば大変なことになる臭いがプンプンしたよ 誰も彼もがテヘペロで参加したら よくないと思いますね
183 17/10/17(火)23:55:18 No.460085223
>それまでの経緯知らなくて結果だけ見りゃそうなるだろうけどな 経緯はライオスが吐いたしこくじんがシュロー宥めたときのやりとりから マルシルがしたことに対する心境その物はちゃんと理解されてるし納得されてると思うよ ただそのせいで魔物化したという結果が最悪だからマルシルも古代魔術も最悪の扱いになっただけで
184 17/10/17(火)23:55:30 No.460085257
普通の魔術より凄いことできるけど 凄いことできるだけに悪意持った使い手がいると大変なことになるって感じなのかね
185 17/10/17(火)23:55:30 No.460085260
>>>読者的には普通の蘇生も黒魔術も大差ないじゃんて所の温度差が >>異世界から無限のパワーを取り出すって説明は一つ間違えれば大変なことになる臭いがプンプンしたよ >等価交換でも無いから術者が制御できずに暴走したら大惨事になりそうよね… ただ禁忌の理由は誰も言及してないあたり根本的には西のエルフの技術独占とかそんな感じがする
186 17/10/17(火)23:56:02 No.460085371
>おまけに妹を救うには狂乱ちゃんどうにかするっていうほぼダンジョン攻略必須な状況になっちゃったし >そりゃ先も見えないよ チルのなんとかなるよがつらすぎる
187 17/10/17(火)23:56:29 No.460085466
豚の肉がないからチクショウ!
188 17/10/17(火)23:56:34 No.460085482
というか黒魔術がヤバいのは狂乱の魔術師がたったひとりで一国を千年も縛り付けてる時点でわかると思うが
189 17/10/17(火)23:56:59 No.460085579
書き込みをした人によって削除されました
190 17/10/17(火)23:57:03 No.460085595
チルとセンシってひょっとして凄い良いやつでは
191 17/10/17(火)23:57:12 No.460085627
黒魔術は使うとSAN値が下がりそう
192 17/10/17(火)23:57:19 No.460085643
こういう時こそ狂乱の魔術師ちゃんが出てきて大暴れして ああこいつ古代魔術使わないと無理だわってなる所だろ! なんであのダークエルフは出てこないんだ!可愛いんだからまた出てきてください!
193 17/10/17(火)23:57:23 No.460085664
この先頼れるのはせいぜいオーク兄妹くらいか
194 17/10/17(火)23:57:23 No.460085665
他にもあそこから動かせない状態だったし時間も無いのもあるし 血肉が足りないからドラゴンの肉使うしかなかったからどのみち普通の手段じゃ無理
195 17/10/17(火)23:58:21 No.460085857
狙ってるのかもしらんが「なんで黒魔術は駄目なの?」って部分すっ飛ばして黒魔術は禁呪!としかみんな言わないから読者と登場人物でえらい温度差があるよね 結果的にどんくさは曇る
196 17/10/17(火)23:58:24 No.460085868
>チルとセンシってひょっとして凄い良いやつでは センシはダンジョン引きこもりで感覚が鈍ってるだけでは… こどもはヤバさも全部分かった上で付いてきてくれてるすごくいいやつ
197 17/10/17(火)23:58:25 No.460085872
ヤンデレ狂乱ちゃんで干からびたい いややっぱり怖いからいいです
198 17/10/17(火)23:58:30 No.460085905
タンス爺さんと島主の会話で西のエルフはダンジョンの不死の秘術ほしがってる そして狂乱の魔術師がダンジョンの製作者でありそれに関わってるのが古代語魔術ってのはほぼ確定 そこから考えると西のエルフは古代語魔術=黒魔術使う技術や知識はあると考えた法がよさそう
199 17/10/17(火)23:58:36 No.460085923
(ついでに組み立てられるいぬ)
200 17/10/17(火)23:58:40 No.460085938
センシはヤバイ臭いがするだけで デリカシー担当だから
201 17/10/17(火)23:58:49 No.460085971
身内助ける覚悟決めてる二人とダンジョン住まいのセンシはともかくそりゃチルは愚痴るくらいおつらい状況だわ
202 17/10/17(火)23:59:29 No.460086131
>(ついでに組み立てられるいぬ) (楽しそうなサイコとマルシル)
203 17/10/17(火)23:59:54 No.460086230
シュローはこのまま帰るぽいけど元PTのドワーフはどうなるんだろ
204 17/10/18(水)00:00:12 No.460086309
>(楽しそうなサイコとマルシル) あいつらやっぱりキテルって!
205 17/10/18(水)00:00:15 No.460086318
多分タンス爺さんが探してるダンジョンの秘術の原典って狂乱ちゃんの持ってたあの本だろうな…
206 17/10/18(水)00:01:12 No.460086524
>シュローはこのまま帰るぽいけど元PTのドワーフはどうなるんだろ 黒魔術の発動時にその場にいなかったんだから流石にお咎めなしだろ
207 17/10/18(水)00:01:39 No.460086625
チルはシビアと見せかけてドラゴン戦のケンスケも結局サイコの気持ち汲んですぐ許したし本当にいいやつだと思う
208 17/10/18(水)00:01:46 No.460086653
ナチュラルにヤバいやつという点ではお似合いだよお前たちは…
209 17/10/18(水)00:01:46 No.460086656
>シュローはこのまま帰るぽいけど元PTのドワーフはどうなるんだろ 島主とタンス爺さんが狂乱の魔術師の情報ほしがった場合マルシルたちと接触のために爺さんパーティまた潜るかもね もしかしたら事情知ってるこくじんパーティつきで
210 17/10/18(水)00:02:15 No.460086753
>黒魔術の発動時にその場にいなかったんだから流石にお咎めなしだろ いやまた登場するかなって意味で
211 17/10/18(水)00:02:43 No.460086849
>チルはシビアと見せかけてドラゴン戦のケンスケも結局サイコの気持ち汲んですぐ許したし本当にいいやつだと思う チルチャックは組合作って同族のハーフフットを助ける程度には面倒見いいからな…
212 17/10/18(水)00:03:25 No.460086978
チルは子供なのに本当にいいやつだな…
213 17/10/18(水)00:03:29 No.460086993
狂乱の魔術師の現役時代と何したか知ってるエルフいるかもしれんね それが西のエルフなのかもしれないけど
214 17/10/18(水)00:04:09 No.460087134
こくじんは思ってたより面白い感じに絡んでくれたし今後の動きが気になる
215 17/10/18(水)00:04:09 No.460087135
こくじんがシュローの告発を防ぐためにシュロー殺すとかはないよね…?
216 17/10/18(水)00:04:50 No.460087268
こどもじゃないです…
217 17/10/18(水)00:04:58 No.460087287
>こくじんがシュローの告発を防ぐためにシュロー殺すとかはないよね…? あの世界スナック感覚で蘇生出来るからころしてもあんまり…
218 17/10/18(水)00:05:22 No.460087375
狂乱ちゃんってそもそも♂なの♀なの
219 17/10/18(水)00:05:26 No.460087388
こくじんとシュローの帰還で地上がどう動くのかというか上が何かしら動かないと流石にサイコ一行きついよね…ぬんじゃ加わったとしても
220 17/10/18(水)00:06:00 No.460087480
>チルはシビアと見せかけてドラゴン戦のケンスケも結局サイコの気持ち汲んですぐ許したし本当にいいやつだと思う チルチャックはケンスケについて糾弾するときも使ったこと自体より隠してたことを叱ってたし 治癒魔法覚えようとしてるときも魔法その物より仲間に対する気遣い覚えるの望んでたし ライオスをリーダーとして育ててやろうという気概を感じるよね
221 17/10/18(水)00:06:32 No.460087603
これ今後ファリン蘇生がうまく行ってもそれが周囲にバレた時点でエルフの面子種族単位で丸つぶれでやばくない?
222 17/10/18(水)00:06:42 No.460087640
蘇生できるのってダンジョン内だけでは
223 17/10/18(水)00:06:43 No.460087645
>>こくじんがシュローの告発を防ぐためにシュロー殺すとかはないよね…? >あの世界スナック感覚で蘇生出来るからころしてもあんまり… ダンジョン外だと魂が縛り付けられないとかじゃないのかな…?それか死体を隠すとか まあでもあんだけ護衛いてしかもサイコと仲直りイベントとかも考えるとないか
224 17/10/18(水)00:06:57 No.460087682
>狂乱ちゃんってそもそも♂なの♀なの 前を見ないままにアナルだけ犯して 観測しなければ男でも有り女でもあるシュレディンガーの猫プレイをお勧めします
225 17/10/18(水)00:07:05 No.460087705
>こくじんがシュローの告発を防ぐためにシュロー殺すとかはないよね…? 防ぐより利を説いてサイコに先んじて魔術師倒す編成に加わる方がこくじんぽい気がするなあ
226 17/10/18(水)00:07:08 No.460087712
見た目は子供でも29歳って充分トウが立ってるおっさんだからな… それでもマルシルセンシからすれば若造扱いだが
227 17/10/18(水)00:07:14 No.460087740
ダンジョン飯とは一体…
228 17/10/18(水)00:07:34 No.460087793
ダンジョン攻略しても栄光もなく人知れずどっか行くパターンだこれ
229 17/10/18(水)00:07:41 No.460087820
こども28ぐらいだったと思うけどそれでも大分しっかり者だな...
230 17/10/18(水)00:08:18 No.460087939
>ダンジョン攻略しても栄光もなく人知れずどっか行くパターンだこれ (別のダンジョンでモンスター食ってる一行)
231 17/10/18(水)00:08:22 No.460087955
>ダンジョン飯とは一体… これからまた地下に潜り続けるしかなくなったからダンジョンで飯をくうしかない 略してダンジョン飯だ
232 17/10/18(水)00:08:39 No.460088019
29とかトールマンの俺から見ても若造だわ…
233 17/10/18(水)00:08:56 No.460088073
こくじんはサイコが魔術師倒してクンリケン手に入れた所を襲う可能性はある
234 17/10/18(水)00:09:05 No.460088113
ついにぬんじゃが加入しそうで楽しみだ
235 17/10/18(水)00:09:40 No.460088217
>ダンジョン飯とは一体… しっかり三食食って睡眠とってる俺たちのほうがよっぽど真剣だっつーの!
236 17/10/18(水)00:09:59 No.460088281
西のエルフと同じ種族であるはずのマルシルが黒魔術に対する危機感というか秘匿義務みたいなものがあんまり感じられないからそんなにダメダメ言われても理由教えてよってなるよね
237 17/10/18(水)00:10:16 No.460088347
>こくじんはサイコが魔術師倒してクンリケン手に入れた所を襲う可能性はある (妹助かったしクンリケンあっさりあげちゃうサイコ)
238 17/10/18(水)00:10:34 No.460088413
>こくじんはサイコが魔術師倒してクンリケン手に入れた所を襲う可能性はある そこまでせんでも狂乱ちゃん基本人間系みたいだしこくじんの人間特効が生きるかもしれない
239 17/10/18(水)00:10:39 No.460088436
黒頭巾の中身がぬんじゃならこっから予告に繋がるのか
240 17/10/18(水)00:10:46 No.460088452
どんくさが物凄い特殊なエルフなだけなのかそうでもないのか
241 17/10/18(水)00:10:47 No.460088457
だがハーフフットは人間より成長遅い種族の可能性を捨てきれない
242 17/10/18(水)00:10:58 No.460088491
たしか読み切れでヌンジャはサイコPTの一員だったんだっけ? その辺俺も貼られた画像と「」の話でしか知らないんだけど
243 17/10/18(水)00:11:03 No.460088503
王様の魂すら縛り付けて死ぬに死ねない環境作ってるのも黒魔術だか危険性は最初から示されてるよ
244 17/10/18(水)00:11:07 No.460088513
しかしまさかぬんじゃの加入がこういう流れから始まるとは思わんかった よく考えられてるな
245 17/10/18(水)00:11:14 No.460088534
空腹が原因で全滅しかけたのが発端なのに食わずに来たとかそりゃ怒るよね…
246 17/10/18(水)00:11:37 No.460088616
>>ダンジョン飯とは一体… >これからまた地下に潜り続けるしかなくなったからダンジョンで飯をくうしかない >略してダンジョン飯だ マルシルも最初はモンスター食を犯罪者か物好きしかやらないって馬鹿にしてたのに… 今は立派にそいつ等の仲間入りしてしまったな
247 17/10/18(水)00:11:47 No.460088643
>どんくさが物凄い特殊なエルフなだけなのかそうでもないのか 他のエルフ達と比べると分かるけどマルシルだけ全体的にパーツが丸っこくてかわいいからなんか違うのはありそう
248 17/10/18(水)00:11:59 No.460088684
>西のエルフと同じ種族であるはずのマルシルが黒魔術に対する危機感というか秘匿義務みたいなものがあんまり感じられないからそんなにダメダメ言われても理由教えてよってなるよね どんくさは天才肌っぽいからその辺は別の見方があるんだと思う 今は参ってるけど
249 17/10/18(水)00:11:59 No.460088688
そういやここまでぬんじゃ出てないんだな…
250 17/10/18(水)00:12:03 No.460088701
>たしか読み切れでヌンジャはサイコPTの一員だったんだっけ? >その辺俺も貼られた画像と「」の話でしか知らないんだけど 一員だけど加入が最後発で魔物食もはじめてっぽい感じだった
251 17/10/18(水)00:12:09 No.460088714
>ついにぬんじゃが加入しそうで楽しみだ 予告編でどんくさがやけに素直に魔物飯の支度してたのは凹んでたからか…
252 17/10/18(水)00:12:51 No.460088881
>たしか読み切れでヌンジャはサイコPTの一員だったんだっけ? >その辺俺も貼られた画像と「」の話でしか知らないんだけど ライオス達と一緒にいるけど一人だけ外様みたいな雰囲気のキャラだった なかなか本編で出てこなかったんでもう出ないのかなーって思ってた所に黒子が登場
253 17/10/18(水)00:13:15 No.460088979
ぬんじゃの実力次第だけどやっと純アタッカーが加わる感じか …よくここまできたなこのパーティー
254 17/10/18(水)00:13:16 No.460088984
オークさん達は黒魔術をどう思ってるんだろう
255 17/10/18(水)00:13:17 No.460088985
>そこまでせんでも狂乱ちゃん基本人間系みたいだしこくじんの人間特効が生きるかもしれない 狂乱ちゃんのメインスキルはモブワイバーン無限湧きだからどうかな…
256 17/10/18(水)00:13:29 No.460089040
どんくさは黒魔術学んでたからその関係でかなり特殊なんだろう 使ってる本人もヤバいと思って痕跡は全て消すようにやってたし ついでにヤバいのは本来の蘇生魔術じゃほぼ不可能な状況でも可能にする事でも明らかだと思う
257 17/10/18(水)00:14:04 No.460089179
物語も時間軸だとファリン消化されてからまだ一ヶ月も経ってないんかな
258 17/10/18(水)00:14:09 No.460089198
>一員だけど加入が最後発で魔物食もはじめてっぽい感じだった めっちゃ現状がフラグだこれ… なるほどなぁ…
259 17/10/18(水)00:14:31 No.460089281
>狂乱ちゃんのメインスキルはモブワイバーン無限湧きだからどうかな… いや戦闘じゃなくて会話でなんかやりかねないって
260 17/10/18(水)00:14:37 No.460089296
でも連載当初とずいぶんキャラ雰囲気や具体的な目的も違ってるしどう合わせてくるか ぬんじゃいる予告にドラゴン倒してステーキ食うぞって書いててもう達成してるし