虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)22:15:56 格闘ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)22:15:56 No.460059999

格闘ゲームのネット対戦ってどれくらいのルーターだのを使ってたら快適に無線で遊べるの?

1 17/10/17(火)22:17:40 No.460060464

まともなAPとまともに繋がってたら問題ないよ クソ安いのにまともなのは少ないけど高ければまともというわけでもないから値段で判断はできないよ

2 17/10/17(火)22:18:44 No.460060766

そもそも無線使わないほうがいいのでは

3 17/10/17(火)22:19:30 No.460060946

悪い事は言わないから有線にしておけ

4 17/10/17(火)22:20:09 No.460061125

ミリ単位で見ると干渉でレイテンシがガクッと悪くなってるから やっぱ有線がベストらしいぞ

5 17/10/17(火)22:20:54 No.460061341

無線の時点でブロック安定

6 17/10/17(火)22:21:24 No.460061485

無線は駄目だされる 今は有線にしてるけど昔無線って言ったらID出されかけたくらい駄目だされる

7 17/10/17(火)22:21:31 No.460061520

速度自体は問題ないけど一瞬落ちるみたいなクソラグが0ではないから無線はダメなのだ

8 17/10/17(火)22:22:24 No.460061752

この画像でこの話題ってわざとだろ

9 17/10/17(火)22:23:31 No.460062070

問題になってるの速度じゃないからな…

10 17/10/17(火)22:23:35 [sage] No.460062093

>この画像でこの話題ってわざとだろ 何か悪いことしたかな?

11 17/10/17(火)22:23:46 No.460062145

11adはどうなるんだろうな

12 17/10/17(火)22:25:39 No.460062677

俺の今使ってる回線はラグくてゲームできねえわ 期間限定でレオパレスだから我慢してるけど

13 17/10/17(火)22:26:19 No.460062848

無線は電子レンジに弱いからな…

14 17/10/17(火)22:32:37 No.460064606

無線でFPSと格ゲーやる奴は死罪

15 17/10/17(火)22:33:37 No.460064876

怖い世界だ

16 17/10/17(火)22:37:41 No.460065988

格ゲーなら相手がラグいだけだから良いのでは?

17 17/10/17(火)22:38:25 No.460066191

最近のクライアント-AP間のレイテンシがネット対戦で問題になるかな…

18 17/10/17(火)22:38:55 No.460066326

>格ゲーなら相手がラグいだけだから良いのでは? よくねえよ

19 17/10/17(火)22:44:38 No.460067813

>格ゲーなら相手がラグいだけだから良いのでは? それが問題なんだろうが!

20 17/10/17(火)22:45:41 No.460068108

>何か悪いことしたかな? WPA2の脆弱性が見つかっただけだよ ゲームしてるだけの「」には関係ないよ

21 17/10/17(火)22:47:01 No.460068424

10のデータを送受信するとして速度が完全に同じでも 有線が1…2…3…4…5…6…7…8…9…10なら 無線は1…23…4……5…6…789………10みたいになりやすい 動画とかはほとんど問題ないけど0コンマ数秒を争うゲームだと頻繁につまずくことになる だから有線でやってください

22 17/10/17(火)22:47:30 No.460068567

>11adはどうなるんだろうな 有線10Gが家庭にくるかな…

23 17/10/17(火)22:50:11 No.460069212

>10のデータを送受信するとして速度が完全に同じでも >有線が1…2…3…4…5…6…7…8…9…10なら >無線は1…23…4……5…6…789………10みたいになりやすい どういう環境でどういう通信を行って測定してるのかさっぱり分からないから元ネタのデータある?

24 17/10/17(火)22:51:28 No.460069552

>どういう環境でどういう通信を行って測定してるのかさっぱり分からないから元ネタのデータある? つまり無線がラグルなんてのはオカルトなのか

25 17/10/17(火)22:52:37 No.460069835

無線は周波数帯域奪い合いだから周囲に家がないようなド田舎でもなければ厳しい気がする

26 17/10/17(火)22:53:22 No.460070013

つまり無線を使うと「今のぜってぇ避けたって!!!」が増える

27 17/10/17(火)22:53:23 No.460070021

少々のラグでガタガタ言う奴は嫌い

28 17/10/17(火)22:54:51 No.460070397

有線でもイカのためにVLAN切る人もいるほどです

29 17/10/17(火)22:55:43 No.460070602

>どういう環境でどういう通信を行って測定してるのかさっぱり分からないから元ネタのデータある? 例え話に元ネタも何も

30 17/10/17(火)22:56:29 No.460070811

>有線でもイカのためにVLAN切る人もいるほどです 出口が同じならあんま意味は無いんじゃないかな

31 17/10/17(火)22:58:16 No.460071322

>少々のラグでガタガタ言う奴は嫌い 虹裏のリロードが1秒増えたら嫌じゃない?

32 17/10/17(火)22:59:34 No.460071645

そこまでして格ゲーやらなくても…

33 17/10/17(火)23:00:03 No.460071775

LAN内の環境なんて誤差で通信相手との距離が全てじゃないかな

34 17/10/17(火)23:00:33 No.460071886

俺は寛容だからラグは3fまでなら許してやるよ

35 17/10/17(火)23:01:12 No.460072031

>LAN内の環境なんて誤差で通信相手との距離が全てじゃないかな ほとんど経路次第だよね

36 17/10/17(火)23:01:35 No.460072120

>少々のラグでガタガタ言う奴は嫌い 他人に迷惑かけて開き直るやつよりはマシかな

37 17/10/17(火)23:01:37 No.460072129

無線は快適に見えて急に重くなったりならなかったりするからクソなんだよ

38 17/10/17(火)23:01:53 No.460072183

住所晒して相手に来てもらえばラグの悩みなんて解決するぞ

39 17/10/17(火)23:06:22 No.460073231

ラグい方が有利なの?

40 17/10/17(火)23:06:41 No.460073299

>ラグい方が有利なの? お互いイライラするだけだよ

41 17/10/17(火)23:06:53 No.460073337

ラグ常習だと対戦してもらえないから無敵

42 17/10/17(火)23:09:42 No.460073990

Catalyst3650でも使ったらそこがボトルネックになることはまずなかろう

43 17/10/17(火)23:12:47 No.460074725

>Catalyst3650でも使ったらそこがボトルネックになることはまずなかろう L3でBBルーターみたいな事やろうとすると設定つらいぞ

↑Top