虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)22:06:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)22:06:45 No.460057254

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/17(火)22:07:54 No.460057611

cut…

2 17/10/17(火)22:07:54 No.460057615

らせんで使おう

3 17/10/17(火)22:09:54 No.460058225

使えないのはあンたのアレよ

4 17/10/17(火)22:10:44 No.460058476

「素晴らしい武術ですが実戦的すぎてリングで使うには不向きですね」 翻訳「リングじゃ使えねェ」

5 17/10/17(火)22:11:19 No.460058647

(技があまりにも危険すぎて)リングじゃ使えねェ

6 17/10/17(火)22:12:09 No.460058874

>「Great…!」 >翻訳「リングじゃ使えねェ」

7 17/10/17(火)22:12:30 No.460058975

このレスラーすごく不幸な人では…

8 17/10/17(火)22:12:40 No.460059020

>「Great…!」 >翻訳「リングじゃ使えねェ」 それくらい理解しろすぎる…

9 17/10/17(火)22:13:25 No.460059254

>>「Great…!」 >>翻訳「リングじゃ使えねェ」 末藤がキレた

10 17/10/17(火)22:14:03 No.460059459

当時のアメリカンプロレスで使えそうな空手技ってあるのかな

11 17/10/17(火)22:14:16 No.460059524

通訳がケンカ腰すぎる…

12 17/10/17(火)22:14:52 No.460059693

ちゃんと通訳いるのか…

13 17/10/17(火)22:15:39 No.460059924

でもこれ通訳通さずプロレスラー自分でしゃべってますよね

14 17/10/17(火)22:15:44 No.460059945

愚地通訳です…

15 17/10/17(火)22:16:23 No.460060143

通訳?の顔が絶妙すぎる…

16 17/10/17(火)22:17:17 No.460060374

刃牙開始は1991年 この頃はまだプロレスラーはガチであり 空手の技を「(こんなチャチイ技)リングじゃ使えねえ」って 言うと思われてたんだなあと思うと隔世の感あり

17 17/10/17(火)22:17:23 No.460060395

通訳は悪ないよ ちょっと血が見たいだけだよ

18 17/10/17(火)22:17:26 No.460060403

>でもこれ通訳通さずプロレスラー自分でしゃべってますよね リングじゃ使えねえって聞こえただけで英語だったのかもしれない

19 17/10/17(火)22:17:28 No.460060414

バキ世界はちょくちょく横文字で日本語が書いてあってこれ海外の言葉なのかなぁ…って思う時もある

20 17/10/17(火)22:17:41 No.460060466

通訳お前ほんま

21 17/10/17(火)22:19:55 No.460061067

日本の外国語教育の意識の低さが生んだ悲劇

22 17/10/17(火)22:21:55 No.460061623

末堂にボディスラム決めただけでもこのレスラーすごいと思う 総合でもそんなのそうそう見れない

23 17/10/17(火)22:22:02 No.460061660

日本語喋れるならわざわざ通訳連れてる意味ないしやっぱりこれって…

24 17/10/17(火)22:23:28 No.460062047

>通訳?の顔が絶妙すぎる… めっちゃ煽りそうな顔してる

25 17/10/17(火)22:24:09 No.460062263

日本語喋れるプロレスラーだった

26 17/10/17(火)22:24:24 No.460062332

年末前米国の大統領候補にimgが謝罪に来たことがある おとなしく謝罪してりゃよかったンだが出てきた言葉がマズかった

27 17/10/17(火)22:26:09 No.460062802

ニガーーー!!!

28 17/10/17(火)22:26:39 No.460062929

>バキ世界はちょくちょく横文字で日本語が書いてあってこれ海外の言葉なのかなぁ…って思う時もある 基本的に横文字で書いてるときは英語で喋ってるんじゃなかったっけ だからジャックがカタコトになるときは縦書きのはず

29 17/10/17(火)22:27:22 No.460063117

そもそもプロレスラーの隣にいる人が通訳だってどこにも書いてない じゃあ何者だと聞かれても困るが

30 17/10/17(火)22:28:52 No.460063536

通訳「日本で流行してる挨拶の言葉は"リングジャツカエネー"です」

31 17/10/17(火)22:29:03 No.460063599

>そもそもプロレスラーの隣にいる人が通訳だってどこにも書いてない >じゃあ何者だと聞かれても困るが 案内だろう むしろ案内がいない方が不自然だし

32 17/10/17(火)22:29:21 No.460063682

鹿島と香取より高雄と愛宕だよな

33 17/10/17(火)22:29:34 No.460063753

>リングじゃ使えねえって聞こえただけで英語だったのかもしれない Ring jar took eye knee

34 17/10/17(火)22:30:25 No.460063988

Q.彼らを称賛したい何かいい言葉は?

35 17/10/17(火)22:33:25 No.460064824

>刃牙開始は1991年 >この頃はまだプロレスラーはガチであり >空手の技を「(こんなチャチイ技)リングじゃ使えねえ」って >言うと思われてたんだなあと思うと隔世の感あり タジリさんがパズソーで大人気になるのはもうちょっと先の話か…

36 17/10/17(火)22:39:23 No.460066457

>基本的に横文字で書いてるときは英語で喋ってるんじゃなかったっけ >だからジャックがカタコトになるときは縦書きのはず なるほど次に読み返すときは注意して読んでみよう

37 17/10/17(火)22:44:47 No.460067854

94年に放送してたジェイデッカーで作中に 「プロレスなんてただのヤラセだ」「いいや筋書きのあるドラマだ」 ってやり取りあるから案外隔世早いなって

38 17/10/17(火)22:45:01 No.460067920

でも地下闘技場編で既に斗場と猪狩は所詮プロレスラーみたいな言い方されてなかったっけ

39 17/10/17(火)22:45:33 No.460068071

>当時のアメリカンプロレスで使えそうな空手技ってあるのかな 空手チョップとか?

40 17/10/17(火)22:55:34 No.460070567

can'tとuseとringだけ聞こえた説

41 17/10/17(火)22:56:51 No.460070928

So great... But it's so dangerous. We can't use it on a ring.

42 17/10/17(火)22:57:59 No.460071259

リングじゃ 使えねえ

43 17/10/17(火)22:58:35 No.460071416

>So great... >But it's so dangerous. >We can't use it on a ring. リングじゃ使えねえ

44 17/10/17(火)23:00:01 No.460071759

ミスタースエドウが交流でちょっとスパーでもしましょうといっています

45 17/10/17(火)23:00:49 No.460071940

そりゃリングじゃ実戦空手なんか使わんわ

46 17/10/17(火)23:02:11 No.460072258

ジャパニーズ畳でボディスラム 日米友好にピッタリデース

↑Top