虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/17(火)21:22:11 オート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)21:22:11 No.460045090

オートキャンプやってる「」いる? 始めるならどんなもの用意したらいいかな?

1 17/10/17(火)21:22:44 No.460045231

2 17/10/17(火)21:23:39 No.460045463

モンベル行って聞いてこい

3 17/10/17(火)21:25:12 No.460045874

キャンピングカー

4 17/10/17(火)21:26:44 No.460046321

スベア

5 17/10/17(火)21:27:18 No.460046496

モンベルは何でも答えてくれる

6 17/10/17(火)21:27:48 No.460046650

レミントン

7 17/10/17(火)21:28:16 No.460046769

テント何選ぶのさ 何人で行くかでも随分違うぞ

8 17/10/17(火)21:28:29 No.460046819

スノーピークで聞くとどうなるの?

9 17/10/17(火)21:28:43 No.460046877

ファイアスターター

10 17/10/17(火)21:28:51 No.460046895

なんでキャンプにわざわざオートがつくのか解らんのだけど あえて解釈して車で寝るという話ならハイエース一択だよ

11 17/10/17(火)21:30:16 No.460047278

バスコン買おーぜバスコン

12 17/10/17(火)21:31:38 No.460047663

ハイエースはでかすぎる 日本でオートキャンプするなら軽1BOXが最高

13 17/10/17(火)21:32:41 No.460047978

バイクキャンプならやってる

14 17/10/17(火)21:34:20 No.460048404

キャンプをしたがる人間は 「」が非日常をビジネスホテルに求めるようなものか

15 17/10/17(火)21:37:28 No.460049192

>なんでキャンプにわざわざオートがつくのか解らんのだけど テン場まで荷物担ぐ程のやる気は無いのだろう

16 17/10/17(火)21:43:05 No.460050773

まずはテントと冬用シュラフと銀マットとLEDランタンで一泊してみよう この時期は夜がかなり冷えるので防寒具と毛布を積んでいくといいよ それから一泊してみて「何か足りないなー」ってところを解決するために道具を足していくのが良いよ 色々買ってもやっぱ使わねー!ってゴミになるだけよ

17 17/10/17(火)21:44:12 No.460051076

レンタル品色々あるとこで一度キャンプして自分が欲しい物必要な物を揃えていけばいいと思う あと中古屋とかでも結構色々あるから覗くと楽しいよ

18 17/10/17(火)21:48:22 No.460052227

ハードオフとかオフハウスとか行くと 買って一回使って飽きて売られたんだろな…ってアウトドア用品がいっぱいあるよね

19 17/10/17(火)21:49:24 No.460052491

初めてのキャンプはクンリニンサンがいるところを選ぼう 出来れば地元のキャンプ場を選ぶといいよ うっかり「これ買い忘れた!」ってなっても 土地勘がきくからリカバリーしやすい

20 17/10/17(火)21:52:32 No.460053309

でもキャンプするにはいい時期だよね 発電機回して投光器みたいな照明焚いて消灯時間過ぎても夜遅くまで酒飲んでウェーイとかやって静かになったかなと思ったらいきなり花火で大騒ぎ始めてしつけのなってない小型犬がずっと吠えてるみたいな集団はまずいないし

21 17/10/17(火)21:54:37 No.460053897

ホームセンターとかに売ってる寝袋は馬鹿でかい割に真夏以外使えないから買うなよな

22 17/10/17(火)21:56:11 No.460054317

車で行くならマットは銀マットがいいぞ コンパクトにはならないが結局あれが一番暖かい

23 17/10/17(火)21:56:35 No.460054417

寝袋は冬基準で考えた方がいいね 3シーズン用でも暖かいけどより快適に寝るためには

24 17/10/17(火)21:56:36 No.460054420

ずーっとなんでも背負って行ってたけど田舎に転勤になって車買ったらキャンプが楽で楽で…… 最早パッキングという概念は忘れもうした

25 17/10/17(火)21:59:22 No.460055221

>まずはテントと冬用シュラフと銀マットとLEDランタンで一泊してみよう >この時期は夜がかなり冷えるので防寒具と毛布を積んでいくといいよ >それから一泊してみて「何か足りないなー」ってところを解決するために道具を足していくのが良いよ >色々買ってもやっぱ使わねー!ってゴミになるだけよ やべぇ超ためになる

26 17/10/17(火)22:00:10 No.460055450

車中泊なら毛布とブランケットを二枚以上 外で寝るなら高めのテント下に敷く銀色のやつと羽毛入りの寝袋は必要だろ

27 17/10/17(火)22:00:19 No.460055494

普通のテントとバックドア連結テントとルーフテントどれがお勧め?

28 17/10/17(火)22:00:51 No.460055629

新しいCX-8にはトレーラーヒッチがオプションで付くので オートキャンプにはもってこいだ

29 17/10/17(火)22:02:08 No.460055997

車があればなんでも積めるし雨しのげるし別段買い足すものもないよ

30 17/10/17(火)22:06:44 No.460057252

どうせソロだろとりあえずリンちゃん装備揃えろ あれだけあればとりあえず楽しめる

31 17/10/17(火)22:06:59 No.460057332

車にくっつけるテントは設営楽だけど付けたまま移動できないから身軽で無くなるよ 2~3人用テントでもなれればすぐ建てられるからそっちのほうがいい

32 17/10/17(火)22:09:18 No.460058054

やる前はみんなわくわくするが終わった後キャンプたのしくない!ってなる人が八割と聞いた やはりビジネスホテルくらいでいい

33 17/10/17(火)22:10:33 No.460058401

そりゃ普通に宿取った方が楽だからね キャンパーなんてみんなドMの変態だよ

34 17/10/17(火)22:10:34 No.460058414

>やる前はみんなわくわくするが終わった後キャンプたのしくない!ってなる人が八割と聞いた やる前はめどい…だけどいざやるとたーのしー!ってのがキャンプじゃないの? 事前の準備が大変なのが足踏みかかる

35 17/10/17(火)22:12:10 No.460058886

車あれば「あれがない!」ってなっても近場の街に買いにいけるし片付けはとりあえず積めばいいしで初心者にはオーキャン良いよね

36 17/10/17(火)22:12:24 No.460058945

その辺の枝とか拾ってきて焚火で火遊びするのがキャンプの楽しみ ぼけーっと眺めてるだけで時間潰せる

37 17/10/17(火)22:13:27 No.460059261

まずは教えてくれる仲間を用意します

38 17/10/17(火)22:13:31 No.460059290

そういえばソロキャンよくするって職場で言ったら誰一人として理解してくれなかった………グスン

39 17/10/17(火)22:13:58 No.460059433

この時期は椅子に座って星空を眺めながらウイスキーのお湯割りをやるのが楽しいんだ

40 17/10/17(火)22:14:02 No.460059449

設営から料理まで全部他人任せでキャンプするグランピングがセレブの間で流行りらしい

41 17/10/17(火)22:14:08 No.460059482

終わったあとの撤収が嫌いって人は店広げすぎでキャンプしてる最中に片付けのこと考えてないのがいけない 使った道具はちゃんとしまえ

42 17/10/17(火)22:16:12 No.460060084

最初に荷物増やしすぎるのがよくない あれがほしいなあれやりたいな位で次の楽しみを残した方がよろしい

43 17/10/17(火)22:17:45 No.460060499

>終わったあとの撤収が嫌いって人は店広げすぎでキャンプしてる最中に片付けのこと考えてないのがいけない >使った道具はちゃんとしまえ また後で必要になって取り出して…を3回くらい繰り返すのが俺だ

↑Top