虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/17(火)21:21:31 (最近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)21:21:31 No.460044935

(最近ちゃんとした出番ないな…)

1 17/10/17(火)21:22:33 No.460045179

ダメよ

2 17/10/17(火)21:24:10 No.460045599

マックス以来距離を置かれてるバルタンさん

3 17/10/17(火)21:25:20 No.460045919

出番があると人気者ゆえの期待背負わされるから…

4 17/10/17(火)21:25:21 No.460045922

よくみるとキモいな…

5 17/10/17(火)21:26:02 No.460046128

ちょっと前まではウルトラ怪獣の顔みたいな立ち位置だったのに…

6 17/10/17(火)21:26:21 No.460046225

カードにはいたなサイバーバルタン

7 17/10/17(火)21:26:27 No.460046251

バレルっちなら来年ちょっと出番あるよ

8 17/10/17(火)21:26:50 No.460046352

大御所になっちゃって出演が難しいポジションに

9 17/10/17(火)21:26:54 No.460046369

当時のフイルムの質感も相まってキモい

10 17/10/17(火)21:26:55 No.460046376

マックスで昔は人間みたいな姿だった所が描かれて余計きもい

11 17/10/17(火)21:27:33 No.460046574

生みの親直々にお前もうこれで最後なって言われたので

12 17/10/17(火)21:27:58 No.460046692

>バレルっちなら来年ちょっと出番あるよ サイバーメカバルタン元に戻ったん!?

13 17/10/17(火)21:28:45 No.460046885

なぜかこの写真赤目なんだよね

14 17/10/17(火)21:29:21 No.460047008

ペガッサ星人も今マスコットみたいなポジション得てるけど 原点ではひたすらにキモい

15 17/10/17(火)21:29:23 No.460047019

マックスのバルタン超強い

16 17/10/17(火)21:30:33 No.460047350

ぶつかっちゃうから早く地球動かしてよ えっ動かせないの!?

17 17/10/17(火)21:31:27 No.460047626

最近何かとゴモラくんやゼットンくんばっか目立っとんな

18 17/10/17(火)21:32:18 No.460047855

地球の軌道すら動かせない生物って…えっ!?

19 17/10/17(火)21:34:03 No.460048338

>ペガッサ星人も今マスコットみたいなポジション得てるけど >原点ではひたすらにキモい でも影で正体隠してるうちはやたら気さくな兄ちゃんだったよ

20 17/10/17(火)21:34:09 No.460048366

勝手に動いてる星の上に住んでるの!?

21 17/10/17(火)21:34:35 No.460048467

星人ならダントツでメトロンさんが好きだけど バルタンさんも嫌いじゃないんだよなぁ

22 17/10/17(火)21:34:36 No.460048471

あえてセミ人間って手はどうかな

23 17/10/17(火)21:35:06 No.460048616

ササヒラーとか再スポット当ててもいいと思う

24 17/10/17(火)21:35:48 No.460048770

ペガッサの話は最後にダンとアンヌが談笑しながらペガッサなにしてるかなぁってのがひどい…

25 17/10/17(火)21:36:07 No.460048842

まだバルタンのウルトラカプセル出てないんだっけ?

26 17/10/17(火)21:36:30 No.460048930

初代ペガッサのダークゾーン不気味すぎて吹くよね

27 17/10/17(火)21:36:58 No.460049054

定期的にくるパンダブームにうってつけの星人がいるのだが

28 17/10/17(火)21:36:58 No.460049056

平成セブンだと穏健派ペガッサは地球に住んで孤児院やってたな

29 17/10/17(火)21:37:01 No.460049075

次のウルトラマンはバルタン星の科学力で変身するとかにしよう

30 17/10/17(火)21:37:12 No.460049125

セミ女ならXにいたな

31 17/10/17(火)21:39:22 No.460049699

>ペガッサの話は最後にダンとアンヌが談笑しながらペガッサなにしてるかなぁってのがひどい… なんだか臆病で孤独な宇宙人だったなぁみたいに思われてる所が面白いよね…

32 17/10/17(火)21:39:25 No.460049707

マックス以前のアレンジ効かせた出演も好きだったよ

33 17/10/17(火)21:39:29 No.460049733

>次のウルトラマンはバルタン星の科学力で変身するとかにしよう 中盤くらいでこれウルトラマンじゃなくてバルタンだって本人が気づく おそい

34 17/10/17(火)21:40:01 No.460049874

ゼットンバルタンが映像作品で出てこないかな

35 17/10/17(火)21:41:16 No.460050229

反射鏡すごかったのにね

36 17/10/17(火)21:41:39 No.460050349

バルタンは技も多いから主人公にはうってつけだ

37 17/10/17(火)21:42:17 No.460050542

強さ以外のキャラクター性がないゼットンのが出しやすい

38 17/10/17(火)21:42:26 No.460050592

>バルタンは技も多いから主人公にはうってつけだ 最終回でゼットンが助けに来そう

39 17/10/17(火)21:45:02 No.460051321

ゼットン「ゾフィーは倒した」

40 17/10/17(火)21:45:26 No.460051442

ダークバルタンとパワードバルタンをフュージョンライズ!

41 17/10/17(火)21:46:03 No.460051633

バルタン星人が作った疑似ウルトラマンが本物のウルトラマンになっていく話 ジードと被りすぎだな…

42 17/10/17(火)21:49:37 No.460052544

ペガくん地球人のこと恨んでないのかなぁ

43 17/10/17(火)21:50:10 No.460052676

設定が面倒くさくて出しにくい気がする

44 17/10/17(火)21:50:27 No.460052743

こいつウルトラマンの顔じゃん 最終回で唯一ウルトラマンを殺す大役を担ったのによくいうよ

45 17/10/17(火)21:50:39 No.460052789

電撃の方の擬人化計画にいない奴

46 17/10/17(火)21:51:46 No.460053089

とりあえず暴れさせておけば成立する怪獣と違って星人はキャラクター性やドラマが絡んでくるからな

47 17/10/17(火)21:52:52 No.460053407

>こいつウルトラマンの顔じゃん >最終回で唯一ウルトラマンを殺す大役を担ったのによくいうよ もしかして:ゼットン

48 17/10/17(火)21:52:55 No.460053430

最近はただただ侵略を目指してる奴も少なくなってしまった だいたい黒幕がいる

49 17/10/17(火)21:53:00 No.460053445

バルタンは最近はじゃんけん大会でやさぐれてるの以来更新されてないな

50 17/10/17(火)21:53:23 No.460053545

平成セブンのペガッサ星人ってどんな奴らだったの?

51 17/10/17(火)21:53:50 No.460053695

スペシウムかけていいかな!?

52 17/10/17(火)21:54:07 No.460053773

マジやべえ! ただし再生は訓練を積まないとできない の漫画がまさにバルタンになったウルトラマンの話だよ!

53 17/10/17(火)21:54:35 No.460053890

>バルタンは最近はじゃんけん大会でやさぐれてるの以来更新されてないな 去年のウルフェスとか大活躍だったよ

54 17/10/17(火)21:55:32 No.460054144

>平成セブンのペガッサ星人ってどんな奴らだったの? 実はペガッサ市破壊の直前に勧告通り逃げ出したごく少数が地球に逃げてひっそり暮らしてて その中で地球防衛軍を怨んでる派とあれは仕方なかったからもう地球人として生きたい派に分かれた

55 17/10/17(火)21:56:02 No.460054267

>もしかして:ゼットン 抑えてください

56 17/10/17(火)21:57:00 No.460054541

ペガッサの話は交渉のチャンス与えてくれてめっちゃ喜んでるダンが面白いよね まあ結果的に殲滅するけど

57 17/10/17(火)21:57:16 No.460054626

バレルいいよね… ACT出ないかなと待ってるうちに数年経った

58 17/10/17(火)21:57:21 No.460054656

一番かっこいいバルタンはメロスのメカバルタン 異論は認めない

59 17/10/17(火)21:57:37 No.460054726

いま真面目に考えると宇宙難民が交渉決裂で武装難民とかしてそれを殲滅したとかちょっと面倒な話になるし…

60 17/10/17(火)21:58:03 No.460054835

https://www.youtube.com/watch?v=8NKyAMYsDUM

61 17/10/17(火)21:58:59 No.460055118

原典通りだと地球人との価値観の違いが魅力でもあるから本当に敵として扱わないといけないな… マックスのときの「『地球へようこそ』と言うがいい」みたいな人間くさいのも悪くはないけど難しいな

62 17/10/17(火)21:59:33 No.460055273

五代目の戦闘シーンいいよね…

63 17/10/17(火)22:00:02 No.460055405

二代目のが顔がシュっとしてて好きなんだけど 今ソフビとか出てなくてつらい

64 17/10/17(火)22:01:47 No.460055896

ウルトラアクトで普通のバルタン差し置いて出たんだぞ! アーツまで出なかったんだぞ!

65 17/10/17(火)22:03:58 No.460056508

アトラクションだと割りと出てるよね

66 17/10/17(火)22:04:21 No.460056603

オーブオリジンで出てなかったっけ

67 17/10/17(火)22:05:53 No.460057018

ペガッサが応答しなかったのはあの時点で住民が全滅してたみたいにも考えられるよね

68 17/10/17(火)22:10:13 No.460058313

最近ゼットン安売りされすぎじゃねえかな…

69 17/10/17(火)22:10:15 No.460058319

隊員の部屋に動く影があって中に見えない宇宙人が潜んでて 気さくに振る舞うけど実は地球に軌道変更を要請してる宇宙人のスパイ とかどうやったら思いつくんだよランキング一位だペガッサの話

70 17/10/17(火)22:10:41 No.460058458

バルタンは新設定で出すならまだしも出自が宇宙の難民だからなあ…難民問題は今デリケートでありますゆえ…

71 17/10/17(火)22:11:32 No.460058721

キュラソ星人とかプロテ星人とかボーグ星人とかもっと出して

72 17/10/17(火)22:12:11 No.460058891

>バルタンは新設定で出すならまだしも出自が宇宙の難民だからなあ…難民問題は今デリケートでありますゆえ… だからこそじゃないのか 厳しい世の中になったもんだな

73 17/10/17(火)22:12:28 No.460058968

友好を結んだはずの普通のキュラソ星人は見てみたい

74 17/10/17(火)22:13:07 No.460059166

ゼットンは二代目からもう安売りじゃねーか!

75 17/10/17(火)22:13:13 No.460059195

当時アメリカ占領下の沖縄の問題をガンガン脚本に取り入れた金城上原の両氏はすごいね

76 17/10/17(火)22:13:32 No.460059293

>キュラソ星人とかプロテ星人とかボーグ星人とかもっと出して ただでさえAIB関連で世間的にはマイナーな星人がドシドシ出てきてんだからこれ以上は酷じゃねえかな まぁM78世界での囚人じゃないキュラソ星人は見てみたいけど

77 17/10/17(火)22:13:53 No.460059406

飯島監督が悪者として出されるのが嫌がってるから最近出番無いとか聞いたんだけど それなら良い者で出せばいいんじゃないかって思うんだけどまあそれも違うか…

78 17/10/17(火)22:14:22 No.460059553

>キュラソ星人とかプロテ星人とかボーグ星人とかもっと出して ボーグはSTORY0でカッコいい役割もらってたよね まあ中身偽物なんだけど

79 17/10/17(火)22:15:19 No.460059833

>当時アメリカ占領下の沖縄の問題をガンガン脚本に取り入れた金城上原の両氏はすごいね でも本人は別に沖縄とか社会情勢はそんなに意識してなかったという証言もあったり よく言われるノンマルトも実は俺たちが侵略者って要素こそあれど価値観の逆転って意味ではSFの王道だし

80 17/10/17(火)22:15:45 No.460059952

いやゼットンって初代の頃から信じられないテンポの速さで殺されてない!? アラシが新兵器受け取って数秒後に殺されてたような

81 17/10/17(火)22:17:44 No.460060492

来週ドラコ星人だっけ

82 17/10/17(火)22:18:32 No.460060707

>でも本人は別に沖縄とか社会情勢はそんなに意識してなかったという証言もあったり >よく言われるノンマルトも実は俺たちが侵略者って要素こそあれど価値観の逆転って意味ではSFの王道だし 金城哲夫はあんまし考えてなかった気もする 上原正三は沖縄に限らず新マンとか怪奇でガンガン現代の問題をネタにしてたけど

↑Top