虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/17(火)21:04:14 No.460040244

    「」が使ってるフォント教えて

    1 17/10/17(火)21:04:46 No.460040376

    フォントが絡むと結構気軽に死ねとか殺したいとか言うよね

    2 17/10/17(火)21:05:08 No.460040454

    MSゴシックなんて使う奴はクソだぜ!ダサいぜ!って言われてるけどよくわかんない まあダサいって言われるから別のを使うようにしてるけど…

    3 17/10/17(火)21:05:33 No.460040549

    プロポーシャネルじゃないやtる

    4 17/10/17(火)21:05:47 No.460040612

    源ノ角

    5 17/10/17(火)21:06:03 No.460040674

    「」なら月姫文字つかうよな

    6 17/10/17(火)21:06:44 No.460040829

    IPAフォントとかメイリオとか 読めればそれでいいのよ

    7 17/10/17(火)21:07:06 No.460040908

    メイリオが一番読みやすい…

    8 17/10/17(火)21:07:08 No.460040915

    MSゴシックやめましょうよって内容のプレゼンなの?

    9 17/10/17(火)21:07:53 No.460041119

    俺MSゴシックだわ 数字揃うし

    10 17/10/17(火)21:07:57 No.460041143

    遥か未来にこの時代の印刷物発掘した人たちはMSゴシック時代と呼ぶと思う

    11 17/10/17(火)21:09:29 No.460041531

    MSゴシックじゃなくMS Pゴシックだ二度と間違えるな

    12 17/10/17(火)21:10:05 No.460041689

    >MSゴシックじゃなくMS Pゴシックだ二度と間違えるな 使う側は気にしてないと思うよ

    13 17/10/17(火)21:10:28 No.460041797

    MSゴシックじゃないMSPゴシックだ二度と間違うな

    14 17/10/17(火)21:10:54 No.460041921

    互換性の問題もあるけど 業務で使ってる安価なPCのモニタだと游ゴシックは潰れたり薄くなったりでロクに読めなくなるので印刷しないデータはMSPゴシックでやってる

    15 17/10/17(火)21:10:57 No.460041936

    アスキーアート以外でフォント気にしたことないや

    16 17/10/17(火)21:11:00 No.460041950

    ブラウザには何がオススメなんです? 今自分が使ってるフォントすら分からん

    17 17/10/17(火)21:11:19 No.460042053

    プロポーショナルフォントと等幅フォントではレイアウトが全然変わるだろうが 混同すんな殺すぞ

    18 17/10/17(火)21:11:53 No.460042279

    >殺すぞ はい

    19 17/10/17(火)21:12:48 No.460042520

    いもげをプリントスクリーンした時 書かれてる内容への反応前に なんだこのかわいいフォントは と言われたりするので困る

    20 17/10/17(火)21:12:53 No.460042535

    >游ゴシック これなんで中華っぽいんだろうな

    21 17/10/17(火)21:12:53 No.460042536

    PゴシックのPってなんなの

    22 17/10/17(火)21:12:55 No.460042543

    >遥か未来にこの時代の印刷物発掘した人たちはMSゴシック時代と呼ぶと思う MS Pゴシックは一般人が使う書体でHGP創英角ポップ体は貴人が使う書体だったと言われる

    23 17/10/17(火)21:13:47 No.460042799

    >PゴシックのPってなんなの プロポーショナル 文字によって横幅が変わりますよってこと

    24 17/10/17(火)21:13:51 No.460042831

    プロポーショナルも等幅もNoto Sansでいいよ

    25 17/10/17(火)21:14:48 No.460043103

    HG丸ゴシックM-PROが好きだから仕事の資料にもすぐ使っちゃう

    26 17/10/17(火)21:15:05 No.460043183

    作英角ポップ体が世界を征服する

    27 17/10/17(火)21:15:42 No.460043354

    POP書体を使えばどんな文書もダサくなるすごい効果がある

    28 17/10/17(火)21:15:57 No.460043424

    ポップ体のダサさは異常

    29 17/10/17(火)21:16:15 No.460043491

    Pは嫌い

    30 17/10/17(火)21:16:17 No.460043507

    Comic Sans死すべし慈悲はない

    31 17/10/17(火)21:16:41 No.460043611

    かつてAA職人はPにこだわり 等幅フォントを嫌ったという

    32 17/10/17(火)21:16:52 No.460043658

    お前創英角ポップ体みたいな顔だな

    33 17/10/17(火)21:18:25 No.460044087

    Comic Sansは例の骨の元ネタだから許せ

    34 17/10/17(火)21:19:08 No.460044297

    「等幅」って辞書にない単語らしくて 変換のときちょっとめんどくさい

    35 17/10/17(火)21:19:17 No.460044346

    上下左右詰まってるから文字数多く取れる気がする

    36 17/10/17(火)21:19:18 No.460044352

    >フォントが絡むと結構気軽に死ねとか殺したいとか言うよね フォントにもう困っちゃう

    37 17/10/17(火)21:19:30 No.460044409

    >游ゴシック この見づらい糞フォントがWindows10唯一の欠点だと思ってる 変更できるから別にいいけど

    38 17/10/17(火)21:19:32 No.460044416

    実際フォントで人間性わかるよね…

    39 17/10/17(火)21:20:15 No.460044602

    フォント(本当)に?

    40 17/10/17(火)21:20:41 No.460044725

    游ゴシックは印刷してみると悪くないというか印刷したMSPと比較すると相当違うと思う ただモニタで見るにはちょっと駄目すぎる

    41 17/10/17(火)21:21:03 No.460044802

    >かつてAA職人はPにこだわり >等幅フォントを嫌ったという そりゃあドット単位で位置合わせするし…MSPは3ドットって細さの文字あるし…

    42 17/10/17(火)21:21:29 No.460044923

    白舟書体いいよね

    43 17/10/17(火)21:22:24 No.460045148

    フォント買ってないからとりあえず明朝体にしてるな…

    44 17/10/17(火)21:23:55 No.460045536

    MSPゴシックは印刷すると妙に主張が強いから困る モニタ上だと明朝とそこまで変わらんくせに

    45 17/10/17(火)21:26:01 No.460046118

    プレゼン用なら源真でいいじゃない

    46 17/10/17(火)21:27:24 No.460046536

    メイリオ使うやつは横着

    47 17/10/17(火)21:27:52 No.460046669

    気付いてないかもだけど Win10は春の更新でUD教科書体が追加になった 教育市場の需要に答えてとのこと

    48 17/10/17(火)21:28:05 No.460046725

    こぶりなゴシック

    49 17/10/17(火)21:28:29 No.460046820

    クリスタ買ったらI-OTFアンチックついてきたから漫画のコラが捗る

    50 17/10/17(火)21:28:44 No.460046880

    ほのか明朝

    51 17/10/17(火)21:29:12 No.460046975

    全部みのりんフォントにしてやる!

    52 17/10/17(火)21:29:40 No.460047102

    >ほのか明朝 微妙に漢字が大きいのか

    53 17/10/17(火)21:29:55 No.460047173

    LinuxのシステムフォントはVLGothicにしちゃう

    54 17/10/17(火)21:30:28 No.460047335

    有料フォント高すぎるんだよ!

    55 17/10/17(火)21:30:49 No.460047417

    明朝でプレゼンされると何気取ってんだこいつってなる

    56 17/10/17(火)21:30:52 No.460047438

    本蘭明朝のOTF化まだかな…

    57 17/10/17(火)21:31:15 No.460047564

    Comic Sansは製作者本人が作ったことを後悔しているらしいな

    58 17/10/17(火)21:31:44 No.460047700

    冬のナマズフォント

    59 17/10/17(火)21:31:58 No.460047765

    丸ゴシックが好き

    60 17/10/17(火)21:32:34 No.460047940

    >HG丸ゴシックM-PROが好きだから仕事の資料にもすぐ使っちゃう 俺がいた 毎回資料に使っていたら丸ゴシックの人で覚えられてしまった

    61 17/10/17(火)21:32:35 No.460047947

    windowsTV丸ゴシック

    62 17/10/17(火)21:32:37 No.460047953

    リュウミンが正義なのよね

    63 17/10/17(火)21:32:46 No.460047994

    明朝を指定してるサイトの痛さ率は異常

    64 17/10/17(火)21:32:55 No.460048032

    takaoフォント好き

    65 17/10/17(火)21:33:41 No.460048245

    MSゴシックは解像度の低いディスプレイで見やすいように作った古いフォントだからスマフォとか印刷とかの高解像度で使うのは微妙 人気はあるんだからヘルベチカみたいに時代に合わせてリニューアルすればいいのにね

    66 17/10/17(火)21:33:50 No.460048286

    > カジュアルすぎるデザインが原因でダサいと評され、Comic Sansの使用を禁止しようとする運動まで巻き起こりましたが、Connare氏は「Comic Sansへの批判が攻撃的だと思ったことはありません。むしろ、面白いと思います」と好意的に受け止めている様子。 後悔してる風ではないけど

    67 17/10/17(火)21:34:05 No.460048350

    フロップデザイン 仕事のプレゼンはHG丸ゴシック

    68 17/10/17(火)21:35:38 No.460048740

    >有料フォント高すぎるんだよ! 日本語一式をまともに開発すると早くても3年くらいかかるので許したってくれんか…

    69 17/10/17(火)21:35:43 No.460048757

    メイリオ読みやすいが必要な余白が多くてすぐ改行入るし印刷すると切れるのが困る

    70 17/10/17(火)21:35:50 No.460048777

    >HG丸ゴシックM-PRO 昔PSOの家庭用で使われてた丸いフォントが好きなんだけどもしかしたらこれなんだろうか

    71 17/10/17(火)21:36:08 No.460048845

    以前職場にメイリオ大好きな人がいたけどなにかあるのん

    72 17/10/17(火)21:36:28 No.460048923

    Century種類多すぎ問題

    73 17/10/17(火)21:36:33 No.460048950

    >メイリオ読みやすいが必要な余白が多くてすぐ改行入るし印刷すると切れるのが困る そのせいで印刷屋には嫌われるらしいな…

    74 17/10/17(火)21:37:11 No.460049121

    いつのまにか新ゴシックが古臭いフォントになってた

    75 17/10/17(火)21:37:21 No.460049159

    明朝体は線が細く見えて読みづらい

    76 17/10/17(火)21:37:37 No.460049225

    Source Han Code JP

    77 17/10/17(火)21:37:43 No.460049269

    メイリオKeだぞ

    78 17/10/17(火)21:37:54 No.460049313

    はるひ学園

    79 17/10/17(火)21:38:07 No.460049377

    明朝体は若い子に気持ち悪がられるらしいな

    80 17/10/17(火)21:38:25 No.460049441

    カタカナひらがなだけならともかく漢字も無数におさえなきゃならんって 日本語糞だなってフォント製作者は思ってるだろうな…

    81 17/10/17(火)21:38:43 No.460049520

    とりあえずエロゲはフォント変更できるならモトヤマルベリに変える

    82 17/10/17(火)21:39:17 No.460049665

    >メイリオKeだぞ いいよね… メイリオ好きだからやはりまだメイリオKe使いたい

    83 17/10/17(火)21:39:48 No.460049814

    >>メイリオ読みやすいが必要な余白が多くてすぐ改行入るし印刷すると切れるのが困る >そのせいで印刷屋には嫌われるらしいな… ちゃんとしたDTPなら無駄な余白は空かないので安心してほしい

    84 17/10/17(火)21:40:04 No.460049887

    Pro ProN Pro5 Std

    85 17/10/17(火)21:40:40 No.460050069

    教科書体が好き

    86 17/10/17(火)21:43:00 No.460050731

    プログラミング用に色々使ってみたけどMSゴシックに戻ってきてしまった

    87 17/10/17(火)21:43:26 No.460050866

    プログラムを書く人たちはプロポーショナル殺すべしになるらしい

    88 17/10/17(火)21:44:01 No.460051023

    まあエディタで等幅フォントにするよね…

    89 17/10/17(火)21:44:10 No.460051061

    プログラミングだとconsolas一択だな…

    90 17/10/17(火)21:44:19 No.460051109

    >「等幅」って辞書にない単語らしくて >変換のときちょっとめんどくさい 「とうふく」で出てこない?

    91 17/10/17(火)21:44:51 No.460051266

    ま…Myrica

    92 17/10/17(火)21:45:35 No.460051492

    そうかPが付くフォントは数字や記号混ざった文章がなーんか位置ズレしやすいとおもったらそういうことか

    93 17/10/17(火)21:46:30 No.460051753

    グーグル日本語入力だととうはばって入れるとすぐ出るな等幅

    94 17/10/17(火)21:46:53 No.460051860

    プログラミング用のはRictyからSource Han Code JPにくら替えしたな 満足

    95 17/10/17(火)21:46:59 No.460051887

    Noto sansを使おうと思ったらレギュラーだのボールドだの種類が多くてさらにここからワードやエクセルで太字にできちまうんだ! 1種類しかないフォントのありがたさよ

    96 17/10/17(火)21:47:20 No.460051983

    何だかんだとメイリオに慣れてしまった

    97 17/10/17(火)21:48:12 No.460052187

    プロポーショナルフォントはあまり使いたくない

    98 17/10/17(火)21:48:44 No.460052319

    フォント談義は普通の人DTP屋コード書きフォントマニアが入り乱れるのですごい混沌とした議題になる

    99 17/10/17(火)21:49:56 No.460052615

    フォントってどうやって作ってんの 一文字ずつ書いてんの?死にたくならない?

    100 17/10/17(火)21:50:09 No.460052671

    Noto serifが出たときは「さすがディオ!」状態だった

    101 17/10/17(火)21:51:19 No.460052959

    Mac初めて使った時はフォントが綺麗で感動したもんだ

    102 17/10/17(火)21:51:40 No.460053067

    メディバンペイントのクラウドテキストは入れておいて損は無い

    103 17/10/17(火)21:51:59 No.460053148

    この時期コンビニとかで売ってる年賀状作成本にたまにフォントついてたりするから好き だいたい変なフォントだけど

    104 17/10/17(火)21:52:07 No.460053180

    明朝で出しておけば文句言われないから明朝にしてる

    105 17/10/17(火)21:52:21 No.460053254

    メイリオだなぁ 見やすいからって理由

    106 17/10/17(火)21:53:15 No.460053515

    メイリオ使ってる人はメイリオKeを一度試して欲しい

    107 17/10/17(火)21:53:41 No.460053640

    書き込みをした人によって削除されました

    108 17/10/17(火)21:54:21 No.460053840

    フリーフォントもクオリティ高いのがあるけど 多数との共有を考えると結局MS系に戻ってくることになる スライド程度だったら埋め込んでPDF化するけど

    109 17/10/17(火)21:55:14 No.460054062

    Wordもフォントを埋め込めるのは意外に知られていない

    110 17/10/17(火)21:55:17 No.460054081

    >メイリオ使ってる人はメイリオKeを一度試して欲しい あんなん普通にDLして入れる人の気が知れない

    111 17/10/17(火)21:55:28 No.460054128

    よっっみにくい明朝キャプって何考えてんだろって毎回思うわ 歪んだ自己顕示欲なのかなぁあれって

    112 17/10/17(火)21:55:50 No.460054212

    タイトルにはしねきゃぷしょんを使わせてもらう

    113 17/10/17(火)21:55:53 No.460054223

    うっかり他のフォント使うとフォントワークスから電話かかってくるからな…

    114 17/10/17(火)21:55:57 No.460054240

    >以前職場にメイリオ大好きな人がいたけどなにかあるのん マカー

    115 17/10/17(火)21:55:58 No.460054243

    あんまり細くて余白が多いと画面にしろ紙にしろ眩しくなって眠くなるから 適度に太さのあるフォントがいい

    116 17/10/17(火)21:56:28 No.460054389

    >メイリオ使ってる人はメイリオKeを一度試して欲しい いいよね愛用してる と思いつつ違いが判らない めいりおもどきも入れてるけど

    117 17/10/17(火)21:56:30 No.460054402

    Keは確かに便利だけどライセンス的にヤバいから大きな声ではおすすめできない

    118 17/10/17(火)21:56:42 No.460054457

    根性なしなんでArial

    119 17/10/17(火)21:57:10 No.460054600

    >Wordもフォントを埋め込めるのは意外に知られていない 長文だと重くなるのよ…

    120 17/10/17(火)21:58:52 No.460055086

    >いいよね愛用してる >と思いつつ違いが判らない >めいりおもどきも入れてるけど 文字の間隔が狭いのがke 普通のメイリオは縦も横も文字と文字の間隔が広い

    121 17/10/17(火)21:59:07 No.460055162

    >うっかり他のフォント使うとフォントワークスから電話かかってくるからな… これどういうこと?

    122 17/10/17(火)21:59:59 No.460055384

    全てがポップ書体になる

    123 17/10/17(火)22:01:09 No.460055721

    >文字の間隔が狭いのがke >普通のメイリオは縦も横も文字と文字の間隔が広い なるほど久々にノーマルのを使ってみるか

    124 17/10/17(火)22:02:02 No.460055963

    >普通のメイリオは縦も横も文字と文字の間隔が広い 明らかに違った…

    125 17/10/17(火)22:02:26 No.460056092

    >なるほど久々にノーマルのを使ってみるか imgマジで見にくい… カタログの表示も崩れるし普通のメイリオはちょっとバランス悪い

    126 17/10/17(火)22:02:56 No.460056223

    >>Wordもフォントを埋め込めるのは意外に知られていない >長文だと重くなるのよ… それはフォント使いすぎと1ファイルにまとめすぎだからだよ… 200ページのWord原稿と悪戦苦闘したことあるからわかる