虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/17(火)20:10:38 幽白の1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/17(火)20:10:38 No.460027267

幽白の19巻を読んだ時に一生冨樫についていこうと思いました

1 17/10/17(火)20:13:04 No.460027821

控えめに言って最高だよね

2 17/10/17(火)20:14:19 No.460028130

そしてハンター休載のたびについていったことを後悔しました

3 17/10/17(火)20:14:56 No.460028260

幽白19巻しか出てないんだよな少ない

4 17/10/17(火)20:15:51 No.460028466

この辺の哀愁みたいのはすごい 本当に終わったんだなぁって思う

5 17/10/17(火)20:16:10 No.460028539

このページ一枚で90年代の思い出がドッと襲ってくる

6 17/10/17(火)20:16:41 No.460028649

ひっでーぶん投げの終わり方だとは思うけど最終巻は正直完成度高い

7 17/10/17(火)20:17:21 No.460028826

>そしてハンター休載のたびについていったことを後悔しました 休載するたび悲しいけど腰はしょうがないかなって…

8 17/10/17(火)20:18:12 No.460029017

この巻みたいな一話か数話完結型の話の方が面白い

9 17/10/17(火)20:18:54 No.460029202

屋上と睡眠薬 どっちにしようかな

10 17/10/17(火)20:20:13 No.460029523

たぶんだけど冨樫は天才だと思う

11 17/10/17(火)20:22:42 No.460030160

最後にみんなで海行くじゃん 桑原が幽助のあっちが神ならこっちは女神だバラすじゃん あのあたりが最高だよね

12 17/10/17(火)20:24:46 No.460030730

あんだけ主人公してた幽助が戦いが終われば中卒で屋台のラーメン屋っていうのがなんかつらい 本人がそれでいいんだろうけど

13 17/10/17(火)20:25:53 No.460030999

トーナメントの結果くらいオマケに欲しかったな 勝ち抜いた方を太線にするだけのでいいから

14 17/10/17(火)20:39:37 No.460034231

さよならバイバイ

15 17/10/17(火)20:42:40 No.460035043

拳で

16 17/10/17(火)20:45:07 No.460035675

最後らへんの雰囲気はRPGのクリア後に特にやること無くなったときのような寂寥感があって好き 敵が出てきてもこっちが強くなりすぎてイベント戦闘にしかならないみたいな

17 17/10/17(火)20:45:33 No.460035784

再開はよ

18 17/10/17(火)20:47:32 No.460036219

アニメのEDが初代以外好き

19 17/10/17(火)20:47:43 No.460036249

アニメのさよならbyebyeとか夏の終わりな雰囲気で涙が出てくる 多分夏休みに見てたせいだと思うけど

20 17/10/17(火)20:49:09 No.460036623

>アニメのEDが初代以外好き サラダ缶駄目か

21 17/10/17(火)20:50:39 No.460037000

煙鬼がクソ強いんだっけか

22 17/10/17(火)20:54:56 No.460038064

幻海ばーさんの墓参りとかなんかすごく切なくてよかった

23 17/10/17(火)20:55:46 No.460038256

>最後らへんの雰囲気はRPGのクリア後に特にやること無くなったときのような寂寥感があって好き >敵が出てきてもこっちが強くなりすぎてイベント戦闘にしかならないみたいな いいよね

24 17/10/17(火)20:56:51 No.460038499

解散直前のビートルズみたいな良さがある

25 17/10/17(火)20:59:31 No.460039090

ジャンプ作品の本筋後の空気感いいよね… マンキンとか初恋限定とか

26 17/10/17(火)21:00:06 No.460039227

トーナメント後の女装回とかその辺を本誌で読んでたら寂寥感すごそう 終わりへの秒読みはっきりしてる感じで

27 17/10/17(火)21:01:10 No.460039480

霊界側の造反とか膨らませれば5年くらい引っ張れそうなネタだったな

28 17/10/17(火)21:04:45 No.460040370

エピローグの余韻みたいなの描くのめっちゃ上手いよね冨樫 話自体は割と強引にぶん投げる事あるけど

↑Top